メインカテゴリーを選択しなおす
せめてこれくらいは。おかしいことに対して「おかしい」「納得できない」と伝えるくらいはしておきたい送るの何回目になるのかな‥コチラが黙ってたら エラい人たちは ますます調子に乗る「誰もイヤだと言わないから こっちの好きなようにやってしまえ」とさらに日本人イジメをしてきそうだから「イヤです」って伝える個人情報とか書く必要もないし、テレビ見ながら書き終わった笑こういうのを、ケンカとか波風立てる行為みたいに思...
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村先日、久々に小型家電製品を買いました。それが、これです。小型のCDラジカセ。いまごろ時代を後退するようなシロモノを買っ
「ズボラなミニマル暮らし」丁寧ではないけど、丁度良い暮らし方
こんにちは、あまねこです(=^x^=)私は少ないものとお金で質素に暮らす、内向型アラサー男です。お金や暮らしについてブログやX(旧Twitter)などで呟いたりしていますが、私の暮らしは丁寧というわけではありません。インスタや他のブロガーさ
一日ひと玉玉ねぎで血圧が下がってきてた・・120だいをキープしてきてた。・テレビで大麦の凄い効果を見て、早速実践。・これでやってみた・血圧が・えっマジ、も...
◇冬の洗濯と小さな毛玉を簡単スピーディーにダイソーの毛玉とりブラシ
ブログに来て頂きありがとうございます。冬は必然的に長袖が多くなりますから、乾きが遅れるのは脇の部分でしょうか。最近楽天で買った娘のフリースです。フリース自体とても早く乾く素材だと思いますが、もっともっと早く乾かしたい時にはひと手間ではありますが、逆さにし
寝室(とLDKのも)のアレクサにノイズが走るようになり、オットがアマゾンに問い合わせたら何と新品(しかも新しいタイプの)と交換してくれました。もうかなり...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。昨日やっと友人が使っていた寝具のお洗濯をしました。間違いなく気温が高く強風じゃない日を見極めて。お陰で ふっくらいい香りに乾きました。+++今日はValentineDay。はじめて好きな人にチョコをあげたのは高校1年生のころ。2つ上の先輩だったなぁ。ほんとうに性格もよくなごみ系の顔立ち。男女問わず人気のある先輩だった。懐かしや。いい想い出。*図書館で借りる本は料理本が...
ブログに来て頂きありがとうございます。昨年の断捨離はどうでしたか?わが家は昨年の断捨離を振り返ってみると、こまごましたものを断捨離していました^^;こまごまな断捨離を見逃すと我が家はモノがあふれる気もします。昨年の洋服断捨離は話が長くなりそうなのでここでは
職場で3ヶ月ほど色々あったけど平和な職場に戻って 何気に同僚の皆様方も ほっと (。✪ 。 ✪。)ン してます。世の中って、それなりに厳しくて生きにくいなぁと思うことも多いんだけど私の個人的な考えで行くと、不治の病以外で解決しないことって あんまない気がするんでそれなりに 苦労したり 悩んだりしても時が解決してくれるんだろうなぁってそんな風に思うタイプの人間の様なのでなんとなく 都合よく 事が進んでゆく 孤独の...
いつも 訪問 & 応援ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング 今日は 昨日の 記事の またまた ...
去年の秋ごろに観葉植物から出てきたお芋は発芽せず。冬でも色が欲しくてプリムラを植えてみたけれど、可愛くて気に入っています。薔薇が終わったので、しっかり剪定してみました。
いろいろなスマホがありますが、私はiphoneです。海外ではアンドロイドが主流と聞いていますが、何より日本市場のiphoneはかなり安価だそうで。安価?!とも思うのですが、高価だけれど安価( ´∀` )私の携帯電話はPHSから始まりました。その後ガラケイを経て、日本初だ
人はお金で動く、稼げるなら頑張れる (๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧
若い頃の、10代~20代とかお金を稼ぐのは大好きだったけど、お金を余り大事にしてなかったようで…たぶんそれって若い人にはよくある話でその時楽しみたい、その時楽しければ良いという感じで10代~20代の頃の私は、老後の事なんか微塵も考えたことはなかった。だけど、今の若い人はちょっと違う。若い人の老後への不安20代~30打ぐらいの若い人への”貯金していますか”というインタビューを見て年金があてにならないと...
( ◕ ᴗ ◕ ) ”犬派”のはずなのに部屋にある可愛いものは”猫”ばかり。
今日は婦人科と歯科と…( 0 д 0 )=3ここんとこ休みの日は通院が多いし寒いと気力が出ないという理由 で 部屋全体の模様替えとか収納の見直しなどは小休止。元は白かった古い招き猫を塗り直して 👆黒にした招き猫 👇marimekkoのリボンがあったので付けてあげたら (。✪ 。 ✪。 ) なんか良い感じかも?大きな招き猫に乗ってるのは目付きが悪い小さな招き猫招き猫黒い招き猫は厄除けや魔除けの意味があるそうです (。✪ 。 ✪。)2c...
ピンポ〜ン。 指定した時間の15分前にインターホンが鳴ります。 でも、これはきっと宅配便のインターホン。 待っ
高校三年間を通じて、僕はずっと母親に髪を切ってもらっていた。当時はとても見た目を気にしていた。それなのに、床屋にいって、好みの髪型を説明するのがとても面倒くさかった。また、それが恥ずかしくもあった。自分が周囲からどう見られたいのかを、他人に知られてしまうというのが恥ずかしかった。床屋にいくと、髪型が整えられる。それも嫌だった。見た目が急に変わるのが嫌だったのかもしれない。見た目の変化を友人に指摘されることを避けたかったのだろう。高校を卒業する春、それでも僕は一度だけ、砂川の駅前にある床屋にいって散髪してもらった。正直、とてもさっぱりとした。高校三年間で溜まったものを、髪の毛と一緒に捨てられた。…
会社と仕事は選べても上司は選べない現実に向き合うたいせつさ😣✨😿💖😮💨
みなさん、おはようございます。今日も朝から寒いですね。みなさん、体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日のブログでは「会社と仕事は選べても上司は選べない現実に向き合う大切さと自己肯定感」をテーマに記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. 上司を選べない現実 会社と仕事は、ある程度自分の意志で選択できます。しかし、上司は選ぶことはできません。これは、多くの人にとって大きなストレスとなり、自己肯定感を低下させる要因にもなります。まずは、この現実を受け入れることが重要です。上司との関係が悪化すると、仕事のパフォーマンスにも悪影響を及ぼします。まず…
誰に足をすくわれるかわからない不安な世の中で生きていくこと👍❗👌✨🌈
みなさん、おはようございます。今日も朝から寒いですね。みなさん、体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日のブログでは「誰に足をすくわれるかわからない不安な世の中で生きていく事と自己肯定感」をテーマに記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. 変化の激しい時代 現代社会は、変化の激しい時代です。昨日まで通用していたものが、今日では通用しなくなることも少なくありません。また、インターネットやSNSの発達により、私たちは常に他人と比較される環境に置かれています。このような状況下では、誰でも不安を感じやすくなります。しかし、学びと暮らしを通して自己肯…
2020年7月、実家のある市役所から固定資産税納税依頼書が届きました。それから3年半。祖父が一回り以上年下の祖母の住まいがなくならぬように名義を祖母にしたことが始まりでした。ブログ一話では記せない長い歴史と複雑な人間模様の一つの時代に終止符を打とうとしている
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村昨日の続き。今後、停電やら流通の停滞も視野に入れると野菜は自分である程度育てていく必要が出てくると考えています。とはい
2月の開運こよみ*立春と雨水*季節を楽しみ運気を上げる暦情報♪
東洋暦で2月4日「立春」は一年の本格開始日…でも今年はそれ以上に大きな変化のとき‼…その他2月の風物詩や旬のレシピで体調を整え免疫力アップ!「自然の流れ」にシンクロして心穏やかな日々を
朝玉ねぎ、カットして700Wで5分チン。だし醤油に一味と山椒・・少し血圧下がってきたような~・春先までリビングダイニングは倉庫状態。この目線で食べてる。・...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。午前中に記事を書いていたものの先日 我が家に連泊した友人からのLINEやその友人のお母さんからの電話でわちゃわちゃしてら・・・全消し))))泣く泣く再び書き直しでございます。+++先日 藤井風くんのストーリーズでMBTIの質問が・・MBTI?何ぞや、それ。と、なり。16パターンに分かれる性格診断だと。早速 やってみたらわたしは『主人公』との診断。オットにもやってあげた...
シニアと呼ばれるのは何歳からシニア Senior英語の意味としては年長者 先輩 先住者 上官 だそうで日本語では高齢者という意味になるそうだけど日本のシニアという言葉に対しては年齢の明確な基準がないらしく組織などによって定義づけられてるシニアってのは65歳で国際連合のWHOでは「シニア」の定義は65歳65歳=シニア=高齢者って事で…今年の秋に65歳になる私は高齢者になるんやなぁ65歳~74歳まで 前期高齢者...
おはようございます 夜明け頃はどんよ~~~~~りしていた横浜ですが8時を回ると雲はどこ??? 快晴です! 今日もお会いできてうれしいです。 私のところはね …
感染症が流行する冬のクリニックは大忙し。 ここ最近も残業が続き、ちょっぴり疲れ気味なところにララ氏からLINE
2010年7月末頃その2 シラチャスカパープ公園で陽が沈むまで遊んだこと【微笑みの国の記憶:タイ駐在備忘録】
シラチャスカパープ公園の夕方 2010年7月末頃の続き。 インドに出張して訪問した大学の学生が、僕がマネージャーをしていた研究施設を訪問した。 まだあちらこちら工事中だったが、一通りみて、それなりに満足してくれたようだった。 その学生は、数ヶ月後にはタイに来て、僕たちのメンバーの一員に加わった。 ムンバイの工科大学に通っていた学生で、博士の学位を持っていた。 裕福な家庭で育ったようだった。 タイには家族同伴で来るとのこと。 それなりの広さの家を探してあげることになった。 この頃、週末にバンコクのフジスーパーの2号店に行ってみた。 日本の食材、中華の食材などがたくさんあった。 甘くない醤油やマヨ…
大分県日田市玖珠町。 “豊後森機関庫” 友人とランチの約束をしていて、早く着いてしまったので、久しぶりに来ました。 九州で扇形機関庫はここだけ。 この日は曇り空。 晴れた日に行くと綺麗。 以前Yahooブログをやっていたとき、 機関庫の写真を投稿したら、 『戦時中に銃撃され...
こんばんは昨日は、関東地方で雪がかなり降りましたね~私の住む、千葉県旭市は、雪ではなく雨でしたので今日は朝も路面凍結はなく、大丈夫でしたNEWSで見ると、神奈川や東京では大雪で、交通機関もマヒして、多数の方々の帰路に影響がありましたね配送予定していた建築資材も今日は雪の影響で配送は延期になってしまいましたいつもながら、普段慣れていない降雪への対応ってやはり皆さん、中々出来てないですよね車の運転は出来ればしたくないですしね。今日は会社で、図面作成に集中してました明日は天候も回復しそうなので、現場管理頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...雪の影響で・・・・
実店舗で確認し購入を決めたものの、大きいな・・・と購入を後回しにしていた無印のキャリーケース。そういえば楽天にあるわ、となり買い回りに合わせて注文しました...
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村なんだか世界中が騒がしくなって参りました。国内の三大大手海運企業が、中東での船舶運航を停止しています。参考リンク:東
いつも 訪問 & 応援ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング 今日は 朝のウォーキングを さ...
またもや、すっかりのご無沙汰です!昨年は、一月に階段から落ちたことでスタートし原因不明のアレルギーで顔が腫れ上がり、抜歯に、白内障の手術まで体の不具合が、たく…
たぶん 私の電気代は、まぁまぁ安い。٩(๑ ◕ ᴗ ◕ ๑)۶
今年の冬は暖冬かもと聞いてたので✧*。٩(。 ✪ ω ✪。 )و✧*。やったぁと喜んでましたが。全国的に冷え込んでいて、大雪がふってる地域の人は大変そう(。ノ ω ◕ฺ。)関西電力・はぴeみる電に登録したら使った電気代のまとめがとても簡単になったのでちょっと見
毎度おなじみの毎年6月の中旬頃に来る 国民健康保険料の通知書社会保険制度の月収88,000円の壁 週の勤務が20時間に満たなくて社会保険制度に当てはまらない人でも会社の方針的に年収106万円以下に収めなくてはならないので一昨年の収入と、去年の
今年の3月・メインブログで副業収入(雑所得)の住民税はどうなってますかぁという質問があったのでそれに返答する形で…すぐに住民税の話は書いているのですがその記事を読んでいない? 別の方から副業収入(雑所得)があるのに何故…非課税なの?って感じなの
ピタフィーで簡単DIY*②洗面所の床を張り替えました。ビフォーアフター!
前回の続きです。 ↓ ↓ ↓まずは苦労した四隅の角から〜Before ↓ ↓ ↓After ↓ ↓ ↓Before ↓ ↓ ↓After ↓ ↓ ↓よーく見るとちょっと隙間が^^;でも良しとします!
いつも ご訪問くださりありがとうございます。北海道は札幌雪祭り以外にも各市町村で冬まつりが行われる時季です。「今夜も寒いね」とそんな言葉がいたる所で聞かれます。寒いけど・・あったかい光景。+++手づくりのキャンドルが駐車場から道案内みたいに足元を照らす。作るのにどれだけの寒い夜を越えたんだろう・・と想像するとまた 温かい気持ちになる。ところどころ消えているキャンドルがあり夫がライターで点けて回る。...
落ち着いている 姿のよいひとは、落ち着いている。世の中がざわざわしていても、右往左往しない。大声で騒ぐ人たちが周囲にいても、まるで別のものを聞いている。ずっと遠い過去から、多くの人たちによって伝えられてきた、大切な言葉に耳を澄ませているのだ。だから、狭い地域の、決まった顔ぶれの、その時だけしか通用しない物言いには心を動かされない。それが、その狭い地域で、決まった顔ぶれの仲間たちに、その時だけ影響力をもっている人の言葉であれば、なおさらである。 友達は大切にするが、あまり多くの友達を作ろうとしない。むしろ一人でいることを好む。それは、大切な友達を、「友達」という一括りにして扱ってしまうことを避け…
みなさん、おはようございます。今日も朝から寒いですね。みなさん、体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日のブログでは「自分のためにコンフォートゾーンから脱出する事と自己肯定感」をテーマに記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. コンフォートゾーンから脱出 学びと暮らしは、私たちの人生において密接に関与しており、自己肯定感を育む重要な土台となります。今いる場所で安住するのではなく、あえて難しいことにチャレンジすることで自己肯定感を高める方法について解説します。人は楽な方へ流されやすい生き物です。慣れ親しんだ環境に安住し、変化を避けようとする傾…
娘が昭和にタイムスリップ ~Another House =実家~
今日、2月10日、負動産となった母の実家の相続物件。大きな節目となる日。9日金曜日、家族全員仕事を終えて、Another House =実家に。東京から1時間半~2時間のドライブ。道も空いていたのでストレスなく到着。1か月程来ることができなかったAnother House。寒い地方ではな
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村このごろ、よく思うんです。特に今年に入ってから。毎日普通のことを普通に、何にも考えずに過ごしているけれど普通に水が蛇口
50万円のニューヨーク旅行。JOMO?それともFOMO?な話
突然舞い込んできたニューヨーク旅行のアイディア。 でも日本にいる私が参加するには約50万円は覚悟しなければいけ
ピタフィーで簡単DIY*①今度は洗面所の床を貼り替えました♪
先月、ピタフィーでキッチンの床を貼り替えてとても気に入ったので洗面所の床も貼り替えることにしました^^ ↓ ↓ ↓わが家の洗面所のもともとの床は、濃いめのグレーの色味でした。洗面所には、窓もなく狭いので床が暗い
いつも 訪問 & 応援ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング おひな様飾り*一般的には 立春か...
自転車保険が必須になったので、保険に入ってるかどうか、家で確認するように言われ、帰りに偶然ヘルメットも気に入ったのを見つけられてので即購入。保険はスマホで手続きできるものに加入しました。引き取りに行った帰り道、あまりにも嬉しくて遠回り。家に入れられるよう、おりたたみにしたけど、斜めにしたら畳まなくても乗ることが出来ました!