メインカテゴリーを選択しなおす
#介護
INポイントが発生します。あなたのブログに「#介護」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【介護】ボケ親子
さて、妻にさっき、お父さんと話していたこと、あなたもまるで初めて聞くかの様に聞いていたけど、わかっているよね?さっきの話は初めて聞いたよ。前にも話していたよ。ドキッ!ボケ親子やっぱり血は争えなかった。 にほんブログ村 に
2023/11/14 09:28
介護
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
保育所の次は介護施設 介護保険は破綻する・・と思うわけ
私事ですが、息子を保育園に入れて働いてたのですが、その時の保育園事情は涙なしでは語れない・・ので割愛しますm(__)mまあ、入園に至っては死闘?血みどろの戦いでしたの。現在はどうでしょう?少子化と言えども困ってる人居るんじゃなかろうか?介護ってワード嫌いなので
2023/11/14 08:27
寒いのも苦手なのに、それ以上に感覚過敏が上回る
見に来て下さって、ありがとうございます。我が家には、最重度知的障害児のうーくんがいます。現在特別支援学校へ通っています。お喋りはできません。発語もありません…
2023/11/13 22:03
脳出血で夫が倒れた!気管切開は外れるの?
在宅介護に向けてのわたしの研修は週に2回くらいのペースで行いました そこまで難しい手技は今のところないかなぁという感想でしたが、やっぱり気管切開が面倒臭い…
2023/11/13 16:00
脳出血で夫が倒れた!胃ろうと、気管切開とおむつ
在宅介護に向けてのわたしの研修も開始になりました 経管栄養(胃ろう)は、栄養を入れること自体は簡単なんですが、ベッドの傾き(ギャッチアップ)を調整するのを…
2023/11/13 15:59
和室で履くのもいいかも「介護靴 あゆみシューズ」
いつでもどこでも履いてる介護スリッパ「あゆみシューズ」 みなさん、家で履いているスリッパや内履き、どんなのを履いてますか? わたしは、ひどい外反母趾で、さらに足の甲の関節も軟骨がすり減っています。 かかとがちょっと高いものも足の甲の関節が痛
2023/11/13 13:41
介護生活【徘徊】
私のモヤモヤが消えないまま毎日が過ぎて行くなかジュリエットから「鈴木さんが 外に出て部屋に戻らないので日本語で説得して下さい」と連絡が多くなってきた 時には電話で説得したり鈴木さんのアパートに向かうことも多くなってきた 日に日に ひどくなる
2023/11/13 13:01
海を満喫して浄化する
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっております ーーーーーーーーーーーー…
2023/11/13 12:50
摩訶不思議 記録23
60歳で脳梗塞を発症。現在77歳認知症発動中のじじ様。わがまま、ストーカー、暴力、挙動 不審に驚きばかりの日々です。 親としての威厳が失われていくのは哀しいものですが、親も人間だと改めて感じ、見つめな おすことばかりです。親子という近い立場ゆえ苛立ちが爆発したり、ひどい言葉...
2023/11/13 12:48
招かれざる南京虫
介護では定期的にある話やが、入所者が持ってくる荷物にとんでもないものが入ってる時がある。 それは虫や。Gはいく
2023/11/13 09:03
【介護】アルツハイマー型認知症
さて、認知症の検査ですが、親父は「長谷川式認知症スケール」と言う質疑応答検査と、認知症に特化した血液検査、MRI検査、RI検査を受け、検査画像の細かい説明と日常生活での症状をお話し、アルツハイマー型認知症と診断されました。先生には、・昔から
2023/11/13 08:49
介護用ケージマット
いつも ご訪問いただき ありがとうございます Megさんに教えていただいた 吸水速乾マット(おちりのあたりに敷いているピンクのマット)を りーちゃんのケージ…
2023/11/12 20:28
映画『月』☆嘘のような月が照らす闇
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
2023/11/12 19:00
【シニアvlog】最近よく忘れちゃう母はどのくらい忘れちゃってるか?
認知症母と母を見守るアラフィフ娘のおかしな日常vlogです♪孫達の子供の頃のアルバムを何度見ても初見の母(笑)顔は笑顔だけど何度も娘達の名前を教えるのにくたびれる娘(笑)ズーズー弁(宮城弁)丸出しの母娘の会話をぜひご覧ください♪
2023/11/12 18:13
暗闇、キラキラが大好きなんです
2023/11/12 18:07
介護申請のために代理受診。実はお待ちしていましたと言われました。
先日、義母には内緒で夫と義母のかかりつけの病院へ行ってきました。お話をしていただいたのは、義母のことをよくご存じの先生です。その先生は、若先生のお嫁さん。ずっとお付き合いのある病院なので、義母のことはその病院の先生方はよくご存じでいてくださっています。...
2023/11/12 08:24
脳出血で夫が倒れた!プレゼントを贈りたい病
夫の脳出血の不思議な後遺症高次脳機能障害 🔻前回の記事の続きになります 『脳出血で夫が倒れた!これって高次脳機能障害?』 水頭症でVPシャントをして、頭にカ…
2023/11/12 02:40
脳出血で夫が倒れた!回復期リハ病院からのアディオス!
ついに回復期のリハ病院でのリハビリ期間を終えた夫が、都内の病院へ転院する日がやってきました 何度目の移動だろうか・・・この頃は車椅子にも乗れていますが、移動は…
2023/11/12 02:38
11月11日って何の日?自分の老後を考えてみた
【人気のカテゴリー一覧】 初めての方はこちらからどうぞ
2023/11/11 22:11
介護認定調査◆90代要介護1の母◆
こんにちは〜また3時に目覚めて、眠れず5時間は眠れてはいるけどたりないです介護認定とは関係ないけど前回の浴槽にうんこから、10日程してまただよまた、ジャバした…
2023/11/11 19:06
やり方
やればいい。思っている人は多いのかもしれない。何かをやれば健康に良い。と考えている人は多い。と私は感じる。 ラジオ体操も本当に正しいやり方をすれば身体にかなりの効果がある。ときく。 でも。でも。ほとんどの人が適当にラジオ体操をしている。 だからだろう。 正しいやり方でやらないから。効果を感じない。 そのうちだんだんと腰痛がひどくなり。そのうちだんだんと膝の痛みがひどくなり。そのうちできないことが増えてくる。 私はモルモット体操を通して感じている。 にほんブログ村
2023/11/11 17:08
手を当てる
手を当てる。そんなことをしても何も変わらない。このように感じる人は多いのかもしれない。 でも。痛いところに手を当てれば。痛いところを撫でれば。何かが変わる。そんなことをみなさんに知っていただきたい。 私はモルモット体操を通してお伝えしている。 にほんブログ村
2023/11/11 17:07
【介護】ちょっと息抜きで夜景撮影に
さて、 たまには息抜きも必要。 実家周辺で三脚片手に趣味の夜景撮影に行ってきました。 ※画像はクリックすると大きくなります。 ◉ 芝浦アイランドケープタワー&nbs
2023/11/11 14:46
チョコ系はなんでも大好き
2023/11/11 14:05
「おひとりさま」平均貯蓄額と老後資金以上に抱える問題とは?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 くらしとお金の経済メディア、いつも似たような記事ばかりの「LIMO」からです。 今回は「おひとりさ...
2023/11/11 07:48
【日記】介護職員「月6,000円賃上げ」=社会における介護の価値なのか? 本当に?
介護職員「月6,000円の賃上げ」と報道
2023/11/10 19:40
社会の窓145 人を殺めたらどうなるのか・・・・・
物騒なタイトルで申し訳ない。何故こんなテーマが浮かんだのか自分でもよく分かりませんが何となく先行きが不透明なニュースが続く今の私たちの社会とコロナ禍収束と引…
2023/11/10 18:17
家に帰れなくなった人に出会った事
やっと自分のカラー しに 美容室へ行った。 美容室に入った途端、 美容師さんが 『外にいる外のベンチに座っているおばあちゃんもう9回もお店に入って来ているんです。 今日初めて来たおばあちゃんなんだけど、どうも家に帰れなくなってしまったみたいでどうしたらいいんでしょう。』 美容室に予約を入れてきたというわけではなく ふらっと現れたそうだ。 『今日は予約でいっぱいだから○○日なら予約できるよ。』 と言うと、 一度出て行って、そしてまた戻ってきてを繰り返しているそうだ。 11時に来て、行ったり来たりを9回繰り返して、その時は午後3時を過ぎていた。 一人で切り盛りしている美容室。通りがかりの人が心配し…
2023/11/10 12:32
嫌いな親の介護は抵抗がある
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
2023/11/10 09:49
【介護】認知症検査受診大作戦!
さて、親父は認知症、介護と言うワードにとても敏感でした。なので、まだ元気な頃も認知症の検査をしに行かない?と言っていたのですが、親父父曰く、認知症なんかではない。86才なんだから物忘れはあるよ。と全く応じません。どうやって連れて行くか、いろ
2023/11/10 09:22
脳出血で夫が倒れた!これって高次脳機能障害?
水頭症でVPシャントをして、頭にカテーテルを入れて、頭になかった骨も入れて、病変はガンマナイフで取り除いた夫はプラスプラスマイナス(++−) え?? 増えた…
2023/11/09 22:10
【介護】うっとおしい親戚コメンテーター(3)
さて、仕事を終え実家の冷蔵庫を開けると、コンビニの袋が入っていたので、今日は体調が良くてコンビニに行ったんだ?って聞くと行ってないよ。だってコンビニの袋入ってるじゃん。あ〜それ、今日めずらしく従兄が持ってきたんだけど、お前食べていいよ。え、
2023/11/09 21:50
11/8【介護】ケアマネージャー初来訪
さて、ケアマネージャーが来る日、どうか、センター長が来ませんよーに!祈る思いですよ ピーンポーン。初めまして、担当させていただく�と申します。宜しくお願いします。最初に言っておきます。Iさん(男性)には感謝してもしきれないほどよくしていただ
2023/11/09 21:49
【介護】食事に不満?
さて、魚好きな親父。弁当に不満は無いけど魚が少ないなぁ〜。肉の日、魚の日って半々なんですが調理されてくるので、見た目が魚ではない。と言う感じがしたのでしょう。ただ、体調を崩して食欲もなく、かなり痩せてしまったのですが病気の症状が良くないにし
問題行動の解決には、途方もない時間がかかる
2023/11/09 21:04
脳出血で夫が倒れた!ついにガンマナイフ
誰かに聞いてほしくて夫よりも手のかかる母のファーストエピソードを書いてしまいました 夫の数々の高次脳機能障害もまだまだあるんです まだあるってすごくないです…
2023/11/09 16:59
だんだんと自由のきく体じゃなくなる。
その他一般館へようこそ!館長です。この病気になって出来なくなったことがいっぱいあります。一番は、歩けなくなったことです。自由に行きたいとこへ行きたいときに行ける、これは当たり前な事ですがすごいことだと今あらためて思います。今では行きたいと思
2023/11/09 10:50
母親は新しい服を喜んでました。
昨日は、お袋を町内のホームドクターに連れて行きました。 先日、楽天で買った服を着て病院に行きました。毛混無地ニット丸首カーディガン(シニアファッション 70代 80代 60代 ファッション 秋冬 ハイミセス 婦人 レディース おばあちゃん 服 お年寄り 高齢者 プレゼント
2023/11/09 06:12
母がおかしくなった原因
『母にだけ見える水谷豊』 『夫よりも手のかかる母②(お食事中の方は回れ右)』 前回の記事の続きになります 『夫よりも手のかかる母』 実は夫よりも母の方が…
2023/11/08 21:00
『レクリエ2023.11・12月』
工作の白銀のリースティッシュとアルミホイルで作るものでネ。自分用に作ろうと思います。皮膚トラブル今、母も皮膚科に通っています。これからの季節は、乾燥対策に注意しなくてはネ。母へのお土産は、パズルと塗り絵のコピー。判じ絵と迷路。
2023/11/08 17:18
まさか、これほど怒り出すとは思いませんでした。
先日、義母が財布が無いと言い出し、一緒に探すこと約3時間それでも見つからなくて、しばらく放置することにしました。毎日毎日、義母に数十回呼ばれ、その大半は探し物。その度に探し物を一緒に手伝うこととなります。...
2023/11/08 07:17
夫よりも手のかかる母②(お食事中の方は回れ右)
前回の記事の続きになります 『夫よりも手のかかる母』 実は夫よりも母の方が手がかかるので、母のことも聞いて欲しいのです もはやこのブログはわたしの誰にも…
2023/11/08 04:00
脳出血で夫が倒れた!在宅介護を決めた瞬間
ついに頭に骨が入った夫。これで少し安心してリハビリ生活を送れますよね この時点で、水頭症になりVPシャントの処置をして、その後骨入れをしているのですが、…
2023/11/07 22:49
体以外のケアも必要になってきました
2023/11/07 21:55
原液が‥
皆様、本日もお疲れ様です🙂 今回も日常ネタでいきますね。先日みなとみらいに行った時の写真です📷 ビシッと撮るのは難しいですね😅 プロの写真家の方を尊敬します。 あのへんは昼間もなかなか見晴らしがいいですが、夜はまた違った趣きがありますね😀 水面に映る景色が、なんかこう‥幻想的と言いますか。 夜ならではのライトアップされた建物を見て、思わず足を止めましたね。 周りを見ると釣りをしてる方もいました。 これは一緒に歩いてくれる女性を、見つけたくなりますね🌙 こないだ仕事中に、キッチンハイターの補充をしていたんですね。 そしたらハイターの原液が、左手の甲につきまして。 私の部署は2階でして、補充は1階…
2023/11/07 16:53
カワムラサイクルの車椅子&小金井公園ドッグラン② 動画あり
にほんブログ村 ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます風が強くなって来ましたねシャッターがバタバタと音がします…
2023/11/06 23:46
唯一の自慢
底辺シンママとして生きる自分にも一つだけ自慢できることがある。それは借金がないことや。別に借金が悪いとは思って
2023/11/06 22:03
2023/11/06 20:33
高齢者向け誕生日メッセージ、タイプ別200の例文|コピペで使える具体例
高齢者向けの誕生日メッセージ作成に困っていませんか?本記事では、高齢者施設や高齢者をご家族に持つ誕生日会などで、イベントに使える誕生日メッセージの例文を、お祝いのシーンに合わせてタイプ別に分けご用意しました。
2023/11/06 20:08
おそらく、一生使い続けると思います。
2023/11/06 19:40
次のページへ
ブログ村 3701件~3750件