メインカテゴリーを選択しなおす
FIRE民 FIREを目指してるけど、もっと良い方法はないかな? 不動産投資ってどうなんだろう…。 FIREを目指してるけど、なかなか上手くいかない…とお悩みではないですか? 状況によりますが、FIREにおいて、不動産投資の活用は1つの選択
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2024年12月度】
トラリピでの運用実績と設定について知りたくないですか?本記事では、私のトラリピ運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。これから、トラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。
お疲れさまです お国より年金が支給されました 早くも5回目です まだ65歳になっておりませんが特別支給で早めに頂けます 繰り下げとか一切しておりませんが早めに貰えます 良いですね さて、積み上げ
【 2024 / 12 / 16 】デイトレ結果(損切が早い)
いつも損切した後に戻るんだよな。ディスコ、レーザー、アドバンは損切が遅れると焼かれてしまうので早く損切する必要があるけど、その他の銘柄は2時間位我慢しようかな。本日の結果 6146 ディスコ (09:06) 41350円×100株:買(09:10) 41590円×100株:売利確 +24,000円(09:59) 41440円×100株:売 (10:03) 41410円×100株:買 利確 +3,000円(10:12) 41310円×100株:売 (10:22) 41260円×100株:買 利確 +5,000円6857 アドバンテ...
こんにちは、藤本モウフです。 引越日が近づいてきたため、食料品の在庫を消費しております。 冷凍庫はもうほぼ空っぽですっきりしました。 冷蔵庫に入っていた野菜はカットして袋に入れ、料理するときは鍋に投入するだけ。 冬は鍋食べていればいいいので楽だね〜。 柿となんちゃってチーズと豆苗のサラダ。 おしゃれ〜。 これめちゃくちゃおいしいいぃぃ! 本当はもっとおしゃれな葉っぱがいいんだろうけど(ルッコラ、ベビーリーフなど)、高いのよ。 だから豆苗。 豆苗は100円ちょっとで買えるし、栄養もあるし、再利用できます! クリームチーズも高い上にいつも使い切れずカビを生やしてしまうので、ヨーグルトで作っています…
FIRE経験者が教える「退職後も幸せな人」に共通する“4つのもの”!
皆さん、こんにちは!さて、今回は、FIRE経験者が教える「退職後も幸せな人」に共通する“4つのもの”!についてです。 ↓ ↓ ↓ まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・???結論から言います。FIRE経験者が教える「退職後も幸せな人」に共通する“4つのもの”とは、時間、友達、お金、健康、です。記事の中にある4コマ漫画が理由を的確に説明しています。 ↓ ↓ ↓ ①学生時代は、時間はあるし、友達もいるのにお金が無い。②会社員時代は、お金はあるのに、時価案が無い。③定年後は、お金も時間もできたのに、既に健康で無くなっている。この記事の筆者は、「FIREして…
FIREを達成するとこれまでの「資産を増やす」を重視した考え方が大きく変わります。 恐らく多くの方は、FIRE後はリスクを取らず「資産を減らさない 防衛を主軸にリスク抑制する」と思われるでしょう。 それは必ずしも正しくなくて僕に限らず周囲においても 「資産の用途で両極端なリスク許...
こんばんは、不肖ブログ主です先日、やや先輩の同僚と社内厚生制度の話になりました。 社員本人が死亡したときに遺族がお金をもらえる厚生制度(民間の生命保険に相当)に対して、彼は最大口数を申し込んでいるとのことでした。定年以降にも70歳まで継続できるプランもあり、そちらも最大口数申し込んでるようでしたが、「これホントに必要かな?」という話になったわけです 聞くところによると、その同僚は、子供は1人は社会人もう1人は大学生、奥さんは専業主婦(同僚いわく「働く気なし」)でローン返済ずみの持ち家とのこと。両学長(=日本を代表するお金の先生 ←ブログ主が勝手に命名)なんかもよく言われてますが、生命保険とはそ…
【投資のススメ】投資をしないリスクを考えることが大切です【第9回】
皆さんは、お金について考えたことがあるでしょうか? お金って不思議なものです ただのコインや紙に価値があります いや、硬貨や紙幣はまだ理解しようがあります 今やデジタルでお金が取引されており
【 2024 / 12 / 15 】 今週の振り返り(レーザーテック)
レーザーテックは今週も下落した。そろそろ含み損が100万超えるな。現在のポジションはこちら。機関投資家が空売りローテーションを始めたみたいだ。12 / 9バークレイズ買戻しシティーグループ空売り12 / 10ゴールドマンサックス買戻しバークレイズ買戻しシティーグループ売増しモルガンスタンレー売増し12 / 11モルガンスタンレー買戻しバークレイズ売増し12 / 12モルガンスタンレー売増しソシエテ・ジェネラル売増し明らかに買戻...
【雑記】小説を読んでいる時間が、息抜き時間!今年もたくさん読みました。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 私の趣味の1つが、読書です。 今年、私が読んだ本について綴っていきたいと思います。 経済的自立を目指すようになった2012年から、 自分の投資スタイルを考えるために、 経済・金融ジャンルの本を読み漁っていました。 自分の投資スタイルが決まってからは、 経済・金融ジャンルの本…
インフルエンサーが『この銘柄、間違いなく来ます!』と言うから買ったのに、資産が溶けるのはなぜだろう? こんな疑問を持ったこと、ありませんか?僕たちはついYoutuberやSNSで話題の情報に踊らされてしまいます。でも、彼らは僕たちのためではなく、自分の利益や視聴回数を増やすために情報を発信している場合もあるんですよね。 その結果、情報が古くて「高値づかみ」してしまったり、不安を煽られて資産を安値で手放したり…こんな経験が増えてしまうんです。僕も以前、ビデオ会議株や代替肉企業株で大失敗した経験があります。そのたびに学びましたが、心とお金へのダメージは相当なもの。 この記事では、情報に踊らされるリ…
【お金のこと】メンタル療養中患者の資産公開(12月)/日経平均が足を引っ張るの巻
こんにちは。12月も中旬になってしまいました。メンタル療養しながら会社に行き始め、ブログ更新ができないほど毎
投資が怖かった準富裕層が積立投資を5年以上継続できた5つの理由
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 私が資産5000万円を達成したのは47歳のときでした。 当時はまだ投資を再開させて間もない頃で、投資資産は100万円程度でした。 2019年...
2024/12/14 現在の各種資産状況です。 日経平均は先週終値から0.97%の上昇。S&P500は0.64%のマイナス、ビットコインは4.47%のプラス、米10年債利回りは4.342%(+0.193%)、ドル円は2.49%の円安
12月第2週では、100万円のプラスとなりました。 国内株が堅調、円安が進んだことで海外資産がなんとかプラスといったところです。 年末ラリーとか、今年はなさそうですね。 ランキング参加中 セミリタイア ランキング参加中 不労所得 ランキング参加中 FIREムーブメント‼︎
昨日(12月14日)発電所の売上通知がありました!廃棄費用等積立費、3792円を天引きされて、10万ちょっと超え!10万...
こんにちは!元地方公務員のキキだよ。私はうつのとき、近くの漫画喫茶に通い詰めたことがあるよ。いろいろな作品、たくさんの登場人物に触れることで、しんどい心が少し楽になった。今回は、これまで読みまくった何百冊というマンガの中 ...
こんにちは、元公務員のキキです。 今回は、株式投資で受け取れる「配当金」を紹介します! 配当金とは、企業が上げた利益の一部を株主に還元するものです。 株主は、株式を保有し続けることで、保有株数に応じて配当金を受け取ること ...
【2024年12月】元公務員が選ぶ「訳あり返礼品」ふるさと納税ベスト5
こんにちは!元公務員で「ふるさと納税マニア」のキキだよ。 最近、ふるさと納税の「訳あり返礼品」が話題に。 “2024年の特徴としてお米不足や物価高、あと自然災害への影響がみられている”ことが背景にあるみたい。 ふるさと納 ...
FIRE(経済的自由と早期退職)後に「暇だ」と感じることは多くの人に共通する課題です。 そうした漠然とした「暇」という感覚を分析してみました。 分析において時間の使い方を4分類(幸福の時間、投資の時間、役割の時間、浪費の時間)にして考えるとわかりやすく、結論としては、暇となる理由...
【運用実績】2024年12月2週(50W)~ナスダック最高値で日経平均も4万円回復!~
こんばんは。ヒラ会社員のヒラリーです。 本日は2024年12月2週(50W)の運用実績をまとめてご報告させていただきます。 12月第2週(50W)の確定損益・評価損益まとめ ■2...
【4月成績 +3.3%】トレーダーを悩ませる「プロスペクト理論」から抜け出す方法
4月は前半に大きな利確が続き、 +10%に到達するかと思いきや、 後半では連敗が続き、 最終的に3%ほどの利益を残す形で終了しました。 月間プラスで終えられているだけでも御の字なので、 現在の私であれば万々歳ですが、 昔の私であれば精神的苦痛を感じていたかもしれません。 勝ったのに苦しいって妙な話ですが・・・・ これはプロスペクト理論によって、認知バイアスが生じるためです。 ご存知の方も多いかと思いますが、 プロスペクト理論は「損失回避性」とも呼ばれていて、 人は損失に対して過剰評価することを意味します。 たとえば100万円を得る喜びよりも、 100万円を失う苦痛のほうが大きくなる傾向にありま…
今月は連勝と連敗を繰り返し、 残高も激しく乱高下したので、 精神的にも揺さぶられる一ヶ月となりました。 瞬間的に15%ほどドローダウンした局面もありましたが、 最終的にはラストスパートで挽回し、 4%ほどのマイナスで済みました。 勝てる月に大きく勝って、 負ける月は小さく負けることが理想なので、 そういう意味では5月も上出来だったかと思います。 気持ちを入れ替えて、この6月に期待したいところです。 ブログを始めてまだ間もないですが、 有難いことに最近ではメッセージをいただく機会も増えて、 このブログに興味を示してくださっている読者様とご縁をいただき、 本当に嬉しく思います。 皆様からいただくご…
【7月成績 +9.5%】リスクリワードレシオから考える「リスク分散」の落とし穴
7月は終盤でドローダウンしてしまいましたが、 前半である程度の利益を積み上げていたので、 最終的に+10%ほどの利益で着地できました。 長らく続いたフラット期間をようやく抜け出せた気がします。 月前半に貯金を作っておくと、 月後半でだいぶ楽に攻めることができます。 そういう意味で、 月単位で勝敗をみる場合には、 特に第1週目の成績が肝心要になります。 最悪のスタートを切れば、 その後ずっと尾を引きずりますし、 良好なスタートを切ることができれば、 その後もメンタル的に楽でいられます。 前回は「フラット期間」の攻略法として、 複数ロジックの同時並行稼働についてお話しましたが、 今日はその落とし穴…
【億超えユーザー続出の裏側】自動売買のポテンシャル=資金効率×時間効率
今年も残すところ2週間となりましたね! これからクリスマスシーズンで流動性が下がるので要警戒です。 今年は単利ベースで+200%の利益を獲得できましたが、 実際は複利運用しているので、+450%もの成長を果たしました。 読者ユーザーのみなさんは、 この1年だけで元本5倍以上を実現されているかと思います。 中には数千万単位から始めらる方も相当数いらっしゃったので、 既に億超えユーザーも誕生し始めています。 また最近では、 ご友人やご家族に紹介したいと仰ってくださる方も多く、 ご自身が大切にされている方々と共有いただき、 とても嬉しく光栄に思います。 みなさんこの1年で大きく利殖されたので、 既に…
本日もご覧いただきありがとうございます。 【PR】楽天マガジン ダイヤモンド・ZAIや日経マネーなど投資雑誌を読むことができます。スマホひとつで情報を得ることができます! 月額572円(税込み)で8,000
本日もご覧いただきありがとうございます。 【PR】楽天マガジン ダイヤモンド・ZAIや日経マネーなど投資雑誌を読むことができます。スマホひとつで情報を得ることができます! 月額572円(税込み)で8,000
本日もご覧いただきありがとうございます。 【PR】楽天マガジン ダイヤモンド・ZAIや日経マネーなど投資雑誌を読むことができます。スマホひとつで情報を得ることができます! 月額572円(税込み)で8,000
本日もご覧いただきありがとうございます。 【PR】楽天マガジン ダイヤモンド・ZAIや日経マネーなど投資雑誌を読むことができます。スマホひとつで情報を得ることができます! 月額572円(税込み)で8,000
11月は10月から引き続き資産総額は若干増加、1.2億円をキープしましたが、FIRE達成までの進捗状況はどんな感じか報告いたします。◆2024年の資産推移下記が2024年1月の2024年11月にかけての資産推移です。毎月末時点の報告しているものをまとめたものです。いつもどおり資産
【生活支出費】40代独身サラリーマンの生活費の実態!【24年11月度】
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 11月が終わりましたので、 毎月恒例の生活費を公開してい…
【 2024 / 12 / 14 】デイトレ今週の反省 (5連勝)
今週はストレスがたまるトレードが多かったが5連勝で終わることが出来た。勝ちが何よりストレス解消になるな。結果 12/09 +10,000円 12/10 +18,400円 12/11 +13,500円 12/12 +30,000円 12/13 +9,500円 合計 +81,400円2024年8月以降 08月 +61,500円 09月 -965,500円 10月 -923,000円 11月 &...
見出し ・今週の所感・来週に向けての見どころイベント今週の持ち株動向考察および市場動向の所感を述べていきます ・今週の株成績今週の持ち株含み損益を述べていきます 今週の所感・来週に向けての見どころイベント 今週は日経平均が4万円に一時的復帰
こんにちは、藤本モウフです。 観た映画紹介です。 映画館で観た映画。 「ネネ -エトワールに憧れて-」(ラムジ・ベン・スリマン) 労働者階級の黒人少女がパリの名門バレエ学校に合格。 誰よりも才能があるのに階級の違いや黒人ということでクラスメートや先生からのいじめにあいます。 終盤に明かされる秘密に涙が出ました。 ネネ役の子、スタイルが良くダンスも上手で見栄えしました。 バレエを踊る姿も素敵だったが、ヒップホップを踊っているほうがしっくりくるのは先入観があるからでしょうか。 「花嫁はどこへ?」(キラン・ラオ) インド映画、好きです。 これは無理あるだろう、という雑なつくりでも「ま、インド映画だし…
【レバレッジ日記】最強の矛レバナス、最強の盾JEPQ、そして、鎧はゴールドプラス【第285回】
全国の東証レバレッチャーズ(レバレッジ投資家)の皆さん。ごきげんよう! 楽しい投資ライフを過ごしていますでしょうか? ドラゴンクエストⅢが発売されていますね 皆さんはプレイしていますか?
【1月成績 -0.4%】相場に欠かせないメンタルコントロール
2023年、初月のトレードは若干のマイナスで終わりました。 特に前半は、ズルズルと連敗が続きジリ貧でした。 気付けばドローンも一時的に10%を超え、 精神的にはなかなか辛い局面でしたが、 16回目のトレードで大きな利益を獲得でき、 この時点で精神的な動揺もストップしました。 年が変わると同時に相場傾向が変わることは多々あるので、 今回は年明けと同時に連敗から始まり、 若干ヒヤッとしましたが、 後半で十分に巻き返すことができ、 最終的には殆どノーダメージで終えられました。 振り返ってみれば、 10%を超えるドローダウンはこれまでにも、 それこそ数え切れないほど遭遇してきました。 しかし結果的には…
昨日は上昇相場で利益を獲れましたが、 今日は下落相場でしっかり獲れましたね。 みなさんと共有しているシステムは順張りなので、 相場が上がろうが下がろうが、 どちらに動こうと利益を狙えるところが強みです。 また例えば、 含み益がいつの間にか含み損に転じ、 絵に描いた餅で終わり、 利確し損ねたことを後悔するのはよくあるケースですが、 このシステムの場合にはヘッジトレードも介入するので、 そういった心配もなく、安心して見ていられます。 つまり暴騰から暴落に転じたとしても、 最終的にはプラスで終わる仕組みになっています。 昨日は上げを拾い、 今日は下げを拾い、 値動きのほぼ全てを利益に換えることができ…
『僕なんて大したことないけどさ、この間の投資が大成功でね』なんて、謙虚を装った資産話をしてくる人、いませんか?対面だけじゃなく、SNSでもこういう投稿、ありますよね。『特に意味はないけど…』なんて言いながら、高級ホテルの部屋や絶景のプールサイドでノートパソコンを広げている写真。意味しかないだろ!と思わず突っ込みたくなるやつです。 でも、実際のところ、本当のお金持ちはそんなことをしません。むしろ、『いやぁ、僕なんて普通だよ』とさらっと流しながら、何事もなかったかのように高級車で帰っていく“隠れ富裕層”タイプ。これぞまさに『能ある鷹は爪隠す』『富あるものは金隠す』の世界。 この記事では、そんな隠れ…
【資産運用術】目標資産1億円!金融運用資産額を、大公開!【24年11月末時点】
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 私は、自分の夢である“歩いて日本横断一…
只今、完全リタイア中です。 就職活動の一環としてセミナーに参加して来ました。 毎度行くハローワーク出はなくて少し離れた街のセミナーに参加して来ました。 【ポジティブシンキング】についてです。 楽観的な性格なので真のポジティブシンキングとは何なのか?を知りた...
高配当×インデックスの二刀流!FIRE1年生のポートフォリオ公開
FIRE生活に必要なポートフォリオとは?労働収入がなくなった今、高配当株とインデックス投資を組み合わせた「二刀流運用」によって、配当金(分配金)を得ながら上昇相場の恩恵を享受しています。どのような運用商品を保有しているのかを公開いたします。
【 2024 / 12 / 13 】デイトレ結果(買ったら下がる)
分かってました。自分が買ったら下がることは・・・分かってました。自分の指値には刺さらないことは・・・本日の結果 6146 ディスコ (09:05) 40660円×100株:売 (09:11) 40540円×100株:買 利確 +12,000円(09:29) 40570円×100株:売 (09:46) 40570円×100株:買 同値撤退 0円(10:02) 40310円×100株:売 (10:02) 40290円×100株:買 利確 +2,000円(10:07) 40180円×100株:売 (11:08) 40250円×100株:買 損切 -7,000...
FIRE4ヵ月目の振り返りです。前月の星4つの満足度から、4ヵ月目はどのように推移したのか、レポートいたします
【FX自動売買】トラリピ運用実績(2024年11月)~USD/CADは世界戦略をレンジアウト!~
どうもこんばんは。ヒラ会社員のヒラリーです。 今日は2024年11月のFX運用実績を報告します。私はFX自動売買で「トラリピ」を利用しています。 FX自動売買とはなにか?トラリピ...