メインカテゴリーを選択しなおす
#西口文也
INポイントが発生します。あなたのブログに「#西口文也」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
どこまで続くか好調ライオンズ!
ライオンズは対外試合5勝1敗と、良�い形で宮崎でのキャンプを終えました。大事なのはシーズンですのでこの結果で満足してはいけませんが、練習で出来ないことは本番でも出来ませんので、こういう野球が出来るポテンシャルがあるチームと言う事を確認できたのは良かったです
2025/03/04 08:07
西口文也
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
やっぱりこっちが入って来る立場。
西口監督から、サード争いについてコメントです。個人的には、サードで考えれば守備範囲が広く肩も良く、実質2年連続チーム打撃成績トップの佐藤龍世選手が1番手だと思っています。衰え始めているトノゲンに次ぐ主力候補であり、現時点でもレギュラー半の選手です。そのため
2025/03/01 11:57
キャンプ打ち上げ
2025/02/28 07:00
サバイバル開始も、もう一歩足りない。
ライオンズは1軍、ファーム共に春季キャンプを終えました。1軍は明日からみやざきベースボールゲームズ、2軍は3/2から春季教育リーグ、3軍は3/1にカーミニークで練習試合が始まります。いよいよ実戦モードに入り、開幕1軍を競う事になります。昨年はシーズン91敗と球団史に残
2025/02/25 12:56
新米監督の心得。
ライオンズOB伊東勤氏から、新監督の心得です。個人的にもそれを、西口監督には感じています。今の所、キャンプでどうだったかでなく、監督就任の段階で自分で考えてきた構想に選手を当てはめています。守護神平良海馬に始まり、羽田、上田投手中継ぎ、外崎選手サードコンバ
2025/02/24 19:51
【西武】春季キャンプ最終日!
春季キャンプ最終日です。開幕投手の今井投手がブルペン入りです。2年連続の開幕投手が内定している埼玉西武 #今井達也 投手のブルペン投球⚾️🔥#seibulions #南郷春季キャンプ👇ライブ配信はこちらhttps://t.co/rPHD3iog9A pic.twitter.com/hPPUSdIxNI— パ・リーグ.com /
2025/02/24 14:26
佐藤龍世出場なしの怪。
今季初となる対外試合2試合が終わりました。見どころもある良い試合となりましたし、いよいよプロ野球が始まるなと言う気持ちにもなりました。率直な感想としては、他球団の様子も合わせて今季はボールが飛びそうだと言うことと、ライオンズ関連で言えば佐藤龍世選手が出場
2025/02/23 20:37
【西武】第5クール3日目練習試合!
第5クール3日目は、ロッテジャイアンツとの練習試合です。【結果】西口ライオンズ対外試合初勝利です。【投手】先発ボー投手は、3回3失点とイマイチな投球でした。昨年と代わり映えなく、打たれて取る運任せな投球でした。中継ぎボー投手だと出力も上がり奪三振率も上がりま
2025/02/23 16:30
【西武】第5クール2日目、練習試合!
第5クール2日目は、今季初の対外試合斗山ベアーズ戦です。まだ練習試合なのでお試し打順ではありますが、、、期待感の薄さは否めません。守備重視で滝澤選手を使うのは良いですが、OPSが.600にも満たない選手は基本は下位です。個人的には、打力に劣るチームならその中でもチ
2025/02/22 16:51
ここまでのセカンド争い。
西口構想の目玉でもあるセカンド争いです。長らくセカンドレギュラーを担った外崎選手に衰えが見え始め、西口監督は就任早々に思い切ってコンバートの決断をしました。レギュラーである外崎選手を動かすのは気を使う部分もありますが、外崎選手単体で見ればコンバートは妥当
2025/02/21 08:08
西口野球の方向性と現実
2025/02/21 04:15
やっぱりオールドスタイル。
やはり今季も、バント多用のス�モールベースボール風野球となりそうです。バントをやるなとは言いませんが、得点の期待値を下げる場面も多い事から使い方が大事になります。ただ、終盤の勝負を決めるここぞの場面と言うよりも、発言からは初回からランナーが出たらどんどん
2025/02/20 08:15
本当は誰を。。。
チームが弱いと、色々とネガティブ記事は出ます。ライオンズは得点力不足が大きな課題ではありますが、大したテコ入れをせずに今シーズンに臨むことから、西口政権も短命に終わるのではないかと言う記事です。ただ、球団体質的に勝ち負けよりもイメージを大事にしますので、
2025/02/19 08:07
やりたい野球と現実の乖離。
春季キャンプは実戦モードに入って来ました。気になるのは各選手の仕上がり具合と共に、昨年大きく足を引っ張った得点力不足の打線はどうなるかです。まだ紅白戦1試合ですのでどうこうはないですが、セデーニョ、ネビン、村田選手と期待の長距離砲が順調に来ているのはポジ
2025/02/18 08:17
【西武】第4クール1日目!
春季キャンプは、第4クールに入ります。雨天のため室内での練習となりました。今日はケース打撃を行いました。ケース打撃ではありますが、この2人はバントは要らないです。試合終盤そういう場面もあるかも知れませんが、それならばバント要員を代打で送るで良いと思いますの
2025/02/16 15:38
外崎改造計画
2025/02/14 22:56
もはや恒例の外崎改造計画!
もはやライオンズ名物になりつつある、外崎修汰改造計画が今季も行われます。もう毎年毎年打撃フォームを改造しています。2019年の打率.274、26HR、90打点、OPS.846のキャリアハイの素晴らしい成績から年々下降し、OPSも.600台程度の守備の人になっています。2018、2019年
2025/02/12 08:06
【西武】第3クール1日目。武内投手ネットスロー開始!
春季キャンプは第3クールスタートです。レフト争いをしているネビン、平沼選手です。今後はここに、蛭間選手も入って来る形になると思いますが、ネビン選手がどこまでレフトを守れるかで色々と変わってきます。現状、捕ってからの動きが機敏とは言えませんが、打てれば最低限
2025/02/11 17:41
どうやら、危機感を持った方が良いのはこっち。
仁志コーチのインタービューです。途中、外崎選手の事を語っていますが、主力となってからは言われた事がないような苦言を呈されました。「もっと若い頃にやれた事はあったと思う。見ていても選択肢が少ないと感じた。年齢的には動きが落ちても技術が上がってくる年齢だけど
2025/02/11 12:59
野手陣のプロ意識の低さ改善の打開策は。
後藤オーナーも期待する外部の血こと、新コーチ陣です。元も子もない事を言えば、そもそも外部の血と言う事自体が本来は古臭い考え方です。球団としては、優秀な指導者を集める事が仕事の一つでありますが、内部、外部と壁を作り招聘の幅を狭くしていました。圧倒的最下位と
2025/02/10 13:10
一昨年秋以来の特守と鳥越ヘッド
2025/02/10 07:10
【西武】第2クール最終日!
春季キャンプは、第2クール最終日です。ローテ独り立ちが期待される渡邉勇太朗投手が、ライブBP登板です。武内、松本、青山投手の出遅れもあり、開幕ローテ入り有力です。数年前も開幕ローテ入りしましたが、あの頃は正直無理やり入れた感がありました。ただ、今季は違いま
2025/02/09 14:26
佐藤龍、外崎の三塁コンバートに疑問「トノさんか僕のどちらかがベンチというのはどうなのか」【西武】
2025/02/08 16:15
【西武】第2クール3日目、鳥越ヘッドの苦言!
春季キャンプは、第2クール3日目です。外崎選手が全体練習に復帰です。まだ守備にはついていませんが、動けているようで良かったです。ただ、注目されるサードレギュラー争いに関しては、佐藤龍選手同様に外崎選手も複雑な想いがあるようです。しかし、良い後輩だから複雑で
2025/02/08 14:49
想う事色々な過熱するサード争い。
サードでレギュラー争いとなった外崎、佐藤龍選手が特守です。この2人で1つのポジションを競わすことに、思うことは色々あります。昨年までは控えクラスの児玉、滝澤、仲田選手でのセカンド争いに対して、レギュラークラスの外崎、佐藤龍選手のサード争いはフェアではないで
2025/02/06 20:59
【西武】第2クール1日目!
春季キャンプは第2クールがスタートです。霜によるグラウンドコンディション不良のため、室内練習場での第2クールスタートとなりました。自主トレの段階から132キロ出るなど、順調調整の與座海人投手です。武内投手の離脱、松本、青山投手の出遅れもあり、開幕ローテ入り有力
2025/02/06 15:38
西口監督「佐藤龍世の外野起用はなし」
西口監督は、佐藤龍選手を外野で使う気はないと明言しました。文化放送のインタービューで佐藤龍選手の事を聞かれると、「獲ればいいんじゃないですかサードを。外崎さんと試合に出たいからライト行きますと言ってたけど、本人にも言いましたけど外野で使う気はないよって。
2025/02/05 19:51
今季は頭を使った野球が出来るか。
得点力不足の打線を、作戦面から支える事になる鳥越ヘッドです。プレイをするには選手ですが、その選手達を活かすためには作戦も必要です。ライオンズ打線は以前から良い投手相手になると、何かしら作戦は立てているのでしょうけども、選手任せで淡泊な攻撃になっているよう
2025/02/05 12:01
嗚呼、不人気球団。。。
2/2日曜日の春季キャンプ観客数です。春季キャンプ最初の日曜日でしたが、、、こういう数字は最下位が定着して来ました。昨年も12球団ワーストでしたし、最多動員数もライオンズは3000人に対して、トップのオリックスは29196人でした。注目度も暗黒期です。。。人気がなくて
2025/02/05 08:11
不可解コンバートを成功コンバートに!
外崎選手の不可解コンバートの見解です。上記記事では、チームの立て直しのために変革しようと言う球団の意図の一環かと締めくくっています。ただ、変革をアピールしたいなら強くなるためのコンバートが必要です。わざわざ、ほぼレギュラーと言って良い佐藤龍選手のサードを
2025/02/04 18:08
【西武】第1クール最終日!
第1クール最終日、松坂大輔がキャンプ訪問です。世間的には、見所も少ない今年のライオンズですので、少しでも注目して貰うために今年も臨時コーチをやって欲しかったですね。この2ショットを見ると、日本のエースは松坂大輔、ライオンズのエースは西口文也とファンに呼ばれ
2025/02/04 14:51
【西武】第1クール3日目!
春季キャンプは第1クール3日目です。ライオンズ75周年シリーズユニフォームが、発表されました。ちょっと胸のロゴの小ささは気になりますが、全体的にライオンズっぽい色合いになっています。本来のエース高橋光成投手が、ブルペン入りです。#髙橋光成 投手のお誕生日は、昨
2025/02/03 14:50
2025年キャンプイン
2025/02/02 21:57
西口チルドレンと言うより内海チルドレン!
開幕ローテ有力の菅井信也投手は、着実なレベルアップを見せています。ライオンズ期待のトッププロスペクトです。昨年はファームで、K/BB%20.3%と圧倒しました。制球が良く空振りも取れる、素晴らしい投球です。すでにファーム相手なら、圧倒出来るレベルの投手です。前年度
2025/02/02 19:39
【西武】第1クール2日目!
曇り空ですが、屋外でのキャンプ2日目となります。シートノックでは、外崎、佐藤龍選手共にサードに入りました。2年連続チームトップの打撃成績の佐藤龍選手が、控えになる懸念が現実のものにならなければ良いのですが、、、かと言って、外崎選手もスタメンを外す選手ではあ
2025/02/02 15:26
そもそも逃げ切る先行が出来るのか。
守り勝つ野球を目指す西口監督です。西口監督は以前のインタビューから、昨年の歴史的得点力不足から今季大改善される可能性は低いことから、守り勝つ野球が現実的との考えです。個人的には、守り勝つ野球と言っても、昨年の貧打を加速させる可能性のあるスタメンを組むの
2025/02/02 08:26
西口監督「仲田◎、黒木○、平沢これから」
キャンプ初日を終えた西口監督�の総評です。今年のキャンプは、とりあえず直接見てみたいとの事で、ルーキーを除く新加入選手は育成も含めて全員1軍キャンプとなりました。1軍首脳陣に見てもらえる機会はそう多くはありませんし、レギュラーとは行かない選手にとってはアピー
2025/02/01 19:25
【西武】春季キャンプスタート!
球春到来。久しぶりに2/1からキャンプスタートです。あいにくの雨で、初日は室内練習場での練習となりました。監督、コーチ陣も大きく変わり、西口新体制となった今シーズンのスタートです。まだまだ育成段階の選手も多いチームですので、キャンプは成長のためのモノにしたい
2025/02/01 15:08
いよいよ春季キャンプへ!
ライオンズの今季の予�想布陣です。ネビン選手のレフト守備によっては1塁に回り、セデーニョ選手が指名打者もあると思いますが、補強した選手や西口監督の発言を見る限り、この布陣は妥当な予想です。源田選手以外レギュラーはいないと明言していますので、まだ形が見えて来
2025/02/01 08:42
武内開幕ローテ外れる&源田もレギュラー白紙。
西口監督は、怪我で離脱の�武内投手を開幕ローテに計算しない事を明言しました。全治2ヶ月ですし回復具合によっては、トミージョン手術もあり得ますので、当然と言えば当然です。監督としては目先の勝利を目指しますので、何とか間に合わせてもらいたいと思う監督もいますが
2025/01/31 19:12
ボー投手に賭けるか、補強をするか。
先発投手に怪我人続出で、開幕前から怪しくなってきたライオンズです。広池本部長、西口監督は、守り勝つ野球を掲げています。その守り勝つ野球の前提は、今井、隅田、武内、高橋光成投手とレベルの高い先発陣がいる事です。個人的には、守り勝つ野球を掲げるなら、オリック
2025/01/25 08:13
【西武】春季キャンプ振り分け感想。
春季キャンプの振り分けが決まりました。新戦力はとりあえず一度見てみたいとの事で、全員1軍キャンプです。また、西口監督推しのモンテル選手、成長著しいロペス投手も育成ながら1軍キャンプです。注目のセカンドは、このメンバー的にはやはり西口監督は滝澤選手を想定です
2025/01/24 16:32
決意表明って決起集会は?
2025/01/22 03:50
【西武】目標はAクラスからの日本一!
ライオンズは1〜3軍首脳陣総勢24名が揃い、スタッフ会議を行いました。広池本部長からは、目標は日本一と力強く明言されました。昨年の大低迷から日本一は、簡単ではありません。どうせファン向けのリップサービスだろうと思いましたが、リーグ制覇とは言わずにCSからの日
2025/01/21 20:06
【西武】新人合同自主トレスタート!
ライオンズの、新人合同自主トレが始まりました。やっぱり多いですね。3軍制の球団ですし数はいた方が良いですが、当然指名して終わりではありません。球団は育てる責任がありますので、指導者、設備など上手く使い、自主性と言う名の放置とならないようにしてもらいたいで
2025/01/11 17:55
打力と守備のバランスを考えるなら。
新外国人選手の見通しも付き、今季�の陣容も見えてきました。正式発表はまだですが、間もなくネビン選手獲得となるでしょう。一部報道では、メインは1、3塁ですがレフトでの起用を見込んでいるとの報道もありましたが、昨年のコルデロ選手の例もありますし、キャンプで見てみ
2025/01/11 08:27
ホッジスまた右のリリーバーかよ
2025/01/07 19:33
目指すは山本由伸、平良海馬ルート!
将来の怪物候補ライオンズの羽田慎之介投手は、今季は中継ぎ起用となります。平均152キロの、破壊力抜群のストレートを投げる怪物左腕です。良い時は、ファームでは無双します。ただ、良い時はであり、安定性の低さが大きな課題です。昨年の1軍登板でも、出力の高さは見せら
2025/01/07 08:05
選手に競争を促すなら、判断はフェアに!
今季の春季キャンプは、班分けを辞め1、2、3軍で分けることになります。松井政権では、キャンプインを遅らせ内容も自主性を重んじるキャンプでした。しかし、練習の質以前に量が足りていないと言われる今のライオンズにはフィットせず、西口政権からは一転、競争を促すキャ
2025/01/06 13:22
【西武】ルーキー達にもチャンスあり!
いよいよルーキー達の入寮、週末からは新人合同自主トレも始まります。早いものでルーキー達が入寮し、11日の土曜日からは新人合同自主トレです。地方から来る選手もいますが、所沢は東京には近いですが周りに何も無い分なかなか寒いですので、怪我には細心の注意を払っても
2025/01/05 19:30
次のページへ
ブログ村 301件~350件