メインカテゴリーを選択しなおす
広島2−1横浜 またも最後にいい事あった!土壇場9回坂倉同点ソロ會澤勝ち越し犠牲フライで3連勝!
いやぁ、試合後のこのコンサートは何なんだろうと思いつつ、試合はまたも最後の最後にドラマ待ってました。 今日は完全な投手戦、今永も大瀬良も4回までパーフェクトピ…
広島1−5中日 大瀬良7回3失点も打線が今日も1得点のみでは・・上位陣総崩れでセリーグ混沌?
九里、大瀬良で2連敗は痛いですね、とは言え打線がこの2戦で1得点だけではどうにもならない、最下位中日に連敗しててはなぁせっかく阪神も連敗してくれてるというのに…
今日のおやつは多可町の戎屋。私の最近のお気に入りの お菓子屋さんです。わざわざ30分ほどかけて買いに行ってきましたよ!今日はデーゲームなので急いで帰らなきゃと寄り道せずに帰ったけど、、、、、お菓子屋さんと書いたのは・・・一応和菓子屋さんなのですが洋菓子も色々豊富にあるし、パンも売っていたり色々なのでね。今日は久しぶりに休日の土曜日だったので夜更かしをしたから朝寝坊。起きてすぐお店にお取り置きのお願い...
7月8、中日戦(バンテリンドーム)、5対1。最下位中日に2連敗。大瀬良、久しぶりの坂倉とのバッテリーでテンポよかったが、6回、大島に11球粘られ、同点打。その後、逆転される。カープも中日も9安打。カープは散発。9回満塁も、パワーなくチャンスを逃す。
広島2−3東京ヤ 大瀬良初回のスリーラン被弾に泣く、打線もあと一本が出ず連勝ストップ!
あのねぇ、初回のスリーランさえ防いでいれば今日もヤクルトは完封負けでしたよ。 それぐらいヤクルトは打ってないんです、昨日と同じ5安打どまりだし、カープ投手陣は…
7月1、ヤクルト戦(神宮球場)、3対2。1回、サンタナの3ランで先制される。でもこの3点だけ。迫力欠いたチーム相手に、何回もチャンスあったのに、どんだけ潰してんねんということ続きだった。大瀬良の日は會澤。坂倉不在のオーダーは厳しい。相手には優しい。
今日は久しぶりの休日を楽しみました。チケットを頂いたので陶芸美術館へかわいいデミタスカップがいっぱい🎵旦那は興味なさそうですけどね!笑めっちゃ高級品なんだと思いますけどおままごとのセットみたいでしたね!稲右衛門窯のカフェ私はお抹茶のセット 生菓子も美味しかったです。旦那はマフィンとコーヒーのセット私好みのカラフルでかわいいコーヒーカップでしたねー事務所で使う私用のスリッパを買おうと思って しまむら...
6月25日(日)、巨人戦(マツダスタジアム)、3対1。勝ち越して3位に浮上。今季初先発の森が5回2失点で今季初勝利。しかも無四球。リリーフ陣も無失点無四球にリレーでつないだ。デビッドソンの2ランで先制したが、ロースコアのゲーム。来週のDeNAが心配。
6月24日、巨人戦(マツダスタジアム)、3対1。連敗止めた。大瀬良、7回無失点。好調の岡本も黙らせ、2ヵ月ぶりの白星。打線も援護。3回、堂林が先制ホームラン。4回、上本が3盗決めて、西川タイムリー。末包もタイムリー。最後は矢崎が締めて10セーブ目。
広島3−1巨人 大瀬良復活の7回3安打無四球無失点!堂林援護弾で同級生で連敗ストップ!
終わってみれば今日は大瀬良に尽きるのではないでしょうか、7回をゼロに抑えた事実だけで十分でしょう、3安打のうち2安打がツーベースだったけど、それを失点に結びつ…
今日は勝ちました、広島カープ 3対1で、読売ジャイアンツに勝利しました。 前田健太 広島カープ グッズ キャップ 帽子 ニューエラ New Era 59FIFTY スカーレット レッド ホワイト メンズ レディース 今日の先発は、大瀬良大地投手 7回を無失点の好投で勝利投手になりました。 継いだ、島内投手、矢崎投手となんとか抑えてくれて勝利に貢献してくれました。 大瀬良投手、5回6回あたりに捕まることが多かった印象ですが、 今日は7回までキッチリ抑えてくれました。 プロ野球チップス2022 第1弾 S-07 大瀬良 大地 (広島/スタ..
6月23日、巨人戦(マツダスタジアム)、3対5。リーグ戦再開、黒星スタート。交流戦は残塁が多く拙攻のイメージ強かった巨人。交流戦は同率1位(結果的に3位)。岡本はMVP。今日も打線好調だった。カープは代わり映えしないメンバーで、逆転のチャンスも潰す。
新井さんが由宇でのソフトバンク戦を視察。小園を評価。野村が3回無失点。29日、DeNA戦での先発が決まった。小園はいつ昇格? 勝つことが優先される世界。若手に優先権があるわけではないが、ベテランに優先席が与えられている現カープの状況を変えてほしい。
今日は勝ちました、広島カープ 3対2で、日本ハムファイターズに勝利しました。 【Carpだし】【広島カープ 和風だし176g×3袋】カープ和風だし/だしパック/carp/広島/丸二のふりだし/ティーバッグ万能だし/簡単お出汁/うるめ・さば・かつお・しいたけ・昆布だし 今日の先発は、大瀬良大地投手 6回を2失点の投球でした。 少しピンチが多かったかな。 継いだ、栗林投手、島内投手、矢崎投手と無失点で抑えてくれて勝利に貢献してくれました。 試合展開の関係で、栗林投手に勝利が付きました。 BBM 2021 2nd セカンド■レギュラーカード..
6月13日(火)、楽天戦(マツダスタジアム)、3対6。4回、大瀬良が5失点。盛り下がるカード頭。5回と6回、カープは3得点して追い上げるが、随所に代打のタイミングの悪さも目に付き、3点どまり。リーグ4位に。
carpfan01です。 負けましたな。中盤に先発投手が打ち込まれたのが痛かったとおもいます。 先発は大瀬良投手。ちょっと前の試合で、肘をアイシングしながら投…
広島3−6楽天 大瀬良突然の大炎上、審判の微妙な判定、追撃ムードに水さす失点、ホームで負けんな!
どうした、大瀬良突然。 こんな事されるともうどうしようもないんだよ、確かに5回裏すぐ2点返して反撃はしたけど、如何せん交流戦の平均得点3点もいかないカープ打線…
おはようございます 今朝の山形市は、雨 最高気温は27℃の予報です。 では、昨日のランチ つきしろ 日替わりランチは、チキン南蛮でした。 イーグルス ネタ チームは、今日からビ
6月6日、日ハム戦(エスコンフィールド)、2対3。栗林、3年目にして授かったプロ初勝利。今季初の大瀬良と會澤のバッテリー。松本に先制2ラン浴びたが、じりじり追い上げ、8回、西川の同点打、代打・松山の勝ち越し打。島内、矢崎の無失点リレーもお家芸の域に。
広島3−2日ハム 栗林3年目の待ちに待ったプロ初勝利!またも松ちゃんのバットが勝ち呼んだ!
いやー、まさか北海道エスコンフィールドで栗林がプロ初勝利を掴むとは誰が予想しましたか。(エスコンでのカープのピッチャーの初勝利も) もうこのまま負けたら苦言ば…
広島0−4オリックス 地獄の交流戦開幕、いきなりの2安打完封リレー負け、最後まで持つか?メンタル
うーーーーーーーーーーん。完全に山本由伸の引き立て役ですね。 とにかく点が取れないんですから勝てるわけないんです、しかも2安打のみですので何も仕掛けることでき…
5月30日、オリックス戦(京セラドーム)、4対0、オリックスに13連敗。体調不良で中16日の山本だったが、すきまゼロ。ヒットは西川と秋山の2本だけ。完敗。でも力のある投手を見るのは楽しい。リーグ戦よりワクワクする。負けてもお金を払って見る価値がある。
広島1−3中日 林特大ソロ、中村貴浩プロ初安打!それでも起爆剤にはならんのか?三連敗で借金生活
うーーーん、それにしてもこの三連敗の3試合0点、1点、1点、じゃなぁ、そりゃ勝てんよね。 大瀬良も7回表のツーアウトからの2失点はいただけないがトータルでは7…
5月23日、中日戦(マツダスタジアム)、1対3。3試合連続6安打。今季、小笠や髙橋とは対戦ゼロ。それで助かってる気もするのだが、また福谷を攻略できず。秋山猛打賞。でもその前後、静まり返っていた。林の先制1号と中村貴浩の初ヒットを喜んで終る。
広島3−13横浜 投手陣大乱調!コル、大道で試合木っ端微塵!アウトの取り方忘れたか?
いやぁ、何を語れば良いのやら。 長いシーズンこんな試合もありまさーねー、とかいうてる場合か! もうコルニエルはピッチャーの東にフォアボール出しての佐野のスリー…
5月12日も勝ちました、広島カープ 9対4で、読売ジャイアンツに勝利しました。 Casio G-Shock G-SHOCK カシオ 2021年 広島東洋カープ限定モデル DW-6900CARP21-1JR クォーツ メンズ 腕時計 この日の先発は、大瀬良大地投手 7回を2失点の好投でした。 継いだ、ターリー投手、矢崎投手、大道投手と何とか抑えてくれて勝利に貢献してくれました。 大瀬良投手、怪我っぽかったのですが復活してくれていい投球でよかったです。 この日も延長戦でした、お疲れさまでした。 プロ野球チップス2022 第1弾 S-07 ..
5月12日、巨人戦(東京ドーム)、3対9。9回、代打・松山がタイムリー。2対2に持ち込み、連日の延長戦。10回、坂倉が勝ち越し打、矢野が押し出し、菊池の満塁ホームランで6得点、とどめ刺す。昨日同様、先発が好投している間に決めたかったが勝ててよかった。
5月7日、阪神戦(マツダスタジアム)、雨天中止と聞いて心身ともにホッとした。なんてこと。「4番はコロコロ動かしたくない。彼も去年の経験がある」とマクブルームの4番は続行。十分我慢しているから、今動かしたとしてコロコロ動かすことにならないと思うのだが。
4月26日、中日戦(マツダスタジアム)、3対6。新井さんのはからいで早くもリフレッシュ休暇をもらった大瀬良、ハムストリングの違和感で4回で降板。物足りない結果に。かたや中日先発の涌井37歳は熟練の投球で、今日やっと援護に恵まれ、今季1勝目。
広島3−6中日 大瀬良中11日登板も4回3失点降板、打線も相変わらずの6安打打線では…ついに5割
体調が思わしくないので短めで(体調良い日ってあんの?) 結果的に中11日、雨で1日スライドもあったとはいえ今日の大瀬良エースのピッチングでは無いですよね、まあ…
昨日は、勝ちました、広島カープ 1対0で、ヤクルトスワローズに勝利しました。 数量限定セール(40%OFF) 「OJAGA DESIGN」 オジャガデザイン 広島東洋カープ イニシャルロゴ コインケース 昨日の先発は、大瀬良大地投手 6回を無失点の好投で勝利投手になりました。 継いだ、松本投手、ターリー投手と無失点で抑えてくれて勝利に貢献してくれました。 昨日は、8回の表の攻撃が終わったところで雨のためにコールドゲームとなりました。 ちょっと気になって、試合結果を眺めてみたら、 ターリー投手にセーブが付いていました。 雨天コール..
4月14日、ヤクルト戦(マツダスタジアム)、1対0、8回途中降雨コールドでヤクルトに初勝利。昨年を引きずるように負けた開幕3連戦。今日また負けたら、昨年のように頭の上がらないチームになってしまう。雨による相手ミスに乗じてだが、点をとれてよかった。
広島1−0東京ヤ 雨は敵?味方?小川痛恨の悪送球ミスのワンチャンスを野間が決めた!
いやぁこの雨の中8回までやらせるかね、雨止まないのに砂でグランド整備して無理やり試合続行させるという両チームにとっては気の毒な試合となってしまいましたが(ピッ…
4月7日、巨人戦(マツダスタジアム)、4対2で2連勝。巨人13残塁で2得点。拙攻戦だったが、巨人に大いに助けられた。、デビッドソンの犠牲フライ、代打・堂林のホームランはよかった。今日も田中がスタメン。何時代かと思った。タイムスリップしたかと思った。
今日も勝ちました、広島カープ 4対2で、読売ジャイアンツに勝利しました。 [銘菓 飫肥せんべい] 宮崎 土産 飫肥せんべい カープモデル 10枚 /九州 宮崎 日南 飫肥 おびせんべい 離乳食 お煎餅 和菓子 昨日の先発は、大瀬良大地投手 6回を2失点の投球で勝利投手になりました。 継いだ、ターリー投手、松本投手、栗林投手と無失点で抑えてくれて勝利に貢献してくれました。 7回のターリー投手は、打順的なことだったんでしょうかね。 最後の栗林投手、ちょっと状態がイマイチな感じがしましたが、抑えれて良かったですね。 2019 BBMベースボ..
3月31日、ヤクルト戦(神宮球場)、4対0で完封負け。打てない、盗塁失敗、ボーンヘッド、併殺2コ。ヤクルトは早くも盗塁4コ、村上2ラン、オスナもソロ。まるで昨年の両チームを象徴するような内容。昨年とメンバーがほとんど変わってないカープ。そら勝てない。
3月30日、日ハム・楽天戦が一日早く開幕。WBC決勝ラウンドのマイアミのローンデポ・パークを思い起こさせるエスコンフィールド。メジャーも開幕。今季から導入されたピッチクロック。慣れの問題だろうが、せちがらい。カープは、田村と韮澤が1軍スタート。よし!
ソフトバンクとのオープン戦。3月4日は0対2の完封勝ち、翌日は3対0で完封負け。先発陣が充実と価する声もあるが、ここ数年のよかったときのイメージを引きずっているのでは? 九里ありき、會澤ありき、ほか多数・・・の空気がまだまだ漂うカープ、物足りない。
森下に無理はさせないだろうし、大瀬良調子あげてるし、開幕は大瀬良かな? 昨年、体が薄くなって、どこか悪いのかなと心配だった大瀬良。ピッチングスタイルを変えようと体重を落としていたらしい。病気じゃなくてよかった。今は体重8キロ戻したとか。体重って大事。
2月12日、紅白戦が始まった。紅白戦の結果は鵜呑みに出来ないが、そこで結果を出さないと沖縄キャンプや1軍行きはつかめない。そんな中、2年目の田村が攻走守にいいところを見せてくれた。大瀬良と森下のスタメン発表の場内アナウンスもファンを楽しませたが……。
12月19日、現役ドラフトで巨人から移籍してきた戸根の入団会見。「初めての試み。第一号になれたことは名誉、誇りに思っていいかなと思います」。始まったばかりの手探りの制度。活躍する選手が出てきたら、もっと明るいイメージを持てるようになるかもしれない。
12月16日、森下が契約更改。トリは栗林。冴えなかったこの3年、数少ない光だった二人が締めくくる時代が来た。3500万円増の1億1000万。「取りたいタイトルはない。1年間ローテを守ってトータルで良い結果で終わっていればいい」、いつもと一味違う森下。
【カープニュース】「情けないシーズンだった。」大瀬良大地投手が現状維持の1億8000万円契約更改!!
( ´ T )はくーなわたーた( ´ T) どうも、watataです!(´・ω・`) 今回は「大瀬良大地投手が
好き嫌いで起用しないと秋季キャンプで宣言した新井監督。開幕投手は誰を起用する? 開幕どころかシーズン通して、好不調おかまいなしの好き嫌い起用に付き合わされた今季。佐々岡体制も終わり、来春こそはと期待していた森下は、開幕投手に名乗りを上げない方向。
森浦初めての代表合宿と、 落合さんにも情の時代はがあったという話
11月3日から日本代表の強化合宿。森浦は「みんなと話してみたい。投球や変化球のことを聞けたら」とやる気満々。10月に右肘手術した森下は開幕に向けリハビリを始めるそう。森下の開幕、見たい。もしまた大瀬良なら監督が新井さんに変わった意味がないと思うほど。
10月12日、新井さんの監督就任会見。記者の質問に答える一つ一つに、はぁぁと感じ入る。いい! コーチ経験をすっとばしての監督就任だけど、4年間、解説者として客観的にカープを見てきて考えたこともたくさんあるはず。とくに若手への期待の言葉が嬉しい。
新井さんがカープの新監督に。人気低迷に歯止めをかけるべく、コーチ経験のない人気者を配置。球団の拙速で浅はかな考えが透け透け。現場での指導経験のなさは気になるけれど、佐々岡さん続投より、東出コーチ昇格より、ずっといい。
FA権を取得した野間と西川。FA残留した田中も會澤も松山も野村も堂林も九里も大瀬良も、パッとしません。西川は相手にしたら嫌なバッター。カープにとって貴重な戦力だが、残留組の死屍累々なありさまを見ていると、覇気を見せてほしいなとも思う。
10月1日、佐々岡監督辞任のニュース。佐々岡さん、決めてくれたんだとホッとした。河田ヘッド退団にもホッとした。最終戦はカープらしく中日に0対3で、封負け。それとは対照的に、パ・リーグ最終戦、ソフトバンクとオリックスの優勝争いはすごいことになっていた。
9月30日、ヤクルト戦(マツダスタジアム)、1対5。Bクラス決定。しかも、この期に及んで1年目の山下にプロ初勝利をプレゼント。昨年、ドラフトで1位指名しながらも、隅田知一郎に次いで獲得できなかった選手に7回途中無失点。手も足も出なかったという皮肉。