メインカテゴリーを選択しなおす
#ひるがの高原
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ひるがの高原」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
駐車場のツクシ君
道端で、、、ほっかむりしたどこぞの婆さんが屈んでツクシを摘んでましてんけどねそれ見たウチの婆さんが、、、思い出したように「私もツクシ採りたいから ここで車止めてー」といきなり言わはりましてんけどねわざわざ道端で採らへんでもツクシなんてねウチの駐車場に山ほ
2024/04/11 23:50
ひるがの高原
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
雪の溶け残り
たんまり積もってました山庭の雪もあれよあれよと言う間に溶けましてねあと残るはね倒れたオバQの死体みたいな形のたったのこんだけの雪になってしもてんわ。でね、、、明日の夕方にはその死体もね跡形もなく消えるはず。とっくに春やし、、、まあ、そんなもんやわ。 ラ
2024/04/10 22:43
風が強かった件
本日は、、、あっちゃこっちゃで強い風が吹き荒れた、とニュースで見ましてんけど、、、お山地方でもね一日中、風が強かってんわ。でね、、、外ではバタバタやらガシャーンやらなんや色々な音がしてましてん。せやしね気になって様子を見に行きましたらば道の脇に置いてあり
2024/04/10 15:34
雨の降る前に、、、
昨日の焚き火の残骸をねそのまんま、、、庭に放置してましてんけどどうやら昼前には雨が降るらしい。灰がたんまり溜まった焚き火台に雨水が入ったらばややこしい事になりますやんか。せやしね朝一番に庭に飛びしぐるっとね焚き火台にシートをかぶせたりましてん。でね、、、
2024/04/08 21:42
洗濯乾燥機の綿ぼこり
今治タオルの綿ぼこりが焚き火の着火剤として販売されて巷で結構人気を博していると聞きましたんでそれならウチにもある、とワタクシもね洗濯乾燥機に溜まった綿ぼこりを毎日せっせこせっせこと集めてましてんわ。 で、本日、、、いよいよ初使用の時が来た。ほれ見て綿ぼこ
ウサギのウンコさん
山庭のあっちゃこっちゃにバラバラとウサギのウンコさんがね多数落ちてますねんけど、、、今年もね、、、ノネズミだか、、、モグラだかが掘った穴に一粒残らず全部突っ込んでますねんわ。だってね人間ウンコさんも、、、牛のウンコさんも肥料になりますやんか。せやしねウサ
2024/04/07 02:10
カタクリの蕾
庭にカタクリを植えてかれこれ 8〜9年たちますねんけどね花の数が増えた様な 、、、増えてん様な、、、なんやそんな曖昧にしか覚えてへんのですわ。pでね、、、さっき苗の様子を見に行ったらば今年は何個の花が咲くかは知らんけどそれなりに蕾が上がってね開花の準備中でし
2024/04/05 22:11
フキノトウ
お山の家の近くの道端にフキノトウがようけ出てますねんけどどこぞの動物がねオシッコかけてるかもしれへんしなんや採って食べる気にはならへんのですわ。せやしねお山の庭の中で毎年出ている所の雪をどかしてフキノトウを探しますねんわ。そしたらねたったこんだけやけど採
2024/04/05 22:10
雨の日ぃの盗撮
今日は朝からね一日中雨が降ってましたんでそんな日ぃにね庭仕事をするわけにもいかへんですやんか。かと言うて、、、わざわざ雨の日に何処かに行く気にならへん。せやしねやる事と言うたらばボヤッと窓から鳥見するくらい。けどね、、、雨の日ぃは木ぃの上を見てても鳥はい
2024/04/03 21:45
空耳かいな
お山地方もなんや一気に暖かこうなりまして窓際に居てたらば直射日光が当たってねそこそこ暑いんですわ。でね、、、窓際で庭の見張り番をしてましたケッタイな鳥がちっさいちっさい声でね「なんやアツない?」と言うたような気がした。(ケッタイな鳥 毒キノコ 共に自作)き
2024/04/02 20:41
行者ニンニクの新芽発見
山庭の雪も相当解けて来ましたんで4月1日とキリもええし本日からね、、、2024年お山の庭仕事を始めましてんわ。と言うても、、、まず大量の落ち葉の掃除からさ。でね、、、手ぇでそーっと分厚く積った落ち葉を掻き掻きしましたらば中から、、、行者ニンニクの芽ぇの登
2024/04/01 23:12
果物が無くなった。
お山の家はね食品の調達が困難な地域やのに、、、大好きな果物の残りはあとこんだけになってしもてん。せやしね少しずつ大事に食べる必要がありますねんわ。(器 村田森 作)せやのにね、、、婆さんと2人で朝、昼、晩とむしゃむしゃ食べたらばあら大変でっかい台の上に乗った
2024/03/31 22:34
植物の復活も目前でっせ
山庭の庭の一角に、、、枕木の中に多肉を植え込んでいるコーナーがこさえて有りますねんけどね雪の中から出てきたばっかりで今はまだねしょぼくれて、、、ヘコタレ状態ですねんわ。けどね、、、よう見たらばしっかり新芽がのぞいてる。ほれ見て枯れた枝先に所々、、、赤いの
2024/03/30 23:12
フキノトウバラバラ事件
夜中じゅうきっついきっつい雨がね降り続きましたんで雪解けが一気に進みましてんわ。ほれ所々土が見えて来てまっしゃろ。で、雪の下からは待望のフキノトウが一個顔を出しましてんけど喜び勇んで頭を握って雑に引っ張ったらば、、、あら大変大事なフキノトウは見るも無惨に
2024/03/29 23:21
オオアカゲラ来たよ
お山の庭にはようアカゲラが来ますねんけどね今日来はったんはちょっくらお腹がねボワっと朱色になってましてウロコみたい柄もあったんですわ。こりゃねいつものアカゲラとはちゃいまっせ。ひょっとして、、、オオアカゲラとちゃう?きっとそやわ知らんけど。 ランキン
2024/03/28 21:58
明日のレストランは休業です。
先日設置した森のレストランは今日も大盛況でしてねもうひっきりなしに鳥が来てますねんけど食べに来るのは 、、、相変わらずねシジュウカラとヤマガラばっかし。せやしねもう見てるのも飽きてしもてテレビを見てましてんわ。 でね、、、CM中にちょっくら餌場に目をやりま
2024/03/28 12:13
リトアニアの鳥笛
お山の家にホーホーホーホーホーホーと鳴くリトアニアの鳥笛が置いて有りますねんけどね左のフクロウの笛はほんまのフクロウのみたいな笛の音なんですわ。で、右の鳩みたいなのは鳩みたいな音色を出す。ほんまによう出来てますわ。でね、、、時々調子に乗ってテラスに出てホ
大きな穴を発見の巻
ブナの木ぃの中腹に見かけへんヘンテコな形の穴がねボコっと空いてましてんけど、、、なかなか大きくってしかも結構奥まで空いてましてんわ。ひょっとして誰かが住んでますんやろか?それにしてもこんなケッタイなお顔みたいな穴をひと冬で空けられるのは近くにいつも居てま
2024/03/28 12:12
森のレストランの屋根埋まる
雪をかき分けお山のレストランに行きましたらば店の玄関の屋根に襟巻きみたくね雪がぐるりと巻きついて、、、なんだかねえろう苦しそうに見えましてんけど雪国育ちの建物ですんでまあ、、、そんなん慣れてますわな。 ランキングに参加中です。 ✊毎日応援✊ ヨロピクね
2024/03/25 17:23
視界不良
もう3月も後半やと言うのにねお山はまだまだ冬の真っ只中でね今日もほぼ1日雪が降ってましてね窓が雪で埋まってしもて視界不良になってますねんわ。ほれ見てなんや、、、まさかの光景でっしゃろ。けどね、、、コレ、お山では普通。せやけど、、、よう見たらば上の方に隙間が
2024/03/24 17:56
サイコーの鳥見スポット
昨日オープンしたばっかりのお山のカフェですねんけどね 朝見たらば水浴び用の水がねカチンコチンに凍ってましてんわ。それでもね、、、レストランには向日葵のタネを食べにお客さんが来てくれてましてん。1番バッターはそこいらにぎょうさん居てはるヤマガラはん。 で、2
2024/03/22 22:31
おーい、餌台設置したでー
今朝ね、、、庭のウワミズザクラの木ぃの枝にね大歓迎のウソが8羽もやってきましてん。せやのにねウソを見たらば「折れたタバコの吸い殻で〜」とバカの一つ覚えみたく口ずさむだけで毎年恒例やった鳥の接待をねすっかり忘れてしもてましてんわ。で、忘れたのは接待だけやの
2024/03/22 00:32
雪降り続けてますよー
昨日のお山に到着後から雪が降り出しましてねまる1日、、、止む事無く降ってますねんわ。せやしねちょっくら土が見えてた庭もほれこのと通り雪まるけ。雪の季節にお山に来た事ない婆さんは3月中旬のドカ雪にねおったまげてますわー。で、大層降ったのに雪はまだ止む気配は無
2024/03/22 00:30
お山に来たで
来た来た来たでー本日の夕刻3ヶ月振りにお山にやって来ましたらばあらいやだ駐車場の雪除けカーテンの側面がビローンとめくれてね正面部分に空いた口が更に大きな口になってしもてましてんわ。 けどね、、、そんな事はかまへんねん。だってね壊れたカーテンはかれこれ10
2024/03/22 00:29
白川郷〜!!
ひるがの2日目(1月4日)子供達とターボを連れて向かった先は…白川郷ーーー団子食べたり、飛騨牛メンチカツ食べたりお土産買ったりお面かぶったり。笑修学旅行の班行動してるみたいで(私、先生?笑)楽しかったワンコも一緒に行けるってイイネ抱っこでお店入れるけど…ターボ
2024/01/05 20:44
ひるがの雪遊び♪
1月3日昨日から、ひるがのに来ています兄ちゃん野球友達も一緒に思ってたより雪が少ないけど、雪遊び出来るくりいはあった来年中学生だけど…まだソリ🛷で喜ぶ。笑皆んなが遊んでる間に、ターボの散歩へ行ってきます道路は全く雪がありません年々雪が減ってるーーー昔は↑
2024/01/04 17:42
お山さん、また来年
暮れも押し迫ってきましたんでちょっとは自宅の用事もせんとあきませんやんか。せやしねそろそろ家に帰らなあかんなー、と覚悟を決めてねお山を出発しましてんけど、、、それが、、、暫く行った所で、、、駐車場の雪除けカーテンをね閉め忘れた事に気ぃが付いたんですわ。お
2023/12/28 00:51
本日は晴天なり
ここ最近のお山の天候は雪が降ったり、、、止んだりと、なんや天候のイマイチ落ち着かへんひるがの高原でしてんけどね、、、本日は、、、久しぶりに長いこと太陽がでてましてねええ天気でしてんわ。雪にスッポリ覆われますとひるがの高原は実力以上にねステキに見えますとさ
2023/12/27 06:08
オマケオマケ😊
今晩も、、、夕方から雪が降り出しましてねそれを見てましたらば晩ご飯の支度がなんや、、、ごつうめんどくそうなりましてんわ。けどね、、、ひるがの高原にある数少ない店はことごとく休み。でね、、、ちょっくら山を下って行こうにも雪降る夜の156号線はメチャ危険なんです
2023/12/25 23:24
雪降ってまっせ
朝と、、、夕方と、、、除雪車が2回も来てくれてますのに、、、あっという間ぁにまた雪がじゃんじゃん積もりましてねひるがの高原はね雪のてんこ盛り状態になっていますとさー。 ランキングに参加中です。 ✊毎日応援✊ ヨロピクね〜ココをポチッとクリックしてね❗️
2023/12/24 22:59
お山のレストランに行く
数日前からYちゃんと2人でねお山の家にこもってますねんけどふと気づいたら今夜はクリスマスイブでしてん。けどね、、、私ら一応仏教徒ですんでクリスマスなんて関係ないけれどそれでもねこんな日ぃに家で茶漬けをすするのもなんや虚しいですやんか。せやしね 今秋に
2023/12/24 22:58
巨大ツリー
家の窓から見える雪のかぶったねでっかいでっかいツリー🎄よそ様の木ぃではあるけれどお山に生えてる木ぃはねどこにも持ち主の名前が書いてへんですやんか。せやし勝手にねぜーんぶがぜーんぶ山ごと、、、ウチの木ぃやと思っていますとさー。 ランキングに参加中です。
2023/12/24 22:57
雪の中のパトロール
昨日、、、お山に兄がやって来ましてね一晩、我が家の駐車場の前に車を止めておきましたらばあらタイヘーン車が雪で見えへんようになってしもてましてんわ。ほれ見て雪の2階建てみたいでっしゃろ。こんな壁がね駐車場の前にドッカーンとそびえ立っているんですわ。ほんま、、
お山に来たどー
お山の地方は夕方から雪予報でしたんで明るいうちにお山に到着する予定でしてんけどねノロノロ、、、グズグズと支度してましたらばなんやごつ出発が遅うなってしもてねお山の家に着いた頃には辺りは既に黒ぅなり雪も少し降り出してましてんわ。当然ね家の中もそれはそれは寒
2023/12/21 03:04
あーあ、今度は配送先を間違えてん
先日、、、駐車場の雪除けカーテンのハトメとピッチを間違えて注文してしもて取り付けが一旦中断してましてんけどね、、、ハトメくらいやったら自分でも簡単に増やせますやんか。せやしね、、、Amazonでカーテンに付いてるハトメと同じサイズのんを発注しましてんけど、、、
2023/12/10 21:51
部屋が暑い件
お山の家にね道の駅で買うたオレンジ色のナスを吊るしてますねんけどね家の中は、、、寒がりの婆さん仕様でぬっくぬくなんですわ。で、暑さが原因かは知らんけどつい最近までピッチピチやったナスも知らん間ぁにショボくれて腐る一歩手前になってしもたとさー。ザンネーン
2023/12/10 08:12
カリブラコアが凍えてますわ
お山地方の朝方の気温は毎日マイナス温度で結構寒うなってますねんけどね100円で買うた見切り品のカリブラコアはねカーテンを張ったテラスの中で未だに元気に咲いていますねんわ。けどね、、、これ以上気温が下がるときっともうもたへんわ。せやしねダメ元で、、、頭からゴミ
2023/12/08 00:41
雪だるま踊り狂うの巻
天気がええと、、、太陽の光を浴びた窓際の雪ダルマとトナカイが腰をフリフリしましてね暗くなるまで休む事なく踊り続けてますねんわ。せやけどね雪だるま達の出番は毎年12月のクリスマスシーズンのたった1ヶ月だけですんで今のうちに思う存分踊っときーやー、でしたとさ。
2023/12/06 23:36
誤発注
雪除けカーテンの取り付けにホトホト困り果ててましたらば偶然やって来ました大工の棟梁がねこの度メデタくやってくれはる事になりましてんわ。ほんま、、、ラッキーでっしゃろ。で、早速作業を始めてくれはりましてん。まずは、、、破れたカーテンをレールから取り外し新し
2023/12/05 23:37
熊の肉
貴重な熊肉の塊を貰いましてんけどね婆さんと2人でどないして食べたらええのかちょっくら困ってますねんわ。せやしね食べ方が決まるまで取りあえず冷凍庫の中で待機してもうてますねんけどね今年中に決まるかどうかはさっぱり分かりませんでしたとさ。 ランキングに参加中で
2023/12/04 23:59
シーリングファン壊れる
お山の家の天井にシーリングファンが取り付けて有りますねんけどね鷲が岳からひるがの高原に移って早8年白い羽根にねなんや黒い埃が付着してるのが気になってはいましてんけどね新築時からね一回も掃除したことなかったんですわ。だってねシーリングファンってね大体、、、素
2023/12/04 04:39
狭そで広い、ひるがの高原
朝起きたらば雪も止み青空がみえてましたんでちょっくら車でね辺りの様子を見に出掛けてましたらねそれが、、、同じひるがの高原内でも雪深いウチとはちごてなんや雪がチョッピリしか積もってへん所もあったんですわ。距離にしたらばほんの2キロ程やのに一体どういうこっち
2023/12/02 22:50
それにしてもよう降りますわ
はじめはねチラチラ降ってるだけなんで「大した事ない」と言うてました雪も 3日も降り続くとねそれが、、、大したことになるんですわ。ほれ見てもう大雪ですわー。でね、、、空は雪雲だらけでなんや薄暗いんで100均で買うたソーラーで動く首振り雪ダルマとトナカイはねやる
2023/12/02 22:49
どか雪降ってん
あっちゃー朝起きたらば夜の間にねこないに雪が積もってしもてましてんわ。この分やとあと3日も降るとね駐車場の中に雪が入り込むかもしれへんですやんか。 こりゃね悠長に困惑してる場合じゃあらしませんでしたとさー。 ランキングに参加中です。 ✊毎日応援✊ ヨロピ
2023/11/30 23:12
カーテンは届いたけれど、、、。
ひるがの高原は、、、昨夜からねチラチラ雪が降り続いてますねんけど1日中降ってる割りにはたいして積もってはいいひんのですわ。で、雪が降ってるにも関わらず裏のテラスの雪除けカーテン以外まだやってへんかってんわ。だってね補修しながら使てました駐車場の西面のカーテ
2023/11/29 23:51
ちらりほらり
庭の雪が溶けたとおもたらば、、、あらまーまた雪がねチラチラと降り出しましてん。こりゃねまた積もるかもよー。 ランキングに参加中です。 ✊毎日応援✊ ヨロピクね〜ココをポチッとクリックしてね❗️ 👇 👇 👇 にほんブログ村
2023/11/28 23:13
雪溶けてん
あれよあれよと言う間ぁに山庭の雪は溶けてしもてね、、、残りはねたったのこんだけになってしもたとさー。ザンネーン ランキングに参加中です。 ✊毎日応援✊ ヨロピクね〜ココをポチッとクリックしてね❗️ 👇 👇 👇 にほんブログ村
2023/11/27 22:22
勿体無い症候群
気に入ってましたビニールバッグにね物を詰め込みすぎまして底の部分に穴が空いてしもてんわ。布製ならば補修もでけるけどビニールみたいな素材ですんでもう使用はムリっぽい。 けどね、、、このまんま捨てるのもなんや勿体無い。だってワタクシ勿体無い症候群ですねんもん
2023/11/26 22:07
ブルーベリーのちっこいパンツ
山庭の雪が解けましたんでブルーベリーの苗の根元に寒さ避けにね堆肥の空袋ででけたちょっくら惨めな白いパンツを履かせましてんけどなんやパンツがチッコぉてね意味の無い感じになってしもてんわ。けどね、、、山庭の冬支度をたった一人でやってますんでもうねめんどくそう
カーテンの中の紅葉
お山はね雨降りの1日中薄暗い日ぃでしてんけど 、、、我家の、、、雪除けカーテンに囲まれたテラスの中は紅葉真っ只中のなんや気分だけはチョッピリ明るいそんな日ぃでしてんわ。けどね、、、お山の紅葉はほぼほぼ終わってますんでどっからこんな紅葉真っ只中のモミジが来た
2023/11/25 01:21
次のページへ
ブログ村 301件~350件