メインカテゴリーを選択しなおす
*** スタイルチェック *** 大阪市の朝の気温は17℃まで下がったけど、今日は1日中晴れの予報なのでジャケットは着ないことにしました。これ、正解だったみた…
3月になりましたね。寒かった冬ともサヨナラし、お花のキレイな季節がやってきます。そこで、今回は「桜の名所100選」にも選ばれている都立小金井公園をご紹介します。春は桜と菜の花のコラボレーションがとってもキレイなので、ソーシャルディスタンスをとりながら行かれてみてはいかがですか?
*sakura cafe____ 知る人ぞ知る横浜の桜の名所『幸ヶ谷公園』のとなりに佇む、小さな自家焙煎の喫茶店、その店名も『sakura cafe』。アクセス=京急「神奈川駅」から歩いて5分ほど。 朝焼きのブラジルとヨーグルト・ケーキをいただきました。コーヒーの味に疎い...
大窪寺に向かう途中にある道の駅ながお。新鮮な野菜が販売されているので、朝から続々と人がやってきます。その道の駅の隣にあるほしごえの里に入りました。落ち着いた店内。ハンバーグ定食を注文、美味しそうです。これも良かったのですが、次回はオリーブ
桜の種類豊富なまさに楽園♪平野神社に参拝叶う♪/京都ギックリ桜紀行2022/2日目②
すさまじく満開~~ 有料エリアの桜苑では菜の花と桜のコラボ_________________ ( 京都ギックリ桜紀行2022 4月上旬 2日目② ) 上七軒億…
名所名所 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...nico.mshttps:…
610m続く ”桜の回廊” に癒されて散策を楽しむ「住吉堤防敷」(広島県廿日市市木材港北)
広島県の西部に位置し、世界文化遺産※の「宮島(みやじま)」の存するまち「廿日市(はつかいち)市」、※認定された区域は、「厳島神社と前面の海及び背後の弥山原生林を含む431.2ヘクタール」である。生まれ育った地元住民押しの、一番の桜の名所はここ「住吉堤防敷」、昔
【2022年版】藤沢駅周辺のおすすめ桜スポット3選!開花状況もお知らせ
藤沢市民のみなさま!桜のシーズンがやってきましたね!!2022年、あなたはどこに桜をみにいきますか?Googleで調べれば、名所と呼ばれる場所はでてきますが。駅から離れていたり、人が多かったり、行くのをためらうこともあると思います。特にこど
天下の名園は、どこを切り取っても美しい「特別名勝 栗林(りつりん)公園」(香川県高松市栗林町)
大名庭園として名高い、この公園へは初めて来たけれど、全国的にも貴重な特徴がいっぱい。① 四国で唯一の国の特別名勝に指定。② ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンの三ツ星認定。③ 背景となっている「紫雲山」を含む庭園面積は16.2haで、文化財に指定された庭園の
思いがけず、ほぼ満開な ”桜” を満喫した隠れスポット「向麻山(こうのやま)公園」(徳島県吉野川市鴨島町)
徳島ラーメンを味わった徳島県石井町から、吉野川に沿って西に向かっていると、左手の小高い山の頂きが、広範囲に白くなっているのを妻が気付いた。「あれって、桜?」「向麻山公園」、どう読むんだろう?「こうのやまこうえん」? ふ~ん、「とりあえず行ってみよう。」思
6分間の空中散歩で、360°の眺望を楽しむスポット「眉山公園・眉山ロープウェイ山頂駅展望台」(徳島県徳島市眉山町)
「阿波おどり会館・阿波おどりミュージアム・徳島県物産観光交流プラザ」と同じ建物から「眉山ロープウェイ」に乗って6分間、標高290mの山頂駅展望台からは、徳島市街地や吉野川、遠くは淡路島、紀伊半島までも眺望することができ、また、夜景も人気のスポットである。また
仙台の今年の桜の開花は4月8日。 その3日後の4月11日には満開宣言になりました。 開花時期には気温も上昇し、 一気に花が開きそうな天候。 これは早く見に行かないと、桜が散ってしまう気がして 日曜日の4月10日に 仙台駅からほど近い桜の名所、 榴岡公園に行ってみました。 お花見している家族連れは多かったですが、 思ったよりも桜は咲いていなかったです。 少し早かった印象です。 榴岡公園はシダレザクラが多く、 少し開花時期が遅いようです。 ただ、その後の雨天や気温の低下もあって 次の週末まで花が持つかどうか、ちょっと心配していました。 気になったので、翌週4月17日にも行ってみました。 前の週より…
阿波の桜の名所で、眺望と花を楽しむ「西部公園」(徳島県徳島市加茂名町)
ここは、「日本の桜名所百選」に選ばれている、徳島の桜の名所(ソメイヨシノ約500本)。全国でも、比較的早く桜が咲き始める四国で桜巡り。徳島市の川といえば「吉野川」、そして、山といえば「眉山(びざん)」。「眉の如雲居に見ゆる阿波の山かけてこぐ舟泊知らずも」、奈
富山満開の桜 4/10(日)松川沿いの桜(富山市) 4/12(火)あさひ舟川 春の四重奏(朝日町) 桜でお腹いっぱい! 特に舟川の桜は県内外で有名!この日も平日早朝にもかかわらず県外ナンバーの車がほとんどでした。
フランスで、浸透している日本語 といえば、ZEN(禅)、KAWAII (かわいい)、BONSAI(盆栽)、 KIMONO(着物)、ORIGAMI (折り紙)な…
お花見2022🌸(*^^*)桜は、今年もキレイです♪ふくすけブログ、ぽちっと応援していただけるとうれしいです(^O^)/にほんブログ村
香川県東部の長尾の亀鶴公園は、東バイパスから少し南にある桜の名所です。昼時は混雑するので早朝に訪れました。満開の桜並木離れて見ても綺麗ですが、近づくにつれ心奪われました。人も少ない桜の並木道、毎年楽しみにしています。ゆっくり桜を眺めながらの散歩
古都の空からこんばんわダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 今週末はいつもの仲良しメンバーとで吉野山に花見に行…
今日は、朝から驚くことが二つもありました。一つは朝ドラの「カムカムエブリバディ」です。いよいよ今週が最終週となり、今週はどうやってこれまでの展開にけりをつけるのか、大勢の方が注目されているところです。そんな中、ドラマの出だしで、先週の話から、いきなり20年くらい時間が経過した場面が映し出されました。これには、皆さんびっくりされたようで、ネットのドラマ話も大盛り上がりでした。果たして、「アニーさんは安子なのか違う人なのか?」これが、今の最大の問題となって、あちこちで大論争に?なっているようです。はらはらしますが、あと4回を見守りたいと思っています。さて、もう一つの驚きは、近所の散歩コースが朝のテレビで生中継されたことです。今日も、いつものように愛犬と散歩に出かけました。そろそろ、桜が散って道が綺麗に花びらで飾られ...テレビの桜中継に映り込みました・・・
古都の空からこんちくわダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 今日は歯のメンテナンスで金魚とお城のまち大和郡山市ま…
大阪城一筋35年 名物館長 “城勤め”終える - NHK.JP NHK.JP 大阪城のいわば
松本城に春ようやく シダレザクラ咲く - 中日新聞 中日新聞 松本市の国宝松本城の本丸庭園に植えられている早咲きのシダレザクラとコヒガンザ…
京都八幡市背割堤さくらまつり4月5日まで月曜日 行ったときは全然咲いてなかったのに、今日はほぼ満開さくらまつりが終わったら出店はなくなるけど、人が減り、お…
大阪で、桜の名所と言えば・・・ ここ、鶴見緑地は、1990年に「国際花、緑の博覧会」が開催された公園で、正式名称は、「花博記念公園鶴見緑地」と言い、四季折々の…
2022年の桜の開花情報をお届けします。YouTubeで動画配信をしてますのでそちらもチェックしてください。 ■YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/c/GRJ76OUTDOOR 観察場所 桜坂(東京都大田区 東急多摩川線沼部駅付近) 観察日記 開花は3月18日頃、満開は3月28日以降のようです。 Day.1(3月15日) まだまだ全然咲いてません。 www.youtube.com
元ツアコンあるある。ツアーコンダクターをしていると、「季節の花」や「季節の植物」「季節のイベント」に敏感になります。母ちゃんがツアーコンダクターになった年(新社会人)の4月も、入社するや否や…日本中どこもかしこも「桜」の季節なので、新入社員なので…などと言えないまま、容赦なくバンバン桜のツアーの添乗に行かされました。一本目のお仕事は「身延山のしだれ桜」を見に行く日帰りバスツアーでした。山梨県の身延山は石段を登る過酷な場所にしだれ桜が咲いているのですがバスツアーのお客様はお年寄りも多かったので、はぐれないようペースを落として歩いたり、身延山久遠寺の御朱印をもらいたいけど、足が悪いから石段は登れな…