メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、あんまんです☺︎1日1捨を続けて4年。心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。毎月初めにゆるい目標を立てて手帳に書いています。昨日から10月ということで、手帳の月間スケジュールの一番上に目標を書きました☺︎今月は
本日から10月です わたしの仕事場はシフト制なのですが当月のシフトが出たと思ったらすぐに来月の予定表が回りはじめます つねに1か月先のことを考えながら…
3分でOK!10月を充実させるために9月中に書いておきたいこと?
今日で9月も終わり・・・!早くないですかー??汗ちょっとこの間まで、夏休みでヒーヒー言ってたと思ったら・・・笑。本当に、日々ってあっという間に過ぎていくなーと実感している山岡ですが、だからこそ!新しい月が始まる時に、やっていることがあります
仕舞い込んだ毛糸を使いきる。ネットサーフィンの代わりに、コツコツと編む。
こんにちは、あんまんです☺︎1日1捨を続けて4年。心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。家のタンスの奥に仕舞い込んでいた毛糸を編んで、ポーチを作りました(^^)長年の間、ただ仕舞い込んでいるだけの毛糸の山がありまして。この
毎日のお弁当作り、時短も大事だけど「この視点も素敵!」と思った話
お弁当を作るって・・・正直、めんどくさいなーーーって思うこと、あったりしませんか?長男が入園した頃は週2回だった幼稚園のお弁当が、8年通い続けるうちにいつからか週1回になり、「今年でお弁当も最後かー!(解放されるぅ〜)」と思っていたら、来年か
「自律軸とは?/「仕事軸と自律軸②」ナナマルPlusの処方箋
Hi、ナナマルReikoです。「自律軸」が何かって言うとね、例えば、時間を例にとると、「今日は仕事ありません。一日を何に使いますか?」ってことなんです。あ…
平日ラクするための「まとめ作業」&注意点!1週間分やっています!
月曜日!また新たな1週間が始まりましたね(^^)平日が始まったらもう・・・子どもたちの登校の集合時間、幼稚園の送り迎え、習い事の送迎に、その合間でゴミ出しやら買い出しやら仕事やら・・・で、気づいたらもう・・・夜?/時間に追われるーーーー!
時間はお金よりも大切です。お金のために一生懸命働いて、残業まみれでボロボロになっていませんか?有限で貴重な時間を大切にしながら、人生を豊かにするためのキーワードは「時間単価」です。物を買うときに考える時間単価とは?転職先選びにも時間単価を利用してみましょう!
「後回しにしていた計画が具体的になった!進みそう!」になる10分
やらないといけないと分かっているのに、なかなか動き出せない・・・汗。やりたいはずだし、やらないといけないんだけど、なぜか重い腰が上がらない・・・なんてこと、あったりしませんか?それが、たった10分で、「これでできる!」「楽しみになってきたーー
忙しいママでも「夢を叶える」時間の使い方、まずはココからクリア!
子どもが産まれて母になってみて・・・自分のために使える「時間」って、物理的にどうしても少なくなるなぁーーーと感じている山岡です。受講生さんからも、よく聞かせていただく言葉なので、「時間がない!」って、ママの共通のお悩みなのかも?なんて思ったり。
主婦に「育児/時間管理/節約」の3大変化を起こす方眼ノート思考術
「子育てしながら仕事もしているのに、なんであんなに楽しそうなんだろう?って思っていたけれど、方眼ノートを使ったら、私にも同じことが起きてました!」ありがとうございます!!!!(^^)方眼ノートを使った思考整理術、方眼ノート1DAYベーシック講座を受講してく
夏休みが終わっても忙しいママへ!仕事も育児でも大事なのは〇〇力!
3連休、いかがお過ごしでしょうか?わが家は、色々と予定が入っていて、3連休ということをすっかり忘れていました・・・笑。平日、子育てに、家事に、仕事に・・・さらにワンオペだったり、で走り続けて、土日にも子どものイベント・・・なんてなったら、
「時間」はやってこない “叶える”ためにはあなたが時間を作る
「時間がないから出来ない」多くの人が抱える悩みです。 私も、常々思っています。 忙しいから、もっと時間があったらと、 後回しにしていること、手を付けられずに…
手帳で毎日をより過ごしやすく♡来週の予定を立てる前に必ずやること
1週間って、めちゃくちゃあっという間に過ぎていきませんか?(・・・私だけ??笑)もうね、下手したら何もしないまま、気づいたら1週間終わってた・・・!あれ?今週こそ、衣替えしようと思ってたのに!あそこの棚片付けようと思ってたのに!ギャー!今週って
朝家事をやめてみた結果朝早く出かける予定が月に数回あります。そんな日の前日は、入浴がてら洗濯を回して干して朝シャン派だけど夜シャンプーして乾かしてお風呂の掃除までしてしまいます。なんということでしょう!朝起きて、玄関の掃き掃除しつつ庭の水やりをしてお茶を
ママの1日の充実度をグンと上げる♡寝る前のカンタンな3つの習慣?
見たい動画が溜まっていく、オススメされた本も、買ったのに読む時間がない、あっという間に1日が過ぎるーーー!なんてこと、あったりしませんか?私もね、つい先日のブログに「1日が26時間あったら良いのに!」なんてことを書いたのですが、、、実際問題
こんにちは、あんまんです☺︎1日1捨を続けて4年。心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。疲れたなーと感じた時に、無性にスマホをいじりたくなってしまいます。そういう時はたいていインスタグラムを延々とスクロールしたり、ネットサ
1日24時間、みんな平等にある時間その24時間の使い方によって、大袈裟かもしれないけれど、人生だいぶ変わるんじゃないかなって最近すごく思う朝起きてから寝るまでどれだけの事ができるかわかっているのに無駄に過ごしてしまうことが多々ある体調がすぐ
ワンオペ&未就園児、専業主婦でも時間がない!と思っていたけれど…
朝、日が昇るのが遅くなってきましたね(^^)もう今年も9月、、、「時間が過ぎるのって早い・・・!」としみじみしちゃいます。新学期が始まって、やっと自分時間が戻ってきたものの、なんだかんだでやっぱりバタバタ・・・「思った以上に時間ってないなーーー」
特にテーマを決めずにいま(最近)思うところを書き連ねるシリーズ。気づけば15回目となりました。13号の台風一過で少しは秋に近づくと思いきや、まだまだ残暑は続きそうざんしょ。でもさすがに陽は傾き始めていると見えて、ベランダに当たる日差しの面積が増えてきた。
ムダと感じる時間を限りなくゼロにする工夫2つ&楽天ストック品購入
毎日があっという間に過ぎていく&何かと消費量の多い4人の子どもを含めた6人家族・・・色んなものの残量が把握できずに、/はっと気づいたらアレがない!\みたいなことが起きてしまいます。汗そして、それを急いで買いに行く・・・というのが、とっ
4児ママ、時短効果が1番大きいのは〇〇の時間をなくすことでした!
ご飯を作って、掃除して洗濯して、片付けして、細々とした名もなき家事もして、休憩もそこそこに、子ども達が幼稚園や学校から帰ってきて、次は習いごとの送迎やら、なんやら。幼稚園で疲れたのか超フキゲンで、「お着替えしない!」とゴロゴロしてる子を、「お洗濯
週に一回の仕事以外は、主婦業のみの私。 夫がリモートワークなため、夫に合わせながらも、ほぼ、気ままに過ごしています。 なのに、なんか、時間がうまく使えてません。 あらー。もう、お昼。 もう、夕方?ってな具合です。 なんとなく、テレビを見ていたり、なんとなく、スマホを手にとっ...
「もうお迎えの時間?」新学期のママの時間の作り方、3つのポイント
長かった夏休みが終わり、ついに新学期♡夏休み中に色々できなかった分、やりたいことがいっぱい溜まってる方もいるかもしれません♪(私も、その中の1人^^)ついに自分の時間ができる!「あれもやりたいな これもやりたいな〜」って考えていたら、思った
時間を「うまく使う人」と「追われる人」の習慣 感想・レビュー
【時間を「うまく使う人」と「追われる人」の習慣】を読むと、うまく時間を使うためのコツがわかります。 具体的な言葉で書かれているので、読んだ瞬間から実践することができます。普段時間がなくて困っている方におすすめしたい1冊です。
夏休み中、時間がなくても片付け・不用品の手放しが継続できたワケ?
このブログの更新のお知らせが、LINEで届きます♡ご登録いただいた方、ありがとうございます!更新の励みになっています(^^)/ 部屋が散らかっているのが気になるけど、片付ける時間がない・・・汗ってこと、あったりしませんか?これ・・・私のことです(汗)別
夏休みのイライラ・落ち込みが激減のワケ?&夏の終わりが切ない母。
このブログの更新のお知らせが、LINEで届きます♡ご登録いただいた方、ありがとうございます!更新の励みになっています(^^)/ 「夏休み、大変です〜」「早く終わってほしい!」プライベートでもお仕事でも、ママさんと話す機会の多い私なので、夏休み後半、そんなお
夏休みの「今日もできなかった」から抜け出す方法?育児にも影響が…
さて、夏休み・・・朝から晩まで子どもがいて、話しかけてくるし、「プールしたい」「遊びたい」などなどもあって・・・ただでさえ暑いし、すぐ疲れるし・・・(これは私だけ??汗)。いつも以上に、あっという間に1日がすぎて、/あぁ、今日もやりたかっ
こんにちは!限界集落で夫と2人+保護した猫達と暮らすかときちです。 かときちはこんな人です『【なつかしの写真】改めて自己紹介いたします』こんにちは! 限界集落…
何とか酒が止まって、断酒しているあなた→酒を飲んでいた頃、何か趣味を持っていましたか?とりあえず、我慢の断酒で酒を止めることが、最大の関心事ならそれでいいの…
整理整頓/すぐに孫が生まれる…?時間の使い方って大事!と思った話
夏休み、本当に少しずつですが、不要なものを整理しています。いるいらない、を判断して、けっこうごっそりと手放しています。そんな中で、ずっと食器棚の1番上にしまってあったこちら。これを見て・・・そして、「もう使わないけど、置いといて!なんで
第1120話 時間をうまく使うことで、思い通りの人生を過ごす方法
この記事では、時間をうまく使うことで、思い通りの人生を過ごす方法について説明します 1日24時間は誰にでも平等に与えられたもの。その時間の使いかたで人生は決まってしまいます。 時間を征することができれば人生はもっと思い通りになるのです
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、中高生3人の子育てをしながら 収納を模索している専業主婦のブログです。 よろしければお付き合いください☆ 2週間ほど前の記事『ブログがぜんぜん更新できな
【本の感想】ひとり時間、みんな何してる? ~『時間の使い方大全』を読んで
『人生の満足度がどんどん上がる!時間の使い方大全(日経ホームマガジン 日経WOMAN別冊)』を読んだので、レビ
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 ものごとには始めと終わりがあります。 終わりの意識づけとして「マイ締め切り」を設…
こんにちは!ムッシュです! 「ホワイト過ぎて1年で退社する若手社員」という記事が話題になっています これについ
「アレなくなってる!」をゼロに♡4児ママの時短を叶える2つの方法
「買い出しに行ったのに、アレ買うの忘れてるーーー汗」「はっっ!シャンプーもうないよーーー汗」なんてこと、あったりしませんか??「・・・私だけ??」って先日の講座で聞いたら、優しい受講生さん達が「ありますあります〜〜〜!」と頷いてくださっ
ワーママの現実?「時間がない!」と思う日に使う、魔法の言葉とは?
「あからさまにやることがいっぱい!!」「今日は予定が詰まってるーーー汗。」なんだか、そんな毎日が続いている私です。みなさんも、そんな時ってあったりしませんか?私なんて・・・仕事もプライベートも、自分で予定を組んでいるはずなのに・・・『
最近、気になる本がある楽天ブックス限りある時間の使い方 [ オリバー・バークマン ]楽天市場1,870円この本をチラッと読んでみるとこんなことが書いてあった恋…
6人分の食器の拭き上げにかかる時間は?&楽天購入品で時短効果も♡
「家事、めんどくさーーーい」って思ってしまうことって、あったりしませんか?苦手な家事があったりとか、できればやりたくない家事があったりとか。私はもう、できる限り、家事はやりたくない派です!!(キッパリ!笑)でも現実問題、毎日、必要な家事は
あれもこれもしたい!時間が足りん!となった時、見直していること?
1日24時間・・・限られた時間の中に、「やりたいこと」がてんこ盛り・・・!はい、昔から・・・「欲張りだね?」とよく言われる山岡です・・・笑。若い頃は、多少睡眠を削って・・・とかでなんとかいけていた部分もあったのですが、アラフォーになって
効率に仕事をするためにいろんな時間術を試しているでも全然仕事は終わらず,忙しい感覚がずっと消えない1日が24時間では足りない毎年,新しいダイエット本が出るのと同じように,毎年同じような時間術の本がたくさん出ています。しかし,ダイエットに成功
朝、起きられなくなってきた(汗)この2つで朝時間を取り戻します!
朝・・・起きれなくなってきました(汗)私にとって、朝の静かな、頭もクリアな時間は、まさにゴールデンタイム!・・・だったのに・・・!早起きできない日が出てきましたー涙。その理由は、実はとっても健康的・・・?こちらです⬇︎こちら、今年に