メインカテゴリーを選択しなおす
<初日の出>謹賀新年~2日早かったですが松島に昇る朝日です、今年は良き年でありますように~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF24-105mm F4L IS USM絞り値:f/16露出時間:1/500秒露出補正:-0.67焦点距離:60mmISO速度:ISO-100 「あけましておめでとうございます」2日前でしたが松島に昇る朝日です。今年は良き年でありますように。 元日の天気が曇りが予
元日だというのに、大きな地震のニュースを見て驚いています。被災された方々には心からお見舞い申し上げます。我が家は、静かなお正月。私は初日の出を見に行き、夫と二人でささやかなお祝いをし、家で映画を1本見て(AppleTV)過ごしました。貫太は寝正月、まる子はお年玉
迎 春 今日は元旦・・・ 毎年恒例のマンションの屋上での 『初日の出の会』に行ってきたました ↑の写真は〔羽田空港〕方面からの初日の出 西の方には初日をあびた富士山が見えました 『お
あけましておめでとうございます。今年も当ブログをよろしくお願いします。去年の初日の出ライドは途中で財布を忘れたことに気づいて慌てて帰るという新年早々大失態を犯してしまったので今年は何度も財布とスマホの確認をして無事目的地で拝むことができました(笑)あと関係ないですが画像を見てたらFC版グーニーズのエンディングを思い出しました。船も出てたし。分かるかな~数日前から天気予報で分かっていたことですが元旦に...
2024年1月1日午前3時 いつものように目が覚める。 30分後起床し 仏壇にお供えとお参りをし 己の腹も満たし 身支度を整える。 午前5時ランニングシューズを履き 海に向けて出発だ。 時折軽く走ったり そして歩いたり 例年に比べて寒さはそれほどでもない。 月の明かりに照らされ 人気はない 時折車が通り抜けてゆく。 空が白んできた。 もうすぐ海だ。 脇をひっきりなしに 車やバイクそして自転車が 結構なスピードで駆け抜けてゆく。 「正月から何を急いでいるんだい」 相変わらず歩いているのは自分一人。 新年より自分の足でしっかりと 前に進めていることに 自信と誇りが湧いてきた。 日が昇り始めた。 新…
2024リーグ優勝を祈願して!!今年も埼玉スタジアムへ!![6:57]画像の左から伸びている雲は今年の干支『龍』に見えた![7:03]龍の先端から初日の出![…
あけましておめでとうございます〓 早朝、旦那さんと初日の出パワーを浴びよう!と散歩へ。 そしたらすっごい風!強風! 途中で引き返し、防寒アイテムを追加して再び外へ。 思ってたより遅…
気温4℃🌤️.°元旦は、休みじゃなかったので、今日、我が家の初日の出へ外でたら曇ってた。それでも、とりあえず、🚗³₃Boooon!!♡6時でも、暗いね雲が…
みなさま、あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします。 今年から仕事を独立し、生活が成り立つように頑張りたいと思っております。年始から開業準備…
2024年1月1日(月)明けまして、おめでとうございます。前回のつづきです。栃木県那須塩原市の、成功山オートキャンプ場で愛犬WONDAと一緒に、元旦の朝。*\(^o^)/*今日は強風です。( ̄∇ ̄)初日の出は、見れないかなぁ?ちょっとのんびり目に、私が1番で起床。次に妻。めずらし
2024初日の出を撮る今年も横着して二階の窓から撮りました日の出を待つ間もなく出て来るよ~雲があって何だか変だ・・・出てきました(ズームアウト)今年も何事もなく生きていけますように
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「ススキのリース」「簡単!可愛いミニ箒」「飾って使える月桂樹の鍵束リース」夕方、夕方パソコンを開いたら、元旦からとんでもないニュースでびっくりしました。何もこんな時にと思います。自然は残酷です。くまの勤務先の業績が悪く、昨年末のボーナスは、かなり減っていたし、私はといえば、耳の調子がまた悪化していて、お正月から体調最悪だし、くまとも相変わらずすったもんだして、喧嘩しながら(そう、喧嘩してたんです・笑)の年越しでした。でも、人並みに新年のしたくもできてのんびりした年末年始を過ごせて幸せなお正月だと思っています。なので、能登の地震の光景に、ほ...突然の地震★うさくま家のお雑煮
今年も新しい年を迎えることができました。年齢を数え年で言うなら一つ歳をとったということになるわけです。数えでいうと72歳かな、いい年寄りになったと感じてしま…
最後の最後まで雪が降る それもベタ雪ですから、マシェリさんにはちょっと厄介な雪質 脚に団子がついてます 足が重かろうに 散歩でお疲れ 年末は誰も来ないので、の〜んびり過ごします あったかいストーブの前はさぞ心地よいのでしょう お正月用におまかせで注文しておいたお花を飾り付けし 今年もいい感じに生けることが出来ました お昼年越し蕎麦を食べ(母ちゃんは焼きそば) 夜はお刺身とタラバガニ、買ってきた中華のオードブル お腹いっぱい WBCと紅白と二画面でいいとこチョイスで TVは母ちゃんの独り占め と言っても、各自それぞれすきなTVを見ておりました 一年を振り返り、叔父さんが亡くなり 何かと振り回され…
こんばんは。(^^) Good evening. 本文 Body Text 夜更かしをした後、一寝入りしてから、部屋が明るくなっていることに気がつき、慌てて…
初日の出 2024年がスタートしました。 お祝いの言葉を書こうと思っていたけど、夕方、緊急地震速報が。能登地方で震度7の大地震。余震も多く発生してるよう。被害…
新しい年を迎えました。”初日の出” Photo K昨夜は雨降りだったんですよ。穏やかな一年になりますように!今年もよろしくお願いします。2009年お正月のトトちゃん20年前の晴れ着です。おじいちゃんがトトのために買ってくれたんです。ミミは数日後、2歳の誕生日を迎えたんですよ。ご訪問ありがとうございます。ぽちっと↓応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村...
明けましておめでとうございます。 早速ですが、新年早々、朝のクマ散歩。 向こうの山の上に日が当たって来ました。 ウチに帰ると山の上から…
明けましておめでとうございます旧年中は大変お世話になりました本年もよろしくお願いします皆々様にとって明るい良い年になりますようお祈りいたします2024年 元旦千人塚公園より初日の出初日の出フライトの飛行機が飛び交っていました最後にぽちっとお願いします ブログランキングにほんブログ村...
☆こんばんは~☆今年も、初日の出で新年がスタートしました。今年も天候に恵まれ、初日の出を拝むことが出来ました。それでは、恒例のジン・チコからのご挨拶です。ジンチコにしては、まともなご挨拶でした。改めて、明けましておめでとうございます。本年も、ジン・チコブログを宜しくお願いします。今回も、AM6時半頃に海岸に到着しました。日の出までは、後20分程。この写真が、一番素敵だったかも♪日の出までもう直ぐ。人が...
新年、明けましておめでとうございます。今年は、東京の姉がお節を送ってくれました。\(^o^)/これが一人分で、あと一人分あります!そう言えば昨年、生協に「一人前のお節を販売してほしい」とリクエストしたところ、配送の関係で出来ないという回答。これほどお一人様世帯が多いのだし、需要はありそうなのに。数の子も伊達巻もかまぼこも、一本買うと食べきれないし、ほんの形だけ、元日に小さいお重があれば…と思いますが、い...
明けましておめでとうございます。数少ない読者の方々、本年もよろしくお願いします。さて、現在新潟で最大震度7、マグニチュード7,4の地震が発生しています。今は17時41分。津波が押し寄せているのでテレビやスマホから津波に対する注意を促す放送がひっきりなしに流れてい
新年あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします。初日の出今年のお正月アレンジチューリップって自由ね難しかったです菊が咲ききっていないというお…
新年あけまして おめでとうございます!! 本年の抱負も昨年同様、趣味道に精進・・・本年も宜しくお願い申し上げます。。。m((_ _))m
2024年1月1日 元旦 新年あけましておめでとうございます❗ 2024年(令和6年)🆙本年もよろしくお願いいたします。 マンション1FのELV前しめ飾り。私(理事)が担当しました。 ブログ見てくれてありがとう🙏 すいませんが、ポチっと おねがいします。励みになります♪...
令和6年1月1日(月)明けまして おめでとうございます。昨年良いね!!やコメントをたくさん頂きありがとうございました。今年も大好きな沖永良部の自然、風景新し…
元日からおめでたいものを拝めました 今年一年素晴らしい年となりますように(*^-^*)。 【おめでたい】ダイヤモンド富士の絶景も…富士山上空からの「初日の出」https://t.co/t0Zi1REX2p 写真は元日の
新しい年になりました。とても美しい初日の出を拝むことができました。どうか平和でよい年になりますように。 長男宅でお餅つきをしたお餅と畑でとれた小松菜と近所の農家のゆずでお雑煮。唯一手作りのお煮しめ。薄味で仕上げました。お雑煮に
明けましておめでとうございます。今年もまた四季折々の花や自然の風景、野鳥や蝶や虫など身近な自然とともに四季の移ろいや、面白いな~、不思議だな~、綺麗だな~と感じるままに撮った写真と拙い雑文のブログを綴りたいと思っています。訪問された皆さんから訪問して良かった!と思っていただけるような、そんなブログを心掛けたいと思いますので、本年も拙ブログを宜しくお願い致します。今朝は新春にふさわしい快晴に恵まれたので、新年初散歩に出かけて撮ってきた2024初日の出と初富士の姿をアップします。初日の光にほんのり赤く染まる初富士。竹林の上空には月齢19.1の白い朝の月。初春の空に威風堂々と屹立する霊峰富士の姿は、常にも増して神々しく美しい・・神々しい2024初日の出。公園の丘の梅林では白梅も咲き出していた。今年は良い年になる...初散歩で観る初日の出と初富士
明けましておめでとうございます。 ちゃんみだよ。 今年は元旦早朝に起床。外は真っ暗。 なぜなら、初日の出を見るため! 今年は予報として晴れるらしいし、せっかくなんで見にいきます。 おもしろ荘を見たから、ほぼ仮眠程度。 千葉県の日の出スポットとして、事前検索したところ手賀沼が出てきたので、ここに向かいました。 手賀沼に到着した時は、日の出20分前。 おすすめスポットで紹介されていた手賀大橋は、すでに人だかり。 私たちは、手賀大橋からではなく遊歩道からのんびりと日の出を待ちました。 日の出は6時50分。 しかし、小高い山があるので実際に太陽が見えたのは7時過ぎでした。 久しぶりの初日の出は雲もなく…
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m初日の出です。8時近くになってようやく太陽が昇ってきました。元旦だからといって特別なことはとくにしてません。せいぜいお雑煮を食べる程度。元旦になったからとケガが回復しているわけでもありません。痛みを感じて現実に戻ったりしてますから(笑)とはいえ、いつものように犬や猫にエサを与えて、なでてやって・・・。なんかこういうの、いいよねぇと思えてきます。年賀状は年末に処理してますから、お次は医療費の確定申告の準備。昨年は入院してできなかったですからね、今年は申告しないといけません。え?正月からやたらと普段通りじゃないかって??たぶん、昨年まではここに酒があったからダラダラとしてたんですよ。でも今年はお酒は相変わらず控えてます。夢の中じゃ...明けましておめでとうございます2024年
今年の抱負を宣言しよう!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 2024年1月1日、元日皆様、明けましておめでとうございます コロナが5類に…
今朝は朝から雨雨でも東の空が開けてるのでもしやと6時ごろか待機 すると雨の中初日の出が出そうなときに光芒が・・・年明けにふさわしいような光です 雨でも…
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたしますm(__)m2024年元旦。 あいにくの曇り空だったけど前庭から初日の出を拝む事が出来た~(≧▽≦) ここは山間部だから実際拝めるのは少し遅れる。東の空が可なり明るくなってから顔を出すから太陽は既に ギラギラ!だから今朝の初日の出は日之出が現れる前、東の山が明るくなった頃を撮りました(≧▽≦) そして上の写真ですが、日射しによって...
「謹賀新年」本年もご訪問をお待ちしております。千葉県九十九里浜からの初日の出です。
千葉県一宮町九十九里浜からの初日の出です。 時期が古いのですが、整理していたら初日の出が出てきたので 紹介します。
みなさま、明けまして今年もよろしく今朝、茅ヶ崎の海岸に初日の出を見に行ってきました。(1人で)昨日の夜11時半ごろ雨が降ったので、心配しましたが、朝起きたら晴れていて、海岸には多くの人が集まっていました。動画を中心に撮ってきたので、間に合えば、午後にでも湘南
あけましておめでとうございます。初日の出を見がてらウォーキング 11800歩 今日の記録体重 58.3キロ (ーー;)体脂肪率 31.5%BMI 23.4内臓…
はじめましての方はこちらをどうぞ💁♀️我が家のプロフィール明けまして、おめでとうございます🎍本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます🙇♀️今年のご来光は🌅レイ…
2024年(令和6年)スタートです✨我が家のリーダー候補サマンサ です❣️母さん…初日の出、みれません💧ほんとだー🌀今年はご来光残念💦明日に期待しよう🎵ももち🍑初めてのお正月🎍明日で生後7ヶ月🩷がっちりと大きくなりました。ジニー🩷相変わらずまったりマイペースなジ
(菅原城北大橋より 初日の出) 明けましておめでとうございます2024年も何卒よろしくお願い申し上げます 皆様方のご多幸をお祈り申し上げます kazanから…
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。2024.01.01(画像は目の前の海岸)-------------------------------------------------------------いつも有難うございます。お帰りの際は この記事読んだよ~の証拠にポチッとお願いします。更新の励
【大分⛩】鳥居から見る初日の出を60倍速で見る 2024 in 豊後大野市千歳町「平尾社の鳥居」
”2024年のはじまりは、鳥居から⛩☀「く:くぐりたい 平尾の鳥居 おごそかに」(←豊後大野かるた、覚えてね♪) おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`…
ようこそ 新しい年の始まり本年もよろしくお願い致しますm(__)m お天気良し!それだけで気分も上がりますが年の初めから最強開運日一粒万倍日天赦日天恩…
あけましておめでとうございます初日の出の時刻は7時1分です6時半まずはしゅうちゃんのトイレに連れ出しますまだ薄暗い中、東の空はわずかに曙その後、陸ぼんも連れて海岸に向かいます途中の路地で用を足す海岸に向かう道沿いは多くの車が陸ぼんは毎