メインカテゴリーを選択しなおす
#シャクナゲ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シャクナゲ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
石楠花
[画像] 石楠花や音なく川の流れゐて [画像]にほんブログ村 [俳句・短歌ランキング]俳句・短歌ランキング ツツジ科の常緑低木。 [画像] 晩春から初夏にかけて枝先に鐘形の花を二〜十数個 …
2022/05/08 23:59
シャクナゲ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
お花で一休み(133) シャクナゲ
美しい花の観賞はウォーキングの楽しみ。花の名前を覚えるというのも立派なウォーキング・テーマであります。街ならではの花もあり、面白い発見があったりします。遠くから見たら、まるで母の日のプレゼントで出てくるカーネーションの鉢植えみたいに見えたものですから、一体、何の花が咲いているのだろうと思って見に行ってみたら、「シャクナゲ」でした。(名札が付いているとホント、助かります。)なんと情熱的な赤色でありましょう。色に感心であります。ツツジ科ツツジ属。有毒植物であります。ツツジ科については無鱗片とか、有鱗片とかいう専門用語が出てくるのですが、さっぱり分からないので省略します。(ちょっとずつ、覚えて行きたいと思います。ちょっとずつね。)さて、シャクナゲの後ろにある物体は換気塔か何かですかね。シャクナゲのお陰で何だか素敵なオ...お花で一休み(133)シャクナゲ
2022/05/05 13:43
トリミングしてきました。
今日は正吉君の大嫌いなトリミングでした。飼い主はトリマーさん(←のんちゃん姉さん)に正吉君を預けて帰りました。この頃体を触られるのを異常に嫌がるのでトリマーさん泣かせのチワワだとおもいます。1時間ほどで終了しました他のワンコみたいにボール遊びもせず大好きなチュルビーも食べず同じ場所で固まる正吉君ですおまけの話わが家のシャクナゲは今、満開ですおまけの話24年前にオープンカフェ228さんの入り口に咲いてたモッコウバラのアーチを見てわが家もあんな風に・・とおもいモッコウバラの木を2本買ってきて玄関横に植えたのが今年やっとこせぇ~形になりました(笑)2018年4月26日ずっと黄色いモッコウバラだとおもってたのに咲いたら白やったわ(汗)今年は満開の時期に雨風が強くあっという間に枯れてきました。(涙)しょうちゃんの鼻をポチ...トリミングしてきました。
2022/05/01 22:28
石楠花満開
一昨日夫が買ったシャクナゲが、今年も見事に咲いた。 夫は歓喜している。 確かにすごく鮮やかできれい。 夫は去年、鉢植えで買ったこの花を、居間から見える小さな庭に植え替えた。 窓を開けると、鮮
2022/04/29 18:07
サクラとシャクナゲ
昨日、雲月山からの帰りに通った広島の八幡高原で撮った二枚。まだ桜が健在でした。 その近くではシャクナゲも咲いていました。 SONY α7Ⅳ + FE100mmF2.8STF GM OSS YAMAPに「【雲月山】ピーカンお気楽山歩き」をアップしました yamap.com クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2022/04/29 13:00
行きはよいよい 帰りは怖い(ウラミノタキ)
こんばんは、ひまわりBちゃんです。 ランキングに参加しています。 🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 今日のブログ内容:シャクナゲを見に裏見の滝に行ってきました! 今日はプールと筋トレの後、大村市野岳にある、 裏見の滝に行ってきました。 目的は40種類、6000本の石楠花です。 ふんわりと、優しいイメージの美しいお花です。 うっとり。 山の中腹にある駐車場から、下を見ると落差30Mと言われる 裏見の滝が見えます。 裏見の滝に下る途中に、たくさんの石楠花が咲いています。 「ウラミノタキ」と初めて聞いた時には 「ひょっとして不気味なところ?」とゾッとしましたが、 裏からも滝を見…
2022/04/28 23:00
ミセスフジイは西洋シャクナゲの可愛い貴婦人!
西洋石楠花スーパーローディー「ミセスフジイ」がキラキラキラキラ咲きました! 西洋シャクナゲ スーパーローディー「ミセスフジイ」 令和3年(2021年) 3月28日 村内伸弘撮影 西洋シャクナゲ「ミセスフジイ」の花びら 令和3年(2021年) 3月27日 村内伸弘撮影 雨に...
2022/04/25 17:29
花>初夏>シャクナゲ(石楠花):実はこれも有毒植物❗️
「シャクヤクとシャクナゲって違うの❓」 とうちの夫が道端で言ったので 「全然違うし〜」 と答えたら、なぜか近くにいたカップルの男性(20歳)が小声で 「エッ、違うの❗️❓」 とおっしゃったのがバッチリ聞こえました。 シャクヤクはボタン科だから、花もボタンそっくりです...
2022/04/24 23:50
スーパーローディー「ミセスフジイ」満開♪ 傑作シャクナゲの玉のような美しい花姿&綺麗な花色♪♪
「スーパーローディー」は日本の気候に合うシャクナゲです。花木の女王はシャクナゲです。 花飾りのようなスーパーローディー「ミセスフジイ」 令和3年(2021年)4月2日 村内伸弘撮影 満開のスーパーローディー「ミセスフジイ」 満開の夜のスーパーローディー「ミセスフジイ」 令和...
2022/04/23 08:13
女三人の箱根珍道中③
強羅公園内の石楠花(シャクナゲ)あまりの大木に3人でしばし 呆然と佇む。良くぞ、ここまで成長してくれたもんよね。 元々、大きくなる子だったのか、育て方が良かったのか
2022/04/22 07:09
シャクナゲは5000を超す園芸品種があるそうです。 気品ある美しさゆえに「花…
2022/04/21 10:03
法事で岡山へ・・・
昨日から、岡山の家内の実家に行ってきました。今日は、義父の七回忌がありました。農家に生まれて、ずっと農業を頑張って来られた人でした。お酒が好きで、いつも飲んでおられたのですが、私や子供たちをかわいがってくださいました。おうちの庭には、シャクナゲの花が綺麗に咲いていました。空き家になっているので、庭には雑草がたくさん生えていました。昨日も一生懸命草むしりをしました。以前にも書きましたが、私は草むしりが嫌いではありません。無心に草をむしっていると、気持ちが落ち着きます。大きな雑草は、一通り手で抜き取って、最後に除草剤を巻きました。これで、しばらくは雑草もましになるのではと思っています。さて、問題はほかにもありました。お墓掃除をしたのですが、お墓の近くの山が荒れ放題になっているので、そこも掃除をしないといけないことに...法事で岡山へ・・・
2022/04/19 21:28
杜の中の「ヤマブキ」や「シャクナゲ」
今日は、草津市に鎮座する神社「印岐志呂神社」に参拝しました。 参道の桜が終わり、境内の「ヤマブキ」と「石楠花」が出迎えてくれました。◆印岐志呂神社のヤマブキと石楠花(2022,4,18) ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただいた方へ) (にほんブログ村) ご訪問ありがと...
2022/04/18 23:58
雨の「石楠花」
今日は一日中冷たい雨が降っていました。和庭に咲きかけた「石楠花」も雨に濡れ、冷たそうです。◆ 雨の「石楠花」(2020,4,13)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。 ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。にほんブログ村...
2022/04/16 22:26
高山での「シャクナゲの花」との出会いは過ぎても
石楠花が咲いてきました。登山が好きだった自分は、この花を見ると若い時に登った日本アルプスや東北の山々を思い出します。 シャクナゲの花言葉は、「危険」「警戒」「威厳」「荘厳」。 その由来は、ヒマラヤの高山地帯の山奥に生えていることから「危険」「警戒」。「威厳」「荘厳」は、高山の奥地で美しく豪華に咲き誇る姿にちなんでいるとか。 また、シャクナゲの葉には毒があり、誤って食べると、吐き気や下痢、呼吸困難...
2022/04/14 22:31
シャクナゲ、サンリンソウ、ムラサキハナナ
2022/04/09 12:28
女二人旅の最終章
西洋シャクナゲ 寝姿山は標高200mと低山なので山頂って言うのも何だけど… 綺麗に咲いていたシャクナゲ。 名札に西洋シャクナゲと書いてあったのよ… では日本石楠花(しゃく
2022/04/02 06:20
植え付けたシャクナゲ ミセスフジイの苗木の生長
西洋しゃくなげ「ミセスフジイ」 強健なスーパーローディーらしく、グイグイ成長しています♪♪ 新葉を吹き出し生長中のシャクナゲ「ミセスフジイ」 令和3年(2021年)7月14日 村内伸弘撮影 シャクナゲ「ミセスフジイ」の苗木 令和3年(2021年)6月7日 村内伸弘撮影 シャ...
2022/03/24 06:33