メインカテゴリーを選択しなおす
#イギリス田舎生活
INポイントが発生します。あなたのブログに「#イギリス田舎生活」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ウィンブルドンは「美味しい」
イギリス南部の田舎暮らしですがまたロンドンに来ていたのはウィンブルドン観戦のためでした。ウィンブルドンは本日、男子の決勝ですね。イギリスはサッカー決勝の日でも…
2024/07/15 15:27
イギリス田舎生活
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
目の前をチャールズ国王、ウェストミンスター寺院
イギリス南部の田舎からお上りさんしてのロンドン滞在中、イギリスの総選挙がありました。結果は事前にわかりきっていたので何の驚きもありませんでしたが、選挙結果が発…
2024/07/15 03:05
田舎のパブからの眺め
涼しい夏が続いてます。やっとグリーンハウスのトマトが赤くなってきました。 買い物帰りに立ち寄ったパブ。目の前は麦畑と曇り空。田舎のよくある風景ですが、大きい空…
2024/07/13 23:25
久々の二日酔いで驚いたこと
飲み過ぎないようにセーブしてるので、ここ数年は酔っぱらうことはない私。 日曜日にパートナーの長女宅で「ファミリー・リユナイテッドBBQ」がありました。海外に住…
2024/07/10 21:40
リッツロンドンのアフタヌーンティー
イギリス南部の田舎暮らしに戻っておりましたが、またロンドンに戻ってきました。初日は、用事を済ませた後、リッツで念願のアフタヌーンティー。アフタヌーンティーの正…
2024/07/10 13:19
村全体でお庭公開イベント
ロンドン滞在を終えて、イギリス南部の田舎に帰ってきました。うちからそう遠くない村はお庭自慢の家が多いそうで、賞を取っている庭もあり、ときどき村全体で週末に庭の…
2024/07/10 13:18
花咲くクリスマスローズと井戸の水
春先に花の咲かなかったクリスマスローズ、咲きました。開き始めたものの、この状態で1週間ほど経ちます。これで精一杯かな。季節外れですが、ひと花咲かせるこの健気さ…
2024/07/06 23:09
ロンドンで飲茶、ワイン試飲会、美味しいシーフード
ロンドンに到着した日。イギリス人の夫は来れず、暇だったのでロンドン在住の日本人の方の間でよく話題になっていたDim Sum Duckという飲茶のお店へ。予約で…
2024/07/03 23:08
シソやそら豆、夏を味わう
7月に入ると、再び涼しく(寒く?)なりました。夏は戻ってくるのだろうか? 今が食べ頃のグーズベリー(スグリ)我が家は、もぎ取ってそのまま食べます。 今年は大豊…
2024/07/03 21:56
正式にイギリス在住、目の前で天皇皇后、穴場高級デパート。
趣味のスキー期間と長かった研修を無事に終えて日本からイギリスに戻りました。配偶者ビザを取得してから初なので、これで正式にイギリス在住となります。ロンドンに到着…
2024/07/02 17:53
稼ぎたい理由
イギリス南部の田舎暮らしですが、自分のためのビジネスの研修で、まだ一時帰国中です。申請失敗して騒いでいた配偶者ビザもあっさり取れまして。『UKビザの落とし穴 …
2024/07/02 17:52
水の守り神となる? IBC
寒いとか涼しいとか言いながらも、やっと暑くなりました!夕方には28℃近くになります。今日が一番暑くなるらしい。 1年前に買った IBC (Intermedia…
2024/06/26 23:00
和食ヴィーガン飯と冷やし中華
最近の収穫。エンドウ豆とミニきゅうり。エンドウ豆は新芽を鳥?に食べられ不作です。最初の収穫はいつもグリーンピースご飯です。豆が入ってるとお腹にたまるので、ヴィ…
2024/06/24 01:33
クリスマスローズの蕾?
何故か今、蕾らしいものが見えます。 3つ買ったクリスマスローズのうち、一つだけは蕾もなく花は咲かなかった。それは白でした。 これから咲くのかしら? こぼれ種…
2024/06/20 17:48
ひよこ豆とファラフェルとご飯
スーパーで買えるヴィーガンの出来合い品の一つといえば、ファラフェルで色々な種類が出てます。苦手なコリアンダーが少なめのものを選びますが、結構難しいときもありま…
2024/06/15 22:04
大英図書館にある「虫のホテル」
キングスクロス駅周辺のロンドンへ行ってきました。雨は降らないけれど、寒い一日でした。 道すがらの大英図書館の前の広場を歩いていたら、これがありました。 花壇+…
2024/06/13 23:14
杏で「梅干もどき」を仕込む 2024
涼しい、いや寒い日が続く6月です。久し振りの雨は嬉しいけれど、植物にはもっと暖かさが必要です。 「梅干もどき」を仕込む季節になりました。天日干しをする2~3週…
2024/06/10 17:04
おしゃれなカフェと素朴なパンケーキ
一番近いガーデンセンターにカフェがオープンしました。イースターの頃でした。大きくはないですが必要なものは揃っていて、大きなガーデンセンターよりも安く買えます。…
2024/06/05 21:36
5月の暖炉と五月雨おんなの記録⑤
5月31日は寒くて、昼間は暖房をつけて夜には暖炉。 暖かい。この時期に暖房を入れることは、今までなかった気がする。 5月は雨が多かったので、雨女の記録更新しま…
2024/06/01 22:23
ナメクジ退治にWool Pellets (ウール・ペレット)
雨が多いからか、今年はナメクジの被害も多い。 これを買ってみました。*写真はお借りしました。 クイーンの御用達品だったのですね(左上のワラント)オーガニックの…
2024/05/29 21:34
待ちに待った一泊旅行だった / 五月雨おんなの記録④
一年に一度は、知らない村のパブに一泊します。だいたい近場の Suffolk(サフォーク) 3月頃に行きたかったけれど、パートナーはもう少し暖かくなってからの方…
2024/05/26 00:55
ヴィーガンのサンドイッチ / 五月雨おんなの記録③
再び涼しい5月、そして雨女ぶりを発揮しています(笑) 久し振りに手芸クラスへ行きました。この日は午後から雨、よくあることだし外を歩く距離も短いからと、高を括っ…
2024/05/23 17:49
花盛りのガーデン キングサリ、アリウム
やっと満開です。ラバーナム(キングサリ)幹が半分ほど弱くなっていて心配でしたが、咲きました。沢山のbumblebee(マルハナバチ)が蜜を求めて飛び回っていま…
2024/05/20 20:47
丸亀うどんのBKと天ぷらが、、、
パスポートを受け取りに日本大使館へ行ってきました。 私がロンドンに行くとき雨の確率は高い、そしてその日も雨だった。もう笑える。 簡単にお昼を食べようと、再びオ…
2024/05/16 00:49
活気ある菜園と小さな収穫
やっと5月らしい暖かな日々になりました。4月後半は寒かったけれど、霜は降りずにホッとしました。 今年は新しい種を使っているので、発芽率が高くて嬉しい。 青シソ…
2024/05/09 21:32
雨の月曜日、大混雑のガーデンセンター
月曜日はバンクホリデーで、週末は3連休でした。 連休前の金曜日は雨、土曜日は太陽が出て気持ちの良い日で、菜園とガーデニングに精を出しました。日曜日は雨は降ら…
2024/05/07 21:52
Marinated(味付け?)TOFUを作る
このマリネした豆腐、好きです。*写真はお借りしました。 パッケージのデザインが変わった。わりと濃い目の味付けです。 最近はどんどん値段が上がってきて、自分で作…
2024/05/02 01:04
玄米で寿司を作る
寒くて、今はヒートテック極暖を着てます。 4月前半が暖かくて、いつもより早くダウンジャケットやウールのセーターを洗ってしまった。時々、イギリスの季節の変わり目…
2024/04/27 21:39
寒い中での野菜の成長と風邪
このところ寒い日が続いてます。気温も10℃前後で、風がとても冷たい。 4月前半の暖かい頃に、野菜の種を蒔きました。今年は新しい種を使っているので発芽が早く、…
2024/04/25 20:53
ブルーベル・ウォークの時は、絶対にコレがいる!
貯水池の森にブルーベルを見に行きました。 満開ではないけれど、久し振りにちょうどよい時期でした。 ストームがあったからか、倒れている木が多い。こんな大きな木…
2024/04/23 21:04
ヴィーガンの冷凍食品を食べてみた
卵とチーズを止め、ヴィーガンに近い食生活です。料理(煮物など)に砂糖は不使用、すると濃い味付けが苦手になってきたこの頃です。 ヴィーガンの食べるものって何か…
2024/04/19 22:14
悪夢の道路工事にウンザリ
10週間の道路工事は、先週末でやっと終わりました。そして、終わってすぐに同じ道路で始まりました。最初がガスで、今は電気系だったかな。 道路工事は隣の村の道路。…
2024/04/18 23:04
4月の蚊と雹
4月になり、先週から蚊に刺されてます。例年通りです。足首の上あたりに両足とも刺されました。 前庭の生垣の辺り、蚊が出ます。クレマチスの誘因をしているとき、1匹…
2024/04/15 22:20
クリスマスと名付けられた食事会
パートナーの仕事関連の一年に一度のお食事会でした。 もともと12月だったので「クリスマス・ミーティング」と呼ばれ、今では時期は関係なく名前だけが残りました。私…
2024/04/11 21:38
海とソラマメ
近所の海に散歩に行きました。 雨が多いと道が(駐車場も含めて)泥濘道になるので、乾くまで待ちます。それで、おそらく半年振りかな? そろそろ歩けそうかなと行きま…
2024/04/07 21:26
ブルーベル、咲いてる
まだ4月の初め。 なのに、ブルーベルの蕾 No1 ブルーベルの蕾 No2 今は2つだけ。いつもはこの前庭のブルーベルは咲くのが遅い。予想してなかっただけに、驚…
2024/04/06 00:25
桜もいいけれど、これも日本の春を想う花
日本のブロ友さんたちの桜の写真で、日本の春を目で楽しませていただいてます。 住宅街を散歩していると、ガーデンに桜を植えているお家が沢山あります。様々な種類があ…
2024/04/05 21:58
とうとうヴィーガンになる
6年振りのヘルスチェックがありました。簡単な問診とコレストロールと糖尿病を調べるための血液検査です。 やはりコレストロール値は高かった。前回の検査から、コレ…
2024/04/02 23:01
これゴースト写真? 不思議な出来事③
イースターの日曜日に川沿いを歩いて、パブに行くことにしました。 たいして歩かずにパブへ(笑)パートナーと二人だけでは、久し振りな気がする。 帰り際にパートナ…
2024/04/01 17:02
梯子から落ちたパートナーのケガの手当て
うちのガーデンの周りは林です。西側には大きな木々があり日差しを遮るので、パートナーは時々切り落としにいきます。その土地のみ所有(家屋はない)のオーナーには了解…
2024/03/29 00:08
今年は早めの菜園作業
雨は多かったけれど暖かいので、いつもより早めに種蒔きをしました。 グリーンハウスで、2月にソラマメ、3月初めにグリーンピース、玉ねぎ(上の真ん中のヒョロヒョ…
2024/03/26 23:46
イギリス人が、日本で作り上げた世界最高峰の旅館
イギリス人の夫、桜を見たくて今年も来日しております。今年の冬のスタートは散々でしたし(雪なし)温暖化で、北海道ですら真冬に雨が降り、かと思ったら、急に寒くなっ…
2024/03/22 06:09
「編み物」と「Nnitting」の違いを知る
日本語で「編み物」というと、棒針、かぎ針、アフガン針などで編んだものです。 手芸クラスの先生が今作っているのが、かぎ針編みの編みぐるみです。私は「編み物」は英…
2024/03/22 02:09
今から?その後のクリスマスローズ
1か月前に買ったクリスマスローズ、咲いてます。 鉢植えで、蕾も2つほどあります。この隣に植えたクリスマスローズは、まだ花なし。買う時に、蕾が付いてないのを買…
2024/03/15 22:55
風邪かな?という時は鼻スプレー
パートナーの風邪が治りかけた頃、なんだか私も風邪を引きそうな気配が、、、私は、風邪を引きそうな時は「葛根湯」です。その頃は美容院の予約をしてたので、風邪を引け…
2024/03/12 23:13
イギリスで土地探し
弁護士に申し開き書を書いてもらい、配偶者ビザは無事にやり直し申請しました。しかし、このやり直しのための追加コスト約90万。。さて、イギリスで専門店を出したい私…
2024/03/09 09:49
ALDI で買うお気に入りのおせんべい
1か月に一回ほど行くスーパーのALDI。 お目当てはおせんべい類ですが、いつもあるとは限らない。しばらく何も買えず、がっかりでした。今回は欲しいものが、全て買…
2024/03/06 23:02
ちらし寿司風お稲荷さんでひな祭り
今年は忘れずに、2月の初め頃に飾りました。 手前はアーモンドの花で、初めて手折ってみました。桜の花に似てますが、近くで見るとかなり大きい花です。うちのお雛様が…
2024/03/05 00:58
咲きだす花に追いつかない
ガーデンに目をやると、気が付かないうちに花が咲いてたり蕾が大きくなっていて驚かされる日々。 アーモンドの花がぽつぽつと咲いてきました。淡いピンクに早春を感じま…
2024/03/01 00:43
イギリスらしくない風景「ブドウ畑」のカフェ
久し振りに晴れたので、ちょっと川沿いの散歩をすることにしました。途中からポツポツと雨、駐車場へ着くとザーザー降り。シャワーだからすぐ止むので雨でも歩こうとした…
2024/02/25 21:59
次のページへ
ブログ村 251件~300件