メインカテゴリーを選択しなおす
1月4日、土曜日の夜です。いよいよ長かった年末年始休暇も終了間際と言うことで、掲題の入線整備もスピードアップして進めていきます。前回は中間車の仮組みまで行いましたが、窓セル下部の反射が気になりましたので、黒色のマジックで遮光してみました。マスキングテープを上部に貼って下側をマジックでぐりぐり塗装します。定石ですが、一度に塗ろうとせずに、何度か繰り返すのがポイントです。マスキングテープを剥がすのは少し...
【カトー】「2025年1月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
【カトー】「2025年1月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
天賞堂のEF62後期型アンテナ付き(TAギャー)になります。 8か月ぶりに出してきました。 去年4/27にムサシノモデルのホームページでムサシノ製EF62の進捗状況の案内があって、一瞬天賞堂製からムサ
【カトー】「国鉄 12系急行形客車 国鉄仕様 6両セット」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「国鉄 12系急行形客車 国鉄仕様 6両セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
TOMYTEC 阪堺電車モ501形 501号車(雲形イエロー) 入線‼️
こんにちは。オケタ模型です。本日はこちら、TOMYTECの「阪堺電車モ501形 501号車(雲形イエロー)」です。阪堺電車は天王寺駅前・恵美須町~浜寺駅前間を…
1月3日、3が日も最後の夜になりました。今年の入線整備は本日よりスタートです。掲題のトミックスのキハ82系ですが、下回りの塗装、車番インレタの転写とクリアコートまで昨年中に終わっていましたので、室内パーツの塗装を進めます。室内パーツはしっかり中性洗剤で洗浄、乾燥してから塗装に入ります。この製品はJR東海の特別保全工事車で普通車は転換クロスシートへ交換した車両をモデルとしておりますので、普通車は交換された...
【鉄コレ】「2025年2月発売予定の鉄道コレクション(鉄道模型)新製品情報!」その1
【鉄コレ】「2025年2月発売予定の鉄道コレクション(鉄道模型)新製品情報!」その1 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【トミックス】「ファーストカーミュージアム 電車でGO!コレクション」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「ファーストカーミュージアム 電車でGO!コレクション」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
新年あけましたが、喪中につきご挨拶は失礼させて頂いております。 本年も「MiOの避難所」を宜しくお願いいたします。 (茶色とかマルーンとか言われていますが実車を見ると黒に近い「西武鉄道創立110周年記念トレイン」) クオリティ低めの工作記事を時々アップしているだけに近く、閲覧数も少ない弱小ブログですが、自分の備忘録的な意味合いもあり続けております。皆様の何かの参考になれば幸いです。 ...
#136 JR西日本223系5000番台・JR四国5000系「マリンライナー」
マリンライナーは、JR西日本とJR四国が岡山ー高松を瀬戸大橋を経由して運行する快速電車です。1988(昭和63)年の運行開始以来、JR西日本所属の213系が使用されてきましたが、2003(平成15)年から、JR四国所属の5000系3両編成とJR西日本所属2両編成が使用されています。 Nゲージ模型の完成品ではTOMIXから発売されており、当鉄道では「品番:98339、JR223-5000系・5000系近郊電車(マリンライナー)セットC」を所有しています。 JR四国5000系の高松寄り先頭車5100形。ダブルデッカー車両で、2階はグリーン席、1階は一般指定席となっています。 JR四国5000系の中…
KATO EF510-500 JR貨物色 入線‼️ (品番3065-4)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「EF510-500 JR貨物色」 (品番3065-4)です。EF510は、日本海縦貫線・常磐線などで運用…
モーターを傾かせる。1/80ナロー「オレンジカンパニー 国鉄軽便 ポーター ケ500」 その15
オレンジカンパニーの方の続きです。片側の サイドロッド作りました。調整中です。 to be continued
【マイクロエース】「2025/1/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【マイクロエース】「2025/1/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【グリーンマックス】「近鉄9020系(京都・奈良線) 基本2両編成セット(動力付き) & 増結2両編成セット(動力無し)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「近鉄9020系(京都・奈良線) 基本2両編成セット(動力付き) & 増結2両編成セット(動力無し)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【カトー】「JR 旅するNゲージ N700S新幹線 “のぞみ” 」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR 旅するNゲージ N700S新幹線 “のぞみ” 」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
皆様新年あけましておめでとうございます。本年も「ぐでぐで鉄道模型日記」をよろしくお願い致します。正月休みを利用してレイアウトを少しいじりました。今回は踏切道の整備と駅ホームの延長工事を行いました。 ファミリーレストラン横の踏切道の整備 駅手前の踏切道の整備 内側線駅のホームを20m級車両7両分が停車出来るように延伸を行いました。 この後は道路の白線工事を行いたと思います。 ランキング参加中鉄道 [http://にほんブログ村:title] [http://にほんブログ村:title] にほんブログ村 プライバシーポリシー 個人情報の利用目的 :当ブログでは、お問い合わせや記事へのコメントの際、…
コミケ105(ビッグサイト)の2日目、確認できた範囲で鉄道島の配置は以下の通り東5ホール ハ01〜48、パ01〜62、ヒ01〜08東6ホール ネ01〜62、ノ01〜48西1ホール み46b、む10a【←左記の2件はオリジナル島では
KATO EF510 500 JR貨物色(銀) 入線‼️ (品番3065-5)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「EF510 500 JR貨物色(銀) 」 (品番3065-5)です。EF510は、日本海縦貫線・常磐線な…
【グリーンマックス】「2025年2月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
【グリーンマックス】「2025年2月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【トミックス】「JR 165系急行電車(東海) 基本セット & 増結セット」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「JR 165系急行電車(東海) 基本セット & 増結セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【グリーンマックス】「阪神9300系(“たいせつ”がギュッと。マーク付き・車番選択式)6両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「阪神9300系(“たいせつ”がギュッと。マーク付き・車番選択式)6両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
KATO EF510 500 北斗星色 入線‼️ (品番3065-3)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「EF510 500 北斗星色」 (品番3065-3)です。EF510は、日本海縦貫線・常磐線などで運用さ…
【グリーンマックス】「2024年12月→2025年1月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」
【グリーンマックス】「2024年12月→2025年1月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
いよいよ2024年も終わりです。12月31日、大晦日の夜になりました。昔は大晦日の夜と言えば問答無用でレコード大賞から紅白の流れでしたが、最近では紅白もあまり見なくなりました。私は夕方に愛知県の実家に帰りましてのんびりとバラエティ番組を観ています。さて、2024年の整備車両の振り返り、後半戦です。7/6より整備に着手しましたのはKATOの381系100番台です。国鉄色の381系はトミックス製品も所有していますが、「南紀・白浜...
モーターを傾かせる。「乗工社 Cコッペル 1977年製」 その3
取り敢えず、下廻りは殆ど出来ました。サイドロッドは 新製しました。3ピース構造です。はんだシロ設けて はんだ付けで仕上げてます。流石に一回では出来ませんでした。2回ほど作り直しました。
【カトー】「国鉄 ディーゼル機関車 DD51 後期 暖地形」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「国鉄 ディーゼル機関車 DD51 後期 暖地形」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【トミックス】「(HO) JR E231-1000系電車(上野東京ライン・国府津車両センター) 基本セットA & 基本セットB & 増結セット」鉄道模型HOゲージ
【トミックス】「(HO) JR E231-1000系電車(上野東京ライン・国府津車両センター) 基本セットA & 基本セットB & 増結セット」鉄道模型HOゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【Nゲージ】鉄道コレクション31弾、熊本電気鉄道03形を購入
おはようございます! 12月30日(月)、秋葉原のホビーランドぽちにて鉄道コレクション31弾、熊本電気鉄道03形2両を購入しました。後日金属製シングルアームパンタグラフと動力ユニット、金属製台車をそれぞれ組み込もうと考えています。 ↑ 03-137(左)、03-837(右)、ともにリスト、台車枠が付属 かつて、東京メトロ日比谷線で活躍した03系。2024(令和6)年12月現在、熊本電気鉄道をはじめ長野電鉄、上毛電気鉄道、北陸鉄道に譲渡され活躍しています。 ジオラマ上においても今回買った03形2両と、長野電鉄3000系3両の鉄道コレクションを買おうと考えています(※なお走らせる路線は別です)。 …
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの「EF510 0」 (品番3059)です。EF510は、日本海縦貫線・常磐線などで運用されていたEF81の置…
2013年から11年続けている私の中では恒例の「今年増備した車両」になります。 2024年も今日で最後となりました。 この一年多くの皆様にご覧いただき、誠にありがとうございました。 おかげで300万アクセス達成
【グリーンマックス】「2025年1月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その3
【グリーンマックス】「2025年1月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その3 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【トミックス】「2024年12月→2025年1月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」その2
【トミックス】「2024年12月→2025年1月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」その2 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
昨日降り積もった雪は一日では片付かず、昨晩降った雪と併せて今朝がた除けました。と言っても、昨晩降った分よりは除雪車が置いて行った氷の塊の方が厄介だったりするん…
12月30日、月曜日の朝になりました。昨日は大掃除の合間を縫って作業を進めましたので、進捗をご紹介です。下回りの塗装の続きからです。新しいモデルですのでエンジンなどが表現されていますが、やはりいつものプラスチック感が強いです。床下機器をガイアカラーのニュートラルグレーⅢで塗装します。キハ80、キロ80は共通のパーツになっているようです。動力車のモーターカバー部分はマスキングを行いました。トレーラー車の床下...
KATO サロ110 350番台 入線‼️ (品番74261-2)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「サロ110 350番台」(品番74261-2)です。国鉄を代表する近郊形電車の111・113系はグリーン…
【カトー】「2025年1月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その2
【カトー】「2025年1月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その2 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【トミックス】「2024年12月→2025年1月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」その1
【トミックス】「2024年12月→2025年1月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」その1 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【鉄コレ】「鉄道コレクション アルピコ交通上高地線20100形 なぎさTRAIN 2両セット」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション アルピコ交通上高地線20100形 なぎさTRAIN 2両セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
ブログには殆ど書いていませんが、主に私生活方面で非常にバタバタしていた2024年もいよいよ残りわずかとなりました。今年を振り返ってみますと、バタバタしつつも模型工作をすることが出来ました。気分転換とも言います。ただ、本当に落ちている時には時間が有っても工作をする気にならないものだ、ということも再認識したような1年でした。 毎週更新にこだわらなかったので、更新頻度も微妙でした。今年1年を時系列に振り...
先述のとおり先週・先々週と内視鏡検査を受けました。で、この週末に結果発表があって「全く異常なし!」でした。 いやぁ、よかったよかった…。 結局体調不良の原因は…
年末年始の長期休暇がスタートしまして二日目の朝、12月29日、日曜日です。昨晩、ようやく年賀状の作成が終わりまして郵便局に押し込みました。「いまどき年賀状?」ということで、年賀状を「休止宣言」をしてやめる人も多くいます。ところが、やはり年1回の安否確認はそれなりに価値のあるもので、止めてから後悔したという話も良く聞きます。年末恒例イベント、本日は大掃除!!はとりあえず置いておきまして入線整備のご紹介で...
KATO EF65 2000 JR貨物2次更新色 入線‼️ (品番3061-4)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「EF65 2000 JR貨物2次更新色」(品番3061-4)です。EF65は昭和40年に登場した、平坦路…
3Dプリンターでつくった木曽森林鉄道ボールドウィン風の蒸気機関車を完成させます。 この蒸気機関車のボディだけはメルカリで販売していました。 最初にプリントした時にできたバリや糸引きをニッパーで取り除きます。 FDM方式の3Dプリンターだとど
【トミックス】「2024年12月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
【トミックス】「2024年12月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【カトー】「国鉄 客車編成セット 急行 “かいもん・日南” (5両)」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「国鉄 客車編成セット 急行 “かいもん・日南” (5両)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【1/80,16.5mm】レイアウトライブカメラの仮設「4」:アプリのセットアップ/(1)Windows11
ネットワーク経由で、パソコンからビデオカメラレコーダー(VCR)のライブ映像を見る事ができるようにするために、Windows11(Win11)なパソコン(PC)にアプリをインストールします😀。【注*1】 半分、小生の健忘禄になっておりますことをお詫び申し上げます🙇♂️。 1.アプリのダウンロードとインストール 2.アプリの設定と操作 (1)アプリへのログイン (2)VCRの登録 (3)機器名の変更 3.ライブ映像の確認 出典・引用・備考 1.アプリのダウンロードとインストール ZOSIのアプリダウンロード(https://www.zositech.com/pages/app)ページにアクセス…