メインカテゴリーを選択しなおす
観劇オタクの金銭事情ってどうなってるの?趣味にかける毎月の費用はいくら?
こんにちは。しらたまです。観劇が趣味の私ですが、時々「毎月遠征して観劇するなんてお金持ちだね」と言われることがあります。いいえ!!!私の年収は30代女性の平均くらいで、皆様より稼いでいるなんてことはありません!!何ならボーナスないので皆様よ
(/_;) 6月7日(水)星組 宝塚大劇場公演『1789 -バスティーユの恋人たち-』の公演中止期間のさらなる延長が発表されました。 Twitterで知り、慌てて公式HPやラインをチェック…やっぱり、そうだったんだ…(/ […]
午前中に、宙組の部分休演だった大路りせさんが、今日から全復帰される、という嬉しいニュースが飛び込んできて、 ああ、真風さんの最後の舞台を、元気にお見送り出来るんだ、と大喜びしていたのも束の間、 午後になって、とても残念なニュースが入ってきました。 予定では、今日の18時に発...
雪組全国ツアーの先行画像が出ました。 う、美しい。 ショーの衣装ですね。 彩風咲奈さんは、いつも通り、キラッキラ、美しく輝いていて、 ピンクのお衣装もバッチリ似合っていて最高に素敵です。 それにも増して、夢白あやさんの輝きは何でしょう。 雪組きっての御曹司彩風咲奈さんと、こ...
星組宝塚大劇場「1789」の上演がはじまりましたが、初日の開演時間変更、二日目から休演はかなしいお知らせですが、演者の皆さまの健康が第一ですので、ご回復をいのるばかりです。「1789」は2012年にフランスで上演され、日本では2015年宝塚
「花言葉は可憐、朝美絢子です」 なんて可愛いの、可愛すぎる…… 朝美絢さんの「CAST sideB」で、 ステージスタジオでそれぞれお気に入りの衣装に着替えて登場した時の言葉です。 sideBでは、野々花ひまりちゃん、紗蘭令愛さん、天咲礼愛さんの四人で、 ゲーム仕立てに大劇...
増刊anan即予約OK!星組&こっちゃんファンに嬉しいニュース!
涙のせおっちの専科異動、驚きの博多座の主演が水美舞斗さんと暁千星さんのWキャストで「ミーマイ」、グッとくる1789の制作発表、でも何よりもこの怒涛の日々のなかで感情を揺さぶられたのが 礼真琴、長期休養発表 正直に言うと、 […]
博多座【星組】『ME AND MY GIRL』のこと:あの時の月組も…
こっちゃんの長期休養が発表されると同時に、星組の博多座公演『ME AND MY GIRL』の上演も発表されました。 こっちゃんの休養については、一文を添えて…。 これには、本当に驚きましたし心配もしました。でも、その後の […]
『1789 -バスティーユの恋人たち-』の初日の幕が開きました。予定されていた開演時間から遅れてのスタート。さらに悪天候も重なり、演じる側、スタッフ、そして観客側すべてが祈るような気持ちで迎えた、特別な1日だったと思いま […]
J:COM TV こんにちは、まりんばぁです。 宝塚を愛し、星組を紅ゆずるさまをこよなく愛する私。 劇場での鑑賞もさることながら、タカラヅカ・スカイ・ステージで放送される公演を録画して鑑賞するのも大好きな私。 劇場での鑑賞の1番の醍醐味は何
宝塚歌劇団による、ファンアートのSNSへの投稿禁止は大きな話題になり、テレビニュースにも取り上げられました。「こうしたらクリアできるのでは?」という提言が、SNSでしばらく散見されましたが、そこは劇団愛が強い宝塚ファンです。タイムラインに流
スカイステージ視聴☆彡ドラマティック・ショースペース『Rain on Neptune』作・演出/谷 貴矢 前半のストーリー部分はキラキラ〜☆とラノベ+セーラー…
星組「1789」の初日映像を観ました。 やはり、礼真琴はただ者ではない。 ロナンとして生き生きと舞台で輝き、 歌も素晴らしく、ダンスもキレキレ。 最後のご挨拶は、ホッとしたのか、少し疲れも見え、 声も少しかすれ気味ではありましたが、 (組長さんも少しかすれていて心配) 汗だ...
2023/04/08 過去の下書きから復活させた記事ですその観劇時点での感想です最新情報と異なる認識になってますよろしくお願いします父の日 プレゼント お菓子…
2023年5月23日、花組「退団者のお知らせ」があったと思っていたら、柚香光コンサート公演に永輝せあ全国ツアー決定と、なんだか花組がザワつき始めました。航琉ひびきさん、和海しょうさん、春妃うららさんの上級生3名の退団、コンサート、全国ツアー
宝塚歌劇団星組公演「1789」が当日2時間前の中止発表。そして、続いて6月8日までの中止延期という悲しい一報。観劇を楽しみにしていたファンの皆さんにとっても本当に大きな衝撃でした。突然の公演中止発表は、すでに劇場へ向かう途中だった多くの観客
こんにちは。しらたまです。初めて観劇に行く時って、何を持っていけばいいのか悩みますよね。必要なものを忘れてしまって観劇できなかった!!集中できなかった!ということにならないように、観劇時に必要なものをまとめていきたいと思います。実は以前、観
こんにちは。しらたまです。観劇が趣味の私ですが、よく聞かれることがあります。それは、観劇に行ってみたいけどチケットの取り方が分からない!というものです。確かに、初めての時は私もどうやって取ったらいいのか、そもそも人気作品の観劇チケットは取れ
こんにちは。しらたまです。宝塚のチケット全落ちしてしまった、地方に住んでいるのでなかなか観にいけない。という方、悲しいですよね・・・でも安心してください。宝塚は作品をライブ配信をしてくれています!!家にいながら宝塚が観れるっていいですよね。
こんにちは。しらたまです。宝塚の舞台を観てみたいけど地方住みで遠征費もかかるし観に行けない・・・。最近宝塚にハマって色々な舞台を観てみたいけどありすぎて迷うな・・・。という方達の救世主タカラヅカ・スカイステージ今回はこちらの番組についてお話
宝塚歌劇団|雪組『Lilac(ライラック)の夢路ードロイゼン家の誇りー』『ジュエル・ド・パリ!!ーパリの宝石たちー』感想(2023/5/16マチソワ@宝塚大劇場)
こんにちは。しらたまです。先日宝塚大劇場にて雪組公演を観劇してきたので感想を綴っていこうと思います。!!この記事はネタバレを含みます!!『Lilacの夢路ードロイゼン家の誇りー』あらすじ作・演出・振付/謝 珠栄イギリス産業革命の影響を受けて
心配していたことが、現実となってしまいました。 初日開演時間変更のお知らせの時から、 本当に大丈夫?と、大変心配に思っておりました。 宝塚の中でも、名作中の名作、出演者もこれ以外にはない、と思われるほどピッタリの礼真琴、 これだけの話題作なので、初日だけはどんなことがあって...
まだまだ安心できない状況は続いていて、幕が開くのは当たり前ではないんだ…とあらためて思った星組公演中止のお知らせ。 東京は雨もあがりましたが、朝は暴風雨でした。 この台風の中、動いている飛行機を頼りに大劇場に遠征した方々も多数いたでしょうに、胸が痛みます。 週末だし、中止なら中止をもう少し早く決断して、発表した方がいいのではないでしょうか。 ギリギリまで努力していることはわかりますが、初日の段階で体調不良の噂も聞こえました。 とんでもない台風の中、タクシーで空港に行き、揺れる飛行機に乗ってやっと宝塚に到着したら、中止…はあんまりです。 正解はないのかもしれませんが、この台風の中大劇場に向かった…
人生色々〜♫すみれの花、また咲く頃―タカラジェンヌのセカンドキャリア―早花まこ/著 気になっていた本を読む。普段、舞台上のキラキラな姿やスカイステージでの楽…
今日は、星組「1789」の初日ですね。 おめでとうございます。 時間変更や、台風など、色々なアクシデントに見舞われた初日になってしまいましたが、 生徒さんたち始め、観客の皆様も、どうぞどうぞ無事に、何事もなく、初日の幕が降りますように。 そして、千秋楽まで、ご無事に、完走出...
皆さん、こんにちは!今日は特別な日です。いよいよ私たちが心待ちにしていた宝塚歌劇団星組の宝塚大劇場公演『1789 -バスティーユの恋人たち-』が、ついに初日を迎えます。ちょっぴり天気に恵まれない初日となってしまいました。心待ちにしていた舞台
自分でも、思いの外ショックを受けています。 宝塚時代、大劇場公演5作連続、観客動員100%超え、という驚異的な記録を残した、あの早霧せいなさんが、 6月1日、本日をもって「早霧せいな」としての活動にピリオドを打つことを報告されました。 宝塚時代から、本当に努力家で、どんなと...
2023-05-03宝塚歌劇の殿堂行ってきました④ボニーアンドクライドBONNIE&CLYDEシンプルなのに、どうしてそんなにも色気が溢れるウェイトレス雪組御…
とても心配なニュースが入ってきました。 6月2日の宝塚大劇場星組公演「1789」の初日、 「公演関係者に複数の体調不良者が判明し、公演準備に遅れが発生しております。そのため初日開演時間を15時30分に変更させていただきます」 とのお知らせです。 本来ならば、皆さんが回復する...
こんにちは、マコです! 花組全国ツアー公演が永久輝さん主演で発表されましたね!本当におめでとうございます! そして作品は私が大好きな作品「激情」! 2023年…
油断していたら、花組の大ニュースが入ってきました。 まず、組替え発表、という題目を見て、驚いてニュースを開けたら、 10月9日付けで、紫門ゆりやさんが専科から花組に組替えし、 その後、花組の副組長に就任されるとのこと。 10月8日に現副組長の航琉ひびきさんが、退団されるので...
もう、ほとぼりが覚めたか、と思っていましたが、 また雑誌に宝塚の働き方改革的な記事が載って、物議を醸しています。 もちろん、宝塚に入るということは、そこの社員になるわけですから、 仕事、と言われればその通りでしょう。 でも、宝塚の生徒は、(そう、いつまでも学年が上がっても「...
(スカパー!) こんにちは、まりんばぁです。 宝塚を愛し、星組を紅ゆずるさまをこよなく愛する私。 いつも気にしている、注目している数多くのタカラジェンヌさん。 その中で宝塚100周年という節目に入団した100期生はスターさん揃いで目が離せな
礼華はると彩海せらの新たな挑戦・月組バウ『月の燈影』への期待
6月14日からバウホールで公演される、月組公演『月の燈影(ほかげ)』。礼華はる(れいか はる)さんの単独主演公演となります。この『月の燈影』は再演となっていて、初演は2002年の花組になります。バウホール公演は、各組の若手男役のスキルアップ
コロナが五類になった、ということで、 世の中にはたくさんの人で溢れていますが、 電車や飛行機の中も例外ではなく、 沖縄からの飛行機の中は、一席も空いてないほど満杯でした。 しかも3人席の隣のカップルが、なんか最悪で、 乗って来た時から、ビール片手にほろ酔い気分、 もちろんマ...
雪組公演『Lilac(ライラック)の夢路』/『ジュエル・ド・パリ!!』 ライブ配信を観て
こんにちは、マコです! 久々の投稿になってしまいました💦 今回は雪組公演のライブ配信を観た感想を書いていきます!タイミングがちょうどよく雪組公演自体、久々に…
段四郎ご夫妻と四代目猿之助の件に関する考えは、先週時点と変わりありません。5/18午前中に事件があり、5/18-19昼の部は中止、5/20以降は未定という状況でした。5/19昼頃、5/20昼の部も市川團子の代役で続行と発表があり、直ちに、夜の部と共にチケットを購入しました。5/20、團子代役主演の昼の部初回が大好評で、その後一気に完売しました。-----先週夜の部で中村隼人主演を観た際の様子を舞台ファン以外の方に伝えると、何故観劇に行くのかピンと来ない様子。①出演者やスタッフを、金銭・座席を埋める点で応援したい②休演の四代目猿之助が作り上げたものを見届けたい(③もともとチケットを持っていた/ツアーに組み込まれていた)(④稀有な事件なので、興味本位で)と言った所ではないでしょうか。私は①②です。-----そ...令和5年5月明治座代役公演と『この恋は雲の涯まで』①
<第2幕:下の巻>金国の宮廷。幼王衛紹王(中村米吉)の傍らには、姉紫蘭姫(壱太郎:二役)がいる。乾竜の紹介で、知盛一行が王の前に参上する。紫蘭は知盛に一目で心惹かれ、舞を披露させるが、紫蘭の婚約者で金国乗っ取りを画策する宰相武完(下村青)が、非礼であると止めさせる。部下らは反発するが、知盛は素直に慣習の違いと無礼を認めて引き下がる。紫蘭は武完に、知盛に心惹かれたことなどを告げる。二人の歪な関係が露わになる。設定が完全に『この恋は~』と同一(笑)。発表の時系列では『不死鳥よ~』が先なのでこれが後に『この恋は』第2部の原型なんだなあと思いました。紫蘭が心惹かれた一方、知盛は紫蘭への反応が薄いです。紫蘭は知盛を自らの元へ呼び寄せ、酒を口にさせる。毒が入っていると脅すが、知盛は紫蘭のような高貴な方がそのようなこと...令和5年5月明治座代役公演と『この恋は雲の涯まで』②