メインカテゴリーを選択しなおす
#中学受験の親
INポイントが発生します。あなたのブログに「#中学受験の親」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
鮮魚の輸出増、国内の品薄に拍車
私が子供の頃は太刀魚は大衆魚で箸の持ち方の最後の仕上げとして毎日のように食べて箸の持ち方を勉強したものだ。門司税関の輸出額2012年 200億円2022年 500億円漁獲高は過去最低を更新中、国内で品薄に拍車日本で水揚げされるノドグロやマナガツオといったいわゆる高級魚
2023/09/12 07:45
中学受験の親
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【中学受験】小4次男の9月公開学力テスト
先日、小4次男の浜学園公開学力テスト(9月)が終わりました。 前回の8月は、念願の100傑にランクイン。 ただ、灘合格特訓の資格である50傑には届かず。 9月は、2回連続100傑を維持できるか、また、50傑に届き灘合格特訓への参加資格が得ら
2023/09/12 07:25
【中学受験】中学受験生がコロナワクチンを打つべきかどうか
今回は、「新型コロナウイルスワクチンを子供にうつべきかどうか?」という疑問に対する私の答えです。 結論から申し上げますと、 コロナワクチンは接種しておいたほうがよいと思います。特に2024受験組は打っておいたほうがいいと思います。 です。
2023/09/11 10:13
予習シリーズの再編成
10年ぶりの大幅改定でばらばらあった各種問題集が演習問題集一本に(国算はさらに最難関問題集)なったことも注目される。小6の下巻はとりわけ種々様々にあったところだ。ひとつの体系を仕上げるメリットはある。要は使いようだが実際にこれで成果に結びつくか注目だ。サピッ
2023/09/11 07:58
海底地すべりで日本海側で大津波発生の痕跡発見
共通テストで出るとしたら図示から推測させる問題だ。普段からトレーニングしよう。日本海側の北海道から新潟沖を中心に海底地形を調べ斜面の崩落がはっきりとわかる300地点で崩落した土砂の量の推定から津波の大きさを基たところ、高さ10メートル以上の津波を起こしたとみら
【中学受験】小4次男の夏期講習終了〜成績は?〜
もう9月になり、先日、小4次男の夏期講習の成績がWebにUpされました。 正直なところ、日頃の復習テストもそうなんですが、夏期講習の復習テストの成績はあまり重要視していません。 あくまでも、 公開学力テストのような実力テストでいい結果を出せ
2023/09/10 08:01
ナニコレ珍百景 砂金甲子園?開成vs麻布vs灘が直接対決?!優勝は灘!
9月10日日曜日のテレビ朝日で19:00から「ナニコレ珍百景」が放送されます。今回は「超進学校が“砂金掘り”対決‼」とあり、「砂金甲子園」の特集のようです。ちなみに2023年の優勝校は「灘」でした!本記事では進学校が参加する砂金甲子園や出場高校について調べてまとめてみました。
2023/09/10 01:13
【中学受験】2023年の甲陽中入試の結果分析
今回は、2023年の甲陽学院中学校の入試の結果分析をしてみます。 浜学園無料体験講習へ いつものように浜学園の資料を参考にさせてもらっています。 今回は兵庫にある伝統のある進学校、甲陽学院中学校についてです。 私が存在を知ったのは、高校受験
2023/09/09 09:16
だいたい 発狂する原因が出てくるんだよね 涙
こんにちは、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、標準校・中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(来年2月 受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違...
2023/09/09 09:03
9月に入って 学校+塾+過去問のルーチン
シダ植物の1年のサイクル
シダ植物の一生は星光の6年間で10回は板書したが、1年サイクルは分からない。冬はどう過ごすか。昆虫の完全変態と四季の関係も自分で確認する必要があるが、植物の生態と四季の関係も同じだ。シダは一年草なので冬は見ないが春になると芽を出す。2022年から2023年にかけて初
2023/09/08 20:04
【鉄緑会】中1長男の初めての校内模試の結果
今回は、長男の初めての校内模試の結果についてお話しします。 結論から言えば… 可もなく不可もない といった想定の下の結果でした。 よく頑張っているじゃないか!って怒られそうですが。 まぁ、なんというか、中学受験から継続する長男のよくないとこ
2023/09/08 10:11
都立受験のお子様も 大変だ・・・
2023/09/07 16:54
地域や小学校によって こんなにも宿題の量や内容が違うとは・・・
思ったよりかかるやん(# ゚Д゚)受験生の塾代
おはようございます。 後期の週末合宿に参加する?しない?の話の合間に、今までのカードの明細を見ていた主人が、府といった一言。 ”個人面談の時に聞いてたよりお金かかってない??” ...
2023/09/07 12:28
中学受験保護者
中学受験保護者は小学算数に真剣に取り組む。「分数÷分数=」を計算せずに(「逆数をかける」と暗記に頼らずに)どうにか図示だけで説明できないか考え続ける。Z会の問題集を見ると、解説にはないが、もってこいの問題を見つける。小躍りしてしまう。最近の中学受験保護者は
2023/09/07 11:22
薬価の交渉権を政府に認める米国新法(エコノミスト35号)
唯一米国だけが薬価を製薬会社が市場価格で決めることができるため、米国市場は世界市場の42%にとどまるのに利益の65%をあげている重要市場になっている。新薬はフランスやイギリスの3.5倍程、イタリアやドイツカナダや日本の3倍程度と高額だ。一方ジェネリックは米国内の
【中学受験】三男の公文式〜2023年夏終〜
三男の成長記録として短めに残しておこうと思います。 三男の習い事は、 ☑️月曜日と木曜日は公文式を2科目(算数、国語) ☑️火曜日は水泳教室(コナミ) ☑️土曜日は英語教室 です。 英語と水泳はお遊びみたいなものですね。 水泳はコナミの11
2023/09/07 09:21
(中学受験)合不合偏差値と志望校偏差値と過去問
9月になりました。中学受験組はそろそろ過去問に取りかかる頃でしょうか。 過去問って気持ちが疲れますよね今の時期は点数取れないと言われても、子供の点数に一喜一憂…
2023/09/06 23:32
高校生クイズ2023決勝放送日は9/8。出場校16校の偏差値や大学合格実績
本記事では9月8日金曜日の日テレで21:00から放送される高校生クイズ2023の決勝出場校16校について、大学合格実績などをまとめてみました。さすが決勝大会に出場する高校なだけあり、いずれも高偏差値かつ大学合格実績も抜群でした…。
2023/09/06 23:12
【中学受験】小6の9月になってからすべきこと【残り4ヶ月】
今回は、中学受験まで残り4ヶ月となった9月になってからすべきことについて解説したいと思います。 9月なってから親御さんがしなくてはいけない大事なことがあります。 「志望校」の最終決定と調査です! どのように志望校を決めていくのか、夏休み以降
2023/09/06 21:07
輸入依存の肥料
いよいよ日本も統制経済に向けて議論を開始。日本もいよいよ統制経済以外で生き残ることは現実に不可能かもしれない。ロシアのウクライナ侵攻などをきっかけに世界的に食料不足の懸念が高まる中、農林水産省は今の「食料自給率」に加えて、輸入に依存する肥料などの調達状況
2023/09/06 15:19
エコノミスト19号(ベンガルの歴史家)
Ranajit Guhaベンガルの歴史家。祖父にサンスクリット語を学び父に英語を学ぶ。周縁に追いやられた人々の言葉に歴史の真実を見出す。植民地時代イギリスから派遣されるお役人はどれも社会的地位の低い人間ばかり。独立後は当然の帰結として植民地時代よりもひどい統治に苦し
2023/09/06 10:04
【画像】進学くらぶのメニュー・動画再生画面は?スクリーンショット公開
進学くらぶで中学受験をするにあたり、申込みをしてからわかったこともありました。機能・動画再生・表示画面などの詳細についてまとめていきます。ログイン上記へアクセスし、お子さんなら「生徒ログイン」を、保護者の方なら「父母ログイン」を押します。会
2023/09/06 08:46
完成図のわからない展開図
息子は現在予習シリーズの小学4年生の下の2周目に取り組んでいます。1周目は基礎問題だけをさらっと教えたのですが、2周目はたまに演習問題集の中の実戦問題(応用のような問題)にも挑戦しています。もちろん息子は初見では手も足も出ないので、私が一から教えています。
2023/09/05 12:44
中学受験と集団スポーツ
あくまで個人の感想ですが、男の子の場合、集団スポーツが中学受験の足かせになっていると感じるケースは多いです。男の子は勉強だけでなくスポーツもできたほうが良いと思われる方は多いですが、中学受験する予定なら、集団スポーツだけは気軽に始めないほうが良いと思います。中学受験と集団スポーツの相性はかなり悪いと感じます。
2023/09/05 12:42
第3回合不合判定テストの志望校を登録
2023/09/05 08:06
昭和経済史(日経文庫)その2
モダン・サプライサイド・エコノミクス(現代版供給重視経済学MSSE)米国財務長官提唱、かつてのサプライサイド経済学(SSE)は小さい政府だがMSSEは大きな政府を目指す。人的資本や公共インフラ、研究開発などに政府が投資、供給力の強化を通じた経済成長を目指す。とりわけ
2023/09/05 07:24
AI探知ツールは信用できるか
その昔ロースクールの導入議論が盛んだった頃、「予備校上りは金太郎飴のような論文ばかり書く。」との非難が横行した。牧歌的な時代だったが、今では完全に誤った前提に立った議論だ。重要なのはAI探知ツールに引っかかるような金太郎飴のような答案を短時間で要領よく作れ
2023/09/04 19:46
中国のLGBT
エコノミスト誌によると中国のLGBTはすでに制圧されているのだが、日本のマスコミもやっと報道だ。中国で性的少数者の権利保護に取り組む運動の象徴的存在とされた団体「北京LGBTセンター」が5月17日までに、中国当局の圧力を受け活動停止に追い込まれた。習近平指導部は性的
過剰適応って 言葉が あるんですね
2023/09/04 15:52
娘「今度言われたら 言い返す!ぶっ飛ばす!もう大丈夫。学校行ける!」
2023/09/04 14:26
【小5ママからお礼のメッセージ】ご紹介します!
小5の中学受験生を持つ母から、毎日時間との戦いが続いていましたが、著者との本に出会い、親も子も楽しみながら。
2023/09/04 10:50
出ていく、出ていく、お金たち~💴
おはようございます。 あいにくの雨から始まる月曜日。 でも、雨のおかげか寝苦しいことなく、ぐっすり睡眠が取れました。 今週はお弁当作りもないし、朝時間が気楽~。 さて、今日から塾...
2023/09/04 09:23
日曜特訓?週末特訓??
夏休みが終わって、お弁当作りも終了したと思ったのに、後期の日曜特訓がスタートしたので、お弁当作り息をつく間もなく再開です💦 日曜特訓という名前ではありますが、今回は土・日と連続で...
2023/09/04 09:22
偏差値で併願校選びの難易度が変わる
少し前に、ある算数の図形問題がSNSで話題になっていました。その問題は解き方を知っていれば、暗算で1分もかからずに答えが出るほど簡単な問題でした。でも解き方を知らない人が、簡単な解き方に気付かずに解こうとすると、面倒な手順をふむことになるかもしれません。
2023/09/04 08:45
ケアレスミスなんてない
世の中には、ケアレスミスなんてものなくて、それは理解不足や実力不足だとおっしゃる方もいます。ただ、私はケアレスミスは存在すると思います。確かに公式を間違えるとか計算ミスはケアレスではなく実力不足だとも考えられると思います。
2023/09/04 08:05
9月1日~2日と たまたま 第1志望 第2志望を観に行けた 我が家
2023/09/03 08:29
英語力調査2022
2022年12月現在中3(現在高1)英検3級27% 相当と評価21% 合計49% 前年から2%増高3(現在大学1年)英検準2級30% 相当と判断18% 合計48% 前年から2%増 英検2級12% 相当と評価8% 合計21%2022年度中に50%を目標としてきたが着実に改善していると文科省は自
2023/09/03 07:04
抽象的概念
抽象的概念が育ってない子は、中学受験の問題を解くのが難しいと言われています。確かに息子を見ていても、抽象的概念が必要だと言われるような単元では苦戦しています。ただ、子供ごとに成長スピードが違うように、抽象的概念が育つ時期というのも、子供によって大きなに差があるのではないでしょうか。
2023/09/03 06:51
早起きして 第1志望校 授業見学
2023/09/02 15:07
6年生の親 お子様の志望校の説明会 全て行くべし!!
【中学受験】小4次男のノート〜いかにキレイに図や計算を書くか〜
三兄弟でも色々と違う。 もちろん、ノートの取り方も全然違う。 長男は、私のいい加減な性格が多分に受け継がれたせいか、ノートが非常に雑でした。 特に小学6年生になるまでは、「なんで勉強なんてしなあかんねん」という感じでしたから、ノートも結構汚
2023/09/02 13:19
進学くらぶ 予習ナビの配信授業動画サンプル集
進学くらぶのメインといっても過言ではない、配信される授業動画のサンプルを集めました。はじめにサンプル動画は10年以上前のものもあれば、ここ数年(数か月?)に撮ったものなどさまざまでした。しかし、申し込み後に実際に配信される授業動画は古い印象
2023/09/02 07:08
そろそろまじめに考えないと。受験スケジュール
おはようございます。 昨日、併願する私立中学の選定をするため、候補の学校の募集要項を見ていたらお腹が痛くなってしまいました(;´д`)トホホ 最初の条件、私立に行くなら特待を取っ...
2023/09/01 16:59
【中学受験】2023年の星光学院中入試の結果分析
今回は、2023年の星光学院中学校の入試の結果分析をしてみます。 浜学園無料体験講習へ いつものように浜学園の資料を参考にさせてもらっています。 今回は大阪にある伝統のある進学校、星光中学校についてです。 私が存在を知ったのは、高校受験の時
2023/09/01 14:56
予習シリーズ算数小5下巻及び小6上下巻の攻略
この全体像を常に意識しながら小4の三学期を迎えたい。(1)小5下巻第5回基本問題小5の下巻で学ぶ「比」は中学受験算数の天王山でありその攻略が結果を左右する。ここは小6の上巻を参考に全体を見通したい。小4下巻2回6回小5上巻3回6回7回この下積みを経て小5の下巻に突入だ
2023/09/01 13:16
生物学オリンピック対策5冊本9月1日発売
なんと、5冊で過去問を体系的に徹底解説するシリーズが発売!これは絶版になる前に買っておこう。数学は完全に中学受験の参考になる。化学は高校化学のレベルの低さを嘆く激しい情熱ほとばしる文献となっており一読の価値がある。物理も熱い。生物も熱い。これは期待しよう。
夏休み2023
関東大震災における朝鮮人虐殺に関する政府見解2023①政府内において事実関係を把握する記録は見当たらない。②事実関係を政府として調査する考えはない。③反省や教訓もない。日弁連会長は日本人の腐った根性を叩き直すと息巻いてきたわけだが、現実的には陰湿な会員いじめ
エコノミスト30号(米国におけるエリートの作り方)
米国では子育て世帯の経済格差と受験の合否が比較されるが、日本では受験費用などそのプロセスが比較されるにとどまる。確かに日本国憲法では機会の平等は指向されるが結果の平等には無関心だ。米国では学力の低下に対する危機感から私立高校の人気が沸騰し、全体の8%しかい
2023/09/01 09:24
次のページへ
ブログ村 2701件~2750件