メインカテゴリーを選択しなおす
主人がいた頃は当然私も今から5つも若かったから、体ももっと元気だったし何より心なんて、今を思えばピンピン元気にしていたようにも思います。今は本当にあの頃とは…
主人と巡り逢い、好きになって一緒になれたこと、そして共に居た時間は本当に「幸せ」だったと胸張って言えます。そんなふうに私を最高潮の幸せにしてくれたこと、そこ…
昨日上げようと思って書いてたブログです。「昨日のこと」ですー。今日仕事が終わってから、隣町の母宅へ行く用がありました。でもかなりお腹が空いていて…最近では家に…
石川善一52才です。皆さんの力を貸して下さい。皆さんの愛を貸して下さい。 #シンガーソングライター #オリジナル曲 #ミュージシャン #母 #命日 #愛 #…
旦那さんが亡くなったあと、私はたくさんの人やたくさんの言葉に励まされ…ここまで助けられてきました。辛い時期を乗り越える方法や情報みたいなものはこの世にはたくさ…
全く全く悲しいモードでなく居たのに、ほんとに何が切っ掛けでたちまち悲しくなるもんだかわからない。ブログに上げようと思った事は別にあったのに、それは後にして、…
雪かきを終えて家に入る度に、玄関にある「表札」を見上げて思うんです。まだまだここに居るはずの、その名前のままにここに住んでるはずだった主人がいないのが不思議だ…
主人が亡くなって今日で4年半。あの頃考えていたような、そんな感じとは少し違った。時が経てば経つほど、この苦しみからは解放されていくものと、もっとわかりやすく…
一昨日の滑って転んだ職場の若い子、病院に行ったら「圧迫骨折」だったらしい。『今、危険な時期⚠️』突然冬がやって来た。雪、一気に積もりました今日職場の若い人、出…
前のブログで誤解の招く書き方をしていました。戸を閉めた「主人の部屋」はお仏壇のある部屋では無くて…主人の寝ていた寝室のことです。(ごめんなさい💦)主人に対し…
7月の終わり、千葉の姪っ子の家で推し活をしたのだけど↓https://ameblo.jp/tayk2632-k777/entry-12755608786.ht…
石川善一52才です。2022年12月3日…オリジナル曲【母よ】がYouTube再生400回を越えました。奇しくも、12月は母が天国に逝った月です。27日の命日…
本当に寒くて、昼間のマイナス気温も当たり前…近頃はそんな毎日です。今日は休みで引きこもっていたけれど、雪かきには2回出ました。これを完全なる「引きこもり」と言…
突然冬がやって来た。雪、一気に積もりました今日職場の若い人、出勤途中に滑って転んで腰打って、とても仕事なんか出来ないと連絡が来ました。救急病院ではなく、待て…
「伴侶を亡くす=没いち」って言うんですね 「気ままサロン」を知る
今朝のヤフーニュースに死別した人たちの会があることを知りました。関東とその近辺県が対象みたいです。その名も「気ままサロン」。「没イチ」になる時期によってそれぞれの状況違う結婚していた伴侶と死別した人のことを「没イチ」って言うのは聞いたことは
出掛けて帰って来ると毎度毎度、そこは本当に現実だと思い知る気持ちです。それでもやっぱり「主人と私のこの家」がいい。外に出てばかりも居られないし、もちろん結局は…
今日12月3日は長男の誕生日。主人が死んじゃった時24歳だった子が、とても信じられないような気持ちだけど29歳になりました。沢山のブロ友さんと繋がらせていただ…
もう私の中で、北海道内の温泉♨️ホテルというものには正直ここだけで良い…もはやここにしか行きたくないと実は思ってるくらいのホテル。 ここは主人が亡くなっ…
石川善一52才です。バンド【O/D'S】 ⇒ 【第三十章】参照。ひょうきんなパーカッションの刀川さんとは楽器屋によく行った。おっちょこちょいなドラムのシンさん…
あっという間にまた今年も終わっていきそう…主人の全く知らない一年。しかも、もう5回目の主人の居ない年末年始がやって来る。あの、まるでお祭りのようだった、そんな…
どんなに頑張って生きていても…どんなに真面目に生きていても…人は大切なものを失ってしまいます。。分かっていても辛い。それが、予想もしてなかった別れなら尚更…辛…
お部屋の露天風呂に浸かりながら書いてます。(外気温、余裕でマイナスなので、常温のペットボトルの水を持って来たら、見事に冷たくなりました🥶)これから先、私がど…
前泊先を出てスタートから雪は降ってましたが…だんだん怪しい気配になって来て、前、よく見えなくなって来た1時間半ほど頑張ったらいきなり晴れ間がーまさかの道路の雪…
今日会っている友人は夏に(私の体調不良のせいで)函館に行けなかった人、だから昨年9月の「雲海」以来の小旅行になります。『100点!!!』『アメンバー申請につい…
数少ない少ない気心知れた人とゆっくり出来る時間。じっくり話せる時間。いつも、一人でも別に気楽で良いんです。だけどそんな時間も、それは今の私にとってき…
2000年、歌手デビューが決まった直後、まさかのレコード会社倒産。挫折から22年の時を経て、夢の続きが始まった。オリジナル15曲が世界配信。現在52才。 #オ…
2000年、歌手デビューが決まった直後、まさかのレコード会社倒産。挫折から22年の時を経て、夢の続きが始まった。オリジナル15曲が世界配信。現在52才。 僕と娘と天国のママ #オリジナル曲 #ママ #死別 #父子家庭 #シンガーソングライター #小さな手のひら #母のぬくも...
ここからまる3年の時間が経ったんだけど…なんら変わらないように思う。結局、何をどう思っても私の中での堂々巡り。何も解決もしないし、心が軽くなるとか…正直私には…
主人が亡くなった後の私自身の買い物で、すごく悩んだけど今となっては買って大正解だったと、心から良かったと思ってるもの、それはスマートテレビです。この話題ちょ…
主人が突然亡くなった時、救急車で運ばれた先は大きな病院、その「処置室」というところで死亡宣告を受けました。手術とか、すぐにそんな緊急対応にならなかったこと、そ…
気持ち悪いくらいに運転が好き。我ながら、25年以上ものペーパードライバー歴は何だったんだろうかと思うほど。しかも、どうしてか運転するのに一番好きな時間帯は早朝…
昨日のブログの宝くじを買った件、実は買う前にものすごく悲しくなる場面に遭遇しました。「宝くじ」を買うのに、どうせならその宝くじを主人の持ってた小さなファイル…
私の心がポキっと折れてしまった日。。それを心底…感じたのは、実は旦那さんが亡くなってすぐ…ではなく日常に戻って…しばらく経ってからだった。旦那さんが亡くなった…
昨日は、亡き夫の69回目の誕生日でした。先日、電気店へ行ったときに頑張り過ぎて足が少し痛かったので、、ケーキはネットスーパーで頼みました。昨日は、ケーブル...
長女も次女も、自分が上に兄がいるから?もあるのか、最初から男の子が欲しい希望がありました。が、二人とも、女の子が二人ずつです。次女は出産が帝王切開だったこと、…
比較的田舎だから?通用するのかも知れないけど、主人の名前がちゃんとまだ生きている部分がある。例えば「ガス」の料金の請求書。引き落としの口座は当然私の名義だけど…
今朝、夢を見ました。なぜか闘病中(病気では無かった主人だけど、最近その設定がたまにあるように思う。私は絶対逝かせまいと常に主人に必死に寄り添う感じ)の主人が…
今日の出勤前、出勤する直前いつものように主人(遺影)に向かって、「行ってくるね、頑張って来るから、いい一日になるように守ってね」そう言って主人の顔を見たら、急…
結婚して以来主人の初めての、そして唯一の「入院」という経験、それがこの時期だった。忙し過ぎて立ち止まる事の無かった主人、ゆっくり寝るなんて事もままならない生活…
今日は予定通り「一人もんじゃ」をしました。美味しかったよ。その時、せっかくだから韓ドラでは無いものをじっくり観ようかと、夏にやってた「72時間」のスペシャル番…
旦那さんは昔から、TEAM NACSのファンで大泉洋さんのファンですそんな私も、実は大泉洋さんが好きで…。◕‿◕。【しあわせのパン】って映画が上映され…
実家から自宅までの長い距離を重たーい気持ちで運転することになった。夫がいなくなって1年、2年は帰省からの帰り道に泣いて泣いて危なかったけど最近は安全運転が出来…
主人は死んじゃったけど、こんなに早くに居なくなるなんて考えもしなかったけど、それでも主人と一緒になれて良かった。また同じ運命を辿るとしても私はまた絶対一緒に…
今日明日と連休。明日は何もしない予定で今日は掃除もしたし、買い物にも行った。新しく出来たスーパーに朝一で。何でも安めのスーパー。当然のように期限が迫って来た…
2000年、歌手デビューが決まった直後、まさかのレコード会社倒産。挫折から22年の時を経て、夢の続きが始まった。オリジナル15曲が世界配信。現在52才。 #…