お花で一休み(146) 白雲のような花を咲かす木
美しい花の観賞はウォーキングの楽しみ。花の名前を覚えるというのも立派なウォーキング・テーマであります。街ならではの花もあり、面白い発見があったりします。庭木や公園木として植栽されるそうです。よく見かけていた木でしたが、葉と幹だけで、何という木なのかまでは分かりませんでした。花が咲いているところを見て、全く知らない木であったことを知りました。南2条通(創成川イースト)。北海寺あたり。「ハクウンボク」というそうです。札幌では街路樹として植えられています。(南2条通とか、北2条通の赤レンガ庁舎のあたりとか。)「エゴノキ」に似た花。しかし房状(総状花序)に花をつけているので、すぐ名前を調べました。エゴノキ科エゴノキ属。道理で「エゴノキ」に似ているわけです。日本では、北海道、本州、四国、九州に分布し、山地の落葉樹林...お花で一休み(146)白雲のような花を咲かす木
2022/07/15 14:32