メインカテゴリーを選択しなおす
12.双子ちゃんですオリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「剪定後の楽しみ<バロータのリース>」「タンポポの綿毛のドライフラワー」「可愛いラグラスのリース」刈り入れ近い麦畑でお散歩。麦秋って言いますがほんとに秋みたいですね。雨が上がりました。「東の庭」の端でムラサキツユクサが咲いています。端っこなので、外の通りから撮りました。花が終わってタネになる部分も何だか可愛いく見えるお花です。2日間降り続いた雨で庭はもうぐしゃぐしゃ。ひどいことになっていました。まずは、「ここだけバラ園」の周辺をきれいに。傷んだお花を全部カットしてしまったので寂しくなりましたがノスタルジーはこれからです。黄色のミニバラが咲いています。買った時はこんな鮮やかな黄色ではありませんでした。ブル―フォーユーと斑入りの葉はカリガネソウ...麦秋★紫つゆ草★柚子の大馬鹿
外に出たら、風が冷たい。お日様が出ていますからトニーのあんよは進みました。 トニー地区では早く桜が咲くグリー○公園に向かいました。思った通り咲いていましたよ~…
きょうは東京は本郷3丁目の友人宅へ&50年前の学生時代の目白と今と。。
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページこんばんは。夢工房ますいゆりこです。日が変わっちゃいましたので 昨日になりますが、 夕方4時…
今日はひな祭り❣ 雛人形は茶々が生まれた時に、義父母と一緒にお店へ行き買ってもらいました 段飾りの物は最初のうちはいいのですが、段々と出すのがおっくうになってしまいそうだったので、内裏雛(最近は二人親王というのでしょうか?)にしました たまたまその日、一日店長をしていた女優の浅岡ルリ子さんとパチリ! (子供たちに触られて写真がヨレヨレに) そして江が生まれてからは三姉妹の成長の記録にと、毎年お雛様の前で記念撮影をしていました! たった3年!されど3年!子供の成長は早い!!! 三姉妹の身長差が徐々に縮まってきた~ もう少し大きくなるまで、毎年写真を撮っていたと思っていましたが、茶々が5年生の時ま…
今現在は離婚してシングルマザーになりドタバタではあるけれど娘2人と平穏な3人暮らしです二度と関わりたくないクズ夫のいない遠く離れた街での生活を夢見て田舎か…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「庭の植物で作るミモザのスワッグ」「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」前の記事に書いたように、うさくま家では、毎年、満開のユキヤナギの前で家族で記念写真を撮っています。正ちゃんはもういませんが、今年も撮ることにしました。まさに一番きれいな時で、ちょうどくまも休みだったので、今日しかないと。何枚も撮りましたが、どれもイマイチ。くまが、好きなのを選びました。カラフルなお花も入った方がいいかなと、もう一枚。これで今年のうさくま家の行事の一つが終わりました。中央花壇から見たユキヤナギ。こちらは勝手口です。上の「南の庭」のユキヤナギを挿し木して、ここに目隠しの壁を作っています。朝しか...ミモザ記念日2022★シランに蕾