メインカテゴリーを選択しなおす
【のび太から学ぶ!成功への道】自己肯定感、努力、夢実現の秘訣
皆さん、のび太はどういう人だと思いますか? 「のび太はいつもだらけている」 「のび太は、負け組だ」 一見アニメでは、のび太のイメージがそう映っている方もいるかもしれません。しかし、見方を変えてみると、のび太から学ぶことは沢山あります。そして
心から年賀状を書きたい人にだけ出したら、年末の気分が晴れやかになりました。幼い頃から慣れ親しんで着たからこそ、年賀状の慣習に縛られていませんか?思い切って減らしたらメリットたくさんありますよ。
第101回学生箱根駅伝がスタートしましたね。若い学生たちが限界近くまで走りぬく姿は感動しますね。出場までのバックグラウンドも応援や肩入れになったりして。でも・…
こんばんは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー小林理恵です。 月2回 土曜日10:30~ 60分。オンライン読書コミュニティ 大切…
鎌倉殿の13人。ご覧になりましたか?もう、そうきますかっ!という衝撃的な展開と最後。これからご覧になる方のためぐっと我慢しますね。 二人の関係性!(色々ね)…
【NHK学園】生きてきた道をたどれば これからが見えてくる!
スタート時は上着が不要でした。全3回の最終回。今日は厚い上着が必要です。季節は秋から初冬へ。最終回はちょっぴりしんみり。 こんばんは。今日は断捨離、大掃…
【断捨離®祭り 2022】ドキっ!中級は3行まで(すぐに取り組む断捨離ヒント)
断捨離®祭り後は断捨離、大掃除がはかどります。今日はレンジフードを取り外し半日かけて油汚れの大掃除。基本、洗剤がない生活なので諦める汚れもありましたが加点法と…
断捨離®祭りのその前に 断捨離®上げ潮太鼓 みんなで踊ろう会打ち上げの巻
私の断捨離的一年が昨日締められて今日が気持ち的にはスタート日です。 こんばんは。断捨離®提唱者 やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー 小林理恵です。 …
12月参加無料LINEクーポン配信中【オン読コミュニティ】関係性を機能させる。
12月、最初の週末。大掃除に取り掛かりましょうか。キッチン、換気扇周りを今日取り掛かります。 週末いかがお過ごしですか?やましたひでこ公認 断捨離®チーフトレ…
嫉妬という感情はとても苦しくて逃げたくなるけれど。 「不快な感情も味わい尽くす」やましたひでこの教えが活きていました。 こんばんは。断捨離®提唱者やましたひ…
おはようございます。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー小林理恵です。 ここ鹿児島県指宿市鹿児島指宿ベイヒルズリトリート<リヒト>では目…
【11/26開催】あなたの街の参加者は?『断捨離®上げ潮太鼓』最終回受付中
深夜にこんばんは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー小林理恵です。 鹿児島指宿より昨日帰宅。昨日朝、やましたひでこの開口一番。 「りえ…
WCサッカー 日本はコスタリカ戦に敗れ我が家、私は意気消沈。息子は興奮。夫は終了後に・・帰宅 間に合わず。私たちの様子に笑っていました。 サッカーは戦略戦。…
おはようございます!断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー小林理恵です。 2年目に入ったコロナ制限禍の4月。スタート時こんなに緊張し…
こんばんは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー小林理恵です。 【断捨離®上げ潮太鼓 みんなで踊ろう会】 4月から11月まで開催のイベ…
こんばんは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー小林理恵です。 【断捨離®上げ潮太鼓 みんなで踊ろう会】 4月から11月まで開催のイベ…
★色々と複雑ですが 程々がよろしいようです (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
先週は割と元気だったのか部屋の片付けを頑張れたけど…2022年 10月15日今週の休みはチャリ転倒事故のぎっくり腰の痛みがぶり返し中高気圧がバリバリ元気な時は大丈夫そうで低気圧が日本周辺にあると痛みがぶり返すそんな感じかなと思ったり部屋の間取図の中の観葉植物の量が極端に変わってるんだけど2021年 11月14日実は その後・・・モサモサに生えて伸びすぎた オリヅルランに…ストレスを感じるようになり2...
★女性だから果物とパンが好きとか勝手に思わない方が良いよ( ・ω・` ;)
最近 2~3週間前ぐらいからかな職場で熱烈ラブコールを頂いてまして何だか 色々持って来られるのだけど、も・・・仕事帰りの 【待ち伏せジャムおじさん】 今度はパン ( Φ ω Φ )女性だから果物とパンが好きとか勝手に思わない方が良いよ( ・ω・` ;)こういうパンは苦手なので パンを貰ってもちょっと困るんだけど 。。。なかなか 言えなくて困ってます。昨日はこんな感じのパンを頂いたけど大きすぎ、私ひとり暮らしですので、...
★部屋のインテリアに使う marimekko Kivet が到着しました。
昨日 仕事に行く寸前に部屋のインテリアに使う marimekko Kivet ブランケットが到着しました。これで、我が家のブランケットは3種になりました。どれが1番お気に入りとか、そういうのは全く無くて、3柄とも大好きだけど。1番使いまわしがきくのは、コットン100%の marimekko Siirtolapuutarhaコットン100%なので季節を問わないからカーテンにも使える(模様替え中にとった写真なのでごちゃごちゃ)marimekko Siirtol...
ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️皆さまいかがお過ごしでしょうか? 皆さんはもし未来がわかるとしたら、何を知りたいですか❓ 私は良い未来ならいいけれど、最悪な未来なら…😞わからない方がいいかな😊 さて今回紹介するのはそんな未来を予測する能力を持った人物が登場する物語📖 『ラプラスの魔女 東野圭吾著』 ラプラスの魔女 [ 東野圭吾 ]価格:1848円(税込、送料無料) (2022/10/2時点) 楽天で購入 少し古い作品になりますが、映画化もされているので知っている人もいるかな😊 個人的には映画より小説の方が好き💕😁小説の方がラストが面白い💕(※個人の意見です) 小説の最後の問いかけ…
★甘く見てた チャリ転倒事故から17日(。 ノ ω ◕ฺ ;)
チャリ転倒事故で腰をぐねって腰捻挫(ぎっくりごし)になって17日相変わらず・・・まだ、寝てる時の痛みで目が醒めるので鎮痛剤は欠かせないし目覚めた時には鎮痛剤も切れていて寝起き腰痛もなかなか凄いので寝起きストレッチをしてからゆっくり立ち上がって食事後に鎮痛剤を飲むと、仕事に出かける時には痛みが和らいでるので何とか通勤できるし何とか仕事もできるけどやっぱ 鎮痛剤を飲んでいても 動いたりするとそれなりに...
★ママチャリに【marimekko】エコバッグはかなり目立ってオシャレ。
私のマイチャリ日曜の通勤時かから何か変でしたが、帰宅時にはも最悪的に( 0 д 0 )ヤバカッタ から・・・乗って帰るも後輪が死んでたので買い換える決意を固めてフルカバータイプの水色の自転車でお気に入りでしたがメンテナンスを数回してタイア交換もしたりしてもう10年も乗っていて古いので良いのがあれば自転車を買い替えようと昨日の月曜日の仕事前に国道沿いにあるかなり大きな自転車屋さんに立ち寄ったけど(自転車の写真...
FIRE後のお楽しみ❤️晴れてる🌞から🍷贅沢系リーンFIREの日常
お天気がいいので、岩男と大通公園のオータムフェスト2022に行ってきたよ。秋晴れの空の下、美味しい料理とワイン。人生でしたいことは『食べること』なろんにとってはすごく理想的状況。最近は岩男が退職したことにも慣れてきた。不安はなくはないけど、今を楽しむしかないよね。
今を思う存分楽しみたいと思います~♪(=^・^=)(=^・^=)
ミヌエット姉妹ぴぴちゃん ぽぽちゃん 5ヵ月 同胎姉妹一緒に生まれて~一緒に我が家にやって来て~ずーっと一緒なかよしなかよし ぽぽちゃんがぴぴちゃん…
100年カレンダーで「時間の錯覚」に気づいて、思い込みを調整する
100年カレンダーというものをご存知でしょうか?通常のカレンダーでは、一枚のページで1ヶ月となっていたり、一枚のページで2ヶ月となっているものが多いです。100年カレンダーでは、一枚のページに、生まれた年から100年分の日付が刻まれています
今日は…極普通の月曜日なのに京都の緊急事態宣言のせいなのかもで割と遠いのだけども周辺の大型店舗が一部臨時休業してる影響を受けているのか?今日も何故か日曜日に近い感じの混み具合でなかなかハードなレジパートでございましたのでなんだか私は滅茶苦茶疲れてしまいまして。゚(゚´Д`゚)゚。バテバテなので・・・よし!体力をつけようって事になって久々の焼き肉 (๑•̀ㅂ•́)و✧パート月額・平均85,000円の賃貸生活という私なの...
あっという間にゴワゴワの毛の子の月命日通過。ほんとに人生で一番早い1か月だったかも。何も達成できてない気もするし、生や死、家族に対しての心の変化が、急速に起こった1か月でもあったね。 ペットを育てて見送ってみてつくづく思ったのは、健康って生まれつきのものはあれ、どんなもの食べてどれ位運動してどんな環境でどう生活するかに尽きるんだよね。体が長持ちするようにすれば長生きするし、体に負担かけてれば早く…
1泊2日の小旅行✈ 博多に来ました🌈 💜 🌈 アウトレット大好きな夫のチョイスでマリノアシティに行って来ました❣️ かなり広いスペース かなり歩いて 1万歩越えです笑(ˊᗜˋ* お天気を心配しましたが 晴天なり 海が近くて 青々して気持ちが良いです☺︎💕☺︎💕 観...
今ね、視界に【展開を楽しむ】って書かれた付箋が見える。 まァ、自分で書いて自分で見える場所に貼ったんだけどね。笑 色々なことが不安に感じるときこそ、楽しむって大事だと思うの。 『そんな余裕がないから不安なんでしょうが!』って意見はごもっともなんだけど、 そうやって深刻になればなるほど、心がすり減っていくのは自分でもわかると思う。 初めて読む本や初めてプレイするゲーム、初めて通る道に初めて食べる物。 数えきれないほどの "初めて" を体験してきたからこそ、今、こうして生きてる事実。 わたしたちは1人ひとり、初めてを乗り越えるプロだ。 結果はどうであれ、ちゃんと全てを乗り越えてきた。だからこそ今を…
昨日は満月でしたね。皆既月食でもあったそうです。 やっぱり天体の影響を人間は受けるのでしょうか。私は感情がぐらぐらと渦を巻いて振り回されていました。瞑想しよう…
休日の朝食!たっぷり食べてショッピングモールに行って来ました
お気に入りのコーヒーカップ たっぷりのコーヒーと カットフルーツ 日向夏と不知火 パンは友人が送って来てくれた 天然酵母のロールパン 少しトーストして味わいました❤︎ 写真を送ろうと 撮影しました📸 昨日庭から持ち帰った紫陽花 緑がかった白🍀*゜ 大好きな花 紫陽花 キ...
我が家の【レモン】今年はどうなる !? 前回最後にレモンの収穫をしたのが今年1月の終わり… あれから3ヶ月、今年も元気に花が咲いた ! つぼみの数が昨年よりもすごく多い ! ! ! 我が家の ちょっと【個性的なレモン】 こじんまりした小さな木 上手に剪定してあげられたら 格好いい木になれるのかな ? なんとなく… 地をはうように育ってる気がする そして… ちょっぴりというか どっぷり 残念なのが 味 すっきりさっぱりとした爽やかさがイマイチ… 美味しさが物足りない レモンの木… ぼんやりと買いかえ案も出たりする… レモンには内緒だけど・・・ レモンの実は美味しくなくても 実が成る過程は毎年すご…