メインカテゴリーを選択しなおす
満タンにしとこうか・・・、ハイ! 明日は、チョイ遠出なので、針畑街道を下りて梅ノ木SS通いを。下りたし「田舎の其処まで・・・」と言うことで、朽木市場のコン...
今日は、中秋の名月です。旧暦8月15日~16日の夜(八月十五夜)の月を「中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)」と呼びます。古くから月見をして美しい月を愛でる慣習があります。日付は「秋分」(9月23日頃
9/17十五夜ススキを買ったが穂開く! まとめ編[2024米不足深刻化問題の出口見える]第1回目
2024年の 十五夜さん = 「中秋の名月」は9月17日(火)が「中秋の名月」となり まだお団子は作っていません?! そして ススキが定番ですが・・・ こ…
おはようございますぴぴよんです。本日は十五夜ですね。うさ飼いにはなんとなく特別なイベントと感じるのは私だけでしょうか。お花も秋っぽく。タイトルにも書いてありますが、本日はこはるちゃんの5回目の月命日です。もう時間感覚がバグっておりまして、そんなに経ったのかしらと思う気持ちとまだそれだけなのかという気持ちのどっちもあります。これはこはるちゃんがお誕生日とかお迎え記念日を迎えた時にも似たように感じてお...
いつもご覧いただき ありがとうございます。 日々の何でもない話を 織り交ぜ、 飲んでも飲まなくても、 飲めなくても、 カクテルのお話などして、 楽しいひと…
今日は中秋の名月だとか。今夜はところにより曇り お月見は期待できそうですね~ローカルTVの予報のお姉さんは言うが、私は期待しない。なぜならば、お月見しようと構えて待つと、曇って見えないジンクスがあるからだ。別に雨女というわけではない。ただ、満月に気づくのは、なぜか自転車で爆走したり、セカセカと家路を急いでいるときばかり。いい時間に家にいる日は、かならず雨か曇りでアラ 今日はお月見だわ窓を開け、空を見...
今朝は涼しいくらいでしたね~あ、なっちん家地方ですが。段々秋になってきてるのかな?今日は中秋の名月だそうですどーりで。買物行ったら お団子が売ってたハズだわw…
毎日とても暑い 9月も中旬を過ぎたけれど 一向に秋は来ない八幡宮への夕散歩も実行中 汗みどろになって帰宅する夕方だから涼しいだろう とんでもない 毎日熱帯夜だ上の鳥居のところで左に曲がると何本か下りる道がある息があがっているので 近くの道を選ぶこの辺りの道
ご訪問ありがとうございます 今週は三連休でしたね すっかり忘れててブログ止まってしまい、ご訪問いただいた方すみません 9/14~神戸ファッショ…
ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。秋分の日に近い満月はハーベストムーン🌕北米では農作物をこの時期に収穫することから、…
今夜は十五夜、中秋の名月。 写真は2019年9月ステップワゴン最後の?撮影旅行で訪れた山口県角島で撮りました。 調べたらコレは満月の次の日、十六夜ってヤツです。 昔の人は満月でなくても楽しめるよう中
読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m本日もご訪問ありがとうございます。 たった一度で一生開運神仏融合アチューメント3,600名以上の実績逢うだけで運…
月曜日。祝日。敬老の日です。風があったし、曇り空メインでしたので真夏のような暑さとはなりませんでした。どちらかというと蒸し暑いような、そんな天気でした。 で、本日なのですが、松戸にあるプラネタリウムに行ってきました。本日だけのプログラムということで、興味がありました。
十五夜と続々々々-癒し絵画はどこ?スミュ-ルアンオ-ソワへ行きたい![フランスの美しい村]とか
皆さん~~質問です!2024年の 十五夜さん = 「中秋の名月」はいつでしょう? 9月17日(火)が「中秋の名月」となっております! 古くは中国から伝わった…
今年の中秋の名月は、明日9月17日(火) です 綺麗な満月が見られるといいですね 『2023年の中秋の名月は9月29日』 今年の中秋の名月は、明日9月2…
今朝は早朝パートがお休みだったのでアラームoffで寝て何度か起きたけどまだ4時台ね…むにゃむにゃと寝続けて起きたら7時半でCPAPが睡眠時間8.6時間と表示していました…いっぱい寝れて嬉しいなぁ起きても(寝過ぎて)座ってぼーっとしてましたが(雨戸を閉めて寝るので真っ暗夜状態)一緒に寝ていたヒメちゃんがいい加減に起きて!!!とおっしゃって(吠える)朝が始まりました(笑)速攻ヒメちゃんご飯でした(笑)こんなに寝れて幸せだなぁ…と思う朝です(笑)ヒメちゃんがずっと付き合って(諦めて)寝てくれるのがすごいなぁと思いますヒメちゃんすごいよありがとうね明日は腕の出来物を切除する日です全身麻酔ではないので心配はあまりないのがよかったです出来物も大きくなってなくてちょっと安心しています局部麻酔で取れるといいな満月が🌕18...お月様を楽しみに
陰暦二十四節気の「白露」と「秋分」の1ヶ月を「仲秋」といい、この間の満月(2024/9/18)を「仲秋の名月」といいます。
陰暦令和六年八月の絵 令和六年八月の暦 8月26日(月)に日本の南にいた台風10号は動き遅く、九州の熊本付近に上陸し、6日間にわたり各地に大雨を降らせ、被害をもたらし、9月1日昼過ぎ、紀伊半島付近で熱帯低圧に変わりました。 西暦では9月1日の今日から秋に入ります。 陰暦では今日は陰暦令和6年7月30日で、秋の終盤に入る一歩手前です。 陰暦の季節を知る指標である二十四節気では、今日はまだ「7月中」の第14節気「処暑」(西暦8月22日~9月6日)です。 草花に朝露が宿り、秋が感じられるようになる「8月節」の第15節気「白露」(西暦9月7日~9月21日)に入るのは西暦9月7日からになります。 白露(…
【満月カレンダー】2024年9月18日(水)の夜が“ハーベストムーン(収穫月+スーパームーン”ですが、“中秋の名月”ではない!
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
来週17日の中秋節を控え、香港MTR(MTRCL/港鐵)は、中秋節当日17日(火)にサービスを強化し、全ローカル線(機場快線、迪士尼線と東鐵線の來往羅湖および落馬洲站をのぞく)とライトレール7路線で終夜運転を実施し、合計約520本の列車を増発すると発表しました。香港MTRに
日の入りが早くなってわが家と 母屋を行き来していると昨夕 10日 18時ころお月様が 綺麗に見えます今夜 11日は ちょうど上弦の月 (新月と満月のちょうど中間)そして 満月は(コーンムーン) 18日になるようです今年の 中秋の名月(十五夜)は 17日まだまだ 昼間は 暑いですが朝夕は 秋の気配夕暮れのからの お月様を 眺めてみてはいかがでしょう~なんだか スイッチが入ってしまって???納戸の片づけが 始...
こんにちわこんばんわ 今日、9月9日は重陽・菊の節句で、以前 スピリチュアル界隈で話題を呼んでいましたね。 あまり、聞きなれない行事ではありますが、 調べてみると重陽とは五節句のひとつ。 東アジアでは、伝統的な祝日で 旧暦の9月9日とありますね。 古来中国では陽の力を持つ奇数が重なる日は 縁起が良いとされ祝いの節句としたそう。 9月9日は一番大きな陽の奇数の...
(土星 画像/NASA) こんにちわ こんばんわ 最近、星空を見たくても天気が悪くて、 じっくりと夜空を眺めている チャンスがありませんね。 視界が悪いので、天の川もボケボケで 自宅からでは写真が撮れないです 今月中に準星空案内人から星空案内人の 資格取得試験を受けることもあり これから、秋の星座と夏の星座を 覚えないといけないから...
さてさて…9月になると中秋の名月がやって来ますが…月にウサギが住んでいるのは… 帝釈天がウサギの優しさに感銘してウサギの魂に安住の地を与えたからなのですが… …
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有りますこちらに美香先生の病院ホームページ載せて置きますね こんどう動物病院ポチッ<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。 ☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:*...
9月といえば 中秋の名月! そして 黄色くて綺麗なお月様 といえば (私の中では)毎年恒例 月餅の季節です 今年も 忘れず注文しました 中秋の この時期限定 豆沙蛋黄大月餅(トウサタンファンダイゲッペイ) 確か昨年も うきうき書いたはず と思って 見てみれば やっぱり書いてました juniperberry.hatenablog.jp 昨年は 聘珍楼の 豆沙蛋黄月餅(美味しかったですー🎶)にしましたが 今年は 重慶飯店にしてみた… e-shop.jukeihanten.com 聘珍楼も重慶飯店も どちらの月餅も好きなので 交互にしたり 両方にしてみたり 大好きな限定ものは 思う存分楽しまな…
【2024.お月見スイーツまとめ】食欲の秋に食べたい!可愛くておしゃれなうさぎスイーツ7選♡
今年もお月見のシーズンがやってきた!2024年の中秋の名月は9月17日。秋のうさぎ祭りにむけて、今年のお月見スイーツ情報ラインナップをまとめました。見ているだけでも楽しくなっちゃううさぎスイーツをぜひチェックしてみてくださいね♬
お月見は、十五夜とも言われており、月を眺めて楽しむ行事です。 お月見と言えば、うさぎやお団子、お餅、ススキなどを思い浮かべる方が多いようですが、お月見の由来や意味についてご存じでしょうか。 今回は、お月見には何をするのか、お月見の由来や意味
大学でのクラブ同級仲間のロスト感が大きい ラインにメッセージが、、 予想だにせぬ、、、3月に亡くなったとの、、、 4ヶ月前からもういなかったとは、、、 快活でアクティブ、存在感がある人だ
十五夜の由来や中秋の名月とは?十三夜との違いや月見の注意点も解説
月見といえば、一番きれいな満月が見える十五夜。1年のうちで最も美しいとされている十五夜と中秋の名月には、どんな意味や関係があるのか。十五夜と同じく月見の風習がある十三夜とはどう違うのか。十五夜の由来や
乾燥させて、ニスも塗って、完成しました。どのお地蔵さまも個性的で、お月さまもかわいくできました😊壁掛けタイプの作品です。次はどのキットを作ろうかなぁ。。【デザ…
お風呂の作品からと思ってましたが、秋の虫が鳴き声がきこえてきたので、先に秋の作品を仕上げることにしました。やっぱり目と口のバランスをとるのが難しくて、何回も作…
そういえば。お月見していたのですけど、ブログに掲載するのをすっかり忘れていました。記録までに。お月見団子作りました。インスタを通じてお友達になった方のアイディアを拝借して、お団子はお皿に平面上に並べました。手作りお団子を立体で積み上げるのは難しいですものね。でもこれで十分それっぽく見えます!ちゃんとウサギさんも躍らせましたよ~。一番上のお団子にきな粉をまぶして中秋の名月に見立てました。たったそれだ...
中秋の名月お月見団子の代わりにさつまいもの茶巾絞りを作りました。プレーン、抹茶とココアの粉を混ぜた3種類。小さな重箱2段に詰めました。1つは私と娘用。1つ...
おはよう御座います今日は旧暦八月十五日中秋の名月だそうです昨日帰宅したらお月様がキレイだったので一応写真撮っときました♪十四夜月ですかね今夜が十五夜お月様明日は十六夜の月十六夜と書いていざよいと読むそもそも中秋の名月って・・・?旧暦八月十五日って事?えっ?なになに?最後にぽちっと ブログランキングにほんブログ村...
神戸市にある神戸どうぶつ公園にいってきました。全天候対応施設ですから暑くもありません。流行っているだけのことはある。そして動物を近くで見れます。(触れます) …
秋といったら中秋の名月を拝まないわけにはいかないでしょう。ただ、夜更かしが苦手な私は、早朝沈む直前の姿を捉えようと挑戦してみました。本命はAEモーニングライナーとのコラボ。その前にやってくる列車たちで練習しておいたのですが、沈む月のスピードは予想を遥かに上回るスピードでして・・・。成就は来年に持ち越しです(T^T)
5/7(日)GW最後の日 朝食に金滴塩酒粕らーめん、テイクアウトはポポロ広場・むさしの森珈琲、中秋の名月 満月♪
では予告通り5/7(日)GW最後の日のご紹介です この日の朝食は、ダムカードを貰いに寄った 新十津川物産館 で買った 金滴塩酒粕らーめんマルちゃん 焼豚メンマ あっさり系のラーメンスープに合う焼豚と、食感にこだわったメンマをパックしました。ロバパン クロワッシューこうして頂きました (11:32) 最近昼食になってしまってる・・・間食をしてしまった (13:58)日糧 きなこわらび餅 黒蜜入り前記事でご紹介してたの...
今日は中秋の名月です。でもまさかこんなに暑いなんて…もう9月も終わり、10月に入るんですけどね。今日は今から福岡へ行く予定なんですがいつものこの季節くらいで…
あっという間に10月に入りました。 先週、中秋の名月の話をしながら、娘のさーちゃんとお団子を作りました。 29日はアメリカからも綺麗なお月様が見れました。 お団子は団子粉にお豆腐を混ぜて作りました。 さーちゃんがこねて丸めるのを手伝ってくれました。 絹ごし豆腐が売っていなくて木綿豆腐になってしまったので、滑らかにならず💦 まだ団子粉が残っているので、次は絹ごし豆腐を使ってまた作ってみたいと思います。 写真は息子のおやつ補給用ですが、さーちゃんは自分用には自分のカロリーにちょうど良いようにとお団子をもっと小さく丸めて作っていました。 お団子に添えたスープは人参のポタージュ。 またまた辰巳芳子先生…
おいしいイタリアンとワインを楽しむ大人の隠れ家Za’snatch (ザスナッチ)
毎月恒例のお友達との食事会当日は中秋の名月お月見的な食事かおやつかを食べたいなと思っていたのですがまんまるなお月様を見ているとまあるいもの食べるってのも良いかも!と思い、ピザを食べに行くことGoogleマップで今いる場所から近くておいしそ.
中秋の名月をみんなで楽しみました月見団子ならぬチョコパンでお月見を楽しんだんですよ今日は清泉中の3年生が卯辰山県民公園への遠足 1年生が犀川緑地公園への遠足で…
令和五年は名月と満月が重なりましたが、月に叢雲となりました。次に重なるのは、七年後だそうです。名月は旧暦の8月15日。かならずしも満月ではないのです。十五夜の雲のあそびてかぎりなし 後藤夜半 にほんブログ村
おはようございます9月29日 は中秋の名月でした満月は10年ぶりだそうです スマホできれいに撮り方あるのかな? 夕食前に月見団子をお供えして食後にいただきまし…