メインカテゴリーを選択しなおす
宙組別箱「大逆転裁判」を観てきました。 ああ、面白かった。 私はゲームは全くやりませんし、 事前情報も全く入れずに観劇しました。 もっと深刻な感じかと思っていましたが、 まるっきりコメディタッチですね。 間の取り方や、絶妙な台詞のやり取りが、 狙ってわざとやっているのではな...
2回目の観劇です。1789バスティーユの恋人たち。 今回は娘と二人で観てきました。 この前は一階S席だったのですが、今回は2階B席16列。言わずと知れた、座って見られる席の一番後ろです。別の公演
申し込んでみました。丸ビルのほう。当たる訳ないなんて思っていてもhttps://ameblo.jp/129721/entry-12066187054.html…
7月21日に那智わたるさんがお亡くなりになりましたね。 私の中の、宝塚のひとつの時代が終わりを告げるようで、 ガックリきています。 私が初めて宝塚を観たのが、那智わたるさん主演の「リュシェンヌの鏡」でした。 まだ小学生になったばかり位だと思いますが、 あまりの美しさ、カッコ...
星組「黄金時代」を観た!!レジェンド『柚希礼音』が育んだスターたち
ふとスカイステージを観てみると、『Dear DIAMOND!!』-101カラットの永遠の輝き-が流れてきました。ショーの途中だったのですが(中詰めあたり)、もう目が離せなくなって…。結局、柚希礼音サヨナラショーから退団の […]
礼真琴が変わった!!「ヴィジュアル」の変遷で魅せる『職人魂』
「立場が人を育てる」とはよく言われることですが、宝塚ほどそれを感じられる世界はないのではないでしょうか。 下級生時代から、「この方はスターになりそうだ!」とか「何だか応援したい!」と自分だけの「原石の輝き」を探すのも宝塚 […]
有沙瞳の「最後の務め」。礼真琴に「対峙」できる唯一の娘役の輝き
星組公演 『1789 -バスティーユの恋人たち-』のマリー・アントワネット[フランス王妃]は、押しも押されぬ宝塚娘役スター有沙瞳さん(みほちゃん)。先日、「Memories of 有沙瞳」を観てもう本当にガツンときたんで […]
宝塚歌劇団には、花・月・雪・星・宙・専科があります。花組と月組が、それぞれの組誕生から100周年を迎えてきましたが、次は雪組が100周年を迎えようとしています。長い歴史に支えられ、長く愛されてきた宝塚歌劇団に、またひとつ大きな歴史が加わろう
宝塚歌劇の映像・音楽の魅力が詰まった月刊誌「TCA PRESS 8月号」では、連日の猛暑の中さらに熱く燃え上がるべく、「灼熱のショー&レビュー」特集が組まれています。花組『Cool Beast!!』、雪組『Fire Fever!』、星組『G
宝塚歌劇団|花組『鴛鴦歌合戦』『GRAND MIRAGE!』感想(2023/7/25マチネ@宝塚大劇場)
こんにちは。しらたまです。先日、宝塚大劇場にて『鴛鴦歌合戦』『GRAND MIRAGE!』を観劇してきたので感想を書いていこうと思います。!!この記事はネタバレを含みます!!『鴛鴦歌合戦』あらすじ浅井禮三郎は堅苦しい宮勤めを嫌い、長屋で気楽
ムラから東京に戻ると ふと感じます。 「ムラにいるときは ずっと宝塚に浸っていられて幸せだったなあ〜」 こちらにも楽しみはたくさんあるんですよ。でもね、他のことで頭が埋まってくる。だから宝塚のことだけで埋めていて良いあの時間が愛しいんだなあ。 ムラにはチャピのエリザではじめ...
宙組「エクスカリバー」が大変な評判ですね。 待ちに待った芹香斗亜さんのトッププレお披露目公演、本当に本当におめでとうございます。 私は配信は観られなかったのですが、 皆さん、素晴らしかった、との感想を読ませて頂いて、2016年に観た月組のこれまた珠城りょうさんのトッププレお...
麦こがし……って どんなの? 美味しいの? 未見の場合注意↓オペレッタ・ジャパネスク『鴛鴦歌合戦(おしどりうたがっせん)』~原作 映画「鴛鴦歌合戦」(c)日…
今年、新人公演最後の学年である研7の瑠皇りあさん。 キラキラと、どこにいても目立つ美しい容姿と、 最近特に、歌に演技に磨きがかかってきて、舞台に出てくるたびに皆を魅了している瑠皇りあさん。 今回の月組「フリューゲル」では、是非とも主演をして欲しい、と願っていましたが、 念願...
宝塚歌劇団関係のお写真どこまでSNSにあげて良いのか。こちらもダメなのかな?上げましたけど。上手前方の舞台からの階段近くからの観劇。礼真琴さん、至近距離で観る…
久しぶりに会ったお友達と2回目を観劇しました✨2階のお席だったので、舞台全体が見渡せてよかったです🥰観劇前にキハチカフェで限定数の白桃パイを頂きました美味しかった~お友達はピーチメルバクレープバニラアイス添えを(写真奥)久しぶりだったので、お話が尽きなく、あっという間に開演時間近くになり慌てて劇場へ~3回目、ご一緒していただいた方は、いろいろと知っていて教えてくださる先輩です🥰宝塚歌劇団超初心者なので、頼りにしている先輩がいるとうれしいです💗1階の通路側で、またまた客席降りのジェンヌさん達を目の前で見ることができました✨初日は下手側で極美慎さん💕小桜ほのかさん💕、今回は上手側で、暁千星さん💕先頭に詩ちづるさん💕初体験ばかりのことで、目が💗です~前の方のお席だったので、オペラグラス使用せずに観劇できました~...『1789』2、3回目
ご訪問いただき、ありがとうございます このブログも12年目。日々の小さな幸せに感謝 先の日曜日が宝塚大劇場での千秋楽だった星組の話題作『1789』。余韻も冷…
とっても人気がありそうなのに、劇団からは塩対応ってことありますよね。 人気って数値で出るわけではないから、はっきりとしたことは全くわかりませんが、 ポストカードの売れ行きや、主演をした公演のチケットの売れ行きや、今だったら配信の数字などで、 劇団は、多分、いや絶対にそれぞれ...
パステルにムーディ(*‘∀‘)♪ 未見の場合注意↓ ネオ・ロマンチック・レビュー『GRAND MIRAGE!』作・演出/岡田 敬二 プ…
花組推しのため マイティがいないくて寂しくてブログお休みしておりましたが やはり花組愛を語らないわけにはいかず お伝えしたくて 復活します☺ 今日 鴛鴦歌合戦 グランミラージュ3回目観劇でした! 笑いながら あんな楽しい演目なのに 鴛鴦歌合戦で泣いてしまいました😭 まわり...
J:COM TV こんにちは、まりんばぁです。 6月の末から2週間ほど忙しく外出を重ね、一段落すると3連休で実家に帰った間にコロナ感染して、先週1週間は床に臥せっていた。 発熱するわ、咳はするわで頭がボーっとして細かことを考えることができな
宝塚歌劇団月組2番手鳳月杏さん。憂いのある大人の男役、落ち着いたお芝居、伸びやかな歌声、隙のない美しいダンス。そんなイメージが思い浮かびます。新人公演の主演をしていない異例の2番手と言ってもいいでしょう。ですがその実力は誰もが認めるところ。
星組「1789」を観て、最後の最後まで、瀬央ゆりあさんの羽根に対しては、劇団の塩対応に腹が立ってきました。 別箱で二番手羽根は背負いましたが、 今回、二番手羽根どころか、三番手羽根もなし、 しかも、他の組は四番手くらいまで肩にかけるモフモフ羽根を付けてくださっているのに、 ...
開演前にワイン。量が少なく、プラコップ、、だか仕方ない〜飲食出来るようになったソワレのロビーの雰囲気が久しぶり。帝国ホテルをのぞむ雰囲気も久しぶりシアタークリ…
https://kageki.hankyu.co.jp/sp/star/kiwami_shin.html極美 慎(Shin Kiwami) 宝塚歌劇公式ホ…
ようやく星組「1789」を生観劇出来ました。 ああ、素晴らしかったぁ…… 今も、頭の中を、力強くて美しい歌声たちがぐるぐる回っていて、その余韻に浸っています。 礼真琴さんは、わかってはいましたが、 いつも、軽く期待を越えてきますね。 深い温かい声に、強い革命への感情がみなぎ...
ようやく花組観劇に〜♪劇はThe喜劇でのほほんと観られる。まあ格好良い人は礼三郎さん(柚香さん)くらいであとはアホ可愛い人と割りとアホ可愛い人ととても可愛い人…
【スカステ特番 星組編】舞空×瀬央×暁×極美の面白可愛さ満載!:SKY STAGE SUMMER SCHOOL~スターが集う夢の学園~
いや~もう、最高過ぎました…タカラヅカ・スカイ・ステージ開局21周年特別番組「SKY STAGE SUMMER SCHOOL~スターが集う夢の学園~」(≧▽≦)全組、そしてトップスターの対談も良すぎたので書ききれない!と […]
BS4Kでも放映!星組「ディミトリ」「ジャガービート」&レビュー本がようやく到着!!
NHKのBS8K放送で星組公演「ディミトリ」「ジャガービート」が放送されてましたが、先日のブログでも書いた通り、私は観れず…(/_;) でも諦めないっ!ってことで4K 放映を待っていましたが、1週違いで放映が決定していま […]
書きたいことがあり過ぎて、ちょっと大渋滞( *´艸`)それくらい、新しい宝塚の話題が豊富ってことで有難いことです。そのなかでも、先日放映されたタカラヅカ・スカイ・ステージ開局21周年特別番組「SKY STAGE SUMM […]
「舞空瞳of舞空瞳」なポスター解禁!ミーマイ博多座公演ポスター発表!!
博多座のミーマイポスターが発表されました。思っていた以上に素敵なヴィジュアルになっていて嬉しい!なこちゃんなんて、こんなに満面の笑み&真正面って初めてのポスター画像ですよね!!う、うれしい(/_;) 目次ついに「舞空瞳」 […]
↓こちらの映像ふたつは、東京初日映像ではありません。色々忙しくやっと東京初日の映像をスカステにて観ました。五回観ました。五回(笑)宝塚大劇場で梅雨を過ごし東京…
「さきさんが隣にいるだけで、安心して、緊張しなくなりました。いい変化を感じています。相手役がどれだけ大切で貴重で、自分自身の心の支えになっているかということを凄く痛感しています」 大きな声で、 「感謝してます」 これは、先日の「カフェブレイク」で、夢白あやさんが語ったことで...
東京宝塚劇場星組公演『1789』を観劇しました🚃この公演から客席降りが再開されたそうです。私は初心者なので、初体験でした(o^―^o)お席の前が通路で、目の前をジェンスさん達が通り、舞台に上がっていきました。お取次ぎに感謝✨極美慎さん、小桜ほのかさんが目の前に💗💗💗ジェンスさん達、とても良い香りで💗💗💗こうやって沼に。。。今回も幸せな時間でした🥰H:あたちは、かーさんが帰ってからのお散歩🍀で、真っ暗散歩🍀です毎回、ごめんなさい~にほんブログ村『1789』初日
「1789バスティーユの恋人たち」 東京公演、無事に幕が上がりました。嬉しい。 この空間大好き。いつもエスカレーターは使わず階段を使います。 今回は阪急交通社様の貸切公演。S席フリープランを
昨日に引き続き、雪組別箱「双曲線上のカルテ」の集合日だったのですね。 先ほど、待ちに待っていたその他の配役が出ました。 前回の早霧せいなさん主演の時は、「主な出演者」の波線上に、 ヒロイン星乃あんりさんと、二番手夢乃聖夏さんが載っていましたが、 今回は波線上には主演の和希そ...
そろそろかと思っておりましたが、 今日が雪組「愛するには短すぎる」の集合日だったのですね。 その他の配役が発表されました。 予習のため、2006年の湖月わたるさんと白羽ゆりさんの退団公演「愛するには短すぎる」を観てみました。 掛け合いがとっても楽しく、笑いあり、ホロリとする...
今日の夜は、湖月わたるさんのネオダンディズムhttps://www.tca-pictures.net/skystage/Prgm/Detail/3154.ht…
夢の音楽会#7「春野寿美礼・永久輝せあ」宝塚を目指すきっかけとなった大先輩 春野さんへの思いを語る永久輝さん(^^)春野さんの歌はただ声を出しているとか歌って…
土日はなかなか宝塚をゆっくり観る時間がないのですが今日はスカステを観ていました。星組公演パッショネイト!流し見出来ない、、DVDも買いましたが、※その頃はブル…
今日は、宝塚を観に行ってきました。約1カ月ぶりです。一番端の席だったけれどかなり前だったので、オペラグラスはたまに使うぐらい。元気もらえました。お芝居が『鴛鴦歌合戦』というのだったんですが、コメディタッチで面白く、たくさん笑いました。隣や後
宝塚歌劇団初心者さんは漫画原作作品を観てみよう!おすすめの漫画原作作品5選
こんにちは。しらたまです。皆様、宝塚歌劇団の演目でまず思い浮かべる作品は何でしょうか?もちろんヅカオタの方は様々あるでしょうが、宝塚初心者の多くの方は『ベルサイユのばら』を思い浮かべるのではないでしょうか。そんな『ベルばら』は、漫画を舞台化