メインカテゴリーを選択しなおす
このシナリオは小説の下書きとして書かれたものです。シナリオ全文はホームページでも公開中です。 ●しおさい(後日) 美歩と勇翔が開店準備をしている。 和代「(奥…
『【写真】チリンチリン1』久しぶりに川崎大師の風鈴市に行ってきたのでその記録。ちなみにこの撮影からとあるオールドレンズが仲間入りしているので、どんなレンズか…
アブラゼミのジジジジの鳴き声とミンミンゼミのミーンミンミンの鳴き声。うまい具合に混ざり合い大合唱している。太陽がじりじり頭を照り付ける。猛暑の中、道端に立って思う。駅までたどり着けなさそうだ。外出の予定をキャンセルしてしまおうか。ちらっと家の方を振り返ったりして。それでも一歩を踏み出す。まずは一歩。一歩の力はすごい。一歩踏み出すごとに駅にちょっと近づく。一歩一歩と目標に近づいていく。脚を踏み出すごとに、ゴールが近づいてくる。人生もこんな感じなのだろうか。一歩踏み出すごとに人生の目標へと近づくのか。一体全体、人生のゴールってなんだろう。「死」がゴールなのだろうか。でも、「死」は自分で実感することができない。「死」がやってくるときは、もう「私」はいないのだから。だから、「死」が人生の目標となるとちょっと変だ。...猛暑の中を歩けば
今年も新生姜の甘酢漬けを作りました。新生姜を茹でないレシピで、切った新生姜に熱い甘酢を注ぐだけ、という簡単なものです。JAにあった高知県の新生姜を使いまし...
ハス園で見つけたユニークなハス達こういう物に出会うと妙にテンションが上がりました!まるで宇宙人の顔?と思いながら撮ったハスあっ、でも宇宙人見た事ないけど。...
虫取りが大好きなちびやまくん今年もローラのお散歩中はセミを追いかけ、素手で捕まえています最近ではトカゲも手掴みです😅💦 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
つくばセンター広場に小さい子用に水遊び広場がオーブンしたようですね7月28日29日30日またやるみたい一緒に混ざりたい限界パート主婦ゆゆです30分五百円 3歳…
ワイドショーで「東京は38℃超えました!」「名古屋は39℃?!@@」「沖縄は今や避暑地です」なんて言っていました。日向は焦げそうに暑いですが日陰になった半日陰の庭に出ると思いがけず涼しくて驚きました♡とびっきりの癒しの緑。斑入りのホトトギスの葉です^^真夏になると、いつも美しいなぁって見とれています。花も素敵なんですよ。白にピンクが入って、葉の色にぴったりなんです。アサギリソウの葉の色も素敵ですね~これは緑と言うよりシルバー?増えすぎて暴れて困って抜いたノコギリソウですが少し残して、それがもう少しで咲きそうです。こないだ新芽が芽吹いたクロトンですが一気に葉が大きくなってきました。水がたっぷり欲しい子だそうです。アナベルの花は全部切り取りました。ちょっとスッキリしました^^さて、「木は強い」の話なんですがず...酷暑に癒しの緑♡友達のひとこと♡木って強い!
「パキコたべたい!」 「パキコって誰のこと?」 「パキコはつめたくておいしいんだよ!」 「パピコのこと?」 「うん!パキコ!」 もう片方はパキオかな。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「 ...
7月27日(木)元気♪小太郎君お空で、元気まんた~んコタロウでしゅ。僕しゃんも、逃げてまちた~♪昨日の最高気温は、39.1℃!今年最高!悩んだけどジムに行って、Zumbaとステップ2を。しっかり汗かいて、すっきり♪連日、ビッグモー〇ーの不正のニュースが報道されてますが、父しゃんがふと呟きました。CMって、ビッグビッグビッグビッグ〇ーターだっけ?いやいや、それはモーターじゃなくって、カメラ!モーターのCMは、車を買うならビッグモー〇ー。ビッグ〇メラの人に怒られるよ!しばし、爆笑の渦だったコタしゃんちです(笑)ある日のこと。茶々さんが、龍ちゃんをレロレロしようとしたんだけど、龍ちゃん、この日はそんな気分じゃなかった。レロレロより、追いかけっこしたかったのね。なので、茶々さんの周りをぐるっと回って、お誘いしたん...何故逃げる?(笑)
ガレージ脇のアスペンの老木が倒れた。昨夕突風が玄関ドアを勢いよく開けてすぐ止んだ。雨を伴う嵐になるでもなく、わずか10分もかからず静まった。あれはなんだっ...
暑中お見舞い申し上げます!今年も早いもので、もう7月となりました。 七夕に掲げた目標、フルカラーのお仕事がしたい!書籍の表紙を手掛けたい!書籍や雑誌の挿絵のお仕事をもっともっと描きたい!丸々1冊イラス
ただアイス美味しいアイス美味しいと連呼するだけの記事…になりかねない
アイス美味しい こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 いやー、暑いですね。連日のように真夏日だ猛暑日だとニュースで言われています。 そうなると食べたくなるのがアイスクリーム...
お寺の境内で涼やかなな音色を奏でる風鈴 おふさ観音 風鈴まつり
こんにちは、もとーです 藤原京跡の蓮の花と同じ日に「おふさ観音 ふうりん祭り」に行ってきました おふさ観音は真
(8)採点基準にすぐ慣れる時も、中々慣れない時も。 ~夏の在宅採点2023年~
今回担当している問題は採点が難しすぎないレベルですがそれでも微妙なニュアンスなどで採点に悩む・保留することも多々あります。いつも採点基準に慣れてくるタイミングはまちまちですが今回はシーズン最後まで慣れることはないのかなという印象です(苦笑)
今月は下旬からよく走っています。運動不足解消・ストレス解消のために?(笑)ついでにサイクリングをこまめにメモしているだけとも言えますが。雑記のネタになるからこそ余計走りたくなるという側面もありますが。猛暑だと5kmくらいが丁度いい感じです。
猛暑がね、走らせるんですよ。ついでにサイクリングしたい気分にさせるんですよ(笑)走行距離・・・約5.6km先日のついでにサイクリングよりちょっとだけ長い距離でした。サイクリング日記( 2023年 )
最近はよく走っています。サイクリングのつもりはなく後から走行距離をチェックしているパターンが多いですが(笑)走行距離・・・約5km先日のついでにサイクリングと同じくらいの距離でした。サイクリング日記( 2023年 )
最近は暑い時期が段々と早くなって来て本格的な夏がやって来る前から暑い~梅雨が明けると一段と暑くなり激暑の7月ですそんな暑さにも負けずに凛と咲くハスの花沢山...
夏休みになって川や海などでの水難事故が多く報道されています。大変痛ましいです。川や海の水難事故に限らず、事故によって子供が被害者になると言うことは、親としては絶対に避けたいと思います。事故に合う確率を下げるように、一緒にいろいろ経験していきたいと思います。
久しぶりに川崎大師の風鈴市に行ってきたのでその記録。ちなみにこの撮影からとあるオールドレンズが仲間入りしているので、どんなレンズか予想してほしい。ヒントはRO…
10時に、関西医科大学枚方病院で受診があるので・・・・・ 早起きして、朝チャイを飲んだら針畑街道を下りて、出町通いです。今日の病院通い、ボクではなく「ご...
アウトドアグッズは値を張るものが多いので、アウトドアシーンに限らず日常生活でも使うことができる便利アウトドアグッズをまとめました。 是非チェックしてみてください。
【安全対策】【子ども連れ】海・川遊びに持っていくアイテムチェックリスト!
子ども連れの家族が楽しく安全に水遊びを楽しむためのアイテムチェックリストを作りました。 この記事を読めば忘れ物なく水遊びを楽しめます!
\どーもー/ まるで打ち上げられたアザラシのよう 暑くて猫さんが床に落ちております。 近頃、北海道とは思えぬような暑さにやられているマダム家です。 昨夜は温度が下がらず 自室で寝ていたあず夫さん、耐えられなくて居間のエアコンの下で寝てました。 夏といえば(゚∀゚) www.youtube.com マダム子君のすきなからめるさんw( ◠‿◠ ) www.youtube.com 頭の中 こんな感じですw (アラフィフ) 暑いから目だけでも涼しそうなのを・・・と(音量注意です) 2020年12月のホワイトアウトを。涼しい画像を送りたくて探したら出てきたw pic.twitter.com/M7Tg0k…
紫陽花は 朝露さえも 重たくて 風に誘われ 散ることもなく まだ枯れてないよ… 梅雨が明け、枯れ切った紫陽花が頭をもたれてます…桜のように散ってしまいたいと思…
先日の学校の三者面談にて。。。予め提出していた志望校リストをもとに面談が進む。どう見ても現在の能力じゃ入れない。内申も足りなけりゃ、合格基準点も足りない。そんな現実を親子で再認識し、凹んだ2023年夏休みの始まり。行ける学校より、行きたい学
長女がここ3日間くらい喘息がひどい。 熱も38℃前後が続いている。 元気だけど、咳がひどい。 咳がひどいと寝れない。 だから疲れている。 できることなら代わってあげたい。 次女は予防接種に行ってきた。 少しだけ泣いた。 ...
毎日、35℃超えの日が続いています。これからしばらくそんな毎日ですって(;°-°;)))生きていけるのか??庭の花を撮っても、暑苦しそうな絵面ばかり。。そんな中で救いはペチュニアの涼しそうな顔でしょうか。朝顔みたいな、浴衣の模様みたいなこれぞ「夏」というような?可愛いですよね^^昨日、夕暮れ時に私が庭に水やりしようとしたらKちゃん(夫)が「さっきやったよ」と不満そうな顔。うんうん、ありがとうねたしかに水を撒いた形跡はあるのです。床が濡れてたりするし。でも、鉢の土に触ったら表面だけが色が変わっていて1ミリ下の土はカラッカラ。それじゃダメなのよね~一つずつ丁寧に、時間をかけてあげないと根っこまで水分が行かないのよ。灼熱地獄を頑張ってくれているんだものね水くらいしっかり鉢から溢れるほどにあげないとね^^夏の水や...水やりって結構難しい☆
【感想あり】「夏の食べ物」で思い浮かぶものは? 年代によって違い - 記事詳細|Infoseekニュース
「夏の食べ物」で思い浮かぶものは? 年代によって違い - 記事詳細|Infoseekニュース夏休みにどんなことをしたいと思っている人が多いのだろうか。全国の男女に聞いたところ「花火大会に行く」「国内旅行に行く」
息子たちよ。気持ちは分かりますよ。キミたちが水シャワー浴びる気持ち。暑いからね、ひゃっこい水を浴びたいのでしょうね。でもさ、水やとハイティーンの皮脂やら汗やらが入り混じったものって落ちへんと思うのよねえ。 それにさ、母さんはお湯でシャワーしたいのにうっか
今日も学校見学に行ってきました・・・。外を数分歩いただけで干上がるかと思うような暑さ。暑い中、やっとたどり着いた説明会場の大部屋はまるで冷凍庫か!!と思うほどキンキンに冷えていてね。更年期の私には堪えたわよ。足元からの冷えと、汗をかいた身体
自由な旅人ケイちゃんです。 毎日、暑いです(-_-;) 暑いのは夏だから。 夏はやっぱりアイスです💛 アイスと言えば、去年の夏、我が家の冷凍庫を占領していた『セブンプレミアム』の抹茶練乳氷とあずき練乳氷。 ところ狭しと冷凍庫に並んでいました。
全国的に梅雨が明けたようです。夏本番! そして、夏の甲子園大会への代表校が各地で決まり始めてますね。 息子の高校は地方大会の一回戦で敗退〓。 試合の後半に差し掛かるまで、押せ押せでムードで奮闘していましたが・・・
こんにちは、1日過ごすことが精一杯なとうえのです。 毎日暑いですよね。 皆さま水分補給しっかりしてくださいね。 熱中症や脱水になると、後々回復するのが遅くなりますよー。 年齢を重ねて分かったことがあります。 それは身体がうけたダメージを修復する力が衰えます。 若い頃は回復力があったのに激減です。 どうしてこうなった…、と考えても原因は老化一択。 体のメンテナンスが何よりも大切なお年頃になりました。 自分を粗末にしてきたツケが回ってきた感じもします。 粗末というか、若いうちの回復力はあって当たり前という考えであぐらをかいてしまい、無理しました。 無理しても何にもいいことがないということに、もっと…
『【写真】2年連続で白金阿波踊りを楽しんできた2』 『【写真】2年連続で白金阿波踊りを楽しんできた1』猛暑による熱のせいか、そろそろPCが限界に近付いてきた…
『【写真】2年連続で白金阿波踊りを楽しんできた1』猛暑による熱のせいか、そろそろPCが限界に近付いてきた(そもそもモニタが反ってましたし)今日この頃、皆様い…