メインカテゴリーを選択しなおす
暗殺教室英語版でしっかり気を良くしたので引き続き候補を探すと大奥、面白いではないか。が、絵の面白さが重要でセリフなど言葉はそれほどイキイキしていないのではないか疑問が出てきてしまった。確かに時代劇と男色は設定だけでおかしいところはある。くそまじめな面白く
共通テスト試作問題国語第A問の形式になれる必要がある。予習シリーズ小5の上巻第4回を例にすると以下の通り。食糧危機 歴史総合175ページ食料と人口、地理総合167ページ森林伐採 歴史総合176ページ塩害 地理総合165・179ページネカリ米 地理総合176ページ国語の読解
私が子供の頃は太刀魚は大衆魚で箸の持ち方の最後の仕上げとして毎日のように食べて箸の持ち方を勉強したものだ。門司税関の輸出額2012年 200億円2022年 500億円漁獲高は過去最低を更新中、国内で品薄に拍車日本で水揚げされるノドグロやマナガツオといったいわゆる高級魚
10年ぶりの大幅改定でばらばらあった各種問題集が演習問題集一本に(国算はさらに最難関問題集)なったことも注目される。小6の下巻はとりわけ種々様々にあったところだ。ひとつの体系を仕上げるメリットはある。要は使いようだが実際にこれで成果に結びつくか注目だ。サピッ
共通テストで出るとしたら図示から推測させる問題だ。普段からトレーニングしよう。日本海側の北海道から新潟沖を中心に海底地形を調べ斜面の崩落がはっきりとわかる300地点で崩落した土砂の量の推定から津波の大きさを基たところ、高さ10メートル以上の津波を起こしたとみら
シダ植物の一生は星光の6年間で10回は板書したが、1年サイクルは分からない。冬はどう過ごすか。昆虫の完全変態と四季の関係も自分で確認する必要があるが、植物の生態と四季の関係も同じだ。シダは一年草なので冬は見ないが春になると芽を出す。2022年から2023年にかけて初
中学受験保護者は小学算数に真剣に取り組む。「分数÷分数=」を計算せずに(「逆数をかける」と暗記に頼らずに)どうにか図示だけで説明できないか考え続ける。Z会の問題集を見ると、解説にはないが、もってこいの問題を見つける。小躍りしてしまう。最近の中学受験保護者は
唯一米国だけが薬価を製薬会社が市場価格で決めることができるため、米国市場は世界市場の42%にとどまるのに利益の65%をあげている重要市場になっている。新薬はフランスやイギリスの3.5倍程、イタリアやドイツカナダや日本の3倍程度と高額だ。一方ジェネリックは米国内の
いよいよ日本も統制経済に向けて議論を開始。日本もいよいよ統制経済以外で生き残ることは現実に不可能かもしれない。ロシアのウクライナ侵攻などをきっかけに世界的に食料不足の懸念が高まる中、農林水産省は今の「食料自給率」に加えて、輸入に依存する肥料などの調達状況
Ranajit Guhaベンガルの歴史家。祖父にサンスクリット語を学び父に英語を学ぶ。周縁に追いやられた人々の言葉に歴史の真実を見出す。植民地時代イギリスから派遣されるお役人はどれも社会的地位の低い人間ばかり。独立後は当然の帰結として植民地時代よりもひどい統治に苦し
モダン・サプライサイド・エコノミクス(現代版供給重視経済学MSSE)米国財務長官提唱、かつてのサプライサイド経済学(SSE)は小さい政府だがMSSEは大きな政府を目指す。人的資本や公共インフラ、研究開発などに政府が投資、供給力の強化を通じた経済成長を目指す。とりわけ
その昔ロースクールの導入議論が盛んだった頃、「予備校上りは金太郎飴のような論文ばかり書く。」との非難が横行した。牧歌的な時代だったが、今では完全に誤った前提に立った議論だ。重要なのはAI探知ツールに引っかかるような金太郎飴のような答案を短時間で要領よく作れ
エコノミスト誌によると中国のLGBTはすでに制圧されているのだが、日本のマスコミもやっと報道だ。中国で性的少数者の権利保護に取り組む運動の象徴的存在とされた団体「北京LGBTセンター」が5月17日までに、中国当局の圧力を受け活動停止に追い込まれた。習近平指導部は性的
2022年12月現在中3(現在高1)英検3級27% 相当と評価21% 合計49% 前年から2%増高3(現在大学1年)英検準2級30% 相当と判断18% 合計48% 前年から2%増 英検2級12% 相当と評価8% 合計21%2022年度中に50%を目標としてきたが着実に改善していると文科省は自
この全体像を常に意識しながら小4の三学期を迎えたい。(1)小5下巻第5回基本問題小5の下巻で学ぶ「比」は中学受験算数の天王山でありその攻略が結果を左右する。ここは小6の上巻を参考に全体を見通したい。小4下巻2回6回小5上巻3回6回7回この下積みを経て小5の下巻に突入だ
なんと、5冊で過去問を体系的に徹底解説するシリーズが発売!これは絶版になる前に買っておこう。数学は完全に中学受験の参考になる。化学は高校化学のレベルの低さを嘆く激しい情熱ほとばしる文献となっており一読の価値がある。物理も熱い。生物も熱い。これは期待しよう。
関東大震災における朝鮮人虐殺に関する政府見解2023①政府内において事実関係を把握する記録は見当たらない。②事実関係を政府として調査する考えはない。③反省や教訓もない。日弁連会長は日本人の腐った根性を叩き直すと息巻いてきたわけだが、現実的には陰湿な会員いじめ
米国では子育て世帯の経済格差と受験の合否が比較されるが、日本では受験費用などそのプロセスが比較されるにとどまる。確かに日本国憲法では機会の平等は指向されるが結果の平等には無関心だ。米国では学力の低下に対する危機感から私立高校の人気が沸騰し、全体の8%しかい
日本ポルノ業界は、漁業に続いて、2010年後半以降、国内に見切りをつけてアジア輸出に生き残り戦略の照準を合わせる。昨年の新法でさらに窮地に。もはやアジア輸出以外に活路ナシ!日本では1か月に4500本の新作が出て、市場規模は550億円、人員は1万人の市場を形成する。ピー
私は司法試験受験のとき予備校が実施する論文模試で予行演習した。なにごとも本番そっくりに実施されると安心できるのだが、合格体験記ほかでも全く聞いたことがなくまわりでも実行しているものはいなかった。ぜひやってみよう。「1月の一か月間⇒2月1日」⇔「小6の夏休み⇒9
37万人 前年同期比▲3.6%減2022年上半期 前年同期比▲5.0%減出生数推移(1)最後の100万人台2014年 100:中学受験20272015年 100(2)100万割れ2016年 972017年 942018年 91:中学受験2031(3)怒涛の少子化(前編)2019年 86 前年比▲3.7
小4の二学期までに一読し中学受験の三年間の進行のイメージを持っておくことは必須だ。様々な番狂わせがあるが見通しのなさが元凶だ。最重要科目の算数は小6の下巻まで精読しよう。小〇の〇月に何をやるか把握し何度も進行を確認することは大事だ。私の理解では小5の前半に基
5つの所得階層に分け教育費を比較すると興味深い傾向が読み取れる①最も高いグループ 月額10480円 20年前からほぼ倍増⇒教育熱の高まり平均 4749円 20年前とほぼ変わらず⇒デフレで実際の家計負担は軽量化⑤最も低いグループ 1239円 20年前からやや微減⇒やる気の低下
チャットボットは平均的な人間がやりがちな会話の先読みを最も得意とする。ほとんど紋切り型辞典だ、ブヴァールとペギュッシュだ。フロベールの時代とは、マルクスの分析ではナポレオンの甥っ子が「ルンペンプロレタリアート」を「代表」して独裁権力を掌握した時代であり、
中学受験算数に労力をかけるデメリットと高校受験の不整合について議論される。確かに算数を仕上げられず中途半端にしたまま中学入学後高校受験のための中学数学をやるのはデメリットしかないだろう。しかし、中学受験算数を仕上げ、地域一番校の私立中に進学すると大学受験
(1)英語:情報収集の手段を提供英語で算数から始まり様々な勉強を流転しているうちにとうとうMiddle School Study Guide (Big Fat Notebooks) にたどり着いた。情報まで完備で一冊500ページ超の大部なものだが中学受験研究と同じように中学生向け書籍はとても参考になる。
①英米はソニーへのライセンス契約がないことを理由に拒絶、EUはソニーは除外されているもののライセンス契約は一応あることを理由に承認。②チャットボットと著作権の関係もユニバーサルミュージックから完全に拒絶はできないとのコメントも出ているところだ。両者の動向に
民主主義陣営で特色を出そうと躍起のフランス大統領選挙が極右との決選投票になったのに続いて、サウジ対イランの二大陣営に対抗して第三極を目指すトルコでも決選投票。開票率99.38%の得票率現職 49.42%西側陣営代表 44.95%フランスと同様、決選投票では現職再選確実な
ヒッグス粒子の発見(2012)によって、スーパーシンメトリ-と超ゆみ論が股裂きになったとのことで、その後の展開をさらに見てみようということになった。未だにどちらかの立場に立った宇宙観の出版ばかりで、止揚するようなダイナミックな立論が見てみたい。昔のブルーバック
社会主義の不振を尻目に世界の諸国は1980年前後に長期的な目標を掲げた。①豊かになったか。1981年当時一日1ドル以下で暮らす貧困層が4割以上いたが、今では8%まで減少した。予想以上の改善といっていい。②自由を擁護するためにより忍耐強くなったか。分からないといわざる
イカゲームがゲーム実況動画として様々に消化される状況で続編製作へ
振りかえろう。イカゲームが当初動画界に初登場したとき子供達は余りにウブであった。うちは姫チャンネルだったしヒカキンというPTA公認ユーチューバーが大きな影響力を持っていた。だから大きな衝撃を与えることができた。ところがそれから数年、ゲーム実況動画は新たな段階
2024でどうなったか見てみよう!!日経業界地図2023を見ると、弁護士業界だけ人員で表示されているのだが、これは大手会計事務所に売り上げで劣後しているからではないか。ゲスの勘繰りだがこんな業界はほかになくなぜこんなことをやっているのか全く理解できない。最大手で
Ki-dulting(大の大人が赤ちゃん遊びできるサービスが大ブームに)エコノミスト33号
マドリードとロンドンにあるドーパミンランドが人気だ。バカバカしいほどに極彩色とワクワクに溢れ、今まで子供向きとされたアクティビティを大人向けに衣替えして大反響になっている。アムステルダムではピンクのマシュマロまみれのアミューズメントが人気だ。ニューヨーク
ワールドカップで男女で同じサイズのボールを使うべきか(エコノミスト33号)
ノルウェーの選手で比較身長 男子182 女子168体重 76 65足の速さ 30メートルを4.25秒 4.84秒ジャンプ力 57 36男女の体格差は歴然としていることからピッチの大きさが同じでよいはずがない。105×68は93×61に縮小すべきだ。ゴールポストもデカすぎる。7.32×2.44は6.
算数の演習では問題文の暗記に心がけよう。無数にある問題を片っ端から暗記しよう。解答は覚える必要はない。問題文を暗記しよう。必ず道は開ける。学参では全問題に学校名と出題年度が明記されていることはめったになく(義作先生の一連の著作を除く。)、学校名がもれなく
NHKすら報道するとは。絶倫で知られるロットスチアート氏の人生観をよく表現していると評される歌詞とこれを実に下品にカバーした作品を見てみよう。Rod Stewart Do Ya think I'm sexy?(1978)If you want my body and you think I'm sexyCome on, sugar, let me knowIf
中学受験塾が独占する情報は存在しない。過去問を解けた者が合格する。これ以外の答えはない。単年度の科目別過去問を検討しよう。これが分析できるなら塾と対等だ。
予習シリーズ算数で場合の数でもっともっと演習を積みたいと望む場合には、問題の類似性で、本書がおススメだ。全般的に予習シリーズの方が難しいが、それでも大学受験生も少しは勉強するのか参考になるところがないわけではない。例えば、最短経路問題では7問目は予習シリー
生態はわからないところが残っていても養殖することはできる。2014年 開始2017年 海上ではなく地上で卵から稚魚生産に成功2022年 成功養殖に使われるウナギの稚魚・シラスウナギは全国的に不漁が続き、課題となっています。そうした中で、卵からウナギまで人の手で育てる
着陸4か国目、7月14日にロケット発射、8月5日に月周回軌道に進入、24日に月面南極付近に着陸の予定。既存の技術を模倣することでコストを抑えることに成功、総費用106億円は他国を大幅に下回ると。8月20日ロシアの無人月探査機が軌道を外れ月面に衝突、失敗。インド機のよう
日曜美術館5月14日自然の変化を巧みに織り交ぜて日本の風景を情緒豊かに描き出し、“風景の叙情詩人”と呼ばれる歌川広重。広重の全画業の中で選りすぐりの名品といわれるのは、どれも雪・月・雨をあしらった風景ばかりである。雪が降る村里の光景(「東海道五十三次・蒲原」
小学英語700語が中学生が身につけておらず小中学校相互で責任の押し付け合いが始まっている。いつものことだ。では小学漢字はどうなのだ。小5になったら小学漢字1000を総まとめしている学級がどれだけあるだろうか。理科の暗記分野もそれほど少なくないが総まとめするだろう
1973年8月11日NYCでシンディーキャンベルがヒップホップパーティーを主宰するためにハコを用意した。当時はまだヒップホップという名前はなくジャムと呼ばれたが、ターンテーブル、ミキサー、マイクの前で何かをがなり立てたい無数の若者、重低音を再生できるアンプ、ブレイ
英語学習をそれ自体を目的化すると英文法学者になったり無名の一市民としては英語嫌いになりかねない。せっかく今では小学英語から始まっているので生活を彩る手段としたい。小学生のうちから英語にはなにか面白いものがあると経験を積み重ねることが重要だ。①英語で馴染み
小5の後半の半年で歴史を総まくりした後、小6が始まった4月に年表の確認テストが行われ(重要年号は200近くある。)、中学受験保護者はこの期に及んで頭を抱えることがある。時系列では物事の順番が重要であることは分かり切ったことだが、やるべきことがあまりに多い段階で
少子化は様々な論点を提供する。書店のない市町村が全国で26.2%に上ることが出版文化産業振興財団(JPIC)の調査で12月8日、分かった。全国1741市区町村のうち456市町村が書店の空白域となっている。人口減少による経営難や活字離れ、スマートフォンの普及による娯楽の多様
闇金ナニワ金融道の再評価は今こそ急務だ。そのフォロワーであるウシジマくんは青木先生なくしては誕生しなかったことが第1話を読めばわかる。ナニワ金融道の第1話は闇金が連載開始時ほとんど知られていない職業であることがよくわかる。急ぎ過ぎた。まずは表の職業案内とし
今後10年の二大論点①諸国の財政破綻の危機②諸国による優秀な若者の争奪戦の激化 中学受験の動向を見るに少子化を原因とする優秀層の顕著な痩せ細りの見通しは実感として理解できるところだ。上位層0.1%も単純に数が減るだけでなく変質する側面にも留意して子育てで対策を
雙葉大問5売買損益の仕上げが本問だ。テキストの事例はまだまだ教室事例だが、本問はかなり実際に近づく。工夫次第で算数でもここまでやれるのだ。ここに過去問研究の醍醐味がある。
あと一週間ほどで2学期が始まる。今最も注目は小5の受験生(2025年組)の動向だ。おそらくトップ層の1割はこの夏休みの猛烈な追い上げで頭ひとつ抜けてくる。まずは算数が仕上がってくる。9月からの塾のカリキュラムは復習のフェーズだ。家庭学習では小5の全体を何回しもする