メインカテゴリーを選択しなおす
Menu ロモ・サルタード ロモ・サルタードはペルーの料理です。 貧乏旅行でペルーを訪れた際に、ある町の食堂で食べたロモ・サルタードがとても美味しかったので、その味を再現したくて何度かチャレンジしています。 私のプロフィールで使っている写真が、実はこの時のロモ・サルタードです。 本来は牛肉の塊肉を使うのですが、今回は安い豚肉を使いました。 フライドポテトを作る手間があるため、作るのは面倒です。でも、大好き。 またペルーに行く機会があれば、ぜひ食べに行きたいと思っています。 アラフィフの時間は楽しく、穏やかに、少し刺激的に暮らしていきたいです。 「料理」と「婚活」について書いています。 (「定番…
本日、エアコン部屋からいつものリビングに移動しました 週間天気予報をみるとまだ気温が高い日もあるようなんですが、エアコン部屋にこもるのはメンタルが辛くて…
革財布を自分で洗ったら微妙な結果になった おっちゃんが使ってる財布がこれ…ミニマリストが流行はじめた時期に、小さい財布が欲しくなって買った財布……
迷走台風10号、関東圏の豪雨はまだまだ続きそうで油断できない状況です。 台風10号の中心よりもかなり離れている場所に住んでいる私ですが、豪雨が連日続いていて、今後の進路予想でも直撃しそうな勢いで不安な毎日。 月曜日の深夜バイトが終わってから実家へ行ったのですが、家を出る時はパ...
こんばんは~、かりびーです!先日、ふと見たら、会社のクーラーのリモコン、液晶部分がこんな感じで黒い影がでてました( -д-)ノ。比較的新しいと思ってたので調べたら、購入が2018年だった。ということはまだ6年目ですよね。クーラーで6年は新しい方だという気がするんだけ
Menu 金曜日のおつまみ Recipe(ネット) パプリカの挽き肉チーズポテト焼き コロッケのようなマッシュポテトがつまったパプリカの詰め物です。 一人でやっている菜園で採れたパプリカは甘くて、見た目に映えました。 Recipe(ネット) ミニトマトのパルミジャーノかけ 菜園で採れたミニトマトは生で食べるととてもジューシーです。 それを湯むきして、オリーブオイルとパルミジャーノ・レッジャーノを削ると、味わいがマイルドになってそれもまた美味しかったです。 ※ネットのレシピは料理名で検索して頂くとヒットします。 アラフィフの時間は楽しく、穏やかに、少し刺激的に暮らしていきたいです。 「料理」と「…
トイレの窓が汚いので掃除してみた 今日はトイレの窓を掃除する…恥ずかしながら汚い窓… 一体、何の汚れ?窓枠なんて何十年も拭いていないから… …
こんばんは~、かりびーです!先日、ちょっと遠いところのセブンに入った際、見るともなくアイスのケースを覗いたところ、こんなのを発見しちゃいましたヾ(=^▽^=)ノ!!実は、タイのセブンイレブンのアイスクリームのケースの上にはこんな一覧が貼ってあって、フタバもロッ
先週の休みに、「いざなぎ神社」に小旅行に行った後、最後にもう1ヵ所だけ小旅行に行こうと決めていました。 決行日は、31日(土)の予定を立てていました。 台…
毎度のことですが、台風前になるとスーパー・コンビニからごっそり無くなるパン。唯一残っていたのはレモンケーキともみじ饅頭でした。 去年か一昨年は日持ちするパンを買いましたけど、今年は準備しませんでした。その時は何事もなく過ぎたから言えることですが、その後それを食べる気になれず人に食べてもらいました。 コロナの時に備蓄した缶詰めや乾パンも、食べないまま賞味期限を迎えて廃棄。 熱気がこもって逃げない私の家なんかは缶詰めなんかもけっこうな熱さになっていて、記載通りの期限まで安全に食べられるのか不確か。 備蓄は買い足しつつ食べてを回せたら1番良いのですが、今のところ出来ていません。上手くやっている人はす…
スーパーのレジ打ち業務派遣社員として働いていた時にスーパーのレジ業務に就いたことがあるバックヤードからお店に出ると1レジに3組のお客さんが並び2レジは休止中3レジから後ろは各1人を接客中レジ前からその様子を見て私は速やかに足を踏み出し「お待たせいたしました、お隣のレジへどうぞ」と並んでいたお客さんを2レジに誘導商品をスキャンし、合計金額を読み上げポイントカードの有無をお聞きして…「ありがとうございました...
よく焼く派?ちょっと生派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう めっちゃ焼く派(*´ω`) これってパワハラ? 今日の仕事中の事…
こんばんは~、かりびーです!去る日曜日は、会社で実施したリーダー対象「リーダーシップセミナー」を半日ほど覗きに行きました(・∀・)つ。現場リーダーが何人もそろって丸一日現場を離れるのは難しいため、こういうセミナーなどの教育プログラムは日曜日や祝日、現場が止ま
独身おひとりさま女性専門FPのさかたじゅんこです この時期に、まさかのエアコン故障です!ありえなーい! 数日前から調子が悪くて、勝手に止まるようになっ…
独身女性の資産形成をサポートする独身女性専門FPのさかたじゅんこです 気を付けている、だけになってしまっていること アラフィフくらいの年齢になると健康に…
独身おひとりさま女性専門FPのさかたじゅんこです 80代のおひとりさま女性が「あっちもこっちも体が痛くて、こんなんだったらもう生きてなくてもいいんだけど」と…
先週、既に口座を持っている住信SBIネット銀行に、カードローンの増枠を申し込んだと書きました。 そして今日、その審査結果がきました。 許可されました。…
昨日家に帰ったら灯りがついてたやっぱいいよね〜少しづつ母が元気になってきました姉も「私がキツかったんかな?!」と反省はしていた私からみても確かにキツイ姉の子育…
衝撃的な出来事会社から外に出ると台風の影響か湿度が高くジメジメした嫌な暑さまずは早く汗を流したい!と思い自宅についてすぐにお風呂場に直行すると浴室の床にあってはならないものが落ちている変化の速度に心が追いつかない狂ったように掃除をしてシャワーを浴びリビングにいた母と話し合いました私の前にお風呂に入ったのは父だけだそうです▽床に落ちる佃煮の謎年金生活の親の変化昆布の佃煮は父のために用意していて...http...
3時間かけて弥彦から越後湯沢に戻ってきました。湯沢駅に着く時間を伝えていたので、戻ってきたらすぐお風呂。わがまま聞いていただいて助かります!前日はワタクシ貸切だったのですが、急遽、おひとり増えたようです。まだ到着してないからゆっくりお風呂入っていいから~と言われました。7時からの夕食は、お泊りする方も見えました。今日も盛りだくさん!おかずが重複しないようになってます~ナスの漬物がおいしくて。漬物とサ...
この日は白金台プラチナ通りにあるフレンチレストラン ラリュームに4年2ケ月ぶりの訪問。ミシュラン、ゴエミヨ掲載店です。久しぶりの訪問ですが、進藤シェフはTVでよく拝見していたのであまり時間が経った気がしませんでした。着席。まずはシャンパン。せっかくなのでワイ
お米がいまだ品切れなので、またもち米を買いました。 お米の棚にはこのもち米と、レトルトのおかゆが並べてありましたね。 前回作った赤飯を食べきってしまったので、今日はおこわに挑戦してみました。 具材は、まいたけ、にんじん、油揚げ。 本日の夜ご
お米、どこも品切れですね~。 お米を探してスーパーかけ回るのも疲れるし、ないなら仕方ないとあきらめて、お米が店頭に並ぶまで、パスタとかパンとか食べてればいいかなと思ったんだけど、いい機会だし、もち米を買って赤飯を作ってみることにしました。
こんばんは~、かりびーです!相変わらず普段お酒を飲むのは金~日の3日だけにしていますが(そうならない週も多いんだけどね…)、そういう時のつまみは市場で買ってくることが多いんですね(・∀・)つ。休日はやらないといけないことがいろいろあるので、自分の夕食作成まで
2日目の朝食は、電車の都合で早く出るので要らないですと言ったら、おにぎりにしてくれました\(^O^)/7時すぎの電車に乗って、長岡、東三条と電車を乗り継いで、弥彦駅へ向かいます。立派な駅舎です~村営の競輪場もあって、送迎バスはほどほどの混雑状況でした。神社まで15分ほどかけて歩いて行きます。日影がなくて、ゆるやかな登り坂で、真夏はキツいです。。本殿にお参りしたら、ロープウエイ乗り場へ。電車の都合もあるけど...
ブログは、朝書くか晩書くかは難しいところです。 朝は起きるのが遅れると、書く時間がないし、晩は仕事でヘトヘトなので書くのがしんどくなります。 そんな…
フェスやライブは大好きなアーティストを間近で見られますし、独特のエネルギーに触れると元気になります。 でも、大人になるとツアー仲間と都合が付かなくなることも。。。 かといってひとりで行くのも周りから浮いてしまわないか、心配ですよね。 そんな皆様に、今回初めてひとりライブ参戦をしてきたので、ありのままの実感を込めてお伝えします。
究極にストレスがたまり「自然に囲まれた空間で思いっきりデトックスしたい~!(でも空調のきいた快適空間希望)」というワガママを一度に叶えてくれるステキな場所として見つけたのが、埼玉県の川越エリア。 大満足のソロ活体験をぜひシェアさせてください!
喧騒を遠くに聞きながら、木陰でお昼寝タイムとか ~ 青葉台公園
【朝霞】朝霞駅南口から徒歩約10分程の場所にある「青葉台公園」は、名前の通り緑に沢山囲まれた自然溢れる敷地の広い公園です。敷地自体がとても広いので、1人で過ごす時はゆっくり公園の周りをお散歩がてら歩いてみるのがオススメです。
こんばんは~、かりびーです!何度かブログに上げてますが、毎年タイの「国際免許」を取得しています(・◇・)ゞ。超高齢の両親が待つ実家に帰省した際、少しはお役に立てるように(というか、迷惑かけずに自分で動けるように)というのが、国際免許取得の主たる目的で、毎
ハロ~♪お久しぶりです。なんとまあ!2024年1月以来8ヶ月ぶりのブログ更新です。承認欲求(笑)がInstagramだけでも十分満たされていたのもありますが...色々心身ともに忙しかったというか余裕がなかったというか言い訳は多々ありましてまた長~い間放置ブログになっ
おいしい魚を求めて。海鮮丼かなぁと思ってたのですが、焼魚にキラリと光るメニューが!マグロのテールです!食べ応えあって満足、満足(o^^o)ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
カテゴリーは「最近食べたもの日記」なのですが、9カ月もブログ更新せず、その間に節約料理の写真を撮る気力もほぼなく……あまり料理らしき料理を作って食べる気力もなく😅 少しだけ撮り溜めておいた「食べた物写真」の日記となります。 ローストビーフ寿司 これお正月(笑)おせちのおすそ...
今の状況は、もはや神頼みするしかないということで、休みを利用して淡路島の「いざなぎ神社」に行ってきました。 「いざなぎ神社」の行き方は、神戸三宮から高速バ…
こんばんは~、かりびーです!毎週毎週同じような写真で、やや(すごく??)面白みがなくなってきましたが、多少意地というのもあるので( ´艸`)、今朝ほどの朝顔ちゃん達の様子をお伝えいたします。一応芽が出た7株は枯れることもなく、順調に成長中。スローバットシュア
預貯金、不動産、介護問題、葬儀、相続、ペットなどを生前に準備して行くかが、漫画で描かれています。漫画なので、わかりやすくあっという間に読了しました。この手の本は定期的に読むようにしています。いろいろ決めていかなきゃいけない70〜80代には時間があるので、法令や委託先も変わるでしょうから、間近になったところで資料として購入しようと思ってます。それにしても自治体のバラツキは見事ですね。いち早く取り組んだ横...
相変わらず昼夜逆転している生活が続いています。 今日も朝の5時に眠りにつきました、、、 普段だったらお昼ごろまで寝ているんですが、今日はあそこがムズムズ…
今夜のひとり飯、焼きうどん。 焼きうどん、目玉焼き、キュウリ、ミカン。豚肉が167円だったので、ざっと300円くらいで出来たのではないかと思います。 キュウリは欲張って大きくなってから収穫。ちょっと遅すぎた様で鮮度がイマイチでした。 いくつかの冷凍うどんを試してみましたが、個人的にはコスモス365の讃岐うどんが1番便利で美味しいです。 小分けされている方が使いやすいし、冷凍焼けも起こりにくい。コスモスの讃岐うどんはコシもしっかりあるのが好きです。 うどんといえば、少し前に丸亀製麺で釜玉を食べました。季節メニューの鬼おろしシリーズも美味しそうでしたがちょっと高い。 天ぷらも食べたいし、サッパリと…
今日も午前中から暑かった。 外は風が強かったですが湿度が高めなので、一旦立ち止まると汗が噴き出してきました。 ダブルワーク中のお掃除のバイトですが、マンション掃除はいつも通りだけど、深夜バイト中心のお掃除のバイト先では、最近お昼前から夕方までのバイト+深夜バイトなどのシフトに...
一度は行きたい旅行先は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう おっちゃんは東京に行ったことが無い… だって、大阪に引き籠ってるから… なお…
注文したスニーカーが到着ネットで靴を買って失敗することが多い私がまったく失敗しなくなったリーズナブルな靴を販売しているお店靴・チヨダ楽天市場店さんから先日注文した靴が到着しました♪ロゴと国旗がかっこいい注文する時のドキドキと届いた箱を開ける時の心おどる気持ちは通販の醍醐味ですよね♪▽注文した時の記事はこちら通販で靴を買って失敗しなくなった通販でも“ぴったり”の靴を見つけた...https://youhodou.jpさあ、箱...
独身おひとりさま女性専門FPのさかたじゅんこです 新NISAに関するセミナー開催します!詳細はこちらからどうぞ 独身おひとりさま女性の交流会開催します!詳細…
こんばんは~、かりびーです!いまだに自分で焼いたパンで朝食をしているワタクシなのですが、今は6枚切りにしたのを毎朝半分ずつ食べていて6日で一巡するので、週に1回は「購入したパン」を食べる日を設けることにしました。チートデイ的なやつですね(*´ω`*)。たいてい休
きのうあたりから、ようやくコメント管理画面に入れるようになったので、コメントの見落としはなくなるかと思います。 たぷん原因は、Windowsの更新プログラム…
越後湯沢でのお宿はロッジスエヒロさんです。第1希望の宿が取れず、温泉とおいしいお料理目当てで、先に予約してたこちらに2泊お世話になります。ご夫婦で営まれている温泉付きのペンションになるのかな???部屋は、6畳でトイレ、洗面は共同、お布団はセルフです。冷蔵庫は洗面の前に共有のがありますので、勝手に使ってました(^_^)お風呂は、地下に下りて家族風呂みたいな感じ。源泉掛け流し、加水、加温なし。掘ればどこでも温...