メインカテゴリーを選択しなおす
【勉強のやり方が分からない】まずは◯◯より◯◯を優先してみることだね
定期テストまで約1ヶ月 昨日は授業でテストに向けて どう取り組んでいくかの作戦を伝授した🎶 あとは作戦を実行するのみ 黙々と 着々と 淡々と 進めるしかない テストが近づいてくるとね 必ずと言っていいほど 「勉強のやり方が分かりません」 って言ってくる子が登場する 笑 そんな子に 「今は何をしてるの?」 って聞くとさ だいたいは 「学校のワークはやってる」 とは言うんだよね でもね その子のワークを見るとね 数学だと途中式は書いてないし やり直しもしないで 解答を見て正答を赤字で書いてるだけ 難しくて分からなかった問題は 解答を赤字で丸写しして終わり そんな感じなんだよね 「ちゃんとやり直しし…
長さ:~10分 / レベル:応用 / 重要度:まずまず 漢文でも早く高得点を得たいということになったら、やっぱり「単語(漢字の読み)」・「文法(句法)」だけでなく、「最低限の常識」が必要になります。
きれいな白い花。甘く香りが優しいのに遠くまで広がります。なんという花なのかな。この花が咲くと、虫が出ます。毎年、この、かわいい花をみて、ひえ〜っと思う。こちら…
小論文の対策法を解説:構成や書き出し方の例文、おすすめ参考書、いつから対策をはじめれば良いかを紹介
高校生向けに大学入試小論文の対策法を紹介します。入試までの3か月で小論文の書き方に慣れられます。ただし、大学・学部によって小論文の種類や字数、難易度が異なります。早めに過去問を解き、どれくらい時間がかかりそうか確認しておきましょう。また、専攻分野の最近の話題収集は時間がかかります。入試6か月以上前からはじめましょう。
↓amazonレビューより「友達に勧められて試してみたらとても良かったです」ぺんてる 暗記用マーカー 暗記スナップ SMS1-F スマホ楽天市場 ${EVEN…
まだ4月だというのに、予備校では夏期講習の申込みが始まります。 予備校生は特別に夏期講習が一般に先立って申込みができます。人気の講習を予備校生が先に申込みする…
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 インスタはじめました View this post on Instagram A post shared by さくらスタディ 個人塾ならではの超個別指導 圧倒的演習量で劇的成績UP (@sakusuta.kitakami) YouTubeチャンネル開設しました www.youtube.com LINEスタンプ作ってみました store.line.me sakusuta.hatenablog.com 今日は高校生を対象に 1学期中に進めておきたいもの3つ を書いて…
近隣中学の中間テストの日程が ほぼ確認できた 5月の3週目らしい ってことはあと1ヶ月ってこと 連休が明けたらテストは目の前だ 岡村塾では2週間前から テスト対策をスタートするんだけど 同じようにテスト対策をしても 結果に大きな差が開くことってあるよね? 例えば A君とB君がいるとする 前回のテストでは2人とも 5科目の合計は380点 2人の学力差はこの時点では ほとんどなかったと仮定するよ 同じように2週間前からテスト対策に参加 同じ時間、同じ教材を使って勉強 2人とも集中して勉強していたし 学校のワークもちゃんと提出した でも5科目合計の結果は。。。 A君が450点B君が350点 え?なん…
岡村塾は英語検定の準会場になってる 2024年度の第1回英語検定 岡村塾での受験案内はこちら 今回から出題内容が変更になるので どんな対策したらいいか悩むところ 大阪府の公立高校入試では 英検2級を持っていたら80% 英検準1級を持っていたら100% 英語テストの得点を保証してもらえる というすごい優遇措置がある 特に 全国的に見ても難しい 英語のC問題を採用してる 北野高校、茨木高校などの 上位高校の受験を考えてるなら できれば英検2級は 持っておきたいって考えるのも 分かる気がする 岡村塾での英検申込は 4/26までとしております ご検討中の方は早めにお問い合わせを! ◾️お問い合わせや体…
もう4月も終わるのねー。。 あっという間に時間は過ぎる。。 最近は時間が経つのが本当に早い。。 なんてことを言ってるうちに また時間が過ぎていくやん!!! そろそろ 夏期講習の予定を組み始めないと って思うんだけど 何だか重い腰が上がらない 「まだ4月。7月のことを考えなくてもなぁ」 ってことが頭をよぎると 「まぁまだいいか」 ってついつい思ってしまう こんなことを考えてると 昔読んだ 「7つの習慣」 って本をいつも思い出す 「夏期講習の予定を組む」 はまさに 緊急ではないが重要なもの ってやつ どうしても人って 緊急で重要なもの か 緊急だけど重要ではないもの をまずは片付けていくもの そり…
コミュニケーション能力 僕はどちらかというと高い方な気がする 友達が多いってタイプではないけど どこで誰と会ってもすぐに話しかけるタイプ 無言の空間が耐えられない笑 たぶんね このコミュニケーション力 うちの家族の影響なんだと思うんだよなー 特にうちの祖母ね 数年前に 99歳で亡くなったんだけど 小さい頃から同居してた祖母 僕が幼いころは 買い物とか旅行とか色々と 連れて行ってもらってた 小さい頃の祖母との記憶は 大阪環状線を何周も一緒に回ってた記憶 笑 うちの祖母は 誰彼構わず 隣に座った人にすぐに話しかける人 幼い僕は環状線の駅名を全部覚えてたらしく それをネタにすぐに隣の人に話しかけては…
岡村塾といえば 「毎日課題」 なんだかもうそんな風に思えてきた 毎日課題が始まったのが 去年の年末だから そろそろ5ヶ月ってことかー 最初うちは 教材をスキャンして それを送信! なんてこともしてたけど ここ最近は 全てが手書き 笑 こんな感じね 僕は字が綺麗ではない その自覚はある でもできるだけ丁寧には書いてる 読みにくいこともあるのでは? って思うんだけど まだ誰からもクレームは来ない笑 まぁ授業中にさんざん僕の字を見てるもんね 慣れてもらうしかない 内容に関しては 授業で学習したことが ガチガチに固まるように 何度も何度も同じパターンの繰り返し たまに以前の問題を 散りばめたりね 毎回…
新学年が始まって2週間 中間テストまであと1ヶ月 中学生はどの学年も 岡村塾では先取りしていて もう期末テストの範囲まで進んでる そろそろかな タイミング的にはね ん?何がって? ここまで習ってきた内容が ポロポロと抜け出すタイミングのこと笑 岡村塾では 毎日課題で基礎を固めようと コツコツと進めてきてはいる でもね それでもだんだんと薄まっていくのよ 頭の中の理解した知識が笑 だから 今週からは 進まずに戻る! もう一度知識の塗り直しをする まぁ ほとんどの子は 「もう分かってますよーー!」って 思うのかもね 甘いんだよね、それが どんなレベルで 「もう分かってますよーーー」 って言ってるの…
プリンちゃんの行っていた予備校のテキストは3種類あります。 Tテキスト、アスタリスクテキスト、無印の3種類。 無印が一番下のレベル。 たとえ無印でもあきらめる…
アメリカでアメ車を購入!【+自動車保険&レジストレーション】
日本車のあまりの高さに閉口しました。今より円高でしたし、日本車は性能がいいことが反映されて、中古車の値落ち率が非常に低いのにビックリ。 日本の相場から見ると、かなり割高です。 手続きのラクな日本人同士の個人中古売買でも、結構高値で押し付けられています。 新人の方が情報の非対称性があるので、弱い
クリックよろしくお願いします。 娘の通う個別指導塾は、集団授業も行っています。 しかも無料で、です。 科目は英語で、週一回2コマ分の授業をやるようです。 昨日は、その初回ということで、参加してきました。 集団授業は初めてなので、娘も緊張しています。 普段の個別指導は遅刻気味なのですが、集団授業で遅刻するのは恥ずかしいので、時間開始のかなり前に出かけました。 終わってから感想を聞いたら、まだ初回だからついていけないということはなかったそうです。 娘は勉強量が不足しているので、こうして英語の授業があるのはありがたいです。 #偏差値50未満 #逆転合格
わたくし愛用しております。 おかげでお肌の乾燥知らずです! ↓ルルルン Over45 32枚入り 【 カメリアピンク モイスト アイリスブルー クリア 】 ルルルンOVER45 顔パック るるるん オーバー45 フェイスマスク フェイスパック シートマスク マスクシート フェイスシート 美容 マスク 保湿 角質ケア アラフォー ハリツヤ ルルルン45価格: 3080 円楽天で詳細を見るルルルン ハイドラ V フェイスマスク 28枚入LuLuLun ハイドラVマスク HydraV Mask マスク 28 パック るるるん フェイスパック シートマスク マスクシート フェイスシート 顔パック 30…
高山忠利氏については、謝罪会見の写真もありました。日大医学部長の時代です。BuzzFeedの2018年の記事です。 日大医学部の不正入試、裏には同窓会の存在 医学部長が語った「私学の実態」の意味とは 髙山学部長は「通常の方法ではないと思った」「後ろめたさがあった」と述べた。...
年間契約で百万円/年(日本みたいに月単位での契約ではありません。あくまで、年間契約で、月々8万円を分割払いしているという整理で中途解約不可です) ・保証人や保証会社不要!留学生相手にコレが成り立つのは、日本に比べて契約の拘束力や実効性が高いことも影響しているのでしょう。 ・契約手数料1万円 ・
昨日が英検申し込みの締切日だった花子(長女:高2)。 迷いに迷って、申し込んできました。 現時点では花子の志望大学(学部)の受験には関係ないのですが、どう変わ…
【2024物理重要問題集】物理重問シリーズ 2024全体レビュー
新課程2024物理重要問題集(通称:重問、数研出版)を私と一緒に解いていくオンライン講座です。物理重問シリーズ 物理重要問題集の解説講座 物理重要問題集 解説 オンライン講座 オンライン指導 東大 物理 東大物理 大学受験 受験 mitty mitty77777 mittynote
まだ、桜が咲く前のお話です。国立の2次試験の発表があって、やっと進学先確定したのが3月20日。短い春休みだなぁ。台湾とか行きたいな〜と思ったけど、娘ちゃんのリ…
ベイル レポートをいくつか読んだら、ROEが低いとか出てきましたが、装置産業的な面があるので、さもありなんとは思いました。 カラ売りが増えていて、投資家には悲観的な見方も広がっているようです。 実際、お安く買い増しできました。 と思ったら、さらに下がって、株価は購入単価を割り込みましたが、円安のおか
ここ、大阪では関関同立が大人気ですね。 入試問題は、、そんなに甘くはありません!! が、比較的、 逆転合格 を狙いやすい大学群でもあります。 実際に私が過去に指導した学生の中にも、 高校偏差値35~38の高校に通う学生が、 関西大学に合格したこともございます。 やはり、そのため...
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 インスタはじめました View this post on Instagram A post shared by さくらスタディ 個人塾ならではの超個別指導 圧倒的演習量で劇的成績UP (@sakusuta.kitakami) YouTubeチャンネル開設しました www.youtube.com LINEスタンプ作ってみました store.line.me 身照寺の御朱印が人気過ぎて 手に入りづらい というのを SNSで見かけまして 平日ならチャンスがあるのでは? と…
再び、日本橋高島屋の純金茶碗窃盗の話ですが、窃盗犯の父親のインタビューが出ていました。集英社オンラインから引用します。 「150万円くらい借金があった」「生活保護を受け昼食はバナナ」逮捕された男の父親が独白した“ギリギリの生活”と展示場の杜撰な警備体制「1万円落ちていたら拾...
【2024物理重要問題集】物理重問シリーズ 2024問題156(p.136)
新課程2024物理重要問題集(通称:重問、数研出版)を私と一緒に解いていくオンライン講座です。物理重問シリーズ 物理重要問題集の解説講座 物理重要問題集 解説 オンライン講座 オンライン指導 東大 物理 東大物理 大学受験 受験 mitty mitty77777 mittynote
「そろそろ大学受験の勉強を始めるか」 「いい加減やんないと現役で受からない・・・」 などと大学受験を意識し始めた人はいませんか? そんな人たちは、受験に向けての英語は何から始めたらいいのでしょうか? 自分の学力を確認する …
【2024物理重要問題集】物理重問シリーズ 2024問題155(p.134)
新課程2024物理重要問題集(通称:重問、数研出版)を私と一緒に解いていくオンライン講座です。物理重問シリーズ 物理重要問題集の解説講座 物理重要問題集 解説 オンライン講座 オンライン指導 東大 物理 東大物理 大学受験 受験 mitty mitty77777 mittynote
アメリカで銀行口座を開設!(の為の社会保障番号発行)の振り返り
留学生はパスポートNo.で口座開設OKの銀行もあったのですが、定番通り社会保障番号(ソーシャルセキュリティーナンバー)の発行に最優先で取り組みました。 6月25日に大学の留学生センターで身元確認レターを発行してもらいました。 即日発行で、レターの内容は、わたしが、 ①本学の学生で ②F-
花子(長女:高2)が受けたテストの結果が出ました。 ベネッセ スタディーサポート 個人診断レポート。 国数英 S2、国英 S3、数英 S3 国語 S1、数学…
クリックよろしくお願いします。 数学を教わっていた個別指導塾とは別の、大学受験のための個別指導塾に通いはじめました。 今回の記事では、使用している教材についてまとめました。 英語は、 文法は『土岐田のここからはじめる英文法ドリル』、長文は 『関正生の英語長文ポラリス』を使っているようです。 国語は、塾で作成したプリントを使って指導を受けているようです。 日本史は、 『石川晶康 日本史B講義の実況中継』を使っているようです。 日本史だけレベルが高いのですが、中学受験から勉強してきたので、基礎はあるということでしょうか? 普段全く勉強しているところを見ない娘ですが、何故か日本史だけはやる気があり、…
【2024物理重要問題集】物理重問シリーズ 2024問題154(p.132)
新課程2024物理重要問題集(通称:重問、数研出版)を私と一緒に解いていくオンライン講座です。物理重問シリーズ 物理重要問題集の解説講座 物理重要問題集 解説 オンライン講座 オンライン指導 東大 物理 東大物理 大学受験 受験 mitty mitty77777 mittynote
6月に第1回実用英語技能検定(英検)が実施されますが、受験を迷っている花子(長女:高2)。 高1の第1回で準2級に合格してますから、次は2級です。 しかし、…
【2024物理重要問題集】物理重問シリーズ 2024問題153(p.130)
新課程2024物理重要問題集(通称:重問、数研出版)を私と一緒に解いていくオンライン講座です。物理重問シリーズ 物理重要問題集の解説講座 物理重要問題集 解説 オンライン講座 オンライン指導 東大 物理 東大物理 大学受験 受験 mitty mitty77777 mittynote
クリックよろしくお願いします。 新学期が始まって一週間たちましたので、 娘に感想を聞いてみました。 お友達は出来たかと聞くと、まだ出来ないとのこと。 お弁当は、高2の時のお友達と食べているそうです。 時間割は、高3になって楽になったかと聞いたら、楽にはなっていないとのこと。 私立文系の人は、自習が多めだから楽かと思ったのですが、そうでもないそうです。 特に、週3回の体育が負担になっているとのこと。 でも体育がないと、確実に運動不足になってしまいます。 さて、問題の数学については、先生から何かお話しがあったかと聞いたら、特に動きはないということでした。 仮進級だらか、数学は最優先で対応しないとで…
クリックよろしくお願いします。 4月8日は始業式でした。 高校生活最後の一年が始まりました。 今日はクラス変えと新担任の発表があったのですが、どちらも意に反したようで、がっかりだったようです。 新担任とは馬が合わず、仲の良い友達とは離ればなれになってしまいました。 でも陰の極みということで、これからよくなっていくのではないかと思います。 お友達は、これから作ろう! #偏差値50未満 #逆転合格
さあさあ大学受験だよ【高校三年】㊷さいごに振り返り。終わって思ったこと。
一人っ子娘さん。 パパママは、アラ還。 集団塾なしの中学受験を経て、またまた、個別の数学のみでの取り組みから いよいよ、高…
【2024物理重要問題集】物理重問シリーズ 2024問題152(p.130)
新課程2024物理重要問題集(通称:重問、数研出版)を私と一緒に解いていくオンライン講座です。物理重問シリーズ 物理重要問題集の解説講座 物理重要問題集 解説 オンライン講座 オンライン指導 東大 物理 東大物理 大学受験 受験 mitty mitty77777 mittynote
気持ちを新たに切り替えて予備校生は勉強されていると思います。 あれもこれもやろうと頑張っているかもしれません。 いまは始まったばかりで時間に余裕があるかもしれ…