メインカテゴリーを選択しなおす
グダグダな毎日を送ってますがこの三か月間、腕立て伏せの練習を休み休みながらしてましたで、昨日のヨガ教室でこのポーズの練習でしたなんと、一瞬ですが出来ましたヨ 6/8にブログで練習始めます、と書いたのです。こちらク〜嬉しい、嬉しいですよ♪マ、出来たのは本当に一
木曜日のパートは午前・午後で違う施設に行くコレが結構離れていて、高速使って80〜100分くらいなので、昼休みを長めに設定してます昨日は80分位の休み時間です食事した後の時間を持て余します駅前のアトレとイトーヨーカドーをグルグル回るけど毎週の事なので新鮮味が無い外
今、通ってるヨガ教室十人位の先生が居ますやはり人気の先生とそうでない先生が居ますねクラスの内容もあるけどやはりこまめに、生徒の身体を触ってポーズを正してくれる先生が人気ですね昨日の先生はこの夏から参加した先生ですが人気です定員が6名なので、すぐに満席になり
予約投稿です。豚肉とナスとピーマンの味噌炒めエビ・鰆フライ、かぼちゃとちくわオクラの天ぷら(母作)甘い卵焼き梅干し乗せ白米母が持たせてくれた揚げ物をフル活用しました~f(^^;)ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
収穫した野菜 今日はご飯が間に合わないので、収穫してきた野菜を紹介します。 左側の緑色のものは枝豆です。 農園に行ったら隣の区画のおじさんがいて、「枝豆、黄色くなってるよ」って言われて慌てて収穫しました。収穫しないとなあと思いつつ行けなくて、時期を逃してしまった……ずんだ餅なんかには利用できるそうなので、ちょっと考えてみたいと思います。 右の真ん中あたりのは、ししとうの緑色と赤色のやつ、万願寺とうがらしも食べきれなくて収穫せずにいたら赤くなっちゃいました。どんな味がするのか楽しみ。 今後のこと 地元はすっかり秋めいてきました。 畑の収穫量も落ちてきていて、少しずつ片付けはじめている方もいらっし…
期間限定公開(予定)『おひとりさま』アパート内のアクティビティ♪
ハロ~♪思い切りブライベートというかプライバシー公開している気がするので一応『期間限定公開』にしたいと考えて短期間公開します~♪(多分1~2週間くらいかな?未定です)興味のある方は今のうち?に寄ってらっしゃい!見てらっしゃい~♪(笑)。前のアパートから車
こんばんは~、かりびーです!先日家のあたりが断水した日に、「お向かいさんの家に給水車が来た」と、こんな写真を載せたんですが、実はこれ、家の中から撮っていて、もともとは、こんな風に窓ガラスに家の中やかりびーの影がくっきり反射してる写真だったんですよΣ(・ω・ノ)
部屋食を選んだので、夕食は18時ごろ。電話がかかってきて、白米か雑穀米か選びます。お米がおいしいところに来たんだもの、白米で!10分もしないで運ばれました~三菜プラスした豪華バージョンにしたので、おかずが盛りだくさんなんです~(๑・̑◡・̑๑)ちょっとここらで山ガール(もうガールって年齢じゃないけど)っぽいことを。マグを持ってきたんですよね。山には持ち込まず、部屋で使うばかりなので、今回の旅行のお供としました...
今日は「最近食べたもの日記」です。 そういえばブログタイトルも変更しましたが、カテゴリーも少し変更しました。 「最近食べたもの日記」も「食べたもの日記」に変更。 最近……じゃない時も結構あるので(笑) ベーコンとほうれん草のパスタ この間、ベーコンブロックを購入しました‼ポイ...
「シックス・センス」を久しぶりに見なおしてみました。 精神科医のマルコムと、患者の少年コール。 この2人を軸に、話はすすんでいきます。 散りばめられた伏線といい、見てるものを驚かすラストといい、見ごたえのある映画です。 ラストを知ってるいる
できるだけ「ものを少なくしたい」と常日頃から思っている私です。 使っていたヘアケア用品がなくなりそうだったので「いいタイミングだ」と思い、アイテムを見直すことにしました。 使っていたのは「ミルボンのトリートメントミルク」と「&beのワックス
台風前に日中のマンション掃除のバイトは終わらせていたけれども、それ以降は雨続き。 かなり汚れが目立ってきてるだろうと気になってはいても、雨は続くし車も実家へ置いてきていたので見回りもできず。 ここ数日、やっと雨から解放されていつも通りの日常が戻ってきました。 でも今回のような...
こんばんは~、かりびーです!水道管の修理はなんとか夜中に終わったらしく、朝から水道回復していたので(と言ってもまだ流量が少ない感じだけど)、とりあえず今日は普通にシャワーも洗濯もできてる状態です(●´ω`●)。今年に入ってなんかアユタヤの水道はしょっちゅう
ちょっといいところでいい海鮮丼食べようと同期が言うので、某会館の少し上の階へ。靴を脱いでお座敷に。掘り炬燵タイプで助かりました\(^o^)/たまにお偉いさんたちは個室でランチミーティングしてますが、ワタクシたちは広間で。1,340円だったかな〜来月から1,400円超になるようです。今月中にまた行こうって即決!中落ち、かんぴょう、卵焼きがおいしかったなぁ(o^^o)タコもやわらかくて舌触りがよかったです。酢飯じゃなかっ...
自分のおパンツを晒すシリーズ第2弾です。 前回お買い物した500円パンツがめちゃくちゃ良くてブログにもおパンツ履いた恥ずかしい写真とともにレビューを書いたんですが、 www.monitor-style.com アクセス数もかなりよくみなさん私のおパンツ画像でウハウハしてくれたみたいで嬉しい限りです(そこじゃないと思うよ) 今日はそのレースレディースさんでもう一つ気になってたおパンツを買ったレビュー記事です!3枚中1番右端の青いのが今回買ったやつです!↑ ↑ ↑ グレーとパープルは前回買ってよかったおパンツをリピート買いです♡これほんといいよ〜で、今回気になって初購入したのがこちら。私お尻部分が…
最近買ったおパンツが感動ものでした。 下着の替え時がよく分からなくて、 ネットで調べたら1年で変えるなんてのが一般的みたいですが、みなさんほんとにそんなスパンで変えてますー? 私はブラジャーは長くて3年かなぁ。 妙齢になってから体型の変化が激しいからそりゃサイズが変われば強制的に買い替える必要性が出てくるけど、それ以外ならぶっちゃけ着れるまで着ません? そんな私が最後におパンツを買い替えたのはいつだろう… って、調べたら2019年10月でした!www.monitor-style.com ほら4年履いてる(笑) ↑セシールをもう一度買ってもよかったんだけどセシールは送料が540円かかるんですよね…
金策が完了して、証券会社にも全額返済した後の、残りの借入枠の確認をしておきたいと思います。 ただし、 「借入枠がある = 余裕がある」 ということではあり…
毎日暑くて生花を遺影の前に供えても日持ちがしないので今は造花を供えています。 お盆が近づいています。昨年の新盆の時と微妙に気持ちが違っていますが淋しさと哀し…
Menu ツナと大葉のパスタ Recipe(ネット) ツナと大葉のパスタ 作っているときから嫌な予感がしたけど、やっぱりあまり好きではありませんでした。 こういうときもたまにはある! ラタトゥイユ 定番レシピのラタトゥイユ。 なぜか失敗。 いまいちのご飯だと、洗い物をするときに気分が沈みます(笑) 残念…。 ※ネットのレシピは料理名で検索して頂くとヒットします。 アラフィフの時間は楽しく、穏やかに、少し刺激的に暮らしていきたいです。 「料理」と「婚活」について書いています。
こんばんは~、かりびーです!本日午前中、家のある団地のグループラインに何かが投稿されたので確認したら、なんと、水道管の破損で、9月1日21時から2日の午前2時まで断水しますという水道局の通知が、雨で電信柱が倒れて工事ができないため、3日の午前現在まだ終了しておら
今朝、仕事前に証券会社へ全額返済しました。 証券会社から追及がなかったので、踏み倒せばいいのではないかと言う悪魔のささやきがありましたが、そんなこたしたら…
越後湯沢駅から浦佐駅へ移動します。在来線で30分ほど、ここは切符を買いました。Suica対象外エリアなので。お宿の送迎まで時間があったので、駅近くのスーパーへ。スーパーと言ってもホームセンターの隣にあって、1コーナー的な広さでした。お風呂上りに飲むビールを調達します( *´艸`)観光案内所からお迎えのバスに乗ったのは、6人でした。途中の道の駅で1人をピックアップし着いたのは、自在館です!昔々、宝厳堂に泊まったこ...
Menu 肉じゃがの定食 Recipe 肉じゃが(ネット) YouTubeコウケンテツさんの肉じゃがです。 先に肉と玉ねぎを煮るので牛丼のような味わいのお肉になりました。野菜のカットも独特で面白かったです。 肉じゃがはパートナーが作ってくれると喜ばれるらしい料理なので、精進したいです。 きゅうりとわかめの酢の物(ネット) クックパッドのレシピで、検索して一番にヒットしたものです。 酢の物が簡単に作れるのが良いですね。 ひじきの煮物(ネット) YouTube菊乃井さんのひじきの煮物です。 にんじんは畑で採れたものを使いましたが、野性味ある味になってしまって煮物に合いませんでした(笑) 上品な味で…
毎月使えるお金は決まっています 2024年8月は 70,191円 残りました。 規定通り 20,191円 ボーナス費貯金 12,500円 医療費貯金 37,500円 自由費貯金
こんばんは~、かりびーです!もう1か月ぐらい前、「チャドチャック公園に行った日に寒暖差アレルギーの症状が出て鼻水ずるずるだった」って書きましたが、実のところ8月はめっちゃ頻繁に寒暖差アレルギーが出て、しょっちゅう鼻水ずるずる、しばらくすると微熱まで出てきて
今日で、銀行・消費者金融からの借入がすべて終わりました。 住信SBIネット銀行からは、限度額一杯借りました。 手短に書きます。 借入額 200万円(…
8:40 ロープウェイ山麓駅8:47 ロープウェイ山頂駅(75) 8:50 シャトルバス乗車8: 52 エーデルワイス着9:16 林道分岐(25 )9:41 大峰山展望台(15 )9:50発10:05 林道分岐(55)10:29 ロープウェイ山頂駅 10:40発10:47 ロープウェイ山麓駅午後に次の宿泊先へ移動すればいいので、午前中は湯沢高原へ行くことにしました。ロープウェイに乗って、大峰山を目指します!始発のロープウェイ、結構乗客がいました。降りたら...
独身おひとりさま女性専門FPのさかたじゅんこです。 資産運用ブログはこちら NISAやiDeCo、株式投資など、資産運用のやり方をマンツーマンで教える仕事を…
独身おひとりさま女性専門FPのさかたじゅんこです。 久しぶりにYouTubeを更新しました 今回は「独身女性が資産運用を 始める前にやること」について解説…
独身おひとりさま女性専門FPのさかたじゅんこです。 なんとこの暑い時期にエアコンが故障していましたが、昨日無事に新しいエアコンになりました! ほっと一安心…
独身おひとりさま女性専門FPのさかたじゅんこです 独身女性向けのオンラインサロンを主宰しています 人生にまつわるお金の不安や悩みを解消しながら、独身女…
カビハイター200mlを使ったカビ取りの結果 近所のウェルシアでカビハイターが安売りしてた… 安く買えるなら…やるしかないよね?風呂のカビ取り…
台風のおかげか、涼しくなりました秋虫も鳴いてますね夜もエアコン無しで寝れます今年は秋刀魚が豊漁と言われてますが出始めはやっぱり高いですね♪税込429円、手が出ません代わりに買ったのはこちら粕漬けです♪西京味噌より安くて愛用してますこの夏で3キロ太りましたなん
こんばんは~、かりびーです!毎週しつこいですが、今日も今朝の朝顔ちゃん達のご紹介です(・∀・)つ!!なんと!先週2株だけハンギングの鉢に移し替えたはずだったのに、今朝になったら3鉢になっている(@_@)。そのココロは!先週開いたところに新しい種を植えたら、なんと木
今日も1日中……雨でした。 今日からだいぶ気温は落ち着いてきたような気がします。 ただ、湿度があるので動けばすぐに汗だくですが😅 窓を開けていれば風も入ってきてクーラーいらずなのに、窓を開ければ雨。 雨が止んでまた窓を開ければ、どこからともなく不気味な雷の音が聞こえてきて、...
ロールキャベツの探索とがっつりそうめん【一人暮らしの食事記録】
Menu ロールキャベツの探索とがっつりそうめん Recipe(ネット) ニンニクとレモンの豚ひき肉そうめん タサン志麻さんの『ニンニクとレモンの豚ひき肉そうめん』です。 沸騰ワード10という番組で紹介されたそうです。 たまたま記事をみて美味しそうだったので作ってみたのですが、(肉が合いびき肉しかなかったけど、)すごく美味しい。 本当はレモンを使わなきゃいけないんだけど、レモン汁を使ったのが残念ポイント。しかも、作ってる途中でレモン汁を入れるのを忘れて、後で食べながら足してみたけど味が変わらなかったのです。それでも美味しかったんですが、レモンがポイントだと思うのでちゃんと用意したほうがよさそう…
8月28日(水)の朝、バッチリ目標体重になりました\(^o^)/午前中に人間ドックを終えて、午後に帰省しました。デブ、まっしぐら!揚げ物祭り貝のお味噌汁の朝ごはん父作ラーメンカレーライスタコ刺しカレーライスの翌日の昼食はカレーうどん餃子に生姜焼きお蕎麦と揚げ物夜に帰ってくる予定だったのですが、雨だからと早めの帰宅を促されました〜降られず大正解☆人間ドックが終わって、標準体重プラス1kgに戻りました〜なんとかここ...
銀行・消費者金融からの借入も、いよいよ最終段階です。 消費者金融からの借入は、銀行からの借入がすべて終わってからと思っていたのですが、銀行からの借入も月曜…
一人暮らし30代OLのみおといいます。貯金と節約生活を楽しんでいます👗私のプロフィールは過去の記事で紹介してます。プロフィール一人暮らし節約ブログで…
こんにちは。まことです。☆ご訪問、応援ありがとうございます。 PR先日、実家に行った時のこと。年々、筋肉も衰えるよね―、というような話を母としていました。筋トレの重要さはよくよく分かっているものの、再開しては3日坊主。全然続きません。70代の母
こんにちは。まことです。☆ご訪問、応援ありがとうございます。 PR気付けばもう8月も最終週。早い。社会人で一人暮らし、となると行事物もしなくなるし、夏休みやお盆休み、年末休暇もないので、季節もあまり感じることなくあっという間に過ぎ去ってしまう
こんにちは。まことです。☆ご訪問、応援ありがとうございます。 体調も戻り、色々とやる気が出てきました。家にこもっている時間が長かったので、心地よい家にする重要さも実感。インテリアもそう。そしておうち時間を楽しむ雑貨や家電製品。ウチにあるもの
すいとんは美味しい 米が店頭で見なくなって…世間ではぷちパニックって感じ…でも、そろそろ米が店頭に出てきた… てな訳で、今回の献立は… すい…
ハロハロ〜♪ お久しぶりです! なんと、2024年初のAmebaブログ更新です。 そんなに放置していたとは.....。 突然ですが..... 今年2024…
土曜日は、近畿には台風が来ませんでした。 これなら、小旅行に行けたのでは? 日帰り旅行に行って、帰りに電車が止まったら最悪なので大事をとって小旅行に行きま…
今日もこちらの地域は夕方から大雨が降ったり弱まったりの無限ループを繰り返しております。 昨日、自宅に戻ってきてから改めて今回の台風10号関連のニュースを読んだりYouTube動画でみたりしていたのですが、各地に雨や突風の被害がかなりでていて、あまりの衝撃映像に恐怖を感じていま...
Menu ロモ・サルタード ロモ・サルタードはペルーの料理です。 貧乏旅行でペルーを訪れた際に、ある町の食堂で食べたロモ・サルタードがとても美味しかったので、その味を再現したくて何度かチャレンジしています。 私のプロフィールで使っている写真が、実はこの時のロモ・サルタードです。 本来は牛肉の塊肉を使うのですが、今回は安い豚肉を使いました。 フライドポテトを作る手間があるため、作るのは面倒です。でも、大好き。 またペルーに行く機会があれば、ぜひ食べに行きたいと思っています。 アラフィフの時間は楽しく、穏やかに、少し刺激的に暮らしていきたいです。 「料理」と「婚活」について書いています。 (「定番…