メインカテゴリーを選択しなおす
#60代ブログ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#60代ブログ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
亀にオシッコをかけられた…キモ
昨日も酷い暑さでした。 天気予報では、京都39℃と言っていました。 以前は、真夏の京都観光に来る人はほとんどいなかったと思います。 最近は、一年中観光客が多いので、ビックリです。 猛暑、酷暑よりも高温を表す熟語はあるのでしょうか? 激暑、烈暑とか、死暑と
2024/08/03 05:15
60代ブログ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
我が家にやってきて6年。初めての開花。
7月 我が家のベランダで初めて月桃の花が咲きました。
2024/08/02 22:46
暑くてもがんばれる/昨日の晩ごはんと朝ごはん
今日も輪を掛けて暑かった~。37℃超えてました。。ι(´Д`υ) 用事があって夫とバスでお出かけ〓停留所は歩いて3分ほどの所にあるので酷暑だから100円バスは助かります~。 腹ごしらえはいつものカフェ。ここは、空いているのが暑苦しくなくていい〓 夫はいつものホットドッグ、私はポテトサラダドッグにしてみました。
2024/08/02 21:25
うどんの花里・・・・高島、安曇川高校
庭から針畑街道に出ようとしたら、久一さんが軽トラで回覧板を持ってきてくれました。 持ってきた回覧、「高島高校だより」と「安高かわら版」が挟んでありました...
2024/08/02 18:04
こんなに作ってどうするの2
こんにちは はりねずみです 毎日の合言葉 「あついですね~」 言われんでもわかっとる これ以外の挨拶言葉はないものか?(笑)
2024/08/02 16:06
キャベツ生活、3日目ですが…?
昨日も苦しい暑さでした。 そして、雨が降りませんでした。 もう長い間、降っていません。 いつものように、早朝から畑と庭の水やりをしてから、洗濯物を干しました。 お袋がデイサービスに行ったあと、お袋の部屋の片付けやトイレ掃除をしました。 その後、スーパー
2024/08/02 05:34
一気に雰囲気を変えるなら、これ!
もう18年前になるでしょうか、高円寺でカフェをやってました。通常はカフェですが、週に2〜3回はカフェライブという形で、音楽家の演奏がありました。ジプシー(ロマ)音楽や、アラブ音楽、スパニッシュ、インド
2024/08/01 22:34
八月の蝉・・・琉球アサガオ
あさイチから琵琶湖線でトラブル(枕木から煙)とのことで、運休などが。もちろん湖西線も影響を受けて、遅延や運休する列車もと・・・昨日の神戸通いのときでなく...
2024/08/01 18:03
こんなに作ってどうするの?
こんにちは はりねずみです お暑うございます とんでもない暑さです 地球に生物が住み始めて こんなにも暑いときも あったのなら そういうときもあら~な と がまんもする そうはいっても この暑い中 エアコンの中で遠くパリの地の オリンピック見れる私達 幸せだよね オリンピックの期間中は 戦…
2024/08/01 11:43
お袋にとって、コロナは今も2類
昨日も猛暑日で、雨も降りませんでした。 早朝の畑と庭の水やりが日課になってしまいました。 昨日は、夏越の大祓の日でした。 氏神さんに人形(ひとかた)を持って、お詣りしてきました。 区長(村役・自治会長)をしていた時は、毎回の神事に出席していました。 昨
2024/08/01 05:14
海外旅行、早朝便で現地に着いたらチェックインまでどう過ごす(ベトナム編)
海外旅行に行って、現地に午前中の早い時間に着いたあと、ホテルのチェックインまでどうやって過ごすのか。ツアーでない場合、いつも悩みます、、 特にベトナム・ホーチミンのJAL便の場合、朝の5時頃に空港着。あまりにも早いので、アーリーチェックイン以外はスーツケースをホテルに預けてとにかく身軽になるしかありません。 とにかくまずホテルに行く 旅行会社を通してホテルの送迎を頼むと、空港に日本語を話せるガイドさんと運転手さんが迎えに来てくれて、とても楽ちんです。スーツケースも持ってもらえました(^^) お金はかかりますが、大手の旅行会社で予約したので特に初めての場合は安心感がハンパありません。 バスに乗る…
2024/07/31 23:29
海外旅行、早朝便で現地に着いたあとチェックインまでどう過ごす(ハワイ編)
海外旅行に行って、現地に午前中の早い時間に着いたあと、ホテルのチェックインまでどうやって過ごすのか。ツアーでない場合、いつも悩みますが、考えられる過ごし方は大きく分けて3つあります。 アーリーチェックインする 市内観光付きの送迎プランを利用する ホテルに荷物を預けてフリーになる アーリーチェックインする 午前中のうちに確実にホテルにチェックインするなら、アーリーチェックイン一択でしょう。 長時間のフライトで疲れているうえに、睡眠不足。時差ボケという名前の徹夜状態なので、若い人でもホント疲れます。 そういう時にアーリーチェックインして、シャワーを浴びたりゆっくり休憩出来れば、午後から元気にお出か…
2024/07/31 21:57
湖西~西神へ・・・男子も日傘が必要!
堅田では、35℃でしたが・・・・ 花折トンネルを下りた葛川坂下平まで帰ってくると、道路沿いに設置している温度計では、27℃の表示。 オクヤマの朝。気温2...
2024/07/31 19:14
全て忘れた!
ブログ書くことをすっかり忘れてしまいました。別に忙しかったわけでもないし、もともと書かざるをえない、、なにか必然的なものがあったわけでもない。ただ、その時、こころというか、、、まあ、つぶやきですね。こ
2024/07/31 10:46
オリンピック…あまり観てない?
やはり、昨日も暑かった! そして、雨も降らなかった。 たまには、夕立でも降って欲しい。 昨日も早朝から、畑と庭の水やりをしました。 干した洗濯物が早く乾くのは、ありがたいです。 ドラッグストアとスーパーに買い物に行きました。 5日ぶりだったので、食材の
2024/07/31 05:32
木次牛乳と滋賀県庁通い
「明日、行こうか?」とご人。 「明日は、あさイチから西神通いやん!」と言うと、「今から行こうか」と。なので、オソひるメシを食べたら・・・針畑街道を下りて...
2024/07/30 18:06
保護〓活動
こんにちは はりねずみです 草木も枯れる 夏です しかし・・・・ 草強し (くさなぎつよしみたいやね 笑) 冗談言ってる場合じゃニャイ 10日くらい前に 近所のおばちゃんのところに 突然居ついた
2024/07/30 17:00
ブラック企業ですか?
こんにちは!メグおばちゃんです。最近は暑さでどこにも行ってないので、ネタが完全に切れている私です。さて、そんな中でも無理やりに・・・このところ、立て続けに、リビングのシーリングライトが壊れ、また長年使っていた洗濯機が壊れ・・・先週は不自由な生活が続きました。参考記事★そして7月28日の日曜日・・・朝から大汗をかきながら、夫J氏がシーリングライトの取り付け終了。LEDの寿命が約10年と書かれていましたので、当...
2024/07/30 12:13
お袋の貯金通帳を解約してきた…
昨日もかなりの猛暑でした。 たまには雨が降ってくれないと、水やりがたいへんです。 早朝から蝉が賑やかです。 というか、うるさいです。 離れの出入口を出たところで、蝉をひっくり返っていました。 死んでいると思って触ろうとしたら、飛んで行きました。 昨日
2024/07/30 05:24
宝牧場のソフトクリームとゴーヤチャンプル・・・ウエブ観戦!
オリンピックも高校野球も、ウエブ観戦を・・・柔道、今まで負けた人の分まで泣きましたかネ。 そしてボクの甲子園、応援しているところは全て敗退しましたが、決...
2024/07/29 17:04
お店の会員アプリはもういらない
毎日、毎日、猛暑日が続きます。 雨も降ってくれません。 何もする気が起こりません。 無理して、畑仕事や草刈りはしないほうがいいと思いました。 昨日は、8月上旬のお墓参りの日の粗供養品を買いに行ってきました。 コロナ以前は、お墓参りのあとにお袋や姉妹と、
2024/07/29 05:13
キノコで、涼しい針畑移住を!・・・今朝の朝顔棚
チリンチリンと涼しげな風鈴の音が・・・・「小入谷タマゴ、道の駅で買えなかったし・・・」とご人。なので、針畑街道を上って上針畑通いを。無人販売所から出て...
2024/07/28 17:17
せめぎ合う2つの気持ち/モチベ低下
ヒートアイランドなんで一日中暑いです~。 またまたルーティンに出遅れて帰りが12時半だったのが輪をかけて暑かったι(´Д`υ) サッカーは5時半頃にトイレで起きて夫に聞いたら「今点入れて1-0」と。「おお~」と思ってまた寝ました。。〓 夫はよく起きて見ていられるよね~そのぶん朝寝してましたけどね。
2024/07/28 16:18
紫式部ゆかりの地を散策…猛暑🥵
一作日、京都市内の大学病院での診察後、紫式部ゆかりの地に行ってきました。 午後2時の京都市の気温は37.5℃、自動車の外部気温計は41℃で、かなりの猛暑、酷暑でした。《これまでに訪れたゆかりの地》① 廬山寺(京都市)② 石山寺(大津市) ③ 源氏物語ミュージアム
2024/07/28 05:31
夏ミョウガ・・・冬が来る前に、くつきの森で薪ネット作業例会!
この時季の土・日やお盆休みに、R367はあんまり走りたくないなぁ・・・・ ピタリ後ろに付けて、退かんい!・・・「そこそこの速度で走ってるやん、それに線は...
2024/07/27 17:14
がんの経過観察で放射線科に通院
昨日は、朝から畑と庭の水やりと洗濯をしました。 その後、京都市内の大学病院に行ってきました。 3年前に、大学病院の放射線科で前立腺がんの陽子線治療を受けました。 ブログのプロフィールページには、2021年10月 陽子線治療終了と書いているだけですが、実際は9月
2024/07/27 04:57
壊れる時は次々に・・・
こんばんは!メグおばちゃんです。毎日、日本全国、豪雨に猛暑!今年の夏も大変です。さて、この暑さの中ですが、長年使っていた洗濯機がついに壊れました。予兆はあったことはあったんですよ。しかし、その時は突然やってきた・・・仕方がない!この数日間、汗だくでコインランドリーに通っております。何十年かぶりで利用したコインランドリーですが、いかつい機械が並んでいて、最初は戸惑いました。よ~く使い方を読んでみると...
2024/07/26 18:04
野志くん(松山市長)と中村くん(愛媛県知事)へ
ごきげんよう、萬勤誕(まんきんたん)です。 先日起きた松山城の土砂災害ですが、ここに来て不満の矛先は松山市長に向かっています。 日頃おとなしい松山市民も、…
2024/07/26 17:15
熊ちゃん・・・クマハギと針畑街道
日中は、夏ゾラと陽射しで・・・イッキに気温上昇! 朽木村井の猟師でマツタケ採りの名人と、言われていた方が・・・・マッタケの時季になると、早朝の暗い時間帯...
2024/07/26 16:15
アップリケキルトトップ完成
こんにちは はりねずみです 汗だくの毎日 夏本番 スタートですでにヘトヘト・・・・ 夏の仕事は 大きなキルトは エアコンの中でしかできませんね 夏は布地の在庫整理です
2024/07/26 13:07
バスケットの中はいっぱいに
こんにちは はりねずみです 汗だらだらリン の毎日 エアコンの中から出られんね
2024/07/26 10:02
エコバックを作ってみた
こんにちは はりねずみです 朝から ぶっちぎりで暑いですね 昨日の日曜日 その暑さの中 9時から11時まで 草ボーボーの 庭の掃除
好きなキルティングライン
こんにちは はりねずみです お昼ご飯は だいたいお家に帰って 食べることが多いです ダーさんと交代で帰るので 基本 一人です 目の前の壁には
2024/07/26 10:00
きっと鬼灯は、生き急いでいる…
昨日も暑くて、雨が降りませんでした。 早朝から畑と庭の水やりと洗濯をしました。 お袋がデイサービスに行くのを見届けてから、お袋の部屋の片付けをしました。 その後、スーパーに食材やお袋のバナナを買いに行きました。 まだ、鰻の蒲焼がたくさん並んでいました。
2024/07/26 05:29
アサガオ、オニユリ、ヌマトラノオ、ヤブカンゾウ・・・畦の草刈り!
伸びてきているし・・・・ 朝チャイを飲んだら・・・涼しいあいだにと、草刈り機をだします。先ずは、ご人が借りている畑の針畑街道を刈り・飛ばします。 草刈り...
2024/07/25 16:33
尿路結石は大丈夫のようです?!
昨日のブログで、書き忘れていたことがありました。 一作日の腹部エコーの主目的は、肝臓の血管腫の大きさを診ることでした。 検査技師の人が、前立腺も診ますと言われた時に、腎臓結石もお願いしますと言いました。 これまで、尿路(管)結石で、2回救急車のお世話に
2024/07/25 05:04
上針畑で「納涼会+打ち上げ花火」・・・農的庭
上針畑・おにゅう峠を越えると、お隣の小浜市。 その小浜市で、44歳の新人が、5選を目指していた現職の市長を、1000票余りの差で破り、当選しました。人口...
2024/07/24 17:21
良い知らせ♪
ごきげんよう、萬勤誕(まんきんたん)です。 神社検定「三級」、合格したようです 正式発表は九月ということで待機していたのですが、昨日、発表前に「合格特典の…
2024/07/24 10:16
一難去ってまた一難…嫌だなあ〜
昨日は早朝から2つ隣町の病院に行ってきました。 泌尿器科で前立腺がんの経過観察と、消化器内科で肝臓の血管腫の経過観察です。 前立腺がんについては、ブログのプロフィールページを見てください。 肝臓の血管腫については、下の【関連ページ】を見てください。 午
2024/07/24 05:13
熱中症警戒アラート!・・・ボタンクサギとアズキ
今年最多40都道府県に「熱中症警戒アラート」発表とヤフーニュース。 昨日は、近畿全域に発表とのことでしたが、滋賀はなし。「日向で立ち話していると、熱中症...
2024/07/23 17:49
我が家の定額給付金
今日も最高気温予想は35℃。早めに出たかったのですが ラヴィットでさっくんを見ていたら出そびれてしまいました〓 出かけるのをやめようかとも思ったけど運動不足になるし。。 えい、と出かけミスドで書いてました(^^)お代わりもいただき、小1時間。
2024/07/23 17:08
攻めの夏!
こんにちは!メグおばちゃんです。大暑も過ぎ、日本全国まさに酷暑の夏となっています。終わりが見えない暑さ・・・どうにか無事に乗り越えられますように!さて、暑くてもお休みの日にじっとなんてしていられない!ということで、少しだけ標高の高い所へ行ってみました。神奈川と静岡の県境にある大好きな足柄峠!もちろん富士山を見たいがために行ったのですが、行く道々、どうもお天気は良いのに、雲がもくもく・・・「今日は足...
2024/07/23 13:30
もう少し予習をしてきてよ…広重
昨日は、あべのハルカスの広重展に行ってきました。 あべのハルカスに来たのは、2年前の叔母さんのお葬式いらいです。 平日だからと思っていたのですが、けっこう人が多くて、入場調整がありました。 特に会場に入ったところは、人が溜まっていました。 歌川(安藤)
2024/07/23 05:34
民事裁判で勝つために
普通の暮らしの中で裁判所に訴えられる・・・ そんなこと自分の身におこるって思ったことあります? 考えられませんよね。 でも、普通に暮らしていても、 ある日、裁判所から訴状が届く そういうことがあるんです( ;∀;) いやいや、こんなんめちゃめちゃ怖いですよ~。 でも、怖いのは裁判が始まってから! 身に染みて感じていきます。 民事訴訟でもね真実や正義が尊重され、 正しい方が勝つ! それが理想です。 しか~し、実際の裁判では勝つためにいろんな証拠を出し合います。 そう、証拠が強い方が勝ちます。 一般論はここまでで、実際に私が経験した裁判のお話です。 数年前、私は某福祉作業所の理事をしていました。 …
2024/07/22 21:39
大暑と土用・・・ボロギク対処!
今日は、二十四節気の「大暑」です。 一年でもっとも暑さが厳しく感じられる頃。そして、24日は「土用丑の日」で・・・ウナギの受難日ですかネ。あさイチは、2...
2024/07/22 18:27
日本もサマータイムを導入したら
毎日朝から暑すぎて、何もする気がおこらないです。 早朝に寝床でブログをUPしてから、起きて活動をスタートします。 野菜を収穫して、水やりをして、洗濯をします。 午前7時に朝食を食べたら、あとはエアコンの効いた部屋でダラダラ過ごします。 昨朝、テレビをつ
2024/07/22 05:25
ホーチミンのプラカゴバッグ屋さん、勝手に3選
ベトナムのお土産と言ったらプラカゴバッグ。ベトナムに行ってプラカゴバッグを買わない女性なんていないのでは?と思うほど、みんなお土産に買って帰ります(^^) でも、ホーチミンにはプラカゴバッグ屋さんがたくさんあり過ぎて、どこで買っていいのか迷います。 私は最初、どのお店もたいして変わらないだろうとタカをくくっていたのですが、実際に行ってみるとかなり違っていました! この記事では、私が行ってみて「良かった!また行きたい。」と思った、私のおすすめプラカゴバッグ屋さんを勝手に3店舗ご紹介したいと思います(^^) ハナ ベトナム チートウ ゴックフェン ハナ ベトナム まずここは外せないでしょう。他のプ…
2024/07/22 00:03
酷暑の夏、ナポリタンとかカフェとかメルカリとか
あづい~~っι(´Д`υ)毎日、暑いですね~ 昨日の午前中出かけたらカフェがお客さんでいっぱいでした。 空いてた席は一番前しかなく、すぐ横にも席があるのでまったく集中はできません。読書はしましたけどね。
2024/07/21 17:18
ハサミツノカメムシ・・・梅雨明けたら、イッキに夏本番!
昨日の激しい雷雨、梅雨の終わりを告げましたかネ。 オクヤマの朝。気温21℃ 山霧で晴れ 今日も「大気の状態が不安定」との予報でしたが、雨など降らず夏ゾラ...
2024/07/21 17:14
ベトナム旅行のお土産(2024年7月)
2月に行ったハワイは、買い物より食事にお金をかけましたが、今回のベトナムは、女同士という事もありショッピングをおおいに楽しみました(^^) とはいえ、物欲もあまりなく、物価の安いベトナムなので、結果的にお金はあまり使いませんでした。ショッピング自体には2万円くらい使ったでしょうか。 一番お金をかけたのは、ナッツとドライフルーツ。あと、買う気がなかったのに、雰囲気に負けてプラカゴバッグを2つも買ってしまいました💦 去年買った「のり」と呼ばれる、ナッツがぎっしりつまった海苔巻きがめちゃくちゃ美味しかったので、大量買いしました。あと、カシューナッツとドライプルーンも1キロずつ。重かった〜! 去年と同…
2024/07/21 10:18
次のページへ
ブログ村 2251件~2300件