メインカテゴリーを選択しなおす
202309カワセミ(翡翠)カワセミ科カワセミ属 留鳥カワセミになります。。。何ていう草花かな。。運よくとまってくれました。。◇◇◇カワセミはブッポウソ...
202309カワセミ(翡翠)カワセミ科カワセミ属 留鳥ガマの穂にカワセミになります。。。運よくとまってくれました。。◇◇◇カワセミはブッポウソウ目カワセ...
202308カワセミ(翡翠)カワセミ科カワセミ属 留鳥石にカワセミになります。。。運よくとまってくれました。。◇◇◇カワセミはブッポウソウ目カワセミ科の...
海の波模様をカラーから白黒変換でアートの世界を作りました。 何気ない風景でも白黒変換することで魅力が出てきます。白黒変換はしてみないとわからない不思議な世界です。 水墨画の世界にも近いような気がします。 ...
Size : 27 cm x 35 cm , A3, 300gsm Fabriano, Gouache water color, 皆さん、オーストラリアは, ゴールドコーストよりおはようございます。 薄明のグラデーションが美しい空に輝く金星を見ながら迎えた夜明けの一枚です、自然の神様に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold Coast in Australia~!. The Venus was shining in the beautiful gradation of sky at dawn~, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you have an inquiries , thank you for
タンクトップから半袖スルーして長袖の季節へ 2023/9/21 木
つい先日まで連日の30℃超えの暑さが一転、寒いと感じる気温になった函館です。 タンクトップから半袖をスルーして長袖の季節になってしまいました。日中の気温は17℃、朝方の最低気温は14℃でした。 道北の歌登では3.6℃という最低気温を記録したそうです。 秋雨前線が南下して東北地...
Size : 27 cm x 35 cm , A3, 300gsm Fabriano, Gouache water color, 皆さん、オーストラリアは, ゴールドコーストよりおはようございます。 偉大な雲の動きと色に魅かれた夜明けの一枚です、自然の神様に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold Coast in Australia~!. It was mystery color and powerful movement of clouds at dawn~, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you have an inquiries , thank you for visiting。
今回は、かなり強力な金運アップスポットをご紹介します。 大阪の箕面山にある瀧安寺(りゅうあんじ)です。 「宝くじの発祥の寺」ともいわれているこちらのお寺。 ご本尊である弁財天さまは、日本最初にして最古
先日、中津川漁協に用事があったので、以前から相談したいことがあったので勇気をもって組合長に相談した・・・・・・・・その内容とは・・・・・・ 以前から女性アン…
Size : 27 cm x 35 cm , A3, 300gsm Fabriano, Gouache water color, 皆さん、オーストラリアは, ゴールドコーストよりおはようございます。 雲で覆われた空の下、遠くに見える山々の形が夜明可愛いの一枚です、自然の神様に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold Coast in Australia~!. Big clouds covered sky however lovely shape mountains touched my heart at dawn~, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you have an inquiries , tha
Size : 27 cm x 35 cm , A3, 300gsm Fabriano, Gouache water color, 皆さん、オーストラリアは, ゴールドコーストよりおはようございます。 ジャカランダの季節が訪れ鳥も私も心弾む夜明けの一枚です、自然の神様に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold Coast in Australia~!. The season of Jacaranda has arrived and birds and I excited about this season at dawn~, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you have an inquiries ,
秋の黄葉は「からまつ林」がメインになります。長年、春や秋にはからまつ林を求めて「山梨県・ 長野県」を訪ね歩きました。紹介するからまつ林の黄葉は、久しぶりに栃木県 日光戦場ヶ原を訪ねたときのものです。この日は曇天模様で色合いが平凡になったため、 彩度と明るさの微調整でメリハリのついた画像にすることが出来ました。 久しぶりの湿原歩きをのんびり撮影しながらの旅でした。...
今回はお誘いを受けていた「神奈川県の希少淡水魚の未来を考える会」に出席するため横浜方面に電車で向かった。名前の通り神奈川県の希少魚類、河川環境などを含めた元…
神社⛩️にいくと、 立派な樹がたくさんある。 やはり神社⛩️って、 場がいいんですね。 土曜日、 早くからジムに行き、 2階から 神社⛩️の欅(けやき)を ボーって眺めていた。 すると、 " 軸 " といわれた。 "なに? 軸って?" " わたしたちと人間のちがい。" " どういうこと?" " わたしたちは、 いつもブレないけど、 人はそうじゃないね。" " なるほど。 樹は軸がしっかりしてるんだね。" " そうだね。 私たちを観るときは、 いつも軸を思いだしてほしい。" " うん。うん。" 樹とはなすときって、 いつもなんだか大きいですね。 ⇩ 応援のクリックとても励みになります🌟 どうもあ…
Size : 27 cm x 35 cm , A3, 300gsm Fabriano, Gouache water color, 皆さん、オーストラリアは, ゴールドコーストよりおはようございます。 夜明がが日に日に早くなってくると鳥の朝の会話も弾んでるような夜明けの一枚です、自然の神様に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold Coast in Australia~!. It looked happy birds for enjoy the spring time at dawn~, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you have an inquiries , thank you for visit
この夏はほんとうにたくさんの 雲☁️を観たなぁ、 と空を見上げていたら、 また声をかけられた。😘 「ねぇねぇ、 みんなにぼくたちを観るように 言ってくれたー???」 雲にもいろんなタイプがいる。 地上の意識を反映してるのか、 下にいる人間の数に反応してるのか、 植物たちの意識に影響されてるのか、 まだよく分からない。 「うん、 空を観るように伝えたよ。」 「空を見上げると、 しあわせになれる❣️ ってちゃんと伝えてねー。 空にはたくさんのエネルギーが 流れてるんだよ。 目からたくさん、 エネルギーが入るんだよー。」 「うんうん、わかった。 もう一度いっとくね。」🥰 「なんども 言ってあげてねー…
Size : 27 cm x 35 cm , A3, 300gsm Fabriano, Gouache water color, 皆さん、オーストラリアは, ゴールドコーストよりおはようございます。 心地よい風を頬に感じ、波の音のリズムと響き渡る鳥の囀りの中で感じた夜明けの一枚です、自然の神様に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold Coast in Australia~!. This is the painting what I felt at the beach that I felt comfortable wind on my cheek and sound of rhythmic wave with a bird chirping at dawn~, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sal
最近暑くて撮影する気力が出ないのですが、昨日は頑張ってLUMIX GX7とTTArtisan 25mm f/2 Cで白玉の滝を撮影して来ました。TTArtisan 25mm f/2 Cは光学的にいろいろと問題があるレンズなのですが、コンパクトで撮影しやすい画角なので、最近はTTArtisan 25mm f/2 Cばかり使っています。また、TTArtisan 25mm f/2 Cは色乗りが悪い事に気が付きましたが、酷暑で植物が疲れているせいもあるかもしれないですね(笑)それにしても、人気...
お忘れなく カナダはクマの国! もしクマに襲われた時にあなたは正しく対処できる?
タイトルにある "カナダはクマの国” というのは、クマに襲われて荷物も全部置いて逃げてきたときに、ヒッチハイクで乗せてくれた男の人が話してくれた言葉です。実際にその人は、カナダのアラスカに近い森の中で働いているそうで、いつもクマに襲われる危険とは隣り合わせなのかもしれません。野生のクマを初めて本当に間近で見て、必死に逃げてきた後に重みのある言葉でした。
デザインが素敵だなぁと思う葉っぱやお花よくみかけます こんなランプのようなお花がありました 色と模様が目を引きました 日本でも下向きに咲いている花はあると思います。 藤の花もとてもきれ
Size : 27 cm x 35 cm , A3, 300gsm Fabriano, Gouache water color, 皆さん、オーストラリアは, ゴールドコーストよりおはようございます。 静かな運河に静かに映る光と影が穏やかで美しい夜明けの一枚です、自然の神様に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold Coast in Australia~!. It was very quiet canal and reflection of light and shadow were calm and beautiful at dawn~, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you have an inqu
たまに、木になってるフルーツをみかけます。 フルーツ屋さんで販売されているようなフルーツが木になってます。 例えば、スターフルーツ 中国語で「楊桃」といいます。 スターフルーツは切っ
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は久々に長距離散歩へ。この夏はとっても暑かったから、遠くまで散歩にいく気力もわかずにいましたが、「6月に田植えし…
Size : 27 cm x 35 cm , A3, 300gsm Fabriano, Gouache water color, 皆さん、オーストラリアは, ゴールドコーストよりおはようございます。 ボトルブラッシュやジャカランダの花を楽しんでいる鳥さんたちの囀りに春を感じる夜明けの一枚です、自然の神様に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold Coast in Australia~!. The birds are so happy with flowers of Bottlebrush and Jacaranda at dawn~, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you have an inquir
長野県車栄村の国道から林道に入り、野々海高原へ行く途中で朝陽が出てきたので、車を止め棚田と山々そして日の出の組み合わせて撮ったものです。 30年以上前にスライドフィルムで撮ったものをフィルムスキャナーで読み取りデータ化しました。 懐かしさを感じさせる里山の風景でした。...
夏にバジルの苗をいただきました。庭に植えてあるよ。パスタもおいしいけどバジルの葉を細かく刻んで パン粉に混ぜて塩コショウ下ささみにパン粉を押し付けてフライパンでソテー。ささみだし、揚げてないから ヘルシーよね☆
"水平線の上のお月様” "Moon above horizon"
Size : 27 cm x 35 cm , A3, 300gsm Fabriano, Gouache water color, 皆さん、オーストラリアは, ゴールドコーストよりおはようございます。 薄明の頃、地平線の上に薄いお月様が登場し景色に花を添えてくれた夜明けの一枚です、自然の神様に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold Coast in Australia~!. Thin Moon appeared above horizon then it changed the scenery more beautiful than before at dawn~, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you
二十四節気 白露 も次候に入るのに 33℃きょうも真夏日名からも 実からも 白露と言えば萩 そう思い入れて ハギの花 樹林内の明るいギャップでも尾根の外れまで行っても花が無い・・・・昨年の 白露初日 こちら 緑地出口の林縁には 旺盛にアレチヌスビトハギ(荒地盗人萩)万葉の萩に代わって 外来の草本・・・・ 不本意ではあるのですが 「植物を差別したらイカンですキニ」 と槙野さんも言ってるのでこちら 期待して 今...
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 1週間くらい前から、近所のお宅の屋根で時折聞こえる「パタン、パタン」という音。今年もまたこの季節がやって来た。 仲…
見にくい方はずっと下を見てください。普通に書かれています。どんな生き物は暑さ寒さを感じるのかもしれない。木々は。植物は。動物や昆虫までも。暑さ寒さを感じるのかもしれない。暑い夏の終わり。秋の声をきけば蝉は地中から出ないのかもしれない。秋のきんもくせいも急に寒くなれば花を咲かせるのをやめる。そしてまた秋の風になれば花を咲かす。動物たちの中には冬眠するものもある。動植物の繁殖にも暑さ寒さが関係している。もしかしたら人間だけが自然に順応しずらくなっているのかもしれない。にほんブログ村どんな生き物は暑さ寒さを感じるのかもしれない。木々は。植物は。動物や昆虫までも。暑さ寒さを感じるのかもしれない。暑い夏
今朝は7時半過ぎに寝ぼけまなこの夫に 「散歩に行こう!」と声をかけて 少し離れたところにある大きな公園に行って来ました。 日焼け止めと虫よけスプレー、帽子もかぶって熱中症対策はバッチリ。 久々に緑のにおいと風にざわめく葉っぱの音を楽しみながら自然を満喫しました。 雲一つない青空の下、涼しい風に9月を感じました。 もう秋なんですね。 独身の頃、一人で散歩した時は、 少し歩いたらベンチで休んで、 公園を一周するのになんだかんだ1時間半くらいはかかった記憶がありますが。 今日は夫と話しながら写真を撮りながら歩いたせいか ほぼ休憩を取ることもなく、 「あれ?もう終わり?」 と拍子抜けするくらい、あっと…
楽しみにしていた映画を見に上映されている山梨県甲府市まで行った。ツケさんと二人で見に行く予定だったが、他の仲間からも一緒に見に行きたいと要望があったので、4…
Size : 35 cm x 27 cm, A3, 300gsm Fabriano, Gouache water color, 皆さん、オーストラリアは, ゴールドコーストよりおはようございます。 魚が飛び跳ね水面nがゆらゆらと動きそこに映るお月様に魅かれた夜明けの一枚です、自然の神様に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold Coast in Australia~!. The fish was jumping and surface of water was waving then I was attracted by the surface of water at dawn~, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.co
奈良といえば、古き良き都。日本で最初の都は694年に藤原京で作られ、710年に平城京へ遷都。1993年、世界最古の木造建築物といわれている法隆寺は日本初の世界遺産に登録。1998年には、8つの資産で構
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 我が家のツリバナ(吊花)。 春には誰にも気付かれないほど小さな花をひっそりと咲かせ… 秋には真っ赤な実が華やかに弾…
人参(の葉)を育てていたプランターは今や土だけ「 なんもない 」つまらないね また何か植えようでも せっかくなので その前にプランターの土で「 わはっ 」ちょっとだけ遊んでみた (安全な土です ご安心を)うさぎだもの本物の土を掘る感触…さぞかしワク
Size : 35 cm x 27 cm, A3, 300gsm Fabriano, Gouache water color, 皆さん、オーストラリアは, ゴールドコーストよりおはようございます. 色々な雲で覆われた夜明けの空に、お月様と金星の輝きが主役となった今朝の一枚です、自然の神様に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold Coast in Australia~!. The Moon and Venus were very bright between the dark clouds in the sky at dawn~, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you have an inquirie
「わたし、田舎育ちのくせに、虫が苦手で。今回は『えっ虫を捕まえなければならないのか』・・・・手袋を二重にして参加しました。黒いバッタ一匹、やっと、自分で捕まえて。『これ、何とかして・・・・』💦横にいたスタッフさんに助けてもらって袋へ。この歳になって、滅多にない経験をしました(笑)」 「虫はちょっとね。でも来たよ。これまで敬遠していたけど、面白かったです。バッタとコオロギの翅(はね)のつくりの違いとか」...
昭和40年後半に、「一眼レフカメラキヤノンFTQL」を購入しました。 この頃は白黒フィルムでの自然を撮っていました。郷里が新潟県でしたので、いろんなルートを車で走り自然を 見ながらの撮影旅行でした。今回紹介するルートは、自宅(千葉県)から日光経由会津若松 方面への旅でした。日光を過ぎ、福島県に入ったとき懐かしい「蒸気機関車SL」が 見えたので、先回りしてカメラを撮りだし夢中で撮りました。写真は始めたば...
Size : 35 cm x 27 cm, A3, 300gsm Fabriano, Gouache water color, 皆さん、オーストラリアは, ゴールドコーストよりおはようございます. 夜明け前の空色は、複雑な色であり奥が深く美しい、その様子をアダンの木の下から見上げた一枚です、自然の神様に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold Coast in Australia~!. It is deep and complicate color but beautiful sky at dawn~, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you have an inquiries , thank you
「相生山の四季を歩く会」事務局からの提案は “バッタと遊ぼう” 昆虫のセンセイが集合前に採集した バッタの仲間を示して事前レクチュア樹林から尾根道へ 生産緑地横の日の当たる農道で虫探し―虫捕り 最初は高かった目線も 次第に下がって本気モード林縁の木陰で 昆虫の食性など生態の話シンボルコナラ下まで戻って休憩と中間集約 キリギリス(螽斯) コオロギ(蟋蟀) バッタ(飛蝗) それぞれ担当の袋に3~4種の昆虫が集...
秋風を感じる気候にはなってきました。運動は危険という暑さが続いていたので、流石に今日は良いかなと思って緑の島へ孫と娘を連れて行ったのですけど正午の気温は30℃になりました。まだ暑いのね(*_*) ハマナスは赤い実をつけノラニンジンも糸を丸めたような実をつけていました。 電動...
カーマックスでホワイトホース行きのバスのチケットを予約した時に、ホワイトホースからイエローナイフに帰るまでの飛行機の便も取っていたのですが、そのあと 櫛田さんのバンに乗せてもらうことになったので、バスで移動するより2日 早くホワイトホースに到着したので、せっかくなら観光することにしました。 全然ホワイトホースで観光することを考えていなかったのですが、2日も時間があるなら とレンタカーを借りて観光してきました。ユーコン川でカヌー生活をしていた後ということもあって、とっても癒されたので おすすめの2つを紹介します。 マイルズキャニオン ホワイトホースの街中から車で15分ほどのところにあります。歩く…
どちらがお好き? 三色雲を横にしたら斬新アートになりました。
三色雲 ピンク グレー ブルー こんな日もあるんですね。 首を横にかしげてみた。 美術館にこんな絵が飾ってあったらじっくりみちゃうかも。 何派かしら? 空派かな。 お題「自慢のコレクション」
毎年、山梨県石空川渓谷にある「北精進ケ滝」を撮りに行っています。 今年の猛暑で進み具合がどうなるか、今から予測が出来ません。 いつもは、10月の終わりから11月の始め頃が見頃となっていますが。 紹介する写真は、2020年11月3日に訪ねた時のものです。 秋の彩りをきれいに演出するため、少し彩度を上げています。...
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は寒かった!最低気温は12時53分の15.7℃、最高気温が昨夜の夜中0時15分に観測された18.1℃と、時に激し…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 庭に置いた切り株に出現した白い物体! どうやって付いているのか?ふわふわのもじゃもじゃGoogle先生によれば「ヤ…
夕方の空を眺めることってあまりない。 帰宅途中だったりでタイミングが合わないよね。 でも、日が沈む短い時間帯 偶然にもにこんな空に出会えたら 疲れた身体も癒される。 クリーミーなピンク色の雲 あおさが残るグレーな雲と お互いひきたてあいながら 一枚の写真になりました。 お題「わたしの癒やし」