メインカテゴリーを選択しなおす
おはよう!! 明らかに今朝の空気が違うのは 外に出たコハクの表情にも出ています。 さ・わ・や・か ~ 🌿 秋に移ろう瞬間なのかな。 ❤お読み いただきありがとうございました ❤ おいでくださった足跡で 下のバナーをポチリポチリと いただけますと嬉しい...
(↑教会学校、この日は男の子ばかりだったので「ジェンガ」を久しぶりにやりました。小学校低学年の男子たち、めちゃうまくて、大人が負けました)「コリウス」、葉っぱの勢いはまだあまりありませんが、秋風が吹くようになって、少し色の方が戻ってきました。これからは本当はガーデニングに最適の気候になっていくのですが・・・。そうは問屋がおろさぬようで。かつては、庭に出て花を見ながら過ごすのが、本当に至福の時だったんです。子供が小さい頃は特に、子供が昼寝をすると、外に出て、ゆっくり花殻を摘んだり、草抜きをしたりが楽しくて仕方がありませんでした。ところが、最近は特に今年は外に出るのがとても億劫。暑さがハンパなかったということもあるでしょうが、それよりも蚊の存在が嫌だから。世の中に蚊がいなかったら、どれほどアウトドアが快適かと...ガーデニングが全く楽しくないのは誰のせい??
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきた。 10時から入ったのが正解。 比較的に空いていて良かった。 オリジナル短編アニメ「Fシアター」もサクッと観れた。 写真スポットもサクッと撮れた。 けど目線をもらうのには、 ...
次女の保育園連絡帳。 9月30日(土)に保育園のプレイデー(運動会)があった。 次女は9時からスタート。 ダンスを一緒にして10時過ぎには寝てしまった。 張り切って朝5時に起きていたから仕方ないね。 長女は恥じらいながら ...
夏の暑さが続いているけど、あっという間に10月になってるよ!コロナも開けたから、少しずつ職場のイベントも復活してきた。先日はBBQが開催されたよ!面倒だけど、行けば楽しい日もある。だけど今回は、課長の私服のおかげで最高に面白かった😂それではどうぞ!
今朝は少し寒くベッドから中々出られませんでした。 にほんブログ村 昨日の日曜日は天気も悪く家を出ませんでした。 家に閉じこもり、まるでオタク…
暑い暑い夏が過ぎ去りました。 あの時期の暑さに耐えた苦しみはどこへやら、静かな季節を過ごしています。 夏は暑さとの戦いで感情は最高に高揚しており、気温が高いことで心拍数も高くなり、熱帯夜で寝不足で血圧もおかしな数値を叩き出していた。 そんな戦いに明け暮れていた夏は今年も無事に撤退していった。 戦いに明け暮れていた日々から離れると、毎年襲ってくる次の敵は”淋しい”という感情。 おひとりさまぼっちアラフォー独女故に余計涼しくなっているこの時期にはたまらなく孤独感を感じます。 そういえば淋しいと寂しいという字があり、改めて調べました。 淋しいと寂しいは、どちらも感情表現であり、状況としては類似してい…
今日は盛岡中央公民館で「岩手芸術祭茶会」がありました。例年通り、朝から5席まわって、終わったのは14時過ぎでした。それぞれのお茶席の待ち時間が長かったのはたくさんの方が参加した証拠ですね数百人の着物姿圧巻です。楽しかった盛岡の茶人のみならず岩手県各地からそし
ノルマンディーに週末出掛けるという 友人夫婦 と食事をして、外に出たら月が出ていた。中秋の名月。中国では大々的にお祝いするとかで、何度も彼らのホームパーティーに呼ばれたものだった。初めこそ、彼女が振る舞う本場の月餅は、日本で食べる甘いだけの月餅と似て非なるもので、大いに違和感...
ビオレメイクも落とせる洗顔料を今、使っています。 ドラックストアで買ったのですが、すごくすごく悩みました。 とにかくオイルクレンジングが多くて 摩擦レスにして、泡で落としたかったので20分くらい売り場で悩んで これにしました。 たっぷりの泡で洗っています。 詰め替えもあるし...
秋のGⅠシリーズ第一弾。1着が抜けてしまいましたが、予想した3頭が2着から4着に入るという好成績。幸先のいいスタートと言っていいでしょう。
こんばんは~♪ポケ森記事でーす(`・ω・´)明日から もう後半戦ですが…パンプキング様がいらしておりますミステリアスな体験ってどんなだろ?新しい背景、雰囲気があってイイですね!※でもチケットが全然足りない…( ´・ω・` )しもべ、後半も頑張りま~す♪♪よろしければコチラもどうぞ ´-`)チラッ☆2022年10月の記事です(ポケ森)魔法学校の教室風景#レイアウト #魔法学校 #ガーデンイベお読みいただきありがとうございます!更新の励みにな...
充実している時も悩みがある時もひとり旅へ、LCCピーチのオトク情報です。
他人は悩みなんて全然無さそうに見えても何か考えることや悩みがあるもの、 何も抱えていない人なんて居ない、他人は必ず何かを抱えて生きている。 抱えるものについて悩んでいる人も仕事もプライベートも充実している人も ひとりでどこかへ行きたくなることがある。 ひとり旅が楽しい人は自分と会話できる人なのではないかな?と思います。 ひとり旅といっても長い旅と日帰りや1泊の旅、色々あります。 基本的…
楽と一日京都旅に行ってきた。窓はカーテンで覆われて景色も見えず、電気も消された真っ暗な車内。聞こえてくるのは、人の寝息とゴーゴーと響く走行音。そんな夜行バスのステップを降りて、朝の京都に着地した。暗闇から一転、朝の新鮮な空気の中へ。不思議な気持ちで、京都の空気を深呼吸した。朝はホテルのビュッフェにて。スペイン語を話す外国人観光客がたくさんいて、わいわいとにぎやかに食べていた。サラダが豊富だったので、楽も私もサラダ多めに。楽は京都が好きで、何度も一人旅で訪れている。だから、「まかせて!」とばかりに先頭にたち、京都初心者の私を案内してくれた。金閣寺は開門時間に行って、観光客の多さに驚いて、その中にビュッフェのスペイン人団体さんたちを見つけて、お互いたくさん楽しみましょうね、と心の中で声をかけた。竜安寺では、小...思い出と一緒に京都旅
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、金生山 明星輪寺(きんしょうざん みょうじょうりんじ)から、撮影したお寺の境内と、彼岸花です。…
29日の夜、辛うじて中秋の名月を見られました満月と重なりましたね~ 暑くても、確実に秋ですね翌日の30日、どんよりなお天気でしたが、伊勢崎の境御嶽山自然の森公園へ彼岸花を見に行きました。 コスモスも咲いているし、暑くてもやはり秋です お彼岸が終わったのに、今年は彼岸花が遅いような…遅いおかげで、見られて良かったですけどえ~、出るの 茎がやけに長いのもあったり… 数は少なかったですが...
真夜中の 海に映った 月影を 波が伸ばして ここまで届く 私の気持ちもあの人に届けばいいのに… ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…に…
今日から10月ですね。 今年も早いもので後3ヶ月。。 早い早い。早すぎると思いませんか? あれもした、これもした。と ブログに残していければ、振り返れますよね。 暑さも和らいで、活動的な日を過ごしたいものです。
10月に入りましたね。随分秋らしくなってきました。この季節といえば?食欲?スポーツ?芸術?それもいいですけど。最近ではハロウィンが一大イベントではないでしょうか?どうやって楽しむ?何をするの?そんな方に楽しみ方を紹介します。 ①コスチュームを着るハロウィンの伝統的な要素の1つは仮装です。お気に入りのキャラクターやモンスターになりきって、仲間と競い合いましょう。【28%OFF】 コスプレ 衣装 ハロウィン 仮装 ポリス 制服 衣装 コスチューム 警官 警察 婦警 婦人警官 ミニスカポリス swat スワット こすぷれ 可愛い ワンピース ミニスカ セクシー 大きサイズ 大人 レディース ハロウィ…
9月いっぱいは5時に町の中のチャイム10月からは4時半にチャイムを流しますよ~、って防災の放送が流れていました。いよいよ10月ですね~シェエラザード。香りもいいんです。私にとって、癒しのバラになりました^^マシュウさん、ありがとう♡ゴールデンピラミッドの最初の1輪も開きました^^黄色くって、思いっきり元気色。蕾の数もすごいんですね~去年は、ほんの小さな株だったのにたった1年ですごい大株になりました。元気で強い宿根草なんですね。ルリマツリはずっと綺麗です。どんどん咲くから肥料を切らさずにあげています。今年はHB101で夏を乗り切りました。冬越しをできるか、そこが心配😅ぜひ来年に繋げたいです。脇に吊るしてある缶バスケットの中にはこぼれ種からのスイートアリッサムどうしていいか分からなくてこのままひたすら見守って...癒しのバラと宿根草♡
こんばんは~♪ポケ森記事でーす(`・ω・´)キャンピングカー2階をハロウィンモードにしてみました~実を言うと…去年のハロウィン期間にレイアウトしたものなんです ( ´,_ゝ`)自分の中で気に入ったのでちょこちょこと変えながらもハロウィンモードを保っています以上 キャンピングカー2階の写真でした!よろしければコチラもどうぞ ´-`)チラッ☆2022年10月の記事です(ポケ森)カボチャ!カボチャ!カボチャ!#レイアウト #ハロウィン#カ...
今朝のヴェルはここで・・・👀気持ちよさそうに😪💤ヴィオは寝起きから・・・👀鹿角をガリガリ・・・ガリガリ・・・ヴェルが迷惑そうに見てたよ🤣今日は12℃ちょっとと肌寒い感じでヴェルヴィオには丁度いい気温なのでルンルンですちょうど朝日がヴィオの頭の上で眩しーーー更に秋っぽくなってる公園をお散歩です紅葉が進む木々や落葉が進む木々が日々変化して来てるね😄どこ見てるの😅今日も笑顔でルンルン散歩して帰宅したら朝ごはん🍚...
今月も明日で締め日。お給料も出ました。 結局赤字。。 もう今月こそは大丈夫だと思ったのに。 息子が今、家にいるので食料品の消費がすごいことになっています。来月こそは減らそうと思います。 私の洋服も来月に繰り越しかな 今は買えません。
西向く(二・四・六・九月)と 士(さむらい・11月)一人 座しており 残暑に耐えて 紅葉を待つ ★ 二四六九士―ー月の日数が30日以下の月(小の月)を、子どもの頃に「にしむくさむらい」
こちらはさすがに、真夏日がほとんどなくなり、朝晩は肌寒くなりつつあります。(* ̄▽ ̄)場所にもよりますが、もう10月というのに残暑で、記録を塗り替えた気象台もありますね。来週からはもう少しづつ気温も下がりそう。酷暑だったため、ちょっと気が緩んだ感が否めませんが。以前の自分を取り戻すためにも、前を向くか、現状維持か、はたまたいったん停止か、皆さんの星の状態をご参考に☆・・☆ 一白水星S11、20、29、38、47、56...
里山散歩で出会ったサングラス。愉快な実。これはヌスビトハギ(盗人萩)?でもいつものサングラスとはちょっと色が違います。おなじみのものはこちら、去年の実。一...
去年集めまくった琥珀ラメ系琥珀ラメに青ラメが入るのがお気に入りでした。集めたのが、4種類。琥珀ラメ琥珀ラメサファイアブルーアンバーコバルト全て累代したいが、スペースが少ない我が家さすがに4種類を維持するのは辛い。各種類の綺麗な奴を集めて累代
こんにちは、あまねこです(=^x^=)まだまだ残暑が厳しいですが、以前よりは過ごしやすい時期になってきました。秋は1年の中で最も好きな季節です。何をするにも適している時期だと思っています。そして、秋は紅葉やら温泉やらで旅行に出かける人も増え
昨年の10月に、秋の東北撮影旅行で月山山麓のぶなの森を 訪ねました。 時期の天候のずれもあり、黄葉の色づきはその時にならないと 分りません。 ぶなの森は…
日付変わる前に帰ってきた。 部屋は真っ暗だ。 そろそろと忍足。 すっとシャワーを浴びる。 夜食にヨーグルト。 こどもたちを見に行った。 長女がソファで寝ていた。 すっぽりはまってる。 なんかいいな。 おしまい。今日も見て ...
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます本日9月29日が今年...
すっかり秋めいた久しぶりの週末の好天に山の広場で遊んだり、ピザやホットケーキを作ったり
めっきり秋らしくなってきました。秋晴れのなか、コスモスを見に山に行ってみました。近くにある牧場のソフトクリームがとてもおいしいのでそっちがメインだったかもしれません。広場で遊んで帰ってきたら、娘と一緒に粉からねってピザを作りました。
こんばんは~♪ポケ森記事でーす(`・ω・´)記録が遅れていますが(汗)取り急ぎ 現在のキャンプ場はこんな感じですYO ※今までのハロウィングッズを引っ張り出して…左側~オレンジ系でまとめてみました右側~パープル系で揃えてみました (ˊᗜˋ*)ハロウィンってやっぱりワクワクしますよね~♪さあ ガーデンイベント頑張らないと! ( •̀ᴗ•́ )وよろしければコチラもどうぞ ´-`)チラッ☆2022年10月の記事です(ポケ森)キャンプ場・ハロウィンモー...
今日は十五夜さんです御用達のスーパーマーケットヤオコーさんで配布していたペーパークラフトを組み立ててみました(^_^)v 陶で拵えたお猿さんたちが 月野原で遊んでいるように 見立ててみました(^ー^)🌾これだけじゃ何なので先日頂いたご飯を載せておきます全て手作りで美味しくてお気に入りなのですが土日やっていないのでなかなか賞味できない鶴ヶ島市のこすもす食堂さんのランチです9月18日*ミートローフランチひじきと切り干し大根とコーンと人参とオクラの和え物がこういう組み合わせありなのだと勉強になりました9月19日*豚肉唐揚げと大根の煮物重サラダに乗っているのは湯葉ですこちらは連れが頂いたもの地粉冷や汁うどんこの後歯医者が控えていたので泣く泣く軽く済ませましたビビリなのです(T_T)冷汁は時期的に今年は最後かなと思...十五夜さんとランチ🌾
4年ぶりの花火待ちわびた花火大会が帰ってきた。人生で経験するとは思ってもいなかったパンデミックがついに終わった。花火大会も日常の一つだった。今年で38回目、1982年から続く地元の花火大会。先週まで長い夏が続いていたが、お彼岸になって急に秋
今日も日差しは強めだけど窓を開けてると段々寒くなってくる午後、 暖房類の前に扇風機を置いたままだったのでいい加減片付けないと、 他にもやることがいっぱいあるのに今週は疲れてしまってやる気が起こらない・・・ かなり疲れているのか?甘いものが食べたくなるのですが、 家にお菓子があまり無くてがっかり・・・何か買って来ておけばよかった。。。 なので、何か美味しそうなお菓子類は無いか?探してみまし…
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
「あさがお♪」9月下旬 2023年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪
いちごミルクを連想させる🍓🍼こーんな朝顔が、咲き※著作権(写真・文引用etc.)の詳細と
いつもの和菓子屋さんで購入した本日のおやつです。季節感があっていいです、和菓子・・・今晩は、お月さまが見えるでしょうか?中秋の名月と満月が一致するのは、今回を逃すと7年後だそうですね。7年後、どんな世の中になっているのでしょうか?どんな自分になっているのでしょうか?じゃ、今日はこのへんで・・・ ...
9/17年一回の恐怖の健康診断が終わりまして、今、私はフリーダム!!今日は朝からゆで太郎の朝そばを大盛りで食べてやるー!💪と、息巻いて出かけたその途中で、民家の庭先に栗の無人販売を見つけたよ!1袋100円だって!買う買う!パパさん!Uターンしてっ!!栗といえば、
夏霞 晴れて山肌 認めても 近くになったと 感じただけで 目指す所はまだまだだよ… 夏のもやが消えて山肌があらわになってきました…お互いに距離が近くなったと思…
人気ブログランキング昨日の猛暑の中クレマチスエールフクシマが一輪咲き出しましたローズレッドのバイカラーで好きな色クレマチスプリンセスダイアナの姉妹品種で内側が白〜薄ピンクのチューリップ咲きの花クレマチスフルディーン↓パールホワイトの輝くような花クレマチスカロラインカロラインが一番先に咲き出してクレマチスミクラの開花が続きます↓ルーシーはまだつぼみが出来始めたばかり…玄関前フェンスのクレマチスはメアリーローズはもう散ってしまい秋はみなバラバラに咲くようですコラボが見たかったな・・・斑入りジュズサンゴ↓今1番のお気に入りの寄せ植えです春に草丈を抑えるために一度切り戻したアメジストセージが咲き始めると我が家はもう秋です↓小さなハンギングに植えっぱなしのヘンリーヅタは根詰まりし過酷な環境なのでも...クレマチス*エールフクシマ*一輪
長女とぼくは頭が四角い。 ママもちょっと四角い。 次女はまるい。 「なんで頭四角くなってるの?」 「なんでかわかんない。パパも四角だよ!」 「四角いのやだ!」 「赤ちゃんの時は、丸だったよ!」 「3歳くらいから三角になっ ...
最近はグレーな曇りデー&雨デーが続いてる気温も下がり雨が続と言う事は完全に夏は過ぎて秋に突入なんだよね。暖かい秋の年もあるから期待してたんだけど残念今夏はバンクーバー的には湿度が高かったけどその時滞在中だったNANA(母)にとってはカラッとした暑さで過ごし易かったと言ってた。今年の日本の湿度は連日80%を軽く超えた日が多かったみたい。それに比べたらカナダの方が過ごし易いかも今秋はちょっと早めに雨期突入...
午前中から雨の予報だったトニー区です。朝ご飯を食べて、お茶碗を洗う前に、散歩に来ていますよ。 近くの地域の公園に来たトニーは、クンクン、お手紙探しに夢中なの~…