メインカテゴリーを選択しなおす
#死別
INポイントが発生します。あなたのブログに「#死別」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
必ず思うこと
誰かが来て帰る。帰ってヤレヤレとホッとするのに必ずやしーんとした静けさに寂しさを感じるってなんだろうね…これで良かったと、これが本来の私の生活と思っているし、…
2023/03/07 00:28
死別
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
たちまちコレか。
体も心も正直過ぎてびっくりする…ピタッと眠れなくなった感じ。いや、寝入りはいつもの(一人の時のように)早かったんだけど、日付変わる前に目覚めそこからもう目はパ…
最強コスパに驚いたよ‼
昨日たまたまブロ友さんのブログに「びっくりドンキー」が出てて…この間ハンバーグ食べ損ねたのもあって、すごくすごく行きたく、食べたくなってしまった。で、さっそく…
2023/03/07 00:27
55歳のリクルートメント~序章~
夫ががん指定病院に入院して間もない頃、担当の女医と時々色んな話をした。女医が言うには、彼女のご主人もがんサバイバーで、発見が早かったので寛解しているが、再発の…
2023/03/06 19:04
亡くした恋人からのメッセージを受け取った感想
こんにちは。幸せを引き寄せるマリアンヌ・ユカです。ブログへ、ようこそお越しいただきました。ご縁に感謝致します。 よろしければ、最後までお付き合い下さい。 さ…
2023/03/06 18:19
「ペットのお墓はどうしたらいいの?」供養に悩むあなたへ
”ご訪問ありがとうございます”ペットの魂と対話するスピリチュアル・カウンセラーみぃやんです。 大切な存在を亡くした悲しみの中、 もう、自分ひとりでは抱えきれ…
2023/03/06 18:18
啓蟄(けいちつ)の日はスタート地点です~死別の哀しみを乗り越えた先
こんにちは。死別の悲嘆に寄り添うカウンセラー藤間みさきです。 本日3月6日は、啓蟄(けいちつ)の日です。二十四節気のひとつですね。 啓蟄をわかりやすく説…
6年間、話してなかったこと。。
旦那さんが亡くなって今月の3月25日で6年になります。そんなこんなの、このタイミングで子供たちにはとっくの昔に話しただろうと思い込んでいた話しが…どうやら話し…
2023/03/06 11:33
家族の残像
どうも私は、日曜日が駄目みたいだ。死別から4年過ぎて、ようやく今頃気がついた。過去を振り返ってみると、たしかにそうかも知れない。お勤めしている人が、日曜夕方6…
2023/03/05 19:06
最後は娘のラインに…
今、娘たちと別れました。別に大丈夫、このくらい何でもない、私はこれから家に帰って大掃除🧹が待っているわけで…でもやっぱりね、その見えなくなる、手の離れた瞬間…
2023/03/05 17:39
☆こころに届く言葉、届かない言葉
ふだん、当たり前のように使っている言葉。 言葉で表す気持ち、気持ちがこもらない言葉。 心に届く言葉、届かない言
2023/03/04 08:35
まさか今日この日に
今日でこのブログを始めてちょうど「10年」になりました。『ブログデビュー』今日から3月…という事で、いつまで続くかわからない?いいえ、イケるとこまでは毎日更新…
2023/03/03 00:09
見えてくるよね、本当に。
ブログを始めてまる10年、もちろん最初は非常〜にお気楽過ぎる私だったので、そこに何が起きても主人のいた世界を生きてた私は今とは比べられないほどに「違った自分」…
2023/03/03 00:08
哀しみを出し切る
前にも同じようなことを書きました。今の私が居るのは、あの頃の自分が、その都度胸に思ったことをいちいち吐き出して(書き出して)来たからだと、とても思う。今は今の…
2023/03/03 00:07
そんな我慢はしたくないって話しと…当落の結果。
過去の私は…言いたいことも、こうしたいと思うことも、トイレも…我慢してしまうような人でした。。小さい頃はトイレを我慢しすぎて膀胱炎になったこともある。。治療の…
2023/03/02 19:34
わたしがスライムだったころ
こんにちは 3月に入ってしまいましたね「2月は逃げる」って言いますが本当に。 私はブログを始めてそのワンダーランドで新たな刺激にわさわさしている間に気がついた…
2023/03/01 17:36
生きているうち。
昨日まで3連勤だった。3連勤がダメなんじゃなくて、今もの凄く朝が早いってこと、、今日は休みだったから朝はゆっくり寝るぞと心して寝た。思えば私、一人でいる時は朝…
2023/02/28 18:06
知らなかったよ✨✨
昨夜のブログにいただいたコメントを読み、本当に考えさせられる思いでした。毎度毎度コレなのよね。同じことに悶々として、自分の中でそれがピークに達しひと騒動が起…
今、恐れていること
実は、主人がまだいた頃に洗面台の電気が壊れ、電球が切れたのでは無く、何かの接触なのか完全に付かなくなってしまい困ったことがありました。その部分だけの修理と言う…
2023/02/28 18:05
「逢いたい気持ち」は…
娘たちが来ていることで、私が一番最後にお風呂に入り毎日掃除。それをしている時の私は、必ず毎回主人がしていたお風呂掃除を想います。自分がスポンジを手にして浴槽を…
2023/02/28 18:04
絶望の中にある小さな希望。。
楽しい、嬉しい、幸せ…という感情が思い出せなかった。なんなら、辛すぎて…今、自分が哀しいのかどうかも分からなかった。そうかと思いきや、妙にポジティブになったり…
2023/02/27 22:53
首都高Death drive
夫亡きあと、精神的にも経済的にも凡ゆる事にダメージをくらうけど物理的に、この時ばかりは本当に参ったと言うエピソードを聞いて欲しい。今から丁度3年前の今頃、息子…
2023/02/27 18:12
☆悲しみの変容 時の流れと共に
諸行無常…世の中の全てのものは、一切変化し、変わらないものはない。。。 その通りだなぁ。。。 悲しみ
2023/02/26 21:58
かなしみと怒りの矛先
長い闘病の記録を上げさせてもらって、今度は少しライトな記事を書いたのですが、なんとなく今の気分と違ってて。ちょっとプチ重投稿で。(こんなことができるようになっ…
2023/02/26 18:42
こんな事も出来ないのか、、
関西から来ている孫の体調不良で、モコモコのこたつ布団なんて家でとても丸洗い出来ないから、一昨日コインランドリーに行きました。こんな吹雪モードの中で本当にアホな…
2023/02/26 17:40
あぁ…他人様
主人が突然亡くなった時、あの哀しみと衝撃と言うものはもう絶対に全く同じ経験をしなければわからないものと思うし、それはもう二度とあんな思いは絶対にしたくない、あ…
2023/02/26 17:39
そしてここで自己嫌悪
仏壇からさ、🍇のジュースが消えてたの。そして、見つけたのは乱雑してるテーブルの上。まだ入ってるけどキャップも無いままに放置、、孫の薬を飲ませる為に混ぜたのね…
2023/02/26 17:38
死別の悲嘆を解放させるマインドフルネス瞑想~グリーフケアワークのすゝめ
こんにちは。死別の悲嘆に寄り添うサポーター藤間みさきです。 まだまだ寒い時期ですね。週明けからは気温が高くなり、暖かい日がありそうですが、急な温度差は心身が追…
2023/02/26 12:18
ペットロスがつらい…そんなとき、自分を守るために知っておきたいこと
こんにちは。ペットロス・カウンセラーのみぃやんです。全国対応の電話相談で、ペットを亡くした方の心に寄り添っています。 ブログでは、つらくて悲しいペットロスで…
2023/02/25 19:30
あの日のこと12
私の夫の命日は2018年10月18日あの日から長い長い暗闇のトンネルを彷徨って来ました。歩いても歩いても出口は見つからないし、もうこのまま出られなくてもいいか…
2023/02/24 19:59
娘からのライン
家を出た子どもにとって実家は避難場所であると、避難場所でありたいと思う。主人だってそんな事を言ってた人だったから、とてもそうは思うんだけど…でも実際には今その…
2023/02/24 15:48
あの日のこと11
今日自分のアップしたブログ数を見て驚いた。いつの間にか40投稿もしている。当初、自分では週に3投稿、月10投稿くらい出来れば…と目論んでいたのだが。始めたばか…
2023/02/24 01:17
ちっとも感謝なんてできないけど。。
よく、自分に起こった出来事は学びで…無駄なことは1つもないから感謝しようみたいなことを言われることってあるけど、、死別という経験自体に感謝なんて…明るく生きら…
2023/02/23 22:23
おめでとう。ありがとう。
主人の知らない孫という存在、今日はその初孫の誕生日で3歳になります。早いよね、やっぱり子どもの成長は。それに、私自身もたぶん必死にここまで生きて来たからどんな…
2023/02/23 17:48
スカッと‼
今回の娘地方で、私は自分が気になったもの、ちょっと良いなと思ったものを片っ端から買いました。それが本日届きました。その関西から送った荷物ダンボール3つ分📦�…
どうしても慣れないこと
毎度、娘(長女)が来ると同じことを思う私。毎日毎日、旦那(婿さん)から電話がかかってくることが羨ましいような気持ちとなり…悲しさを誘うことになる。内容なんて別…
2023/02/23 17:46
ブチ切れたい瞬間
まさかの関西から来ている孫、2才11ヶ月の方は嘔吐、1歳0ヶ月の方は下痢…仕方ない。ちびっ子はこんなもの。それに冬風邪はいろいろあるしね。病院に行こうかと日中…
親なんてこんなもの
娘がここに来たのは10ヶ月振り。それでも実家、生まれた時からここに住んでいて、ここで育った娘なわけです。それがまぁ毎度のように特に冬は口にする事だけど、ここの…
2023/02/23 17:45
あの日のこと⑩
ブログを始めてみて、自分の奥深くにある心情を吐露することが微かに快感を伴うことを知った。そして胸の内が整理されて癒しの一助になることも。この場所で虚勢を張って…
2023/02/22 17:31
あの日のこと⑨
重くて暗い闘病記 4年前の私のように、そんな記録こそ読みたいと思って下さる方に届くといいなと別のランキングサイトにも登録しました。 この私が!パソコン音痴の私…
2023/02/21 21:19
思い出は今を辛くさせるためにあるものじゃない
大切な人を失った哀しみは必要以上に思い出を美化させて…愛おしさと哀しみを、更に募らせていくものなんだと思ったって話しを↓で書いてたんだけど…https://a…
2023/02/20 20:47
あの日のこと⑧
夫の闘病記を書きたくて始めたこのブログ途中⑦で中断していましたが、やはり自分の納得のいくところまで完結させたくて。長くて重い記録ですが、読んで頂けたら嬉しいで…
2023/02/20 18:38
そういえばさ…
『アメンバー申請について』いつもこのような、私の拙いブログにご訪問頂き、本当にありがとうございます。アメンバー申請を日々頂いているのですが、私は同じ境遇の方に…
2023/02/20 18:23
飛び付いた!
今回は、実は長女がこちらに来るにあたり、チビを2人連れて飛行機が大変と言っていた事もあり、たまたま私が例の、昨年夏の母のキャンセルのピーチ🍑ポイントがあった…
期待を裏切らず…☃️
新千歳空港周辺は雪は少ないです。「千歳」という町自体が冷え込みは厳しいけど、その分雪は少ない地方だから。昨日帰って来たとき気温が高めであった事も手伝って、数日…
2023/02/20 18:22
過活動と引きこもり
年齢の近いリアル友達には1人も配偶者と死別した人がいないのだがついに、10歳歳上のリアル趣味仲間に、ご主人を見送った方が現れた。肺癌を患って闘病も年単位で、色…
2023/02/20 15:46
はじめての占い
今更感があるがパソコン・ネット教室に通おうかと思ってるw頼りの子供達は皆忙しそうで帰っても来ないし、自分でホームページまで作るような頼りになった夫は天国だし……
2023/02/20 15:44
ふたりでいれば なんでもできる
『こんなところにポツンと一軒家』をたまに見る。が何でもかんでもではなく、山奥で1人暮らしを頑張るお爺さんかお婆さんの時のみ。リスペクトの念を込めて、つい見入っ…
2023/02/20 15:39
どんなに想っても
逢いたいなぁ例え主人の方が何とも思ってないとしても、私の方で謝りたいことがたくさん。わかるよ、きっとほんとに主人は取るに足りない事とばかりに「そんな事は全然い…
2023/02/19 07:17
この世界は
私、主人が突然亡くなってどうしたら良いかわからないなんて言葉、思いの前に「終わった」とただ思ったし、もう生きてはいけないと当然のように思いました。生きれるはず…
次のページへ
ブログ村 2251件~2300件