メインカテゴリーを選択しなおす
一瞬、誰?と思いましたが、よく見たら、風間柚乃さんでした。 10月号のグラフの表紙を、月組のスゴツヨトップ娘役海乃美月さんと一緒にかっこよく写っている風間さん。 グラフの表紙は初めてですよね。 グラフは三番手の方も載りますので、そこまでの重大事項ではないかもしれませんが、 ...
こっちゃんが誰か特定の人と対談をする…という形式のスカイステージオリジナル番組は、最近減っていたように思います。こっちゃんが2番手時代、そしてトップスターに就任する!という直前までは、結構こっちゃんのトーク番組が豊富にあ […]
今日は、雪組別箱「双曲線上のカルテ」青年館ホールの千秋楽です。 和希そらさんの別箱は、今までコロナの影響で、なかなか大変な思いをしましたので、 休演者もありながらの公演になってしまいましたが、 最後まで完走出来て、本当に良かったです。 昨日は、雪組全国ツアー「愛するには短す...
南海フェリー徳島港 今回は、行きはフェリーで帰りは高速バスを利用して兵庫県宝塚へ行って来ました。 悲報ですが、10月から徒歩乗船券値上がりです。 南海電車 和歌山港駅 雨と風で波ちょっと高く、フェリーも揺れて撮れ高ゼロの移動です。 阪急電車 何年ぶりかの阪急電車です。三味線を習っていた時は京都線に乗ってましたが宝塚線は10数年ぶりかな。ホームの床のテカリ具合が、阪急電車(梅田駅)らしいなぁと。 宝塚ホテル シングルルーム 今回、開運方位取りで方角がもっと北寄りに取りたかったのですが、位置的に見どころが無いのと「何しに行くの?」っていうのも何なので、有馬温泉と決めかねていたのですが、観光客が少な…
物凄く嬉しいニュースが入ってきました。 演出家の生田大和先生と、真彩希帆ちゃんがご結婚された、という…… おめでとうございます。 可愛い可愛い真彩希帆ちゃんが、才能溢れるカッコいい生田先生とご結婚されるなんて、 何とハッピーなことでしょう。 私も、物凄く嬉しいです。 9月1...
『演出家生田大和&雪組トップ娘役真彩希帆』結婚!!!驚きと嬉しい報告
驚きと、嬉しい報告が!!!!!! 演出家生田大和さんと、元雪組トップ娘役真彩希帆さんが、Instagramにて入籍を発表されました!!!!! 生田先生といえば、星組では最近『ディミトリ〜曙光に散る、紫の花〜』を手がけられ […]
「トップコンビ愛」は育むもの。『礼真琴、舞空瞳』が教えてくれること
トップコンビの並びがよくてお似合いで、雰囲気もよくて、2人が並ぶから夢をみられて宝塚がもっと好きになる…。そんな組み合わせの私にとってのドストライクなトップコンビが、10年に1度くらいの奇跡的な頻度であらわれてくれます。 […]
長年宝塚を観ていますと、生徒さんの微妙な心の変化が感じられる時があります。 舞台は生き物ですから、ちょっとした気持ちの変化でも、日々パフォーマンスが変わってくるのは、当然でしょう。 今回の花組「鴛鴦歌合戦」で、むちゃくちゃ明るいバカ殿を演じている永久輝せあさんですが、 本当...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。福岡の末妹が帰宅して、1週間経ちました。日曜日はつくばの息子のところに行き、月曜日はお腹を壊して寝込み、火曜日はアロマ教室、水曜日は境界線確定の立ち会いと肥満外来、木曜日は絵画教室、金曜日は観劇と、怒涛の1週間でした。今日は久々に予定のない日だったので、ゆっくりと末妹が泊まりにきた時の片付けをしました。来週もそこそこ予定が入っていて、...
かなり急転直下にも思えるような天彩峰里さんときよら羽龍さんの組替え発表があり、さまざまな思いをめぐらせた1日。みねりちゃん、おはねちゃんファンの方はもちろんですが、これは宝塚ファン全体の関心の的になりましたね。 天彩峰里 […]
待ちに待っていた、雪組「ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル」のポスター画像がアップされました。 先行画像から1ヶ月、今か今かと本当に苦しい気持ちで待っていました。 まさか、とは思っていましたが、先行配役の欄に朝美絢様のお名前がないことに、 少なからずショックを受けて...
ファンレターを楽しむ-手書き文字の価値について│宝塚のお手紙文化よ、永遠なれ Part13
読売新聞の「くらし家庭面」で2日間にわたり、「書くを楽しむ」という特集が掲載されました。スマホなどで、メールやメッセージを手軽にやり取りできる時代に、あえて手間をかけ、「書く」ことを楽しむ人たちがいる。人はなぜペンを執り、文字を書くのだろうか?[書くを楽しむ(上)/読売新聞/2023年9月8日/朝刊/12版/p.16 より引用]人はなぜペンを執り、文字を書くのか?お手紙文化が根強い宝塚ファン界隈に限れば、答えは...
『天彩峰里』『きよら羽龍』組替え発表!!月組・宙組が大きく動く?
驚くニュースが飛び込んできました!!!!! 宙組の押しも押されぬ実力派娘役スター『天彩峰里さん』は月組へ、そして月組の次世代娘役スターとして躍進中の『きよら羽龍』さんは宙組へと組替えが発表されました!! 目次宙組 天彩峰 […]
雪組の待ちに待っていたポスター画像が出て、あまりの可愛さにその話をしようと思いましたが、 今さっき、組替え発表がありましたので、そちらを先に語りたいと思います。 月組きよら羽龍さんが、2024年2月1日付で宙組へ、出演作品は未定。 宙組天彩峰里さんが、2023年12月25日...
雪組2番手男役スター朝美絢さん。月組から2017年に雪組に組替えされてから、もう6年も経つんですね。 2番手として雪組で輝く今でも、私のなかでいまだに好きな「A-EN ARTHUR VERSION」朝美絢さん(あーさ)の […]
ABEMAの公式サイトはこちらから こんにちは、まりんばぁです。 9月12日火曜日の午後8時から日本テレビ「踊る!さんま御殿!!」に、我が愛する紅ゆずるさまがご出演された。 テーマは「男子校VS女子校」。 制服姿の紅ゆずるさまは現役ですか?
花組「鴛鴦歌合戦」観てきました。 評判通り、笑いに包まれたとても楽しい作品でした。 柚香さんもおっしゃっていられる通り、この暑い中、頭を空っぽにして心から笑うことが出来ました。 が、しかし、 柚香さんが、次の作品で退団される、という発表を聞いた後で観ると、 余りにももったい...
『礼真琴、舞空瞳』に願うこと。「いつかくる、その日」を迎えるまえに…
1789が終わり、礼真琴さんが休養に入られ、星組は2チームに分かれてお稽古が進んでいることでしょう。博多座公演『ME AND MY GIRL』の配役発表に続き、天飛華音さん主演の『My Last Joke-虚構に生きる- […]
久しぶりに、東京キャトルレーヴに行ってきました。 いつの間にかシリーズ物になっている「キャトルレーヴのポストカードの列数による各組の序列」 今回が5回目になりました。 星組、瀬央ゆりあさんが専科に異動されたので、前回(6月20日)から変化があるのではないか、と思っていました...
友人・ゲーマーに会ったのでとりあえず宝塚の近況を話す。私「先月は宝塚見に行って、今月も行くよ(^^)」友「へぇ(*_*) 結構だね」私「あっ今度ファイナルファ…
宝塚ファンなら、一度はその名を聞いたことがあるであろう、また視聴できる地域の方にはお馴染みのラジオ番組であった『ビバ!タカラジェンヌ』。私も2021年にradikoプレミアムに入って以来、ほぼ欠かさずタイムフリーで聴いて […]
キャー、悲鳴ものですよ。 花組別箱、柚香光さんのスペシャルコンサートのポスター画像が出ました。 一体この人は、どこまで進化していくのでしょう。 もう素晴らしさを全て堪能した、と思っていたのに、 さらにさらに上へと上っていく。 本当に妖精そのものですよ。 いや、神? 真っ白の...
同じ舞台を観ていても、スターさんのどこに魅力を感じるかは人それぞれ、 ファンというものは、最初はちょっといいな、くらいから始まって、 気がついたらドップリと沼に落ち込んでいる、という状態になっていますよね。 でも、それが本当に幸せなのです。 昔から大贔屓の朝美絢様はもう、沼...
ついに、2017年ドラマシティ、日本青年館で上演された星組『阿弖流為』を映像で観ました。観たくて、スカイステージで録画はしていたのだけれど、何だか凄く構えてしまってなかなか再生することができなかった。」 だって、礼真琴さ […]
今日のカフェブレイクは、特別編でした。 まず、花組「鴛鴦歌合戦」の東京公演初日の囲み取材の様子。 柚香光さんは、東京公演の初日囲み取材が初めてだったそうで、とっても嬉しそうに、 「私、この東京での囲み取材が初めてでございまして……」から始まって、 「暑さに負けずに1日1日を...
雪組、月組、星組トップコンビ&二番手が輝く!!歴代「愛するには短すぎる」を振り返る
雪組全国ツアー公演「愛するには短すぎる」、元気に各地をまわり宝塚の魅力を伝えてくれているようですね(*’▽’)彩風咲奈さん自身も愛媛県出身、宝塚や東京から遠く離れた地域から宝塚歌劇団を目指したひと […]
ちょうど1年ほど前に書いた記事を読み返していると、今もさまざまな視点からこの時の気持ちは同じだし、「星を継ぐ者たち」の絆は確かに続いていると感じます。 目次『星を継ぐ者』たちの絆の深さ 近年では、この方々の関係に触れるた […]
噂によると、楽屋の入り出や、スターのお茶会などが復活して、だんだんとコロナ前に戻りつつあり、嬉しい限りです。 舞台でも、ずっと出来ていなかった客席降りが復活して、 雪組全国ツアーでは、久しぶりに、本当に超久しぶりに客席降りを観て、テンション爆上がり。 壮海はるまさんがニコニ...
暑くない……というより 寒い。そして…宝塚のワンダーランド公開イベントの観覧当選メールが来ない……。 ホワイ?(元々空いている)予定を全開で空けて待っているの…
想像を超えるカッコ良さ!礼真琴『RRR』先行画像が素敵すぎた…!
ついに待ちに待った『RRR × TAKA”R”AZUKA ~√Bheem~(アールアールアール バイ タカラヅカ ~ルートビーム~)』の先行画像が発表されました!! な、な、なんですかっ!!!!こ […]
星組 KAAT神奈川芸術劇場公演『ザ・ジェントル・ライアー』が、ついにスカイステージで放映されました! なんたって、このポスター画像がもう凄く素敵でいいもん…!! 品もあり、大人っぽさもあり、色気もあり…。この学年だから […]
「研7」の奇跡。愛月ひかる×田渕大輔の魅力と宙組『パガド』への期待!
研7と言うと、新人公演の最上級生となる学年。この研7というのは、宝塚スターとして階段をのぼるなかで大きな節目となるタイミングなのではないかな、と思います。 2019年に愛月ひかるさんのファンになって、過去の作品を辿ってい […]
いつでも『礼真琴』に浸れる…!星組『1789』CDで楽しむ、もうひとつの物語
ついに、ついに届きました…! 『1789 -バスティーユの恋人たち-』(’23年星組)CDがついに届きましたーーーーーーーっ!!!(≧▽≦)Blu-rayは開封できないくせに、CDは速攻で開封する私( *´艸 […]
宝塚アプリを開くと宙組トップのキキちゃん真風さんのラストデイのライブビューイングで真風さんからキキちゃんへの華麗なる感動の引き継ぎ?を観てから宙組さん、これか…
雪組全国ツアー「愛するには短すぎる」郡山公演をマチソワで観てきました。 いよいよ私の観劇も最後、思う存分観たけれど、やはりもっともっと観たい作品でした。 観終わるのが淋しいですが、一生分目に焼き付けようと思い、会場に向かいました。 これは、書いていいのか悪いのかわかりません...
ご訪問いただき、ありがとうございます このブログも12年目。日々の小さな幸せに感謝 今日は趣味のひとつである、と言うよりも、今や私の心の糧であるこちらの話題…
久しぶりに宝塚歌劇団の地方公演に足を運んできた。 彩風咲奈さんと夢白あやさんを中心に贈るステージは、まさに華やかなエンターテイメントの夜だった。 ここ数年、コロナウイルスの影響で全国ツアーは再開したり中止になったりを繰り返してきた。 今年は、待望の当地区への公演が実現しホントに嬉しかった😃 そういえば、前回ここに来たのはいつだったろう? 望海風斗さん率いる新生雪組のお披露目公演以来だ。 大階段も銀橋も生演奏もないけれど地方公演には地方公演なりの良さがあるのだ。 ステージとの距離が近く、独特の一体感を感じることができるし、ご当地ワードを盛り込んだ愉快なアドリブにも笑いがもれた。 良い席も確保しや…
雪組全国ツアー福島白河公演、マチネソワレ2回観てきました。 熱い、熱い。 舞台も熱いけど、客席も物凄く熱かった。 彩風咲奈さんも、 「白河の方たちって熱いですね。気温が、5度くらい上がった気がします」 とおっしゃっていましたが、 マチネの最後は、まるで台湾か?というくらい、...
宝塚は、公演をやっていない時にもいろいろなお仕事があって忙しいですよね。 ましてや、トップスターともなると、 公演と公演の間の、僅かな休息、と思えるような時でさえ、 実際は全く休むことなく、働いているのかもしれません。 8月27日に無事に大千秋楽を終えることが出来た星組「1...
柚香光のスペシャルコンサートの先行画像が、 最高!! 永久輝せあの全国ツアー「激情」の先行画像が、 最高!!! 朝美絢の歌劇9月号の表紙が、 最高過ぎて死ぬ……………… 以上
礼真琴の新境地?星組『VIOLETOPIA(ヴィオレトピア)』に想いを馳せる
瀬央ゆりあさんの主演作品、「龍の宮物語」をスカイステージで観ました。好きな作品なので何度か観ているのですが、それでもスカイステージで流れてくると見入ってしまう…。 冒頭から龍の宮のシーンまで一気に異世界にトリップしてしま […]
「舞空瞳」率いる星組!博多座『ミーマイ』の予想通り&意外な配役発表!
ついに発表されました!!星組、博多座公演『ME AND MY GIRL』の配役が…(*”▽”) 予想通り!!もあり、意外!!もあり、なかなか興味深い配役ながらいずれもぴったり過ぎて、楽しみが倍増し […]
宙組のもうひとつの別箱がなかなか出ないと思っていたら、 やっと先日出ましたね。 大坂万博のアンバサダーにも選ばれている風色日向さんの、初バウ公演主演、 「MY BLUE HEAVEN-わたしのあおぞら-」に、決定しました。 風色さん、本当におめでとうございます。 アンバサダ...