メインカテゴリーを選択しなおす
【もう始めてる?】TikTok Liteってどうなの?動画視聴でポイント獲得
TikTok LiteTikTok Liteは、動画共有プラットフォームTikTokの軽量版アプリとして注目を集めています。このアプリは、特にデータ使用量を抑えたいユーザーや、ストレージ容量が限られているデバイスを使用しているユーザーに最適
イ・ユリさんが出ている復讐劇ということで BSで放送されていたので、観てみました。 高校からの仲良し3人組が 40歳になった今、それぞれの環境で 夫に復讐するお話です。 www.youtube.com ありえない展開で、 現実味のない設定で、 コメディーっぽく見ました。 最後はしんみりするお話でしたよ。 イ・ユリさんが、 どんどん魔女になって、 化粧が濃くなるのが印象的でした。 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。
お盆休みも終わりいよいよ明日から仕事ですと、言う方も多いですよね?私もそのひとり…もちろん仕事となると緊張もしますし私のミスで他の方に迷惑かけるんじゃないかと何年経験しても気が休まりませんが…仕事があってやっぱり良かったです(笑)生活にメリハリが出来るし
お盆も終わってやれやれ… オットも私も毎日が日曜日みたいなものでお盆休みも関係なし。 両家のお墓は近いので13日にちゃちゃっと行っておしまい。 義母が数年前に大腿骨を折って歩くのに歩行器を使用するようになったり、息子や甥っ子たちが大きくなって帰省の日が合わなかったり… 今年は私たち夫婦と義弟の奥さんと3人で。 少し前まではけっこうな人数でお墓参りの後にはみんなでお蕎麦の出前を食べわいわいとしていたけれど今年はそれもせず。 いろいろと変化していくお年頃なのかもしれない。 映画を観に 我が家の今年のお盆はお墓参り以外はいつもどおり。 息子はお盆の少し前に帰省して両家の実家に顔をだしてあっという間に…
今日のパートは朝一だけめちゃ忙しかった。 お盆休みも最終盤、みなさん午前のうちに各地(都会)へ戻っていかれたのでしょう。 夕方にはすっかり暇になり、店長とおしゃべりしていて、数日前に書いた『偉そうなお客様が減ってきた』話を振ってみました。
倉敷市美観地区近くの阿智神社で開催されている 希莉光あかりで紡ぐ〜光と影、そして衝動〜展に行きました。 写真撮影や動画もOKとのことでした。 下側から漏れる光が台に映ってさらにきれいです。 この作品は販売されてました。 光の加減で、次々と色合いが変わります。 阿智神社の御朱印(500円)が 入場券になります。 会場にきたら、 希莉光の作品のスタンプを押してもらえます。 阿智神社が山の上にあるので、 ここまで上がってくるのは暑かったですが、 会場の光とエアコンに癒されました♪ 会期は明日8月18日(日)まで。 お近くの方は行ってみると癒されますよ😊 www.okayama-kanko.j こちら…
台風一過 翌日の空 まだまだ雲が多めです。 昨日の台風7号は交通機関の計画運休がありましたが、いかみみ地方は思ったほどの影響はなく 「こんな日はのんびり読書や動画を愉しむ予定です。」 と思っていた割にお昼近くになって「近所のラーメン屋さんって営業してるのかな~?」なんて気になって覗きに行ったらちゃんと営業中だったり(個人店なので結構臨時休業とかするお店なので) 見れば駅前のマックもスーパーもコンビニも普通に営業してるもんね。従業員のみなさん通勤の足は大丈夫だったのかな?ご苦労さまです。 で、そのラーメン屋さんはお昼時はいつも混んでるのだけどやっぱり台風の影響(だよね)店内はさすがにガラガラだっ…
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 世界一壮絶人生暑いですね〜みなさんいかがお過ごしでしょうか?今日もセッションとこれまたまだ受け付け中です。『お盆イ…
昨日のブログで次男はまだまだ中二病だとか書きました。 今朝は『おはよう』だけは言ってくれました。 お昼には私は仕事に出て、帰って来たのは夜10時。 駐車場に着くともう次男の車はありませんでした。 早く寮に帰ればいいのに、なんてブログに書いた
本日、義兄の納骨が無事済みましたひとつひとつ片付くたび肩の荷がおります…正直過ぎてすみません義母も施設に慣れあれこれ食べたい物をリクエストするようになり少し苦戦してますと、言うのは義母には糖尿病があり食事制限をしてます勝手にお菓子や果物の差し入れは出来ず
にほんブログ村ブログ村私の過去記事・プロフィール にほんブログ村 お盆最終日は、義両親宅に集まりました。詳細は、ログイン後に・・・って最初書いていたんだけど、公開しても平気なことをやっぱり書くわ。猛暑だと本当に料理する気がしない。「でも、うちは、台所にエ
お盆期間、弟夫婦が遊びに来ることになったのと前後して友人からメールが来ました。 「別途、携帯から連絡した15日の件、いかがですか?難しそうですか?」 携帯から?う~んメールきてないみたいやけど?携帯って・・スマホじゃなくて携帯(?_?) 友人はガラケー、スマホ、PCメールと複数アドレスあり・・ だいいち私は日頃から即レスしてるし! とりあえずメール再送してもらって・・内容は15日の飲み会のお誘いでした(;´∀`) のんびり暇な夏休み、引き籠り主婦でもこうやってちょこちょこと予定が入り有難い限りです。 というわけで昨夜お出掛けしてきました。夫はさっさとシャワーを浴びて心ゆくまで一人の夜更けを愉し…
お盆休み終わりましたか?夫は昨日単身赴任先へ戻っていきました。 今日1日だけ出勤したらまた土日休み。有休をとる勇気がなかったそうです。休むことによる月曜日からの仕事の大変さが怖いんだって。 私としてはやれやれです。夫がいるとどうしても夜にお
まずは痛々しい姿から猛暑で多肉が溶けて変えました(涙)外の暑さを言い訳に見て見ぬ振りしてましたが少しだけ風が出て来て日陰になったので仕立て直ししました鉢いっぱいに多肉を寄せるんじゃなくて中央に多肉を寄せ周りは黄色い絨毯をイメージして隙間に鹿沼土を入れてみ
お盆の夏休み、夫も連休ですが今年は特に帰省の予定もなく、暑いしどこに行っても混むだろうし、のんびり過ごす予定でした。 とはいえなんだかんだ予定は入るもので・・ 義妹とLINEのやり取りをしていて、その流れで弟夫婦が家に遊びにくることになりました。決めた翌日には来ることになったのでちょっと慌ただしく食事などを準備しました。 まあ、あまり構えずに我が家の定番料理などです。 ~仕込み中~ 弟の好物のマカロニポテトサラダと焼きナス 義妹の好物のニンジンサラダ 一口大の鶏モモ肉は塩麹に30分漬けておいてグリルで焼くだけ 簡単! 酢飯(煎りゴマを混ぜてます) いつも使う「すしのこ」が【推しの子】になってた…
にほんブログ村ブログ村私の過去記事・プロフィール にほんブログ村 ガラスの仮面!懐かしい。なぜ今頃になってトレンド入り? と思ったら、LINE漫画にて全話無料(期間限定)になったからみたいですね。それで、はよ完結させて、とか、いったい続きをいつ描くの!? とい
体温調節が上手く出来なくてはい、更年期です(涙)クーラーが入ってる部屋にいても汗が止まらなくて…それなのにスーパーのクーラーには底冷えしたりかと、油断してたら又、汗が…その繰り返しで疲れます(涙)睡眠は最近大丈夫になり1日の質は向上していると思いきやまだま
お盆休みもそろそろ終わりに近づいてきました。 パートの仕事はそれなりに忙しい。 でも、昔に比べれば客数は半分近くに減ってるかも? 最近の長期休みは有給休暇とつなげて9連休なんてことが増えてきましたね。 だけど、台風が近づいて来てお休みを切り
浮かれて偉そうなことばかり書きこんでいると、こういう痛い目にあいます。 毎度毎度、こんなことの繰り返しですね。 今回のイタリア旅行。 これは、以前確認した経由地カタールからの飛行ルートです。 数日前から、かなり不穏なニュースが。 ハマスの指導者が先月末に殺害された報復として、イランがイスラエルを攻撃すると宣言しているらしくて。 それを回避できる唯一の手立てが、15日から行われるガザ地区の停戦協議だということ。 これが失敗に終わると、ドンパチを始めてしまうらしい。 ちょっと待ってよ! これ、ほんと困るんですけど。 もうね、昨日からこのニュースで死んだような顔をしている娘と、どうしようかと何度も話…
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 世界一壮絶人生なんだか久しぶりに家にいる感じ。しかも食べすぎて苦し〜毎日エアコンなしの生活なのに夏バテという言葉が…
次兄から突然のLineがありました。蜂の巣のことにはまったく触れず。 【南海トラフ巨大地震注意】についての考えを長々と書いてありました。 たぶん、YouTubeやネットニュースを見れば見るほどいろいろな情報が出てくるので不安になったり、騙さ
【知ってる?】虫の天敵、オニヤンマは虫界の最強ハンターだから虫よけにも最強?
オニヤンマがいない田舎の祖父母宅には夏になるとたくさんのトンボが飛んでいました。今日行ってみるとシオカラトンボが飛んでいました。そういえばオニヤンマがいない・・・オニヤンマオニヤンマは、日本最大のトンボとして知られ、その名の通り「鬼」のよう
義母も私たちの住む街の施設に入り実家はもう誰も居なくなりました司法書士の方に財産分与の依頼をお願いしているので実家の所有権は義兄のまま勝手に処分する手続きも出来ないままで現在居ますなので今日は朝早くここを出発し実家の掃除も含め少し手元に残して置きたいモノ
世間がお盆休みに入る前に 思い切って 妹のところへ泊りに行きました。 高速道路は まぁまぁな車の量。 サービスエリアは学生さんの団体が 多くて、軽食を買うのも並んでいたので お昼まで我慢
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 世界一壮絶人生今日は村上有機農場の村上さんの出荷作業のお手伝い。この時同様。『現れた助っ人』今日も遊びに来てくれて…
にほんブログ村ブログ村私の過去記事・プロフィール にほんブログ村 少し前から話題である、地面師を見ている。現在、最終話。もったいなくて、途中で見るのをやめてこれを書いている。地面師たち (集英社文庫(日本)) [ 新庄 耕 ]私、残酷な物語や、犯罪系の話が大好物!
お盆も猛暑ですね~。朝も暑い!毎日暑さが蓄積されていくようです(;´Д`) しか~し暑い夏にこそやっておきたい家ゴトがあるのです! それは・・・我が家の大きな布物”ラグ”洗い スミノエというメーカーのリュストルというラグです。140㎝×200㎝ 約2年前に買いました。 tomoeri12.hatenablog.com 現在は楽天での取り扱いはないようですね。そしてお値段も上がっている?・・ 食べこぼしや”うに”の吐き戻しなどがあったらその都度水で濡らして拭いたりしていたのですが、一度さっぱり洗いたかったのです。買ってから丸洗いは初めてです。何しろ結構重いのと洗濯機には入らない大きさと固さ。 以…
いつも ご訪問くださりありがとうございます。本当に静かな連休になりました。夫の夏休みは もう少し先になるのですが今年はお盆直前の三連休でリフレッシュ出来ました。+++お祓いに行った神社があったのは夫の実家の隣町。お盆の時期でもありましたので夫に「(夫側の)お墓に行く?」と聞いたわたし。すると夫は「家の仏壇に手を合わせても父親に届くんでしょ?」と・・以前 わたしが「お義父さんのお位牌はないけど(私の...
知人にチケットを貰って、 行ってきました。 倉敷管弦楽団の演奏会には、 前にも何度か行ったことがあります。 シューマンのピアノ協奏曲は、 とても素晴らしかったです。 ピアノ奏者の牛田智大氏が、 スマートで、かつ迫力のある演奏で、 アンコールが鳴り止まず、 穏やかな曲で、アンコールに応えて下さいました。 若いので、これからさらに活躍されるのでしょう👏 今回は知った曲がなかったので、 眠気との戦いの時もありましたが、 猛暑の夏のひとときの癒しでした。 こちらを押していただけると 更新の励みになります。
両親の一周忌で帰省した6月、実家のベランダに蜂の巣を発見していました。 この前の実家帰省でもまだありました。しかも少し大きくなっている。 部屋の電気の傘の中で1匹の死骸も発見。そりゃあ洗濯物に紛れて入ってもくるでしょうよ。 長兄にどうなった
娘達と鰻屋さんへこの後、義母の施設に頼まれた荷物を2人で渡しに行ってくれると言うのでじゃ、その前に一緒にご飯食べようか…そんな流れで鰻屋さん(笑)義母の施設訪問には年齢制限があってお孫君は一緒に行けないので今日はパパさんが子守り中娘も、後ろ髪引かれる思い?
お盆休み。夫は昨日から、次男は今日から帰って来ています。 夫の乗る予定だった飛行機は結局欠航となり新幹線を乗り継いで帰って来ました。 次男はまあ、仕事は頑張ってるけど、何も楽しくない、将来どうしたらいいの?などなど愚痴を言ってます。 そして
36℃予報の東京 お盆中は出かけない予定でしたが 店内受け取りの洋服を取りに行ってきました。 車で行ったので駐車場料金を無料にするため お米あったら買おうかな・・・ 棚は空っぽ・
Amazonプライムビデオで観ました。 www.youtube.com なかなかいい映画でした。 久しぶりにみた、邦画でした。 以下、ネタバレがあります。 ちょっとよくわからなかったのが、 空襲で火事の中を お世話になった鶴さん(松坂慶子)を 探して動けなくなるというシーンがあるのですが、 あんなに焼けているのに、 鶴さんの食堂は、その後も営業されてました。 着物を米と引き換えに行った町が 空襲にあったということなのかな。。。 子どもたちがまだ学生の頃に 鹿児島に旅行に行き、 知覧の特攻記念館のようなところにも行きました。 いろいろ思いがよみがえってきます。 あちらは、ひまわりの花が咲いている…
【南海トラフ巨大地震】地震の備えしている?防災グッズの再点検
南海トラフ巨大地震昨日の日向灘における震度6弱の地震南海トラフ巨大地震の想定震源域でおき南海トラフ臨時情報「巨大地震注意」の発表がありました。やぁちゃまそもそも「南海トラフ巨大地震」て?南海トラフ巨大地震とは、日本の南海トラフ沿いで発生する
本日2回目です(笑)娘達が来ない日は普段の日常と変わらず暇です…(笑)暇だと言いながらも朝から家事をして買い物行って午後からは義母の施設に旦那さんと面会へ日用品の補充と話し相手私の役割って…そんな感じですが実の息子である旦那さんには言いたい放題の義母(笑)
ダイソンを買ってみた 掃除機を買い替えました。 私はルンバが欲しかったのだけれどオットはルンバ1台だけというわけにはいかないだろうと… ルンバでたりない部分は2階で使っているのを使ってもいいと思うのだけれどオットは2階の掃除機がお気に召さないらしい。 (息子が高校時代に下宿で使っていたコンパクトたいぷ) 1階用にわざわざ2台も新調するなんてどうだろうと思い妥協! (あーでもないこうでもないと揉めるのは面倒) ということでコードレス一択に。 ダイソンもいろいろ種類があってわからないけれどいちばん軽いというタイプを選択。 何が感動したかというと梱包。 ほぼダンボールの組み合わせで収納されていて余計…
妹の住んでいる長野県の 地元スーパー ツルヤさん 車で行ったので たくさん買い込んだよー ドライフルーツも お土産価格じゃなくて とってもリーズナブル ドライフルーツの他に ワンコのお
日中の猛暑は相変わらずですが少しだけ秋の気配を感じる朝もありますここ数日は地震の情報量がとても多く不安になることが増えましたがお盆休み期間と重なって娘達やお孫君に会える日が増え楽しい時間を過ごさせて貰ってます特に家族全員で食事をしている時は至福の時間です
南海トラフと思いきや、それではない地震も2日前の夜にあって、久し振りにあの緊急地震速報の音を聞いて、それでパニクりました。 ちょうどスマホを握っていたので、けたたましいあの音に、一瞬何が起きたのかわからなくて。 こちらの地域では、それほどの揺れではなかったですが、本当にいつ大きな地震が襲ってきてもおかしくない毎日なんだと実感しました。 やっぱり備えておくことは大事。 昨日の夜は、娘とふたり、リビングのテーブルに潜る練習をしました。 我が家には娘が大事にしているワンちゃんがいます。 でも、この子も一緒にテーブルに潜らせたら、もういっぱいいっぱいで。 これで息子が帰ってきたら、明らかに誰かが犠牲に…
いつも ご訪問くださりありがとうございます。きのうはちょっと遠方に遠征。充実した一日になりました。+++家を建てるため工務店選びに慎重になっています。あと1社の見積もりを待つのみになりました。迷ったときは誰かの客観的な言に耳を傾ける。その言葉に従うのではなく自分で答えを掘り起こす。大変だった50代の家づくりまだまだゴールは見えませんががんばります。#50代からの家づくり#賃貸で暮す#楽しく暮らす工夫#リサ...
【レビュー】タイガー 5SAFE+シリーズ 電気ケトルの特徴と使ってみた感想
お湯がサッと湧かせて使いやすい電気ケトル。タイガー 5SAFE+シリーズ 電気ケトルの特徴と「5SAFE+ PCM-A081 0.8L」を実際に使ってみた感想をお届けします。とても軽くて、安全な構造に大満足。
先月、久しぶりにイオンモール倉敷に行って、 ランチしてきました。 サラダバーのついたセットで デザートのアイスもついていたので、 お腹いっぱいになりましたよ。 チキン南蛮つきのセットじゃなくてもよかったかな😄 日曜日で、11時半ぐらいに行きましたが、 11時オープンでいっぱいになったようで、 40分以上待ちました。 日曜日のイオンモールは、 ご飯食べるのは大変だなぁと思いました。 十六雑穀オムライス&炭焼きハンバーグ専門店 おむらいす亭 岡山イオンモール倉敷店 関連ランキング:ハンバーグ 球場前駅、倉敷市駅、倉敷駅 こちらを押してもらえると 更新の励みになります。
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 世界一壮絶人生名古屋の本日の気温39℃。観測所は山の上の涼しいところなので実際の気温は40℃超えてると思います。今…
世間は今日からお盆休みですね。 夫も帰省の予定だけど、エンジンオイルが熱くなりすぎて飛行機離陸せずだって。どうなることやら。私は仕事だし、駅には迎えに行けそうにないですな。 さて、実家のいろんな問題ですが、牛歩のごとくではあるけれど前進して
にほんブログ村 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・←こちらにしばらくの間投稿します。コストコにご興味のある方は他の方の投稿を見るのも楽しいかと思います。コストコで買った商品の返品・・・。これ、けっこう悩ましくない?家からコストコ
昨日の夜実家から帰って来ました。 その帰りの特急の中で【南海トラフ地震臨時情報】を見て驚きました。 家族Lineも友人Lineもその話題で持ちきりとなりました。 でも出来ることと言えば備えの点検くらいです。心しておかなくては。 さて、今日か
セミの鳴き声夏の風物詩とも言えるセミの鳴き声。特にミンミンゼミの「ミーンミンミン」という鳴き声近くで鳴き始めるとものすごい大きな鳴き声が響き渡ります。ミンミンゼミが鳴いていると夏だな。と感じる。でも今年は「ミーンミンミン」という鳴き声を聞い
本当に欲しかったようで… 2024年のオリックスのふるさと優待でいただいたものです。 こちらは息子名義の分。 今年で優待品は最後だということを伝えると… 京都水族館オリジナルのオオサンショウウオのぬいぐるみ希望とのこと。 サイズ 27cm×84cm×15cmとけっこう大型! 以前から欲しいと言われていたのですがやはり今年も気持ちは変わらず。 年齢は立派な大人ですけどね… 小さな頃からぬいぐるみ好きでした^^ dkanapkurashi.hatenablog.com dkanapkurashi.hatenablog.com 今後は増配に期待 オリックスの優待カタログ 自分名義の分、今年は3年以上…