メインカテゴリーを選択しなおす
最後にファーマーズマーケットへ来たのはいつだっけ?🦊ボクの写真撮る人が多くて…じっとポーズを取っているのは、もう疲れたよ新しい出店テントが増えていていますね。新しいテントが増えているという事は以前のテントが無くなっているという事でそれがどんな出店だったのが覚えていないわ🦊看板に日本語が書かれているけど此処は日本じゃないよね?🦊キミはどう思う?🐶ワタシ、文字読めないからわからないわソルトへ戻ってきたら中古カメラやレコードの販売イベントの準備中一時間半の散歩でもキアヌは満足していなかったですね。さて家に帰ってから(👴👵にとって)大事件が発生!!!カカアコの土曜日
白菜を種から育てるのは結構気を使います。一般的に15~25℃が必要です。高すぎると発芽しにくくなります。発芽して、気付いたら芯くい虫にやられたこともあります。低すぎると発芽が遅れ、成長も遅れ、結球しなくなります。 今年は比較的良くできています。画像
10月24日~11月4日までの13日間、韓国を周遊してきました。今まで韓国は何度か行っていますがソウルと水原のみでした。今回行ったところはソウル→束草→慶州→釜山 美味しいものを食べて、カタコト韓国語を駆使、スケッチまで、って欲張り旅です。
最後のご奉公?シニア、地区の〇〇役員を引き受ける。出来るの?
先々週はそれなりに予定が入り、人間ドックに行ったり、友人と会食をしたり、お茶のお稽古があったりと、大人の時間を満喫しておりました。そんな中、朝から突撃一本釣りをされ、観念したグリコです。(滝汗)
【パソコンの寿命は5年が目安】✧*。٩(。 ✪ ω ✪。 )و✧*。おにゅーパソコンからこんばんわ。
新しいパソコンをやっと設置モニターは変えてないのに画面の違和感がすごいWindows10→Windows11って事でWindows11はタスクバーが動かせないのでやりにくすぎて大変やねこれ。なんで・・・こんな仕様にしたんやろうか。って事で…✧*。٩(。 ✪ ω ✪。 )و✧*。おにゅーパソコンからこんばんわ。作業中なので乱雑中4~5年ぶりに( `◔ ω ◔ ) .。oもっとかなぁパソコンをいじるわけだけど何もかものすべてを…パソコンに0(ゼロ)から入...
ノーリツ・リンナイのガス給湯器、石油給湯機、ビルトインコンロ、レンジフード、水栓、シャワートイレなどの販売施工|一宮川の拡幅工事!|千葉県限定 給湯器交換 アクティス長生 ちなみに・・
1週間くらい前、ナスとピーマンを収穫しました。少し無理をすれば、もう少し収穫時期を遅らせることも可能でしたが、玉ねぎを植えるスペースを確保するため、このタイミングでの収穫となりました。小さなものも含めて、どちらも約50個収穫できました。 バケツには、
オバチャンが大好きヨーカドーがピンチ?! なぜ閉店が相次いでるのか?考えてみた
最近、みなさんの周りでもイトーヨーカドーの閉店が目立っていませんか?御多分に洩れず、私の住む街のイトーヨーカドーも閉店になります。。一体なぜ、こんなにも店舗を次々と閉めているのでしょう?その理由を考えてみました。
10月24日~11月5日までの13日間韓国を周遊してきました。今まで韓国は何度か行っていますがソウルと水原のみでした。今回行ったところはソウル→束草→慶州→釜山 美味しいものを食べて観光して今まで習った韓国語を多少は使ってスケッチまで、って
PRESIDENT2024.11.29の記事に「ダイエット目的で食べる量を減らすとむしろ太ってしまうワケ」というのがありました。 気になりますね。 腹が出た高齢者としては、フレイル防止のためにも筋肉を減らすわけにはいきませんが、内臓脂肪はどうにかしなくてはいけません。...
私たちの年代になると、夫婦どちらかが先に旅立ち、あるいは介護施設で別々の生活を送るようになり、共に時間を重ねられる夫婦が少なくなってきています。 「いい夫婦の日」には、恒例の「いい夫婦川柳コンテスト」の結果も発表されています。(添付画像参照)毎年、
2024 10月生活費★介護保険料が高いけど9万円ちょいで収まったのはキセキ。
2024年10月分の生活費✅(2024年 10月 固定費)===================================================家賃 35,220円 ゆうちょ (固定)健康保険 4,100円 共済保険料 4,000円 ゆうちょ (固定)固定費 43,320円10月
10月24日~11月4日までの13日間韓国を周遊してきました。今まで韓国は何度か行っていますがソウルと水原のみでした。今回行ったところはソウル→束草→慶州→釜山 美味しいものを食べて観光して今まで習った韓国語を多少は使ってスケッチまで欲張り
冬支度と部屋の模様替え夏の衣装はオレンジとか白とか黒とか青とか割とそれなりに色があるんだけど冬の衣装は完璧にモノクロという感じなので…乱雑になりがちなハンガーラックでも私の部屋に溶け込んで (。✪ 。 ✪。) 悪くない薄手のカーディガンとか、厚めのカーディガンとかショートコートに、ロングコートとか、めっちゃ暖かいけど凄く重い通勤用のコート↑これがめちゃくちゃお気に入り皆さん良く…軽いダウンジャケットが良いわと...
今年はまだ美しい紅葉に出会ってませんので…これからですが、これぐらいの時期に紅葉写真を見ると(。✪ 。 ✪。)紅葉を眺めに行きたいわぁって感じになってお出かけしたい”欲”がふつふつと紅葉で有名な 嵐山 天龍寺 (昨年11月8日)だ け ど 今 年 は わ か り ま せ ん更年期障害の後半期が結構きつくて自律神経の乱れによる めまいに 動悸に 耳の不具合に 喉の不具合 にまだまだ 頻発する ホットフラッシュ に …たまに...
今日は婦人科の検診いつもは空いている待合室に既に3人が待っていました。皆さん、サンダル履き靴を履いていたのは私だけ通されたのはいつもとは違う診察室今年も何も問題はなさそうです。此処でも内科の健診でも質問されるのが「誰かに(身体的・精神的)暴力を受けていないか?」「うつ状態になることはあるか?」更年期に鬱になる人が多いようですね。昔、40代の友人が「台所の窓から外を見ているだけで涙が流れてくる」「自分でも鬱になりかけていると思っているけど、どうしようもない」そんなことを誰にも言えずに悩んでいた人が多いのでしょうね。我が娘たちもそろそろ更年期姉妹に悩みの相談が出来なくても、母親に相談できることもあるだろうからいつでも受け入れ態勢👌だと、娘たちに伝えないとね===========================...芸術って何?
また、散歩道を描きました。左に大きな公園、右に戸建て住宅(結構新しくてきれいな家が多いです)が並んでいる感じが面白いかなと思い描きました。(ホルベイン A4アルビレオ水彩紙) 最近、体調が良くないことが多く、鍼灸院や整体などにも通っているのですが、肩や
私の年代で介護問題で悩んでいる方をお見かけします。私の両親はすでに亡くなっていますが、実の両親でさえ、家で父を介護していた時は、色々問題がありました。まして認知症を患っていると、激高したりとんでもない発言や行動を起こしたりします。病気だからと頭ではわかっていても、こちらも体調の良いときばかりではないので、感情がでて言いたいことを言ってしまうこともありました。それでも後から、自分が吐いた言葉が自分で...
4日前に【ついに、近所で2軒も泥棒被害に遭った】という記事を書きました。私のすぐ近くで、窓ガラスが破られ、金品が盗まれる被害が発生しました。犯人はおそらく1人で、住人に発見されるとすぐに逃走します。そのため、被害は比較的軽微で済む場合が多いです。 一方
10月24日~11月4日までの13日間韓国を周遊してきました。今まで韓国は何度か行っていますがソウルと水原のみでした。今回行ったところはソウル→束草→慶州→釜山 ソウル東大門<一日目> 15:30発チェジュ航空 旅行中は毎日、絵を描く予定で
ノーリツ・リンナイのガス給湯器、石油給湯機、ビルトインコンロ、レンジフード、水栓、シャワートイレなどの販売施工|期間限定ビール サッポロ ラガービール|千葉県限定 給湯器交換 アクティス長生 ちなみに・・
ホットカーペットカバーを処分、今年は買わずに今あるモノを2Fへ
寒くなったのでホットカーペットを出しました。そのホットカーペットカバーがニャンコの爪とぎになり(汗)傷んできたの処分することにしました。
昨日までお天気雨・小雨が多い毎日でした。しかも強風だから帽子も被っていられないし、傘は差せない私は未だ体調がイマイチで雨に濡れるのは嫌なのでキアヌの散歩は👴に任せて家でキアヌの相手をして(長女家族がクリスマス休暇にハワイへ来るので)孫達👦👦の為にクリスマスツリーを飾ったりしていました。🦊未だ感謝祭も来ていないのに、もうクリスマス?この30年ほど、ハロウィンが終わると(以前は感謝祭後のブラックフライデーから)アメリカはクリスマスモードでアラモアナセンターには先週からサンタが登場しています。(11月15日撮影)==========🤧==========日本からハワイへ戻ってきてひと月…難聴はほぼ90%回復してきているけど耳が詰まった感じは未だ時々起こって先週からジーという耳鳴りが始まった。更にこの3日間、こめ...やっとお天気回復、私は8割がた恢復
5年連続で、11月15日(金)TOKAIグループの「2024秋の大感謝祭」に行きました。TOKAIからは、アパートにプロパンガスを供給してもらっています。今回は、珍しく私だけの参加になりました。 お目当ては、「銀座に志かわ」の大きな食パン、久世福商店の瓶詰2個入り、高
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
老後予想 【捕らぬ狸の皮算用】 ちょっとした誤算というか、知識の無さ故のミスが多々。
まだすこし 紅葉には早そうな京都府・長岡天神・長岡天満宮タンパク質をよく食べるようになって数ヶ月ペラペラ爪は、カナリしっかりしてまいりましたが、乾燥中の時期の今…仕事中ナニかにあたって爪が欠けると言う現象に:。⦿д⦿。:ビックリナニカに引っ掛けて裂けることはあっても爪が固くなって欠けるって事はほぼ無かった人生なのでタンパク質って凄いわぁ… と思う 今日このごろ。そう考えたら 若い頃から髪が細い理由もタンパク...
宗像大社へプチ旅行♪ 福岡に50年以上住んでいるのに世界遺産の宗像大社へ行ったことなく 母と妹の3人でプチ旅行へ行ってきました♪ なかなか行く機会がなくようやく家族旅行に… 楽しかったです♪ 車で1時間くらいなのでとても行きやすくお手軽でし
今年最後の冬瓜(大丸冬瓜)を収穫しました。これで30個程度収穫したことになります。かなり大きかったので、体重計で重さを量ったら、9.45Kgでした。 8年前の2016年の記事を見ると、150個程度採れ、一番大きいものは11.8㎏と書いてありました。その時ほど大きくは
耳当て付きマスクってなんて便利!今年も顔まわりの防寒はコレ!
急に寒くなってきましたね。マスク着用が不自然で無くなった今、防寒を兼ねた商品も出て来て嬉しい限りです。今年も耳当て付きマスクで耳も鼻も寒さから守ります!
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
★【介護保険料】が大変だから働かなきゃということで【内職を探してました】
昨日色々あって夕寝してしまったのでまた今日も朝まで起きてて…昼過ぎまで寝てまして雨が降ってるのに全く気が付かなかった。男友達からディスコードが送られてきて、「私の家の近くを通るからご飯でも」と言われたので近くの”ケンタッキーフライドチキン”に行ってお昼ごはん+おやつ を 一気に堪能してまいりました。なんだかんだと 知り合って22年↑なんだかんだと リアルで会って10年↑完全に身内的な感じになってまいり...
現在畑や庭で咲いている花(除く菊)です。ホトトギス、百日草、ハマギク、ツワブキ、シュウメイギク(八重のピンク)、イソギクです。秋の深まりを感じさせてくれます。---------------------------------------------------------------いつも有難うございます。お帰りの
半年前から観に行こう!と言っていた『はにわ展』を日曜日に観に行きました。今日はそのレポです。展覧会グッツのぼやきなど宜しければお付き合いください。写真多めです!
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
筋力低下は転倒の危険を高めます。転倒と筋力の関係について論文を参考にまとめました。筋力の低下を簡単に判断する方法として、5回立ち上がりテストが有用です。立ち上がりのコツについても解説しています。
約3週間前、近所の方から2軒の泥棒被害について教えていただきました。これを機に、防犯については、今後継続して投稿します。 1軒目は、私の家の西隣にある空き家です。窓には面格子が設置されていたにもかかわらず、窓ガラスを割られる被害に遭いました 2
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
ノーリツ・リンナイのガス給湯器、石油給湯機、ビルトインコンロ、レンジフード、水栓、シャワートイレなどの販売施工|道の駅ながらでトイレ休憩|千葉県限定 給湯器交換 アクティス長生 ちなみに・・
ノーリツ・リンナイのガス給湯器、石油給湯機、ビルトインコンロ、レンジフード、水栓、シャワートイレなどの販売施工|桜の狂い咲き!!|千葉県限定 給湯器交換 アクティス長生 ちなみに・・
今日の収穫のメインはさつま芋です。2バケツにも満たないほどです。その他、アサツキ、ネギ、白菜(間引きしたもの)、里芋、ニラなど、合計6バケツ分の収穫でした。 さつま芋の苗は、ホームセンターで買ったのが遅く、先端が腐っていました。20本と表示されていても1