メインカテゴリーを選択しなおす
20年くらい前からグラタンミックスに出会って・・・それ以降マカロニグラタンはミックスを使ってしか作らなくなりました!だって、息子に私がホワイトソースから作ったグラタンより美味しいと言われた衝撃からもう2度と手作りしなくなりました〜え?怒ってるわけじゃないんですよ・・・ははは、楽でおいしくていいですよねー
昨夜の夕食。豚肉とナスとのらぼう菜の炒めもの、煮物など。煮物は大根、こんにゃく、さつま揚げ。お麩を忘れた。いただいたフキノトウ、おみそ汁に入れています。♪例の、従姉の成年後見人、メールをしても返信が来ません。家のスペアキーを送ると言って、もう2週間経ちました。業を煮やしてラインを入れたら、また細切れの文が次々と。ラインって、ワンセンテンスごとに送るものですかね?仕事なら、ちゃんとした文章でメールを...
昼休みにご近所友達と大好きなインドカレー屋さんでランチをしてきました。コロナ禍はテイクアウトばかりで久しぶりにお店でいただきました。お店だとサラダとサブジもついてカラフルですね。やっぱりインドカレー屋さんで一番好きなお店なので間違いない美味しさでした!ずっと謎だった「サブジ」ってなに?もついでに調べて謎が解けましたよー
昨夜の夕食。前に作ったシュウマイなど。左はアスパラとズッキーニと舞茸のオイスターソース炒め。シュウマイに添えた、のらぼう菜のグリーンがきれいです。今日は、毎年恒例のご近所さんとの「藤見の会」その1。ちょうど見頃を迎え、天気もいいし、と集まったところで…さあ開始、と思ったら、なんとにわか雨が! (つД`)ノ急いでサンルームへ場所を移し、何とか続行。お茶とビールとお菓子で、4人で2時間ほどお喋りしました。...
明日の体操の会のおやつは、クルミとドライフルーツ入りパン もらったクルミとドライフルーツを使わないといけないので、 バターと卵をできるだけ使わずに(お金をかけないでってこと)作るのは、パンかなーと思ってね。 でもって、 味見を兼ねた、今日の晩ごはん 胡桃とドライフルーツのパ...
一度も利用したことがないからすぐわかる迷惑メール/山菜天ぷら
昨日は日曜日。 日曜日は日中のお掃除のバイトはお休みなので天気が良くても仕事はできない。 土曜日が雨だったので日中のお掃除のバイトの予定が狂ってる。 今日は朝から掃除のバイト頑張らないとなぁ~。 日曜日の日中はのんびりダラダラして体を休めたはずなのに…… 予定通りに事が運ばな...
昨夜の夕食。牛すじカレー、サラダなど。昼はヴィーガンでしたが、夜はばっちりお肉でした。:(´◦ω◦`):今度、牛すじを使って自家製カレーを作ってみたい。♪今日は一転して快晴に。藤が満開を迎えました。\(^o^)/昔は、ゴールデンウィークあたりが満開だったのに。(゚д゚)昨日は友人が、今日はK子さんご夫妻が愛でてくれました。多くの人に見ていただく方が、藤も喜ぶでしょう。明日もまた、ご近所さんをお茶に招いてミニ藤見の会を...
世の中のタピオカブームのずっと前、もしかして第一次タピオカブーム?のあった頃?おそらく時代としては最初にナタデココが流行った頃おそらく30年以上前でしょうか。その頃香港のレストランで出会って大好きになったタピオカデザートに近いカップデザートをこれもだいぶ前に見つけてからもうずっと好きなこのタピオカココナッツミルク!もう20年以上はずっと好きかもしれません。いつ食べても飽きずに美味しいので無くならないで欲しい商品です。
散歩中に、 この草食べられるんよ。 ほら、ここなんか、おいしいよ。 天ぷらにして食べればいいよ。 と、教えてくれたのがコレ 名前聞いたのだけど、忘れた。 ヌルヌルしてる。 調べたら、どうやらイタドリ もらったタラノメがあるので、一緒に天ぷらにした。 (イタドリ食べれた。また...
昨夜の夕食。生協で買ってみたチキン南蛮など。揚げ物はどうかな…と試したら、まあまあでした。タケノコとなると、やっぱりこれです。生ワカメと若竹煮。雨の中、遠くから友人が訪ねて来てくれました。友人とはいえひと回り以上若い、まだ50代の大学の先生です。ランチは、近くのヴィーガン古民家レストランのFATOへ。テーブルは、木の引き戸をそのまま乗せて使っています。昨日と似たようなワンプレートランチ。彩りがきれい。春...
店の厨房にいた私の横を、白くて大きな物体が、 ものすごい勢いで、ビューッと通り抜けたんですねー 音無しの構えで。 今の何!?ってんで、ドキドキしながら探したところ、 厨房を抜けた通路のどん詰まりで、 白くて大きな生き物が、小さくなって(大きいけど) ふるえてた。 大きくても...
業務スーパー【調理済み総菜】おとうふ屋さんの卯の花【すぐ食べられる】
今日は最近、業務スーパーに行ったら必ず購入する 「おとうふ屋さんの卯の花」のご紹介です。 お値段もコスパもいい「おいしい調理済みおから」のお総菜です‼ 業務スーパー おとうふ屋さんの卯の花 国産おからを100%使用した「おから煮」 調理済みなので封を切ったらすぐに食べられるお...
昨夜の夕食は、久しぶりに姉と二人でした。タケノコご飯、お刺身、サラダ、お手製のべったら漬けなど。今日は、前から気になっていた房総いすみ市のレストランへ。マクロビオティック系の Rice Terrace Cafe という店ですが、広い敷地全体が、Brown's Field という自然生活の拠点に。左奥にはお米を作る田んぼが。この建物は宿泊用です。レストランを入るとこんな感じ。私たち二人はこっちの椅子席にしました。古い納屋...
定例のマンションガーデンクラブのボランティア活動の日曜日!なぜかお花屋さんで売っていたとっても美味しいとポップに書いてあった「せとか」というみかんを初めて買ってみました。期待大!大でいただいてみると・・・なぜかイマイチ・・・どうも個体的なハズレだったのかもしれません。かなしー夜は裏切らないホタテでフライを作ってどうにか美味しく日曜日を終わらせることができました。
著書の100ページ、手作り焼肉のタレ 簡単で、安上がりで、野菜にも肉にもイカにも厚揚げにも合う、健康的なタレでありますよ。材料にナンプラーとありますが、無くてもかまいません。 私なら(笑)5分で作れますv あなたなら、7分もあれば、きっと作れます。 そんなことはない、自分な...
昨夜の夕食。今年初のタケノコご飯です。.゚+.(・∀・)゚+.タケノコを先に味付けて、その汁を加えて炊飯しました。♪海老とアスパラと卵の炒めものは、春らしい色合いに。今日の藤、もう七分咲きぐらい? w( ̄o ̄)w隣のツツジも、ちらほらと咲き始めました。父が植えたものです。あまり好きな色ではないけど…。リナリアは毎年こぼれ種であちこちに咲きます。今日は黄砂襲来とのこと、どれくらい降ったのかしら…?はっきり目に見えないけ...
朝ごはん前日の残りのアボカドでアボカドトーストにしていただきました。そしてここにきてアボカドってそれほど好きじゃないかもと気づく50代後半の人・・・・そして軽い気持ちで食べたくず餅のデザートから色々調べて昔大好きだった久世餅に行き着いて、いつもお土産に買ってきてくれた父と大好きだったちょっと酸味のある味を思い出してなんだか思ってもいなかったのに急に懐かしさいっぱいになりました。絶対買ってきてまた食べてみます!
昨夜の夕食。出来たてのトマトソースを使って。今日も春キャベツ、新じゃがとソーセージなどで炒め物。カツオは、冷凍品を解凍し、残りを冷凍してまた解凍。( ノД`)今日は午前中からせっせとタケノコ4本を茹でました。本当は皮のまま茹でるべきだけど、大きなお鍋がないので、皮をはいで、ぬかと唐辛子を入れて、2時間茹でました。これで半分の2本分。水にさらしてアクを抜いてと…。ちょうど明日、姉が来るので分けることにしま...
元々お茶漬けはあまり好きではないのですが、お茶漬けの素をもらっていたので朝ごはんにしました。まあ美味しいですがやはり自分から食べることはないかなーと再度思いました。これは小さい頃からで横で兄がお茶漬けが大好きでよく食べていたのをみているだけでした・・・三つ子の魂百までもですかね
電気代を節約しようと思ってね。 便座ウオーマーのスイッチ切って、カバーかけようかなと、 楽天とアマゾン探したら、1000円以上して、 1000円分の電気代減らすのに、いったい、どれくらいの日数がかかると思ってんだって話でしょ。 100均にありました。 ふわふわタイプを買いま...
今日も「最近食べたもの日記」です‼ 今週の自宅生活中は、バイトとFODでドラマ見てご飯食べて寝るだけの生活。 いつもと同じ生活でした(笑) ササミのクリームパスタ 牛乳1パック購入したのでクリームパスタを作りました。 野菜はミックスベジタブルとブロッコリーの冷凍野菜のみ。 ベ...
こととやというお店でポイントのために買っておいたお菓子、栗あんみつ(白)をいただいてみました〜栗あんみつと言いながら栗が見当たらないし不思議食感、でもなんだか美味しいお菓子でした。久しぶりに炒め物もしてまた徐々にお家ご飯もちゃんと作るように簡単なものからリハビリですね。
昨夜の夕食。新玉ねぎと新じゃがと豚肉の炒めものなど。旬の野菜をそのまま味わいたくて、シンプルに塩胡椒で。ヒマラヤのピンクソルトと、ミックスペッパーを使用。今日は、午前中にレモンケーキとトマトソースを作りました。最近、ケーキには蜂蜜とホットケーキミックスを使用。トマト10個使いましたが、出来たらこれっぽっち。( ノД`)今日は暑いほどの陽気で、一枚、また一枚と脱ぎました。春物まだ出していません。春物どころか...
人生で、1人か2人にモテたら、それでいいのよ。今夜はワンタンメン🍜
体操の会で、いつものようにモテ自慢を始める78歳さん。 またかと思いながらも(たぶん全員思ってたね) 聞いてあげた。 「こんな楽しい体操の会はどこにもないよ。」とご満悦。 そうか、なら、よかった。 人生で、1人か2人にモテたらそれで良し。 大勢にモテモテである必要無し。女優...
今日は疲れた…… 今日だけじゃなくて最近はいつも「疲れた」連呼していますが😅 昨日は夜のお掃除のバイトが早めに終わったので、自宅に帰ってきてからまたFODでドラマ(ガリレオシリーズ)見ていて夜更かししてしまったからなのですが……。 今月まで200円で見放題なので、自宅生活中...
大好きだったキューピーのあえるパスタソース、香ばし海老のペペロンチーノがずっと売っていなかったのですが久しぶりにスーパーで出会えました!このパスタソースは簡単なのに本当に美味しくてまた買えて嬉しいです。早速いただくと変わらず美味しい!次にスーパーに行ったらまた買いだめします!これは本当におすすめです。
昨夜の夕食。春キャベツとアンチョビーのニンニク炒めなど。春キャベツのレシピと言えばまずこれ。舞茸も入れました。これ、パスタに入れても美味しいんです。♪さて、昨日からいよいよレンガ道の補修に着手。ガタガタで、一部陥没してしまい、夏は雑草がすごいことに。下にシートを敷き、芝生侵入防止のストッパーをはめ込み、一日2時間、二日でここまで完成。あと少しです。\(^o^)/DIYは好きだけど、まあ、素人仕事なのでテキ...
実際に、本屋に自分の本が並んでるのかどうか、 確かめに行ってきました。 町に本屋は1店舗だけしかありません。 あった! 1冊だけ。 これ、私の本だからよろしくね、などとは言えなんだ。 あーふがいない。 私の本を読んだ人が、これはみんなに読んで欲しい本だからと、県立図書館と、...
昨夜の夕食。ナスとジャガイモのミートソースグラタン。ナスと言うとこのレシピに。ズキー二も入れたかった。マカロニサラダはキュウリ、玉ねぎ、コーン、トマト入り。昨日の夕方、雨の中をピンポーン、「トマトはいらんかね」農家のおじいさんが売りに来ました。12個で500円。これでトマトソースを作りましょう。(*^_^*)今日から始まったアニメ「青のオーケストラ」観ました~。♪先週のクラシックTVでも予告、昨日はメイキングも...
買いたいものがあったので仕事終わりにふらっとIKEAに行ってきました。まずは大好きなミートボールで腹ごしらえ!お目当てのサイドテーブルを購入する目的が新商品が多くて思わずワクワクして他のものも買っちゃいました。新商品、新しい色でで家の中も春らしくなりますね〜
昨夜の夕食。コロッケ、煮物、カブのおみそ汁。あら、コロッケを買うスーパーを間違えたかも…。( ノД`)新玉ネギ、キャベツ、ピーマンを炒めただけが美味しい。前に触れた高齢ネコのナナちゃん、3月で27歳だそうです!...
映画友と今なにかと話題の映画「BLUE GIANT」を観てきました。音楽が素晴らしくて推しの藤井風くんもくらったと言っていた通り私も友人も他の鑑賞者の方たちも涙してしまうような映画でした。映画前の久しぶりのお店のランチも美味しくて、楽しい、美味しい日曜日が過ごせました。
昨夜の夕食。お米をとぐのを忘れ、たらこパスタに。サイドに新じゃが、新玉ねぎ、椎茸、コーンのバター炒め。新ジャガ、新玉、春キャベツのお料理をもっとしたい。♪昨日の「100均レンズ」の続き。これは何でしょう?一見、分かりませんね。チューリップのフリンジ部分です。魚眼レンズはこんな感じでした。周りのボロが映ってしまうので、あまり使わないかな…。広角レンズはこんな感じ。これもたぶん使わないかも。手前にアガパン...
違う違う あれだ、グランドゴルフのせいだ。 身体の痛みはどうやら、二日後にやってくるようだ。 今日の晩ごはん 豆のトマト煮込ポーチドエッグのせて、長芋、煮沢庵、とろろ昆布汁、たらの芽天ぷら、小豆ご飯 5年前の今日は 二人でラーメン屋さんに行ったらしい ワンタンメン 一日中雨...
今日も最近食べたもの日記です‼ この日記は予約投稿しているので、ほぼ先週の食べたもの日記😁 小松菜とウィンナーの和風パスタ 小松菜が安かったので1束購入。 1束に4株入っていたので、茎と葉の部分を分けた1株分をたっぷり入れました‼ 味付けはいつもの「めんつゆ」にマヨネーズを...
先日のまださくらの残っていた土曜日のランチで赤坂の大人のファミレスというコンセプト?のお店に行ってみました。お天気も良くお店もとっても素敵でお料理も美味しく、オタク話もできてとても楽しい1日となりました。
昨夜の夕食。サバの甘酢あえは生協の冷凍品です。母が好きだった甘酢味。サバより白身魚の方が美味しいかな。後は残り物の小松菜炒め、ポテトサラダなど。今日は、外出ついでに100円ショップで散財を(計770円)。ちょうど昨日テレビで知った、「100均マクロ」をゲット!「趣味どきっ 道草さんぽ」で使っていて、へえ~…。世間からかなり乗り遅れていますかね。(〃ノωノ)スマホのカメラレンズに、これを取り付けて…向こうのナデシコ...
更新しました!みおの暮らし on Instagram: "今日の節約自炊記録 他の投稿はこちら⇩ @mio_setsuyaku.life 𓌉◯𓇋 メ…
先日仕事が終わってから美顔鍼に行った帰りに病院の駅近くの小さな洋食屋さんでひとりディナーをして帰りました。色々予想外の美味しさでバーニャカウダと渡り蟹で過去イチの美味しいものに出会ったかもしれません。まさかこんな小さなお店でこの美味しさに出会えるとは!大満足のひとりご飯となりましたが帰宅してからお店の情報をネットで見ると接客のクレームなど多数。あっさりした接客でしたが言うほどのことはないかなと言う感想から今の日本の手厚い接客の弊害か!とも思いました。
昨夜の夕食。冷凍してあった餃子のアンを解凍して。小松菜と厚揚げとひき肉の炒めもの。お豆腐の味噌汁。餃子は焼き方がパリッとせず、イマイチでした。(つω-`。)今日も朝から、例の後見人からラインが立て続けに18件も!思いついたような細切れの文章が、次々と届きました。それなら、まとめてメールしてくれたらいいのに。( ノД`)何で急いでいるのか…どうも波長が合わない相手です。午前中に、今度は友人からアガパンサスの苗が到...
お金がかかっていないと意味での、節約ごはんでありますよ。 ゲートボール帰りに、タラノメ摘んで、 ご近所さんの畑から、葉付き人参を引っこ抜いてもらい、 ご主人が釣り道楽だという、体操の会のお仲間から、朝釣りアジをもらった。 このご夫婦は、横浜からの移住者で、 この町の環境に惹...
ここ最近、ドーナツをよく食べています。 一度ハマるとしつこいんです私(笑) 今日はこの間作ったミニドーナツのレシピのご紹介です😊 材料も家にある物ばかりなので、思い立ったらすぐに作れますよ‼ 卵なし 型抜きミニドーナツ 材 料 薄力粉 200g 砂糖 50g ベーキングパウ...
先週お天気のいい日のご近所のさくら!満開と青空の完璧な日でした。大好きなパン屋さんで買った美味しいパンでランチと夜ご飯と翌日の朝ごはんまで!手抜きで美味しいご飯でしたー!
昨夜の夕食。鮭の西京漬け、煮物やモヤシ炒めなど残りもの。鮭のお皿、並べ方が天地逆になってしまいました。いただいた牛そぼろ、少しずつ大切に食べています。♪さて、今日は朝9時に出発、ちょうど1時間で市原に到着。複雑な道順、グーグルナビがなかったら絶対に無理でした!初めて会った従姉の成年後見人ですが、うーん…。( ノД`)遅れてきたのに、まず挨拶が出来ないタイプの人でした。「初めまして、よろしくお願いします」の...
無言で作って、バクバク食べる。ひたすら食べる。 あんなに食べられたら、さぞかし気持ちよかろうね。 さぞかし、お金がかかるだろうね。 辛そうな調味料をドバドバ入れる。 油揚げなのか?さつま揚げなのか?ぺったんこな物体を切って煮るの、あれは何だ? 卵なんて1食で5個ぐらい食って...
昨夜の夕食。煮物、もやしとレンコンの炒めものなど。煮物は、大根、ごぼう、人参、里いも、鶏の手羽元。鍋一杯に作ると、三日は食べ続けることに。今日は朝から、あれこれと雑事がたてこんでいました。明日会う、従姉の後見人とラインで連絡。どんな人かな…。トロッコ列車の席がよく分からないので、電話で問い合わせ。「展望席」は窓がないため、雨が降ったら大変そうなので、窓の開閉ができる「普通席」を予約しました。\(^o^)...
ブログ更新しました。https://miiiiiroomblog.com/single-life-savings-march/一人暮らしの貯金方法一人暮らしの…
行きは3時間半、 帰りは3時間ぐらいかな。 地元ではまだ桜は本咲きではないのだけど、 今日は 南下だから… ん? 南に行くのは、南下、下でしょ で、北は北上、上でしょう。 なんでかな 東京行くのは、上京だものね。 あ、そうだ。あの人に訊いてみよう。 ここで、5行目に戻る。 ...
坂本龍一さん 夫と同じ病だったから… どうぞやすらかに。 ・・・ ・・・ 今日は、ちょっと隣県まで、おでかけです。 おべんと持って 鱈フライ南蛮、ウインナー春巻、菜の花辛子和え、たらこおにぎり、きゅうり粕漬、りんご 写真撮ったら、菜の花外して ハンカチで包んで、お茶持って ...
先週の飲み会で出会ったドライ醤油、ご近所スーパーにあったので買ってみました。お店で使っていたのとは少し違いそうですがなかなか美味しくて便利です。色々使えそう。また今気に入っているインスタントお味噌汁の納豆汁。優しい美味しさで夕食の時にもピッタリ、すっかり自分でお味噌汁を作っていないですね・・・