メインカテゴリーを選択しなおす
#秋
INポイントが発生します。あなたのブログに「#秋」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
毎年『食欲の秋』だけど、今年は『読書の秋』に📖①
こんにちは。 最近は一気に秋らしくなりましたね🍁 秋と言えば、いろんな『〇〇な秋』がありますね☺️ 私は今まで『食欲の秋』が断トツでしたが(さつまいもスイーツの誘惑がこの時期すさまじいです、、、🍠(笑))、今年は『読書の秋』にも力を入れたい
2023/10/10 16:40
秋
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
<大名の釣り>してきました!
こんにちは!メグおばちゃんです、お天気にあまり恵まれなかったこの連休でしたが、8日(日)に今がシーズンのハゼ釣りに行ってきました。釣りも久しぶりで2018年に城ヶ島でウツボ釣りをしたのが、最後となっていました。今回は、金沢シーサイドライン付近の平潟湾。一応、神奈川のハゼ釣りの名所となっている場所です。こんな景色を見ながら・・・またこんな景色を右に見ながら、釣り糸を垂らしました。まずはメグおばちゃんのハ...
2023/10/10 16:28
深まる秋と自然の脅威
すっかり寒くなったお山朝の気温も一桁台に もう冬? 落葉も始まってオビの森もカラカラ落ち葉 頭上注意 我が家のモミジまだ青々してる 今年の紅葉は遅…
2023/10/10 16:19
【こよみとピアノ】七十二候/鴻雁来(こうがんきたる)雁と音楽
七十二候は寒露の初候「鴻雁来(こうがんきたる)」に入りました。朝晩冷えこむようになり、朝方に起きて作業をしていると膝掛けが欲しくなります。冬鳥たちがシベリアなど北方の厳しい寒さを逃れて、日本にやってくる時期になりました。「鴻雁来」の「鴻」は大きな水鳥のことです。「雁」は「がん」や「かり」と読みます。雁とは全長72cm。翼を広げると1.4mほどになる大型の水鳥です。全体が黒っぽい茶色です。日本には冬鳥として渡来し、湖、沼や池でねぐらし
2023/10/10 11:24
秋を🎃🍁🍄🌰探して🍁高級スイーツ店☆シェ・シバタへ
美しい😍 三連休最終日はちょいと足を伸ばして 有名パテスリー シェ・シバタさんへ どれもおいしそう。 秋🍁🎃🍁🍄🌰 スイーツがいいなぁ。 秋と言ったら、そう 🌰くり🌰モンブラン🌰🌰🌰 買う🛒💭 (やっぱり高い💦) 見た目も普通のモンブランとは一味...
2023/10/10 06:44
秋が深まっていきます*シレネ・ユニフローラとスワンレイク
雨が降って寒くて一気に秋が深まっていくようです。庭では、ゴールデンピラミッドが黄色く咲いて黄色だけど、元気色というよりはちょっと寂し気で秋の色です。ヤナギバヒマワリという名で呼んだ方が似合いますね^^ジョイフル本田へ行った時一つだけ苗を買って来たんです。シレネ斑入りとなっていますがつまりシレネ・ユニフローラでしょう?そう名乗れないのは何か意味があるのかな??今年、我が家のユニフローラは夏までは元気だったのですが長すぎる酷暑に枯れてしまいました。大好きな植物なので、この冬も愉しもうと思います。意外と寒さに強くて、冬を越えてくれるんですよね。春に咲きだすと、嬉しくてね(⋈◍>◡<◍)。✧♡雨が上がったら、何か可愛い鉢に植えてあげます。シレネのスワンレイクは、2年前くらいに頂いたのですがそれが健康で強くて冬を越...秋が深まっていきます*シレネ・ユニフローラとスワンレイク
2023/10/10 06:36
帰ったよ
「パパがいない時間が多いのが嫌なんだって」 ママからLINEが来た。 長女が言っていたらしい。 帰ったら、ぎゅーってしようかな。 「ついでに牛乳と無調整豆乳買ってきて」 スーパーで買って帰った。 「ただいまー!」 返事が ...
2023/10/10 05:01
急に寒くなった…
数日前まで冷房をかけていたのに、今日は暖房をつけました。昨年は甥っ子姪っ子と清々しい秋晴れの中たくさん公園に出向くことができて、「2022年の秋長いな~」とうれしく思ったのですが、2023年の秋、どこ?!小さい秋見つけたかどうか定かじゃない
2023/10/09 23:47
2泊3日で遠征に行ってきました🚐💨
7日から2泊3日でこんな感じの遠征に出かけていたので・・・🙄ブログはお休みしていました🙇先ほど無事帰宅したばかりなので画像も1000枚近くある為整理しながら・・・👀楽しかった様子は明日からアップしていきますねまだチャンネル登録していない方🥺ヴェルヴィオが動画で楽しめますよ🎦画像をポチっとしてもらえると更新の励みなります~にほんブログ村ゴールデン・レトリバーランキング...
2023/10/09 21:41
おニューのご飯🐕💨✨
今日も勇敢😼に飼い主を守り✨ もういいっすか? &nb…
2023/10/09 21:22
秋の深まりを実感
日が落ちるのが早くなるのを実感するようになり、夏場の猛暑が嘘のように感じるように寒くなってきました。我が家のお風呂の温度設定も41℃となり、寒さが感じられるようになりました。私の場合、季節の変わり目で体調を崩すため気をつけていきたいです。...
2023/10/09 20:31
少し更新が滞ったらすっかり秋
3日に1回は更新するを目標にしていたのですが、あっさり落としてしまいました~~!その間にすっかり秋の気候ですね。あんなに涼しくなることを望んでいたのに秋バテなんですかね?1日だけ頭痛と吐き気で動けない時間がある日があったのですが、しばらくぼんやりした不調が
2023/10/09 17:47
【お取り寄せ】meet tree Café NAKATSUGAWA|栗粉モンブラン 〜極〜 食べてみた♡
秋になると食べたくなる「モンブラン」。 「日本一美味しいモンブランって、どこで食べられるんだろう?」 […]
2023/10/09 17:30
京都はすっかり秋!
10月に入ったら急に肌寒くなった。あんなに暑い暑いと言ってたのが嘘のようだ。 ついこの間まで半袖だったのに、すっかり上着が必要になった。考えてみたら、衣替えの時期なんだから当たり前なんだけど。毎朝、何着るか考えるのが大変! どんなに世の中が騒がしかろうと、季節は巡る。多少のズレがあっても必ず秋は来るし、草花も咲き変わる。四季のある国に生まれてよかったと心から思う。 でも京都の秋は短い。一年の中で暑くも寒くもなくて気持ちいい時期はあっという間だ。このままずっと秋ならいいのに。まぁ、春でもいいけど。 でも秋は美味しいものが沢山あるから、やっぱり秋かな(笑)栗、さつまいも、松茸、柿…。 そろそろお鍋…
2023/10/09 17:24
20年ぶり? 自家製イクラ!! ウマウマ・・
今、鮭の時期だ・・ 長女が、美味しいイクラを食べたいと涙を流していた・・ イクラのひとつも食べさせてあげられない程・・・ボンビーなめるへん家なのか・・・ だっ…
2023/10/09 16:41
お題「急に寒いやん」に、エアコン使わなくなったと想いを馳せる
今週のお題「急に寒いやん」 まじで、この1週間で急激に秋への移行が進んでいますね。とくに、朝の寒さがこたえるようになりました。ほぼ毎朝、ごみ出しのついでに周辺を散歩するのが日課なのですが、半そで短パンだと寒いのなんのって。ほんと、つい先日まで暑いなぁと思いながら歩いていたのが嘘のようです。この2週間ほどで、気温が5度くらい下がったので、体調に変化があるという方もいるかもしれませんね。そういえば、つけっぱなしだったエアコンも、ここ2週間でようやくお休みさせています。 今年の夏は、本当に暑かったですね。東京では、真夏日が90日を記録、1年の4分の1が真夏ということになります。亜熱帯化が進んでいると…
2023/10/09 15:12
我が家に秋がやってきた🌰【恒例の秋の残業❗️✨】
にほんブログ村 あなたは 秋を何で感じますか👀❓ 食欲❓(笑) ~↓「食欲の秋到来」はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202110170000/ わたしは… ↓↓↓ ”栗” 🌰(^▽^)🌰(^▽^)🌰💛
2023/10/09 13:37
朝6時に扇風機を仕舞った。
本当は今日の朝はグダグダする予定だったけど目が覚めちまってるし起きられる感じだったので扇風機を仕舞いましたわよ。で、続けていつもの掃除をし一時間半程掛かったね。早朝から大っ嫌いな事をしましたよ神様~~あーいや何でもありまっせーん😝にほんブログ村人気ブログランキング...
2023/10/09 09:05
咲きました
大好きな自然 お花 にゃんこ そして私の日常
2023/10/09 09:02
イタグレ姉弟 秋のイベント!
ヒル活冒険に出動したミライトアラタ 今日は久しぶりに服を着ました! いつもの交差点で佇み、 先の交差点でも佇み、 ベンチに座り、 イベントに顔を出して、 遊んでから、仲良く帰還しました! ミライトアラタの住む街は、 秋のイベントがたくさん開催されて、 賑わっていまし...
2023/10/09 07:14
コスモスとトレニア*HCに行ってみたらもう冬だった
コスモスが小さいながらに毎日咲いて可愛くてやっぱり植えて良かったなぁ、と思っています。一つだけ、少し背高の種類も植えてあるのですが蕾があるのに、なかなか咲かなくて黒くなっていくからおかしいなぁ、って思ってたのねそしたら、なんと、芋虫がカモフラージュの色でくっついて食べてたんです(◎_◎;)まったくね~虫は取り去ったので、そちらのコスモスももうちょっとしたら咲いてくれそう。そしてダメもとで遅い時期に蒔いたコスモスはヒョロヒョロ芽生えてきてまだ背丈は10㎝くらいなのになんだか天辺に蕾があるみたい。やっぱり9月になってから蒔いてはダメですね^^;なんだか可哀想よ( ̄▽ ̄;)なにしろ周りの雑草の育ちが早くてスゴイ。秋の草花が足りなくて庭が寂しいです。トレニアが何株か育っていてそれが救いかな?で、今日はKちゃん(夫...コスモスとトレニア*HCに行ってみたらもう冬だった
2023/10/09 06:32
いやなこと
「その服全っ然かわいくないよね!」 「髪型へっんてこだよ!」 長女が次女にいやなことばかり言う。 「いつか気球乗りたいなー」 「乗ったらもう降りてこれないよ!」 「落っこちたらどうすんの?」 小さい「つ」がたくさん入った ...
2023/10/09 04:34
いきなり「革ジャン」の季節に!
先週の「岡山・お墓掃除ツーリング」ではまだ夏用の服装での帰省ツーリングでした。 木綿地の長袖シャツに夏用グローブ、ジーパンという出で立ちでした。 ところがです。 今週末の寒さといったら、先週の比では
2023/10/08 23:05
杞憂霧散
こんなにたくさんキノコが採れました。こんなにたくさんの人が来てくれました。4グループ、各7~9人に分かれて、森の中へ。アンケートと一言感想から、「相生山の四季を歩く会⋆秋のキノコ」速報です。*朝の電車の中で資料で送られてきたミニ図鑑を見ながら、どんなキノコがあるか、わくわくして電車の中から今日の観察会が始まった。キノコを採集しながら、細かく見ることができて、早く先生に名前を教えてもらいたいと思っていた...
2023/10/08 21:53
ビオトープの赤米
プランター栽培の赤米 刈り取りました。 一応、天日干ししますが 食べないで来年の種籾にしようと思います。 にほんブログ村 にほんブログ村
2023/10/08 21:22
トリミング🐕💨✨
トリミングへ行くことを 何とか承諾し… …
2023/10/08 21:05
秋のちいさくて かわいい シラバナサクラタデと小菊
久しぶりに歩いた寺家ふるさと村で出会った小さな花。サクラタデ?と思ったけれどこの花は真っ白。シロバナサクラタデ(白花桜蓼)です。あのね・・・小さな声で 思...
2023/10/08 20:53
楽天お買い物マラソンはもうすぐ終了です。
朝晩、結構冷えたので昨日の朝から暖房インしてしまいました。。。 それでも今日のように晴れて暖かくなるとホッとしますが 最近は温かいものが食べたくなってきています。 そんな温かいもの系がお買得だった楽天お買い物マラソンもそろそろ終了です。
2023/10/08 19:22
寒暖差
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
2023/10/08 18:19
初秋の鏡池を訪ねました。(長野県戸隠)
2011年の10月20日に、初秋の鏡池を訪ねました。 この日は、時期的に早かったようで色づきが少なかったです。 また、早朝から曇天模様でしたが彩度を微調整…
2023/10/08 18:16
「肌で感じる秋」
肌で感じる秋の深まり。日中は半袖で過ごせていたから肌がけ布団で耐えていたけど…さすがに明け方寒いので、天気が良位から1枚布団を干して追加した。
2023/10/08 16:02
庭の紅白の彼岸花
家の庭の彼岸花が咲き始めました。 夏の終わりと秋の到来を告げる花です。 少し前から咲いてたようです。 でも、気付いたのは昨日でした。 10月に入り、急…
2023/10/08 15:34
観葉植物とちょっぴりハロウィンでほっこり気分♪
9月の天気予報と変わって10月に入ってからの天気予報は夏日になることがないようですね例年から2週間ほど遅く我が家のグリーン達を避暑地の北東玄関側共有ベランダから南西ベランダへ戻しました先日買ったセダムも鉢に植えて仲間入りリビングから眺められるようになりましたオリズルランはカットしたんですがアロマティカスも整えないとね(^-^;そして10月ということでちょっぴりハロウィン今年は久しぶりに家の中もちょっぴりハロ...
2023/10/08 15:04
しがみついて堪えました…
公園の 目抜き通りは 石畳 風は落ち葉を 連れていかずに 留まろうっとする意志が強かったのです… ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…に…
2023/10/08 14:00
夜更かし
いつも4時半に起きている。 みんなが寝てる間に仕事に行く。 でも休日前日は、ついつい夜更かししてしまう。 夜更かしすると起きる時間も遅くなる。 気がついたら、こどもたちが上に乗っていた。 そのあと顔に枕を投げつけられる。 ...
2023/10/08 12:36
とつぜんの秋。
突然、秋になりました(笑)。朝夕はすずしく、真夜中から未明は肌寒くて掛け布団が必...
2023/10/08 09:01
冬咲きクレマチス・シルホサに蕾*
冬咲きクレマチスのシルホサ。真夏は枯れたような振りをして眠っていましたが先日、眠りから覚めて新葉を芽吹かせていました。そして今朝は蕾も発見!びっくりでした!我が家にはシルホサが2株あって今日蕾を発見したのはデッキの方へ誘引している株でした。このシルホサ、とっても良く咲いて楽しみにしていたのですが昨年、モッコウバラの幹を思い切って切り詰めた時モッコウバラと混ざり合っていたシルホサの枝も大々的に切るしかなくて本当に残念な思いだったんです。切るべき時じゃなかったし・・・あまりにも大きく切り詰めたので心配していました。案の定、生きてた枝は少ないのですがそこから芽生えた新芽の下に小さな蕾がぶら下がっていて今朝は本当に嬉しかったです(*´∀`*)キュン!これを大事に育ててまた前のように降るほど咲かせる💛そんな目標が出...冬咲きクレマチス・シルホサに蕾*
2023/10/08 06:26
40度近い気温の中、グラナダの秋の名物みっけ。
昼ごはんにカレースパゲッティーを作ってみた。それに牛乳を使ってしまったので、次の日のコーヒーの為にスーパーへ買いにでかけた。 外は、天気がよく街角の気温計が3…
2023/10/08 01:42
寒露(かんろ)
生活 花 京都
2023/10/08 00:50
ミニバラ「ほほえみ」と水引草とアルテルナンテラとetc・・・( *´艸`)
コリウス"マーティ"この間お伝えしたマーティ10月1日あれから5日後ひと回り、大きくなっていました🎵10月6日ミニバラ「ほほえみ」まだ花は咲いてないと思ってたのに👇よ~く見たら、1輪咲いてましたぁ~💗しかも、蕾もボチボチ( *´艸`)アルテルナンテラ鉢からガレージ側
2023/10/08 00:07
秋夕暮
秋夕暮本日の1曲・Feels Like Home - Edwina Hayes物音の底まで落ちる秋夕暮がっくんがっくん、と階段を二段跳びか三段跳びするような具合で、いきなりの秋となった。半袖から、七分袖を通り越していきなり長袖になる、そんな妙な季節の進行である。クローゼットを開けると、やはり着るチャンスの無かった服が色々と眼に着き、あら、この服を飛ばしてこっちに行っちゃうの、と何か納得いかない気持ちである。確実にひと月ほどの初...
2023/10/07 20:46
キノコの本体
正午過ぎに相生山を歩く時も、長袖が要るようになりました。急な気温の変化です。クサギ(臭木)も変化、蒼い果実が紅い萼の真ん中に座って。その谷間に「菌糸の塊、キノコの本体です」、下見のときに講師の先生に教えてもらいました。 「どの種が現れるか、未だ分からないです」夏7月までは、この谷間にはキノコがあふれていました。明らかな食用菌の自然生えもあったんですよ。大雨の水で流されたか、誰かが片付けたのか、しだい...
2023/10/07 20:31
b75 今夜は風呂いいや
今夜の風呂はサイコーだ! っていう意味ではないよ。
2023/10/07 19:20
秋のお芋パフェ
今日も、パフェを食べてしまった。 500円で、安かったんだもん。 秋のお芋パフェ。 これくらいの値段のパフェだと、量が少なくて、丁度いい。 1500円超えのパフェは、量が、多い(・´з`・)
2023/10/07 14:01
さやさや 秋が流れる
さやさやさやさや秋が流れて風の色が見えますか?日本に生まれて良かったと思うのは?ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。
2023/10/07 12:04
それぞれの今日と秋
この季節になると日の当たる場所を見つけてはひなたぼっこをしていたものです。ころがる 1秒前 ↓い ざ ↓ごろりーん コレは4年前の今日ですってよGoogleが教えてくれたさて現在の今日も快晴「おひさま みてたとこ」(なぜか)ひなたぼっこは好きじゃない
2023/10/07 11:25
茶トラまる子、秋を鑑賞♪
犬のように、外に出ない猫は、季節を感じさせる写真がなかなか撮れません。ところが、中秋の名月の時に飾っていたススキが、知らぬ間に開花し、今は実をつけていて、(白っぽいふわふわしたのは実)それをまる子が不思議そうに見ていました。秋を鑑賞するまる子の、珍しい光
2023/10/07 11:04
なっとうジュース
次女の保育園連絡帳。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「絵本・児童書」のランキングに参加中です。
2023/10/07 09:59
海に映る青い空と白い雲 潮風とともに走る
食べ物、季節の話題からアートまで、毎日広島の南にある島の生活を掲載しています。
2023/10/07 07:45
チューリッヒ映画祭と秋のディスプレイ🇨🇭
今年で19回目を迎えた「チューリッヒ映画祭」(Zurich Film Festival)が、明日まで開催中です。今年は日本の作品も参加。第 76 回カンヌ国際映画祭で、役所広司さんが主演男優賞を受賞した、日本とドイツの共同制作の映画、『PERFECT DAYS』(パーフェクトデイズ)も、日にち
2023/10/07 07:30
次のページへ
ブログ村 2101件~2150件