メインカテゴリーを選択しなおす
スワロフスキー 公式オンラインストア こんにちは、まりんばぁです。 私には職場の中に20代の女性で推しが3人いる。 その3人の推したちとお昼を一緒にとったりしているが、たまに職場以外でもランチをしたり、夜飲みに行ったりしている。 ほぼ私はお
宙組・宝塚大劇場公演残りの全日程の中止および雪組・初日〜11月23日、タカラヅカスペシャル2023中止
宙組の宝塚大劇場公演の中止だけでなく雪組も初日から11月23日が中止、そして「タカラヅカスペシャル2023」の中止も発表されてしまいました。 しばし呆然としてしまいました。 劇団は調査チームからの報告後でなければ動けないであろうことは想像し
昨日、フジテレビのニュース番組「イット」の見出しに 「団員急死の宝塚・宙組公演全日程中止」とあったので、 とうとうテレビ番組にも出てしまったか、と残念な気持ちで見ました。 宙組全日程中止のお知らせ、雪組11月23日まで中止のお知らせが劇団から発表になったこと、 大劇場へ来て...
やっぱり、観劇してよかった…。星組博多座公演『ミー&マイガール』
大激震が走った、10月20日の宝塚歌劇団からのお知らせ。 多くの公演が時を止めることとなりました…。 宙組宝塚大劇場公演につきましては、残りの全日程を中止 組宝塚大劇場公演につきましては、11月23日までの […]
橋の向こう側とこちら側/月組博多座公演『川霧の橋』感想/新トップスター月城かなとプレお披露目公演
月組公演 『川霧の橋』『Dream Chaser -新たな夢へ-』 宝塚歌劇公式ホームページより引用 kageki.hankyu.co.jp 宝塚の人情噺に限らず、江戸時代を舞台にした作品の、“かたぎ“と“かたぎではないもの“の概念が好きです。 現代でも使う言葉だけど、今よりもずっとその境は大きくて、一度超えてしまうと思うようには行き来できない。それでいて天災や犯罪で容赦なくかたぎではない世界に引きずり込まれてしまう理不尽さ。 それでももがく人々の営みにこそ物語が生まれる。 今作で登場する柳橋、多くの境を現している象徴的な装置だなと思う。 火事の前と後 真っ当に組織で上り詰めた幸次郎と社会…
「芝居の月組」は継承されていく/月組博多座公演『川霧の橋』感想②/新トップスター月城かなとプレお披露目公演
前回は博多座公演『川霧の橋』のトップコンビ~3番手の感想を記事にしました。 rintaro-mu.hatenablog.com んが! 『川霧の橋』、わき役たちの人生も垣間見えるお芝居でした! 筆者が初めて見たのが月組公演、顔と名前が一致しているジェンヌが一番多いのも月組、ということでひいき目もりもりですが、今回は新トップコンビを支えるジェンヌさんの感想です。 夢奈 瑠音(杉田屋大棟梁・巳之吉/町役・嘉兵衛) 結愛 かれん(およし) 連 つかさ(杉太郎) 英 かおと(辰吉) 天紫 珠李(お組) 晴音 あき(小りん) 朝陽 つばさ(菊三) 夢奈 瑠音(杉田屋大棟梁・巳之吉/町役・嘉兵衛) 夢奈瑠…
星組公演 『柳生忍法帖』『モアー・ダンディズム!』 宝塚歌劇公式ホームページより引用 kageki.hankyu.co.jp 星組『柳生忍法帖』を見てきました。 公式サイトで 会津藩のお家騒動を発端としたストーリーであること 悪逆非道な藩主とその配下達に殺戮された会津藩家老堀一族の、遺された女たちによる復讐譚 ということだけとりあえず予習。 SNSではそんなに好評を見かけない(もはや触れられていない…?)のであまり期待していなかったんですが、これが意外と、かなり面白かった。エログロ要素が結構きつい原作のどこを残し、どこを削いだのか気になって観劇したその日に原作小説を買って徹夜で読破してしま…
星組『柳生忍法帖』ネタバレ感想②/宝塚版と原作小説の相違点好きなところ
星組公演 『柳生忍法帖』『モアー・ダンディズム!』 宝塚歌劇公式ホームページより引用 宝塚版『柳生忍法帖』を見て、意外とおもしろかったので原作小説を一気読みしました。 大野先生、敵討ちの相手たりうる銅伯&七本槍の悪さっぷりを、エログロをえがかずによく表現したな! 前回はその視点で舞空瞳演じる“ゆら“のことを書きました。 今回はゆら以外で印象に残った好きな部分を書き残します。 ▼前回の感想記事 rintaro-mu.hatenablog.com 沢庵VS銅伯 具足丈之進の犬が美少年に! 沢庵による銅伯煽りソングがしいたげられる民達を象徴するわらべ唄に 沢庵VS銅伯 沢庵が救った会津の民と同じ…
全てを解決するのはやっぱりトップスターの愛だよね!ザ・花組な名作/花組「元禄バロックロック」ネタバレ感想
花組東京公演、無事に千秋楽を迎えられてよかった! 配信で花組の皆様、会場の皆様と一緒にこの公演を楽しむことができた奇跡に感謝しています。 生観劇も含めて、今日の配信が2022年の宝塚初めでした。延期されている他の組の公演も、予定どおり再開されることを祈ります。 さて、忘れないうちに「元禄バロックロック」の感想です! kageki.hankyu.co.jp 三井住友VISAカード シアター忠臣蔵ファンタジー『元禄バロックロック』作・演出/谷 貴矢 花、咲き乱れる国際都市、エド。そこには世界中から科学の粋が集められ、百花繚乱のバロック文化が形成されていた。元赤穂藩藩士の優しく真面目な時計職人、クロ…
月組『グレート・ギャツビー』感想①/月城かなとの月組の代表作になる作品
東京宝塚劇場で月組公演「グレート・ギャツビー」を見てきました。私が宝塚に求めているものがぎゅっとつまった、めちゃくちゃ満足度の高い観劇でした。男役のスーツ姿のクラシカルなかっこよさ、初々しい恋愛模様、誰かと軽く小一時間は語りあえる登場人物たちの人生模様、終盤の悲劇に向けて演者たちの狂気すら感じる演技。間違いなく、月城かなと率いる芝居の月組の代表作になる作品だと思います。 kageki.hankyu.co.jp youtu.be 「乙女の夢」を体現する月城ギャツビーが浮き彫りにした、どうしようもない「現実」 月組子の魅力あふれる場面もたくさん 「乙女の夢」を体現する月城ギャツビーが浮き彫りにした…
数々の公演中止、「今日」の星組『ミーマイ』【水美ビルVer.】
博多座のミーマイは、止まることなく公演が続いています。水美舞斗さんビルのバージョンを初めて観劇してきました。やはり満席で、遠征の方も多数、そして学生さんたちもたくさん観に来られていました。(地元の高校生かな?) 幸運にも […]
本日2度目の更新。 宝塚公式HPからのニュースに昨日月組からいただいた活力がみるみる萎み、元気が出ない… 宙組大劇場公演が中止になるのは、ある程度覚悟はしていたけど、雪組の初日延期とタカスペ中止はこたえました。 特にタカスペは4年ぶりの開催だし、友会が今まで当選しなくても、これさえ当たればいいと思って落選の憂き目にも耐えられた。 まあ、チケットが当たるかどうかは別にしてもとても楽しみにしていました。 とにかく配信は見ようと12月21、22日は予定を空けていたのに、ああ…いたのに… 雪組の新公も中止なんて。 星組と月組が頑張っていますが、月組はりりちゃんが今日から休演。 インフルエンザの潜伏期間…
宙組大劇場「パガド」全公演中止のお知らせが出ましたね。 まだ、調査の結論も出ていないので仕方のないことだと思います。 劇団には、きちんと調べて頂いて、しっかりとした対処をお願いしたいところです。 雪組の公演中止も出てしまいましたね。 雪組生たちのショックも計り知れないと思っ...
こんにちは、マコです! 公演中止になる前ですが、月組公演を観劇することができました!今回は「フリューゲル-君がくれた翼-」の観劇感想を書いていきます! ☾ ま…
蒼井優のバレエ歴は35年以上!朝ドラ、ブギウギに起用の理由と評判
朝ドラ、ブギウギで主人公の鈴子が在籍する梅丸少女歌劇団の娘役トップスター「大和礼子」を演じ、注目を集める蒼井優さん。 朝ドラ、ブギウギでバレエを踊る姿は美しくて見とれてしまいます。 蒼井優さんのバレエ歴は2歳の頃からで、バレエ歴は35年以上
昨日は、月組さんの再開とマギーさんのインスタライブについて書きました。改めて宝塚歌劇を愛する人たちは数えきれないほどいらっしゃること、そして様々な意見や考え方があることを感じます。 収集がつかないほど情報が錯綜しています […]
昨日から始まりました月組「フリューゲル」の代役での公演、 続々と「素晴らしい」との感想が入ってきています。 日頃の努力、たゆまぬ鍛練が、いざという時にちゃんと結果になって表れるのですよね。 急な代役公演にも拘わらず、たくさんの生徒さんたちが見事な演技を観せていて、 流石...
昨日発表された月組休演者。 まさかのインフルエンザ集団感染でした… 102期から108期まで12名の休演が発表されました。 てっきり月城、海乃、鳳月、風間の誰かが感染したので休演して代役稽古しているのか…と思ってました。 12名も抜けて幕が開けられるのもなかなか凄い。 株主総会での「休演ではなく、代役で」との発言通りです。 有言実行。 芝居は主演クラスがいるのでなんとかなると思いますが、ショーは大丈夫なのか⁇ 付喪神は12人中3人休演だし、大正時代の女学生は3人中2人休演、Z-BOYSも8人中2人休演。 どうか怪我などしないで、皆さま力を合わせて乗り越えてください。 厚生省のHPを見ると学校保…
もう、いい加減文春記事にはうんざりです。 隠蔽している宝塚もどうかと思いますが、 それを暴いて鬼の首を取ったかのように書き立てる文春もどうかと思います。 宝塚もこの辺で、昭和的な古き体質を一掃しなくてはいけませんよね。 今までのことを真摯に反省して、この先、宝塚がどのように...
星組公演 ME AND MY GIRL 暁千星さんVer 観劇感想!
こんにちは、マコです! 10月も半ば、博多座で公演中の「ME AND MY GIRL」を観劇しました!私が観劇したのは暁千星さんがビルを演じられた公演でした!…
月組公演の再開が発表されましたね。思った以上に早い再開に、よかった…という思いと、そんなにすぐに再開しても大丈夫なのか、無理をしていないかな…と心配になる気持ちが混ざり合います。 その気持ちに追い打ちをかけるかのように、 […]
4年ぶりの宝塚「生」観劇に、感涙…!そして、ついに会えた「舞空瞳さん」
このブログを長く読んでくださっている方はご存じかと思うのですが…。 毎日のように宝塚のこと、ことなこのことをブログに書いている私ですが、2019年の宝塚歌劇、博多座公演を最後に実は生観劇をずっと控えていました。遠征も、ず […]
【宝塚歌劇団の闇】有愛きいさん(25)壮絶イジメ 目撃者たちが禁断の告発「このままだともみ消されるのでは…」 動画あり
「週刊文春」が報じてきた宝塚娘役・有愛きいさんの飛び降り事件。宙組の“学級崩壊”について先週号で報じたところ、宝塚関係者からの告発が相次ぎました。外部漏らし厳禁とされる宝塚関係者たちは、なぜ内部告発に踏み切ったのか。取材した高橋記者が解説します。
月組「フリューゲル」 15日から17日まで公演中止になっていましたが、 18日から再開する、というニュースが出ましたね。 代役などは追ってお知らせするとのことですが、 とにかく再開されそうで良かったです。 インフルエンザの場合は、基本的に発祥してから5日間、熱が下がってから...
愛がある叱責は愛の鞭で、愛のない叱責は虐めやハラスメントと言われる。 じゃあ、愛って何⁇ マギーさんのインスタライブを見て、ふと、私が仕事をしていた時のことを思い出しました。 1人ではできない仕事をしていたので、チームによってパフォーマンスを上げることが必須でした。 顧客から良い印象を持っていただくことが、会社としての評価をあげることになりますから、チームの1人1人が気持ちよく仕事できるように人員配置には気を配ったし、仕事の後の食事や飲み会は本当に顔を出して不平不満を聞いたし、先輩の意見を聞き、後輩を褒めて叱った。 先輩や後輩の話を聞く…これが会社人生の最も大事でいい時間だったと悟ったのは、仕…
スワロフスキー 公式オンラインストア こんにちは、まりんばぁです。 私には職場の中に20代の女性で推しが3人いる。 その3人の推したちとお昼を一緒にとったりしているが、たまに職場以外でもランチをしたり、夜飲みに行ったりしている。 ほぼ私はお
宝塚ファンにとって、やるせない出来事があってから約半月。何も解決はしていません。何も変化していませんが、それでも時間だけは過ぎていきます。 私は、先日の目を疑うような衝撃的な報道から距離を置いていますが、内容の概要を知り […]
明日(10月17日)は、宙組事件が起きてから、初めての宝塚観劇の予定でした。 月組「フリューゲル」東京公演 組は違えど、一体自分がどういう気持ちで今の宝塚を観られるのか、 自分でも観てみないとわからないので、ある意味、楽しみにしていました…… のですが、 月組公演中止となっ...
月組公演中止延長。「急遽、公演中止」に、どこまで耐えられるか…
宝塚歌劇で、これまで何度も公演中止が繰り返されてきました。 もちろん、宝塚歌劇の生徒さんたち、スタッフさんたち、関係者さんたちの健康は第一に考えてほしい。そして観客側も健康に十分に配慮して観劇しなければならない。 特にこ […]
昨日書けなかったので、今日、 月組「フリューゲル」東京公演初日、おめでとうございます、 と書こうと思っていた矢先に、 劇団からラインが入り、 「複数の出演者からコロナもしくはインフルエンザの陽性者が出たため、急遽本日の公演を中止させていただきます」 とお知らせが入りました。...
月組公演、急遽中止…。東京宝塚劇場公演『フリューゲル -君がくれた翼-』『万華鏡百景色』
先ほど、とても残念なお知らせがありました…。 東京宝塚劇場公演『フリューゲル -君がくれた翼-』『万華鏡百景色』が体調不良者多数のため、本日の公演が急遽中止となりました。 急遽、本日 10月15(日)の公演を中止し、明日 […]
星組で、いや宝塚の歴史でも、これほどに存在感を残した娘役さんはいらっしゃるでしょうか…! 数々のヒロイン経験を経て、惜しまれつつ退団された有沙瞳さん(みほちゃん)。 そんな有沙瞳さん、退団後はすぐにInstagramを開 […]
歌舞伎の話の前に…月組初日を観劇しましたので、こちらから。 開演5分前に木場理事長が舞台上手に登壇されて、ご挨拶がありました。 花組の東京公演再開初日の時と全く同じご挨拶だったかと… 責任ある立場の方のご挨拶は失言しないことが一番大切で、過不足ないものでした←そういえば我が国の総理もいつも同じかも… 博多座初日のご挨拶を聞いた友人も同じだったと言っていた。 とにかく出てきて木場理事長がご挨拶して、生徒にこの件に触れさせないようにする姿勢が大事だと思いますので、これからも続けていただきたいと思います。 『フリューゲル』は大劇場でも観てます。 昨日は上手だったので見える景色が違って、上手花道のお芝…
宙組問題を考えますと、何をやっていても、心にズシッと重いものを感じます。 それをずっと抱えたまま、二週間が過ぎようとしています。 なぜこんなことになってしまったのか、悔やまれて仕方ないです。 五組の中での発足が一番新しく、各組から集まってきた仲間と、 これからどんな新しい組...
大切な、大好きな礼真琴さんと舞空瞳さんの星組トップコンビ。2023年10月14日、本日でトップ就任4周年を迎えられました。 ことなこファンにとって、今日は特別な1日ですね。たとえ、お2人が一緒に舞台に立っていなくても「こ […]
ジャニーズ、歌舞伎、宝塚を一緒にして、日本のエンタメの危機…と言っている人多いですが、ちょっと違う気も。 ジャニーズはアイドルですから、活躍の場はテレビと映画、コンサート。 かつては明星・平凡(知らない人多数ですよね笑)というアイドル雑誌の表紙を飾り、歌番組などが活躍の場でしたが、金八先生でたのきんがブレークして視聴率を稼げるようになったら、広告媒体にも使われ、その広告主がスポンサーのTVに出演するようになる…とスポンサーとの関係が密ですが、歌舞伎と宝塚は違います。 もちろん舞台をサポートしてくれるスポンサーはいるけれど、基本はチケットを買って観に来てくれる観客が支えている。 そして、歌舞伎も…
誰も傷つけないためには どうすればよいのでしょう ブログやX&文春を私なりに読んでいますが 同じ事象に対して これだけ色々な意見があるものなのですね。 私はファンなので 「どう考えようと自由だ!」と 思っていたのですが 今回の文春で 「違ったのかな?」と思うことがあり...
つい先日、箱根駅伝を見ていたなぁって思っていたら、この日曜日には来年の箱根駅伝を目指しての前哨戦である予選会が行われる。来年は100回というめでたい記念でもあ…
星組の大切な仲間であった瀬央ゆりあさん(せおっち)。『RRR』の主な出演者、そしてポスター画像や公演チラシが発表された時、もしかして…と淡い期待を抱いてせおっちのお名前をつい探してしまいましたが…。 せおっちは、もう専科 […]
つい最近、星組「RRR」のポスターが出たばかりだというのに、 もう、次の公演、花組「アルカンシェル」の先行画像が出ましたね。 とても嬉しいです。 そして、そして、その画像が、う、う、美しい……… 残念ながら、花組トップコンビの最後の先行画像となってしまいましたが、 花組の画...
文春が発売される度に宝塚ファンが動揺していたら、精神衛生上よろしくないと思われます。 昨日の文春の新聞広告を見ると大見出しの2本立てはジャニーズと宝塚です。 出版業界はネットの広がりで不況度半端なく、今雑誌は売れないのです。 硬派でならした週刊朝日が5月で休刊に追い込まれたことからもお分かりいただけると思いますが、週刊文春も新潮も青色吐息。 そこで見つけた鉱脈が宝塚とジャニーズ。 大見出しにすれば売れるのですよ。 宝塚とジャニーズのファン層は多分中高年が多く、女性週刊誌がゴシップ雑誌と知ってはいても文春や新潮など有名出版社が出している雑誌がゴシップ雑誌に成り下がっているとは思っていないのかと。…
悲しい 96期事件 胴体切断事故 生徒を犠牲に盾にしないで欲しい 悲しい 宝塚歌劇団宙組のタカラジェンヌが9月30日、飛び降り自殺しました。第一報を目にした時は、あまりのことに信じられず目を疑いました。次第に自死された方の名前、その自殺に至る経緯が分かってくるようになり、異例ともいえる劇団理事長木場氏と企画室長渡辺氏がそれぞれに会見を行いました。このうち、渡辺氏の会見はYouTubeでノーカットの動画を見ることが出来るのですが、私はこの会見を見た時にとても腹が立ちました。 一人の人間が亡くなっているのにも関わらず、薄ら笑いを浮かべて迷惑そうな顔をして、記者の質問に答えていたからです。あまりにも…
宝塚歌劇団が、初めて「ファンの皆様ならびに関係者の皆様へ」というタイトルでメッセージを発表されました。 私の記憶が確かであれば…なのですが、これまで宝塚歌劇団公式ホームページにて、「ファンの皆様へ」と劇団からのメッセージ […]
【宝塚集団リンチ】転落死の有愛きいさん、死の2日前に宙組上級生から罵声「マインドがないのか!」「嘘つき野郎」
宝塚歌劇団・宙組の有愛きいさん(25)が、兵庫県宝塚市のマンション敷地内で死亡しているのが見つかった事件。週刊文春は有愛さんが亡くなる前日の29日、母親に「28日夜には決めていた…精神的に崩壊している」といった趣旨のメッセージを送っていたことを報じたが、28日に有愛さんは同じ宙組の上級生から「集団リンチのような目にあっていた」(宙組の生徒)ことが 週刊文春 の取材で判明。