メインカテゴリーを選択しなおす
もちもち刀削麺と絶品!!茄子の山椒香り揚げ~西安刀削麺酒楼 三田店~
とっておきの中華があります!!もちもちの刀削麺がとっても美味しいんです。そして、ランチだと13:30以降限定、基本夜のメニューにある名物:絶品!!茄子の山椒香り揚げです。もうこの揚げ茄子、とまりません、めちゃくちゃ美味しいです。食べたら最後
5月2日【火】 今日は会社をサボって鬼怒川河川敷でデイキャンプ(コーヒーツー)(※正確には半強制で取らされてる 計画有給ってやつ) 仕込み(仕入れ?)はバッチ…
天満の駅近く!ビル一棟がこのお店!安くてボリュームあってどれも美味しい!とくに麻婆豆腐は絶品!ちゃんと辛くて香辛料も効いてる本格派やけど、最近流行りの香辛料効…
同心房(中華料理)板橋駅徒歩3分総合評価3.5(味3.4 サービス3.2 雰囲気3.2 CP3.6 酒3.2) 埼京線板橋駅を降り、滝野川方面に出るてロータリ…
札幌市 大衆中華の店 ももんじ / ボリューム系カツカレーを求めて
大好きなカツカレー 大衆中華の店 ももんじ メニュー 配膳 大好きなカツカレー ルーカレー書庫に1番好きなカツカレーの記事を載せたい。 閉店してなければ、銀星食堂のカツカレーが間違いなく一番。 www.ellelo.work カツカレーはボリュームも大事。 ボリュームがあって美味しいカツカレーを出す店。 そう聞いていた店があるので北郷まで (この写真は北郷時計台) 大衆中華の店 ももんじ 店的には中華? どこか哀愁のある店内。 メニュー カツカレー大盛をオーダー。 配膳 ルー多めは嬉しい。 ここのカツカレーが一番と言う人が多いとか。 ただ自分には響かず。 ルーがもう少し辛ければ好みだったかも。…
【岡山町中華】リーズナブルな価格でお腹も満足な本格よだれ鶏ランチ 「街角のおもてなし 錦亭」(岡山市北区)
岡山には少ない町中華シリーズ。今日は岡山市中心部、上記で紹介している宝来軒さんの割と近く、田町の交差点にあるこちら。街角のおもてなし 錦亭さん。老舗な風格の佇まい・・・だけど30年前くらいはここ八百屋じゃなかったかな・・・。存在は知っていた
五反田の彬龍華66さんで担々麺ランチ【ヤザワミートの中華が誕生】
彬龍華(はんりゅうか、ハンリュウカ) 66さんは、2023年1月16日創業、五反田にある中華料理店で、ヤザワミートさんの系列店となってます。広東料理を中心にした、本格的な中国料理を食べれます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、ランチに担々麺を食べてきたので、お店紹介してます。
なんか今日はめっちゃ暖かくて日中はタンクトップ&短パンよー。そして夢の金曜日!嬉しいよね〜♪(≧▽≦)またまたこないだFortune Villageに…
永利(中華料理)池袋駅徒歩7分総合評価3.6(味3.5 雰囲気3.3 サービス3.2 CP3.7 酒3.2) 池袋駅北口方面平和通りにある老舗中華料理店。町中…
日本★大阪|元祖呑み友Nさん夫婦とハシゴ酒in【京橋・天満】2日目まとめ(2023.04.26)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 4月26日(水)中国無錫で知り合った元祖呑み友Nさんご夫婦が熱海から来阪!今回は、大の阪神ファンNさんが野…
こんばんは。いろはです。城下町のマンションで、ひとり暮らし再スタートしました。 東京旅行中に訪れた百段階段。ホテル雅叙園内の中華料理店でのランチとセットで予約…
台湾レストラン麗白さんでランチ♪福岡のヌーベルシノア✨フレンチのような美しい盛り付け(*≧∀≦*)食べるのが勿体無い〜ソッコー食べたけどw絶妙なタイミングでお…
餃子の王将 長岡天神店 リッチハムとニラ玉の贅沢炒めセット 海老のチリソース 炒飯 餃子 23
京都府長岡京市開田の、阪急京都線、長岡天神駅の近くにある、餃子の王将 長岡天神店です。念願の梅の花見に、上洛した夜の、晩御飯に来ました。餃子の王将の発祥のお店の、餃子の王将 四条大宮店に行った時の記事や、餃子の王将 岡山下中野店に行った時の記事も、ご覧くだ
【ホテル日航新潟】桃李でホテルディナーデートをしてきた【夜景レストラン】
彼氏と「ホテル日航新潟」に宿泊をしてきました。「ホテル日航新潟」の周辺から外部のレストランは遠いのでホテル内のレストランに。今回は、ホテル日航新潟3階に入っている中華料理レストラン「桃李」でディナーをしてきました!夜景が素敵でデートにおすす
4月11日 東小金井ランチの旅宝華 定番の肉野菜炒め いつもの味付け 最高に美味いです がっつりボリューム満点 美味しい中華に免…
福しん@上野(もやしラーメン)トロミのついたスープに絡む「もやし」のシャキシャキ食感がタマラナイ!
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 ラーメンが食べたくなり、福しん@上野にやってきました。今日もソロランチです。11時に到着。店頭には「しびれチャーシュー麺」のメニューが置いてありました。「しびれチャーシュー」自体はトッピングメニューには無いですよね。気になるので今度食べてみようかな??卓上のメニューを見て何ラーメンを食べるか迷ったのですが、久しく食べていない「もやしラーメン」を注文してみること...
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 中華の定番料理絹こしでなめらか クセに…
横浜中華街 ランチを楽しもう その28 隆昌園 双明楼 cafe168
今回は隆昌園さんで久々の卵料理、双明楼さんで牛バラご飯をいただきます。両方とも中国料理ならではの味付けとボリュームでお得感満載。また、中華街で疲れたとき落ち着いてゆっくり休憩したい方のために中心から少し離れた場所にある穴場的なカフェもご紹介します。
4月17日 昭和記念公園からの帰りに四つ角飯店に寄りましたが13時半なのに結構な行列がありスルーしました こうなると立川ランチ難民日高屋デビューしました 東…
さぁちゅんです~。 土曜日のランチはまたまた伏見の「中華ダイニングNAO」に行きました。 ここのところ毎週のように通ってます。 というのも、週替わりランチのメニューがInstagramにUPされるのです
野庭飯店 [港南区] / ピータン + よだれ鶏 + 黒炒飯
雨の土曜日、ばあさんと二人でランチへとやってきたのは野庭飯店。とりあえずビイル。ピータン。よだれ鶏。紹興酒二合を温めて。この位置まで注いでくれると、酒呑みのハートはキュンとします。締めの黒炒飯。ばあさんは、エビタンメン。町中華で一杯もいいけど、気軽に食べられる本格中華で一杯、もいいですね。[中華料理野庭飯店]横浜市港南区野庭町610野庭団地センター2-21111:00-21:30火曜休にほんブログ村:横浜食べ歩き野庭飯店[港南区]/ピータン+よだれ鶏+黒炒飯
酢豚ならぬ「酢えび」@Spices Restaurant 香辣軒
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報リゾート気分に浸れるレパルスベイは何度来ても市街地とは違ってゆったりとした時間が流れています時々、来たくなるんです晴…
おはようございま~す晴れの下町東京暑かったり寒かったり寒暖差が激しい。皆さん風邪などひいていませんか? 今日もご訪問下さってありがとうございますフォローもあり…
【同じマンションの仲良し3人組で女子会★大森町〔嘉宴〕の中華料理】
★ 4月21日 (金) 🌞 ★ いつもの金曜日は実家に行く日だけど 昨日実家に行ったので今日は (ー_ー )ノ" パス! 夕方から同じマンションの仲良し3人組で 近所の中華屋さんで女子会でした ヽ(*^∇゚)o
さぬき市大川町の台湾料理「鴻福楼」はランチが手軽に味わえる店で、昼時は家族連れなど多く見かけます。窓の向こうには田園地帯さながらの落ち着いた眺めです。弁当も販売しているので、事前に連絡して行楽弁当にも活用できますね。いつもはランチにしていたのです
ここ最近、変則的な勤務時間だったんだけど、ちょっと早めに帰れたのでぷらっと。夕方になって猛烈にチャーハンが食べたくなって、帰り際に寄れそうなところあるかな...
池袋の東武百貨店の12階に「四川飯店池袋東武店」は入店しています。言わずと知れた料理の鉄人の二代目オーナーシェフの「陳健一」さんのお店です。現在は長男の「建太郎」氏がバトンを受け継がれています。先頃の
さぁちゅんです~。 先週の土曜日はまた雨でした。 ランチは、またまた伏見桃山の「中華ダイニングNAO」に行きました。 この日のランチは「麺セット」が「皿うどん」でした。 長崎名物の「皿うどん」で
懲りない 歌舞伎ファイナルファンタジーX 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m ジャイカで腹ごしらえ そのあと仕事ねむかったらしいですそのあとデリーでした。今週の分チラ見です・ お弁当はアトリエデリー 今は1980円です。久しぶりの上に2回分記事ためてます。 まだ記事書けてるのもあるのですが、、ささっと写真お見せしますね。 イ...
やっちゃった 浜町 らーめん 味噌チャーシュー麺 炒飯 町中華
浜町の中華料理 浜町軒浜町の名店デス。ずっと続いてほしい町中華。メニュー味噌チャーシュー麺と半炒飯味噌チャーシュー麺800円焼豚美味しい!わかめメンマにもやし町中華と思えぬ美味しい麺これがうめーんだ。麺類は350円プラスで半炒飯セットにできます。とにかく炒
今日のランチは中華料理の金龍閣へ今日は鶏肉の唐揚げランチにした。唐揚げうまいっす😋塩で食べるのが良いね嫁さんは定番の焼き餃子うまいのひと言だね。今日もガッツリいただきました😋
目次 1 飲兵衛の狙い。2 メニュー3 爺さん飲み会。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。 飲兵衛の狙い。 コロナで長いこと逼塞してたんで、昔の仕事仲間で年に1、2回やってる飲み会もしぼんでた。そろそろ再開やなあと思
【テイクアウト】新福菜館@秋葉原(焼きめし)真っ黒な色をしたチャーハン!パラパラ食感で最高!!
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。チャーハンが食べたくなり、新福菜館@秋葉原にやってきました。今日はテイクアウトです。18時に到着。店内に入ったところにデジタル式の券売機が一台設置。この券売機では電子マネーは使えないみたい。店員さんを読んでPayPay払いをしたい旨を伝えるとQRコードを持ってきてくれます。焼きめし(大)をテイクアウト。店内が混雑していたので10分ほどでチャーハンを手渡されました。このよ...
小陽生煎饅頭屋 (ショウヨウセンチンマンジュウヤ)の「焼き小籠包」
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は所用で町田に行った帰りに、長女の大好物の「焼き小籠包」を買いに「小陽生煎饅頭屋 (ショウヨウセンチンマンジュウヤ)」に行って来ました。 町田仲店通り商店街のJR町田駅側に有り …
今回は、妻の親戚一同とご一緒させていただき神奈川県の大磯にある、媽媽厨房さんへ行って参りました!外観が老舗感出てて良い感じ!お座敷での宴会!!明日の結婚式の前…
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は所用で都内に行った帰りに、刀削麺が食べたくなって「刀削麺・火鍋・西安料理 XI’AN 新宿西口店」に行って来ました。 前に来た時は満席で断られましたが、今日は幸い …
■ボリュームたっぷり!大陸系中華料理の『飛ちゃん食堂』(愛知県西尾市)
目次 1 西尾の昼はいつも大陸系中華 2 ボリュームタップリの定食とお得なビールセット 3 お得な麻婆豆腐定食は唐揚げ付き 4 チャーハンに麻婆豆腐を掛けると美味いです! 5 揚げ出し豆腐はあれば必ず頼みます 1 西尾の昼はいつも大陸系中華 (写真:飛
馬さんの店 龍仙(中華料理)石川町駅徒歩6分総合評価3.5(味3.5 雰囲気3.2 サービス3.2 CP3.6 酒3.2) 日本最大の中華街である横浜。三大中…
4月15日【土】 4月15日はXSRの誕生日だそうなので(2016年の4月14日が発売開始日らしい)XSRで出撃してブログのネタ探しをしようかと思っていたので…
魯香酒楼(神田)蒸し鶏肉刀削麺900円(ランチは、炒飯、麻婆豆腐ほか、食べ放題)手頃な価格で中華料理を食べられる、神田『魯香酒楼』。土曜日の開店時間11時で、先客なし。「イラシャイマセー!」お姉さんが迎えてくれます。テーブル席の店内は、高級感のある
中華はたまに食べたくなるけど美味しいよね。茄子オンリーじゃなく木綿豆腐でカサ増しした麻婆茄子、オススメです。因みにウチで麻婆茄子を作る時に使っているのは、↓この業務用の甜麺醤(テーオー食品)。https://www.to-foods.com/product/甜面醤/豆板醤もテーオー食品の業務用を使用。量が沢山あるのでコレさえあれば麻婆の素を買ってこなくとも麻婆茄子の他に回鍋肉も坦々麺も普通の麻婆豆腐も、中華料理ならなんだって作り放...
こんにちは。ハンドメイド暮らしを楽しむ『ドゥドゥピトゥ』です。最近、よく作り、家族にも好評の四川風麻婆豆腐。麻婆豆腐ってちょっと面倒なイメージがありますが、作り方も慣れてしまうと意外と簡単。家庭でもこんなに本格的な味になることを知ると、ついついハマってしまいます。 ぜひ作ってみてくださいね。おすすめです!
ピーマンとキャベツのオイスター炒め キャベツは、芯に近いところを使っているので、柔らかくなるまで十分に炒めました♪ ピーマンは食感が少し残るくらいに炒めてシャキッと。 おかかをまぶして出来上がりです(*^-^*) お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+