メインカテゴリーを選択しなおす
はじめましてRUIです千葉県の海沿いの街で暮らしています軽井沢にも拠点がありよく出掛けます街歩きと、B級グルメの食べ歩きが好きですお勧めのスポットとグルメを紹介していきたいと思います近くの稲毛海岸に来ました海に延びるデッキ海沿いのカフェオフシーズンはたき火の
■滋賀県民のソウルフード『サラダパン』の『つるやパン』(滋賀県長浜市)
目次 1 滋賀県名物『サラダパン』の『つるや』 2 昔ながらの町並みが残る『北国街道』沿いにあります 3 飛ぶように売れる名物『サラダパン』 4 「サラダパン」の他にも美味しいパンがたくさん 5 店内には『つるやパン』グッズも 1 滋賀県名物『サラダパ
■老舗のお食事処「平野屋本店」で伝統の『いもぼう』を味わう(京都府京都市)
目次 1 京料理を楽しめる老舗食事処「平野屋本店」 2 知恩院の巨大な三門からすぐの店です 3 お手頃価格なのに個室でゆったりできる店 4 伝統の京料理「いもぼう」を味わえるお店 5 「海老芋」と「棒鱈」を煮込んだ伝統料理 1 京料理を楽しめる老舗食事
【ハワイB級グルメ】ローカル色ディープな Palolo にあるお店3軒をご紹介
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてねAlohaハリケーン カルヴィンが太平洋を東から西へ移動中でハワイ州全島に来週の火曜日から水曜日にかけて暴風雨をもたらす影響があると天気予報で報じられています。オアフ島に台風が直撃した1992年9月のイニキ以来、幸いにも直撃したハリケーンはヤスミンさんの記憶ではありませんが、全てに於いて脆弱なハワイでは暴風雨に晒されるだけでも甚大な被害が出ま...
ベビースタードデカイラーメン「天下一品」。天下一品のラーメンが好きだから惹かれて手に取った。とあるドラッグストアにて一袋68円(税抜)で購入。天下一品のこってりスープ使用。こってり味の方のスープは製品全原材料中の3.2%使用で、こってりMAXの方は3.8%使用とある。……食べたは良いけどなんか違う。ハッキリ言うけどこの子は天下一品じゃない何かだった。いや、決して不味くはないんですよ?美味しいんだけどさ、「キミは...
新宿の中でも西武新宿駅周辺でラーメン3食いただきました。■味噌屋八郎:カレー味噌ラーメン(1000円)小滝橋通りにあるお店。隣にラーメン二郎があり、そちらの方が混んでいますが、こちらもそれなりに席が埋まっていることが多いです。カレー味噌にマー油のスープは濃厚です。麺は中太。大盛無料。具はチャーシュー2枚、カレー味の挽き肉、たくさんのもやしに刻みネギ。生姜をいれました。■鳳仙花:金目鯛らぁ麺(850円)西武新宿駅から歌舞伎町の間にある入り組んだ路地の、パチンコ屋の向かいにあるお店。はやし田の系列店です。金目鯛らぁ麺は「金目鯛のアラをメインに炊いたアラ出汁スープ」だそうで、ほどよい濃さの飲み干したくなるスープです。麺は細麺。器も麺もアツアツでした。具はチャーシュー、長いメンマ、ネギ、玉ねぎ。スマホアプリ登録で...新宿ラーメン(味噌屋八郎/鳳仙花/坂内)(2023年7月)
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。今日のパリの最低気温は18度、最高気温予想は30度で、お天気は曇りでしたが今晴れてまいりました。ということで、平日のごはんと手作りお菓子のご紹介です。フランスの家庭料理の大定番のブフ・キャロット(牛肉
【株主優待】吉野家:W定食(牛皿・ねぎ塩牛カルビ定食)(2023年7月)
吉野家の株主優待券を利用して「W定食」の「牛皿・ねぎ塩牛カルビ定食」をいただいてきました。通常メニューですが、7月18日20時まで100円引のキャンペーン価格です。ご飯大盛無料です。ねぎ塩牛カルビだけでもたくさんあって、大盛にしてもご飯が先になくなるくらい。料金は定価877円、100円引で777円。500円の株主優待券を1枚利用して差額は277円。ごちそうさまでした。サトウのごはん銀シャリ200g5食×4セット原材料:うるち米関連エントリ:【株主優待】吉野家ホールディングス:株主優待券(2023年2月末分)【株主優待】吉野家:W定食(牛皿・ねぎ塩牛カルビ定食)(2023年7月)
【東京・月島】月島最古のもんじゃ『もんじゃ近どう本店』で ”最愛の味"と涙の再会♪【★★★★★】
< いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます > ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈今回の記事は、直近での訪問ではなく過去訪問時のレポとなります。 現…
2023.7.12 探訪 焼津から自転車で30分。「丸亀製麺 藤枝店」にやって参りました。「丸亀シェイクうどん」の新作が出ると言う事で、静岡県内ではこの藤枝店のみでキャンペーン無料配布すると(情報はこのサイト↓でキャッチ)知った為。https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1514053.htmlオープンは16:00。30分前に到着したら既に行列が…おぉぉ、自分もだけどやはり皆タダだと食らいつくなw暫く待つなーと思ってたら15分...
吉祥寺でラーメン3食いただきました。■祥:金祥らーめん(980円)サンロードの中ほどにある博多豚骨ラーメン店。金祥らーめんの具はチャーシュー3、小角煮2、煮卵、ネギ、きくらげなど。卓上トッピングが豊富で、ゴマ、もやし、紅生姜、辛子高菜、食べるラー油などを入れました。にんにくは自分でつぶす方式。■中本:半ラーメン半蒙古丼セット(970円)ヤマダ電機のある通りを少し歩いたところにあります。半ラーメンは蒙古タンメンにしました。蒙古タンメン、蒙古丼、両方辛いです。蒙古タンメンには豆腐、キャベツ、もやし、ニラ、にんじん、きくらげなど。蒙古丼には豚肉、ゆで玉子、ネギ、キャベツ、もやしなど。■青葉:中華そば(830円)サンロード近くのお店。トンコツ、鶏ガラといった「動物系スープ」、かつお節、さば節、煮干しといった「魚系...吉祥寺ラーメン(祥/中本/青葉)(2023年7月)
去年同じような記事書いたけど今年も書く。御馳走するのにサイゼで嫌な顔する女は地雷。付き合っちゃダメ。----------------------------女の子を食事に誘う時サイゼリヤだと『え?サイゼっすか』と言われるらしいがどういう店なら満足するの??? http://blog.livedoor.jp/diet2channel/archives/60604400.html--------------(リンク先:ダイエット速報)若い頃から思ってたけど同...
今日のランチはこの店へ。トマトアンドオニオン 高木店元々舞鶴発祥のファミリーレストランで、2006年にM&Aによりすかいらーくグループとなった。以前は運動公園近くにも店舗(福井運動公園店)があったが、数年前に閉店。福井市北部の市道環状東線沿いにある高木店へ。...
■ボリュームたっぷりでお値打ちな『大庄水産』のランチで一杯(愛知県名古屋市)
目次 1 デイタイムの『錦3(キンサン)』でお得な昼呑み 2 新鮮な鮮魚・貝類がいただける「大庄水産」 3 お昼のランチメニューはとてもお得です 4 たっぷりのネタが乗っかる丼もオススメ 5 最高です!天丼のネタを肴に昼呑み 1 デイタイムの『錦3(キ
とあるドラッグストアで257円のレーズンバターが、なんとおつとめ品で半額。捨てる神あれば拾う神ありでゲット♪レーズンバターって子供の頃に大人がよく酒のつまみにしているのを見て「いつかあんな風に食べたいな」って思ったこと、きっと誰にも一度はあるよね?でもって最近ミレービスケットの「にんにく味」「生姜味」を買ってきましたよ。ガツンとくる味かと思いましたが、ほんのり程度でそうでもなかったです。まじめなおかし...
2023.7.9 探訪 「松浦食品」でかりんとうを購入。姪っ子ちゃんが車で立ち寄ってくれて助かった。店舗外観だけGoogleマップからの写真ですいません。建物の外側が工事中で足場が組まれていたため、店舗の写真は撮らなかったのが理由。松浦食品は「芋まつば」で有名なメーカー。http://www.matsuura-potato.com/静岡で知らない人はあまりいないはず。工場で作られたものがお手頃な金額で売られているためお客さんが絶えず訪れる。で...
■『日本大正村』にあるお食事処『かわせみ』で鶏料理に舌鼓(岐阜県恵那市)
目次 1 「日本大正村」こと『明智町』でいただく鶏料理 2 汽車旅なのでお昼はお酒も楽しめます 3 あんかけが自慢の「鶏のからあげ丼」 4 塩だれでいただく『鶏のからあげ』が美味い 5 地元「岩村醸造」の名酒『女城主』 1 「日本大正村」こと『明智町』
松屋の株主優待券を利用して、「うなぎコンボ牛めし」をいただいてきました。券売機をスルーして店員さんに直接オーダー。(公式サイトより抜粋)----------松屋がこだわった特別製法、「焼き」で旨味を閉じ込め、専門店並の「蒸し」で余分な脂をしっかり落として、タレをつけては焼いてを4度繰り返し、外はパリッと、中はふわっとを体現した、食感も香りも専門店に負けない至高のうな丼です。----------土用の丑の日シーズンに「松屋のうな丼」発売|松屋フーズうなぎの大きさには期待していなかったので、牛肉ものせたメニューにしました。ライス大盛。みそ汁・お新香付。定価1080円。昨年より100円高くなっています。【株主優待】松屋:うなぎコンボ牛めし(2022)株主優待券で無料。ごちそうさまでした。【松屋セレクト】ふわぁと...【株主優待】松屋:うなぎコンボ牛めし(2023)
■造り酒屋『岩村醸造』の日本酒『女城主』で『角打ち』(岐阜県恵那市)
目次 1 城下町の古い造り酒屋『岩村醸造』 2 『美しく美味い水』から『美味い酒』 3 珍しい『造り酒屋の角打ちスペース』 4 自慢の日本酒『女城主』飲み比べ 5 雰囲気の良い造り酒屋で『角打ち』を愉しむ 1 城下町の古い造り酒屋『岩村醸造』 (写真:「
出川哲朗の充電旅で紹介♪芦別のガタタンを道の駅で食べてきた!毎日ご飯
芦別市にあるの道の駅「スタープラザ芦別」でお昼ごはんを食べました。 1988年に環境省の「星空の街 あおぞらの街コンテスト」で星空の町に認定された芦別市。 市の89%を森林が占め、住宅が少ないため星空がとても美しく見えます。 丘陵地だと富良野や美瑛を思い出しますが、芦別も山に囲まれた丘陵地帯が広がります。 星の降る里 芦別 芦別市のHPより画像をお借りしました。 芦別の名物は「ガタタン」という食べ物。 「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」(2017/08/05放送)で食べていたものです。 芦別には何度も行っていますが、初耳でした! この時の放送で、60年続いた薬局がちょうどロケのその日閉店…
ヘルシーと腹一杯を兼ね備えた、ほっともっとの「~キャベツたっぷり~ビーフレモン弁当」
発売になりました!! ほっともっとさんといえば、肉が旨い! 暑い夏を乗り切る応援メニューが今年も追加されました! その名も「キャベツいっぱいビーフレモン弁当」。 こち...
矢田南(東区)_イオンナゴヤドーム前店で久々のサイゼリヤ #パスタ(2022年6月の土曜日)
バンテリンドームでデーゲームを見た後で、イオンナゴヤドーム前のフードコートで夕飯をすませることが多いのですが、今回は1Fのレストラン街に行ってみると、いつの間にかサイゼリヤができていました。4,5年前、別の店舗に行った時に味がかなり落ちた気がして、更に激混みで注文してから随分待たされ、店員の対応も良くなく、嫌な思いをしました。それから行くのをやめていたので久々の利用になります。 ↑入口の横にあったメニュー表 土曜日の18:00過ぎに行って、名前を書いてから10分くらいして入店できました。2人でパスタとスープを1つずつ注文して、もう1品はシェアしました。 ↑コーンスープ(150円)安いのに美味し…
すかいらーく(バーミヤン/から好し/ガスト)(2023年7月)
すかいらーく系列のお店で3食いただきました。■バーミヤン:チキンのチリソースランチ日替わりランチ。チキンは普通のサイズで、レタスもそれほど多くはありませんが、ライスは無料で大盛にでき、ランチとしては値段相応でそこそこ満足です。日替わりランチ659円、ドリンクバー186円、合計845円。■から好し:おろしから揚げ定食、秘伝のタレ手羽先から揚げから揚げは大根おろしをそえてさっぱりおいしくいただきました。おろしから揚げ定食3個760円、秘伝のタレ手羽先から揚げが期間限定価格で109円、合計869円。卓上のキムチはなくなりました。ガストのようにテーブル席でのんびりできればいいのですが、カウンター席のみで食べた後のんびりしてると気まずいお店でこの価格だと、訪問ペースが減りそうです。■ガスト:ハンバーグデミグラスソー...すかいらーく(バーミヤン/から好し/ガスト)(2023年7月)
■「銀河鉄道の父」ロケ地・城下町『岩村』散策と『かんから餅』(岐阜県岩村)
目次 1 明知鉄道で訪れた『岩村』 2 美しい伝統的な街並みが残る 3 重要伝統的建造物群保存地区に指定されています 4 名物『かんから屋』の「かんから餅」 5 映画「銀河鉄道の父」のセットもあります 1 明知鉄道で訪れた『岩村』 (写真:岩村名物『かん
リンガーハットの株主優待券を利用して、「冷やしちゃんぽん麻婆茄子」をいただいてきました。レギュラー(麺200g)にしました。今回利用した三鷹新川店は、座席のタブレットで注文する方式。(公式サイトより引用)----------麻婆茄子は、新鮮な茄子を店舗で丁寧にカットし焼き、自家製麻婆ソースを絡めています。さらにもやし、小松菜、水菜、ニンジン、パプリカ、カボチャ、コーンと8種類の彩り豊かな国産野菜をたっぷりと220g(※)使用し、暑い夏にぴったりの涼しげな商品です。華やかな香りと痺れる辛さが後を引く、ファージャオ(花椒)オイルを添えています。お好みでより本格的な辛さに味変できます。今春開発した、国産小麦と全粒粉をブレンドした自社工場の特製麺を使用しています。冷やした全粒粉入りの麺は喉ごしと香りがよいだけでな...【株主優待】リンガーハット:冷やしちゃんぽん麻婆茄子
2023.7.4 探訪 「らーめんブッチャー焼津店」にやって参りました。この日、従兄弟の兄ちゃんと行ったのでぼっちではないです。見た目二郎インスパイア系の写真を見るたびに…「きっと私が求める店ではない」「デブの食い物」と思い続け実は一度も行ったことが無く、でもそのクセ店の前を通る度に横目でチラチラ見つつ気にはなっていたんですよね。(=゚ω゚)「ツンデレ?」SERUNA:「うん」無職の身なので外食は厳しい…が、最近600円の...
■「長浜ラーメンの『みよし』」京都で本場の博多ラーメン(京都府京都市)
目次 1 京都で食べる本場の『博多ラーメン』 2 博多『長浜ラーメン』の『みよし』 3 本場の博多ラーメンが京都の街でいただけます! 4 紅生姜で真っ赤にするとサッパリ美味しい! 1 京都で食べる本場の『博多ラーメン』 (写真:『みよし』さんの博多ラーメ
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。今日のパリの最低気温は13度、最高気温予想は23度で、お天気は曇りときどき雨となっております。今週は過ごしやすい気候のパリ。でもまた金曜から30度超え予想なので、この涼しめ夏時間を満喫したいと思っており
吉祥寺パスタランチ(ラパウザ/サイゼリヤ/ココス)(2023年7月)
吉祥寺でパスタランチ3食いただきました。■ラパウザ:ベーコンとおくらの和風東急百貨店手前のアーケード街の建物地下1階にあるイタリアンレストラン。初めて利用しました。日替わりパスタ「ベーコンとおくらの和風」はおくらのネバネバがパスタと絡んで程よい食感。ドリンクバー付で850円。ランチミニサラダ150円。合計1000円。Wi-Fiあります。照明は弱め。■サイゼリヤ:タラコソースシシリー風サイゼリヤは吉祥寺に2店あります。今回は公園口の店舗を利用しました。パスタにタラコソースがたっぷりかかっています。塩加減はちょうどいいです。サラダはポテトとコールスロー。スープも付いて500円。ドリンクバー100円。合計600円。■ココス:グリルチキンと焼きネギの和風おろしココスはラパウザの近くにあります。パスタは醤油味。チキ...吉祥寺パスタランチ(ラパウザ/サイゼリヤ/ココス)(2023年7月)
2023.7.4 探訪 お腹が空いて倒れそう。たまったスタンプの特典クーポンを消化する為ジョイフルへ。モーニングの玉子雑炊を食べた後クーポンを使って、アプリ限定のデザートをいただく。美味しいー♪ちなみにドリンクバーは雑炊のセットに付いていたもの。冷たいのもあったかいのもめちゃくちゃ飲んだ。-------------------ジョイフル公式サイトはこちら。https://www.joyfull.co.jp/-------------...
松屋フーズから優待券が届きました。3年以上100株以上継続保有の株主には12枚。株主優待券は月1回ペースで利用して、ブログネタにします。松屋フーズグループには松屋、松のや、マイカリー食堂、ステーキ松、松軒中華食堂などがあります。ありがとうございます。株主優待制度のご案内|IR情報|松屋フーズ株主優待券が届く前に、「チキン定食肉3枚」を自費で食べました。ライス大盛無料。680円。松屋13種30食在宅応援福袋詰め合せ牛めしの具(プレミアム仕様)やオリジナルカレーなどてんこもり...【内容】牛めしの具(プレミアム仕様)8個/オリジナルカレー5個/牛めしバーガー2個/とんかつバーガー2個...松屋関連エントリ:【株主優待】松屋フーズ:食事優待券(2022)【株主優待】松屋フーズ:食事優待券(2021)【株主優待】...【株主優待】松屋フーズ:食事優待券(2023)
都内でそば3食いただきました。■新和そば:玉ねぎ天そば、炊き込みご飯玉ねぎ天があったので頼んでみました。イメージ通りの味でした。ねぎを多めにのせてくれたのが嬉しい。炊き込みご飯は半ライス程度の量。飲んだ後だったので、これくらいでちょうどよかったです。玉ねぎ天そば440円、炊き込みご飯150円、合計590円。■ゆで太郎:ピリ辛揚げ餃子そば、いなり揚げ餃子という変わり種の具だったので頼んでみました。揚げ餃子3個、いんげんの天ぷら2個、ピリ辛ねぎたくさん。これだけでも満足感があります。いなり2個も食べてお腹いっぱいになりました。ピリ辛揚げ餃子そば650円、いなり2個150円、合計800円。■梅もと:ミニカレーセット、春菊天前回梅もとを利用したときもミニカレーセットでしたが、今回もミニカレーセットにしました。こく...そば(新和そば/ゆで太郎/梅もと)(2023年7月)
今日は朝から雨が降っているので、山歩きはパスしてある施設へ。向かう途中のこの店で、ランチにしよう。四川料理 興龍福井市石盛町の通称空港道路(県道29(234))沿いにあるお店。...
目次 1 夜釣りの帰りに『山岡家』 2 国道沿いの広い駐車場と看板が目印 3 サービス券やJAF会員対象などの様々なオマケもあります 4 豆板醤などで味変も楽しめます 5 コクがあり美味しい味噌ラーメン 1 夜釣りの帰りに『山岡家』 (写真:山岡家さんの『ネ
【株主優待】日高屋:黒酢しょうゆ冷し麺+餃子セット(2023年6月)
日高屋の株主優待500円券を利用して、「黒酢しょうゆ冷し麺+餃子セット」をいただいてきました。(公式サイトより引用)----------具材は、ハム、きゅうり、錦糸卵、紅生姜の定番具材とわかめが入った5種類になります。スープは、黒酢を使い、酸味料等は使用していないため、優しく自然なさわやかな酸味に仕上げております。----------黒酢しょうゆ冷し麺 株式会社ハイデイ日高先日の冷麺と同じく、スープは爽やかな味わいでした。料金は黒酢しょうゆ冷し麺+餃子セット860円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額の360円をEdyで支払い。ごちそうさまでした。[冷凍]味の素レンジでジューシー焼餃子80gX10個袋のまま電子レンジで調理するだけで、できたてのおいしさが味わえます。味の素冷凍食品関連エント...【株主優待】日高屋:黒酢しょうゆ冷し麺+餃子セット(2023年6月)
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。今日のパリの最低気温は15度、最高気温予想は25度で、お天気は曇りとなっております。平日のごはんと手作り菓子のご紹介です。ハムチーズ&野菜のクレープのラップ巻き、苺チョコクリームのクレープ、ジャガイモ
【岡山B級グルメ】地元民が食べるホルモンうどんならここ!「ファミリーハウスひら山」(津山市)
岡山のご当地グルメといえばいろいろあるけど、先日県外から友人が訪ねてきてくれた際に「ホルモンうどんが食べてみたい!」と言われて困った。正直、岡山県民もそんなに頻繁に食べるわけではないのだ・・・。そしてホルモンうどんは我々県南の人間には比較的
【株主優待】はなまるうどん:牛肉おろしぶっかけうどん(2023年6月)
はなまるうどんは吉野家グループですので、吉野家の株主優待券が利用できます。今回は久しぶりに通常メニューから「牛肉おろしぶっかけうどん」をいただきました。温冷が選べます。温にしました。サイズは小。牛肉は吉野家と同じく甘辛で柔らかく煮てあります。大根おろしは少なめ。今回は頼んでいませんが、明太子も少ししかのせてくれないんですよね。いつものようにちくわ磯辺揚げも付けました。料金は牛肉おろしぶっかけうどん(温)(小)640円、ちくわ磯辺揚げ120円、合計760円。スマホアプリクーポンで30円引き、500円の株主優待券を1枚利用して差額は230円。ごちそうさまでした。関連エントリ:【株主優待】吉野家ホールディングス:株主優待券(2022年8月末分)【株主優待】吉野家:牛皿麦とろ御膳(2023年6月)【株主優待】吉野...【株主優待】はなまるうどん:牛肉おろしぶっかけうどん(2023年6月)
【ハワイB級グルメ】定食レストラン と Honu Bakery @ Kamショッピングセンター
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてねAloha青空広がる夏らしいお天気の月曜のホノルルです。今日は、久しぶりにラーメンではない ハワイのB級グルメ のお店をご紹介します。場所は、フリーウェイをタウンから西に向かって Likelike Hwyを北上すると右手にあるKamehameha Shopping Center にあるローカル御用達の その名も Teishoku Restaurant (定食レストラン)ネーミ...
この日は朝から激辛食べ歩き。朝食は池袋駅西口前の「屯ちん」24時間営業の人気ラーメン屋。屯ちん 池袋西口店 (池袋/ラーメン)★★★☆☆3.51 ■ライス無料…
都内の中華料理屋で麺類3食いただきました。■兆楽:五目焼きそばセット「今週のサービスメニュー」に五目焼きそばセットがあると注文しがちです。豚肉、いか、メンマ、にんじん、白菜、きくらげ、さやえんどうなどの具にあんかけ。半チャーハン、スープ付き。残ったあんをチャーハンにかけると、違った味を楽しめます。いつからか月曜休業になりました。900円。■一番館:酸辛麺、濃厚肉汁餃子一番館にはお気に入りのメニューはなく、色々注文しています。今回は酸辛麺と濃厚肉汁餃子。酸辛麺のスープは辛味より酸味が強かったです。もやし、ニラ、メンマ、なると、きくらげ、玉ねぎ、玉子などの具。濃厚肉汁餃子は普通の餃子とは違い、文字通り濃厚な肉汁が溢れ出でてきます。酸辛麺550円、濃厚肉汁餃子220円、合計770円。■菜香菜:鶏肉と長ネギ麺給+...中華料理(兆楽/一番館/菜香菜)(2023年6月)
熊本には有名なラーメン店が数ありますが、その中でも人気上位に食い込む、支那そば北熊(ほくゆう)。 創業40年を超えるこの人気店は、直営2店舗のほか、熊本県内に7店舗、三重県に1店舗...
今日のランチは久しぶりにこの店へ。手づくりお惣菜 じんべえ越前町(旧織田町)の劔(つるぎ)神社の前にあるお店で、新型コロナ禍の影響で約3年ぶりの訪問。手作りお惣菜を販売するお店で、試食を兼ねてランチタイム(11~14時)には食べ放題バイキングを行なっている。...
■ボリューム満点!「かつや」の『豚カルビ焼肉とチキンカツの合い盛り』(グルメ)
目次 1 梅雨時を乗り切るパワーメニュー! 2 トンカツの専門チェーン『かつや』 3 豚カルビ焼肉とチキンカツの合盛り丼 4 肉厚の豚カルビ焼肉が美味い! 5 これだけでも一食分では?というチキンカツ! 1 梅雨時を乗り切るパワーメニュー! (写真:「豚
いやぁ! 昨日は、2023年6月1日にオープンしたばかりの、ひものキッチンさん(インスタ)にお邪魔してきました! 焼き魚って、たまに無性に食べたくなるときありませんか? しかも、誰...
料理の記録(親の夕御飯)。米を研ぎ(無洗米なら研がなくてOK)、釜に炊く分だけの水量を入れて30分ほど米を浸水させる。米2合に対して固形のコンソメキューブ1個を少量の酒で解き釜の中に入れ軽く混ぜたあと、4分塩茹でし予め中身を出しておいた枝豆・コーン・しめじ・小さく切ったベーコンを好きなだけ入れて炊飯器のスイッチON。炊けたらバター(2合に対し10g→切れてるバター1個分)を入れてよくかき混ぜ出来上がりー。コンソ...
吉祥寺ラーメン(洞くつ家/竹祥/麺屋海神)(2023年6月)
吉祥寺でラーメン3食いただきました。■洞くつ家:チャーシューメン(1000円)ヤマダ電機そばの家系ラーメン。麺かためにしました。家系にしては細い麺。チャーシューは4枚。ボリュームがあります。他に海苔3枚、ほうれん草。卓上のごま、しょうが、生唐辛子、にんにくを入れました。■竹祥:貝出汁味噌そば(900円)北口線路沿い、あっさり系のお店。醤油、塩は何度か食べたことがあります。今回初めて味噌にしてみました。おいしかったです。豚肩ロースと鶏むね肉のチャーシュー。貝つくね。他にメンマ、ほうれん草、玉ねぎ。柚子胡椒もついてきます。■麺屋海神:あら炊き塩らーめん(880円)公園口の夜のお店が集まっているビルの2階にあるお店。こちらもあっさり系。店内にある説明書きを抜粋します。スープ:新鮮な魚の”あら”を丹念に炊き上げて...吉祥寺ラーメン(洞くつ家/竹祥/麺屋海神)(2023年6月)
---------------------------キシリッシュグミ・クリスタルミントhttps://www.meiji.co.jp/products/candy_gum/20326.html---------------------------JAが経営している「まんさいかん」にて購入。「いま棚にある物は売り切れたら終了なのでお早めにー」的な感じでアウトレットのお菓子(掘り出し物もある)を格安で扱っているので非常に助かっている。さてこのグミですが...