メインカテゴリーを選択しなおす
■日本一人気のある駅弁 おぎのやの「峠の釜飯」(群馬県安中市)
(写真:横川は、おぎのやさんの「峠の釜めし」) 5泊6日のロングツーリングもいよいよ本日で終わりです。 なるべく地域の名物料理を楽しみながらツーリングを楽しんでまいりましたが最後の昼食は、横川の名物「峠の釜めし」をいただこうと思います。 「峠の釜めし」は
「ここ、何処だよ」吾妻線_冬の18きっぷギリギリ消化旅_2022.1.10
まだ冬のお話を書いている(笑)のんびりマイペース、亀さんの私ですが、お付き合いの程よろしくお願いします! 冬の18きっぷが残り1回分となり、どこ行こうか迷っ…
(写真:世界遺産「富岡製糸場」)旅もいよいよ終盤です。仙台からは、常磐自動車道を南下。途中には福島第1原発もあり、一定間隔で道路脇に設置された線量計の数値が同原発に近づくにつれあがっていく様に、震災による深刻な原発への被害の現状を実感いたしました。夕方には
ブログランキングに参加していますバナーを押して応援していただけると嬉しいです「宝箱から、じゃじゃじゃじゃーん★」「飼い主の大好きな風太くんがいないよ〜?」にほ…
前回の記事でこう書いてましたが 『蒟蒻甘味』今回は、GWの旅行記ですー。珍しく最新旅行記(笑) 「菓匠 迦葉(KASHO KASHO)」 こちらは…
赤谷湖で鯉のぼりを見た日 『赤谷湖鯉のぼり』群馬県利根郡みなかみ町相俣(あいまた)にある赤谷湖(あかやこ) 湖面を元気に泳ぐ鯉のぼりの姿鯉のぼりが勢いよく泳…
群馬県 車中泊 赤城山 【道の駅ふじみ】 評価3.0 ⭐️⭐️⭐️
今日は、定休日の為車中泊旅。 前回の記事↓ 『群馬県 赤城山 大沼』定休日の今日!群馬県 赤城山 大沼車中泊。ついでに軽登山してます。【お買い物マラソン 5%…
〖Zenyum矯正レポ〗初回カウンセリングしてきました!群馬でマウスピース矯正
こんにちは♪いよいよ、念願のマウスピース矯正をはじめることになりました!コスメブロガーのrihoです♪ Zenyum(ゼニュム)の無料診断後、クリニックでカウンセリングを受けてきました! 実際の初回カウンセリングの内容を、体験を交えて徹底レ
今回は約12年前に訪れた群馬県みなかみ町にある「法師温泉 長寿館」です。 「法師温泉」は上信越高原国立公園内にある秘湯感溢れる一軒宿です。 「法師温泉」の歴史は古く、弘法大師が巡賜で訪れた際に見つけたのが最初とされ、温泉の名前も弘法大師に由来していると伝えられているそうです。 「法師温泉 長寿館」は創業140年の老舗旅館で古くは与謝野鉄幹・晶子夫妻、若山牧水、川端康成など多くの文豪たちが湯治に訪れています。 建物は増改築がされているものの、洋風建築と和風建築が絶妙に融合した温泉宿建築として貴重なことから国登録有形文化財に登録されています。 みなかみ町観光協会公式サイトHPより 宿の敷地に入ると…
JUGEMテーマ:旅行 皆さん、こんにちは! 今年もコロナが続いていますが、ウィルスの特性も変り感染予防メインから経済はなるべく止めない方向へ移行しているようですね、そんな訳でぼちぼちお出掛けです
群馬県藤岡市中(ふじおかしなか)「道の駅 ららん藤岡」内にある 「ガトーフェスタ ハラダ」 ここで食べられるコヒーゼリーパフェがん~まいのだ 持ち…
矢木沢(やぎさわ)ダムの点検放流へ出掛けた時にぐんまちゃんに会えましたー🐴 ハイキングスタイルです 今までに、何度か遭遇したことがあるけど 一番カワユイぐ…
GWは自転車で冒険だ(゚∀゚)! 関東のグラベル聖地・御荷鉾スーパー林道を恥から端までマウンテンバイクで走ってみた!
バイク乗りのみならず、自転車乗りもいつか走ってみたい道の1つ。それが御荷鉾スーパー林道ではないでしょうか!? 群馬県藤岡市から同県甘楽郡南牧村勧能に至る、延長約67.1kmの関東最長林道として知られる御荷鉾スーパー林道。グラベル・ダート区間も20kmほどあり、モトクロスバイク乗りにこよなく愛されているこのスーパー林道をマウンテンバイクで全走破してきました! マウンテンバイクで御荷鉾スーパー林道を走るとどんな景色が見えるのか!? スタート地点から分岐地点など、御荷鉾スーパー林道で迷わないガイド付きで、御荷鉾スーパー林道の見どころをご紹介します!
GWの旅行記の続きですー。 群馬県利根郡(とねぐん)川場村大字萩室(かわばむらおおあざはぎむろ) 道の駅田園プラザ川場(かわば) 駐車場が7つもあるのにP…
今回は、GWの旅行記ですー。珍しく最新旅行記(笑) 「菓匠 迦葉(KASHO KASHO)」 こちらは別のスイーツで知っていたお店だったんですが 田園プラザ…
『リライフっこの紹介です 2022年4月』今、預かりさんのおうちでずっとの家族との出会いを待っているリライフっこの紹介です 以下,ペットのおうちの内容を良…
4月29日(金)からの3連休は、福島県の道の駅巡りをしてきました。1ヶ月くらい前からルートを計画していたのですが、新型コロナウイルスの感染状況や、直前の天気予報で傘マークが多かったりで悩みましたが、峠道で雪が降らなければ大丈夫でしょうと行くことにしました。会津地方は、朝晩の冷え込みが厳しいので掛け布団を積んでいきます。朝7時30分に自宅を出発しました。2週間前に、栃木県の道の駅巡りをした時と、日光...
何度かリピ買いしている「かよちゃんのそばいなり」 以前にTVで森三中の黒沢さんが 「今まで群馬で食べたものの中で一番美味しい」 みたいに大絶賛されてたので …
群馬県利根郡(とねぐん)昭和村森下(しょうわむらもりした) 「道の駅 あぐりーむ昭和」 まずビックリしたのがサラダ 野菜が美味しすぎるぅぅぅ そして…
5月3日(火)に、花の駅・片品 花咲の湯からクロネコDM便が届きました。こちらの花咲の湯には、昨年の12月に訪問して、温泉と岩盤浴にお食事処を満喫してきました。封筒の中1名様分の入浴券が入っていました。お食事処で、花咲地粉そばと舞茸の天ぷらを頂いた時に、アンケート用紙が置いてありましたので、利用した感想や自分の旅のニーズに応えて頂いている事を記入してきました。貴陽石の岩盤浴今月末までは、岩盤浴やレ...
『パート11 よもぎ君全力で頑張っています☆』よもぎ君我が家に来て、ちょうど1年になりました〜早かったなぁ〜そして現在はほぼ寝たきりです…でもネこんな良い顔も…
ラーメンショップ太田店【朝ラー】ネギチャーシューメン大盛の大盛カタメ多め薄めとライス
ラーメンショップ太田店は、群馬県太田市旧尾島町に位置する人気ラーメン店。 いわゆる北関東白のれんのラーメンショップに属し、以前の店名旧尾島店時代には今の足利50号店の店主さんも修行中だったらしい。 そんな歴史あるラーショ太田店は、上武道路や道の駅太田からも近く、接客も神対応。 早朝6時から朝ラーメン営業をしており、午前中から活気がありお客様が溢れかえる利用しやすい店舗
立川マシマシ太田店【デカ盛り】冷やし担々つけ麺もやしサラダ他【大食い】@TachikawaMashi2
立川マシマシ太田店は、太田市にある立川マシマシ初の群馬県内のフランチャイズ店舗。 二郎系ラーメン店ですが、オリジナルメニューのマシライス、すごい冷やし中華など豊富なメニュー展開をしています。 店名通り、麺やライス、野菜など各メニューを「マシマシ」にすると無料でとんでもない量がサービスされるのも注目ポイント。 麺を豆腐or豆腐と麺ハーフやライスに変更可能などカスタマイズは無限で客を飽きさせません。 更に今回は新商品冷やし坦々つけ麺を注文!
沼田公園が赤く染まって 『沼田公園が赤く染まる季節』沼田公園(ぬまたこうえん) 群馬県沼田市西倉内町(にしくらうちまち)にある沼田公園は桜で有名ですが 桜が…
道の駅「あぐりーむ昭和」 足湯が菖蒲湯でした~ 四季折々の旬のものを取り入れた季節湯を足湯で楽しめるのは嬉しいですね フォトスポット 小…
沼田公園(ぬまたこうえん) 群馬県沼田市西倉内町(にしくらうちまち)にある沼田公園は桜で有名ですが 桜が終わったあとのつつじも見事なんですよ。 今に…
忙しいながらも我武者羅に駆け抜けた2022年4月。満足できるような撮影は無かったと記憶しているが、振り返ってみよう。 --信頼と実績の老舗サイト 日本...
吹割(ふきわれ)の滝群馬県沼田市利根町追貝(おっかい) 雪解けにより水量が増す今頃の季節が 豪快に流れる滝の姿を望むことができ 一番好きー 滝…
群馬県前橋市で5泊6日のワーケーション!しょっぱなからつまずき、寒空にさらされる
群馬県前橋市の前橋駅前にあるビジネスホテルを拠点に5泊6日のワーケーションをしてきたときの記録です。この記事は初日の様子を紹介しています。観光地でテレワークなどを通して働きながらバケーション(休暇)を楽しむワーケーションがどのようなものか体験してみたく、この旅を企画しました。1日目は前橋市に行く前に高崎に寄りました。
かふぇ ふろれすた 群馬県吾妻郡(あがつまぐん)中之条町四万(なかのじょうまちしま)「四万グランドホテル」内 川の流れを眺めながらの景色も良きですが…
吹割の滝の浮島観音堂で御朱印がいただけることを記事にしましたが 『【御朱印】浮島観音堂』え…こんな場所でも御朱印がいただけるの と思ったのが 吹割の滝(ふき…
こんばんは🌃今日もお疲れ様でした😄💕午後から次女から「お迎えお願いします」とLINEが入った。次の土曜日に終日出勤したら、また6勤になってしまう。また、どこで有給を取ろうか悩みどころ。明日の火曜日は通常なら公休日。本部長は休むだろうなぁ。部長補佐は、鳥取に水曜
★忘れられない出来事にワナワナするときは?他人に対する根に持つ気持ちを楽にする対処法
こんにちは♡ ノートカウンセラーの いけだちあきです はじめての方はこちら♡ こんにちは☆ 「生きづらい!」「自分に自信がない」を解消し…
【華蔵寺公園遊園地】3歳の子供も思いっきり楽しめる☆入園無料でのりもの券も安くてオススメ
群馬県伊勢崎市にある「華蔵寺公園遊園地」に3歳の子供と遊びに行ってきました☆この遊園地は、なんと入園料が無料でのりもの券も70円から販売されているのです!とても安くアトラクションを楽しめるのに、たくさんのアトラクションがあり、子供と思いっきり楽しめる遊園地でした!親子で遊びに行くのにオススメの遊園地なので紹介します☆
関東「道の駅」公式ホームページwww.kanto-michinoeki.jp 「道の駅」スタンプブック旅の記念にピッタリ コレクター心もくすぐられるぅ 今回…
群馬県藤岡市譲原(ふじおかしゆずりはら) 「道の駅 上州おにし」内にある暖炉亭 ダムカレーとダムカードをいただくべく行ってきました🚗 下久保(しも…
「やよいひめ」は群馬No.1のイチゴ!群馬県玉村町のふるさと納税返礼品は真っ赤な苺
「イチゴ切ったらハートになった♪♪」 糖度が高く酸味とのバランスが優れている群馬県1位のイチゴ "やよいひめ" 約800g ハートになった「やよいひめ」 ジューシーなイチゴ「やよいひめ」 真っ赤なイチゴ「やよいひめ」 光沢があるイチゴ「やよいひめ」 群馬県玉村町のふるさと納...
気温も低めでどんよりしたお天気の日。予定外でぐんまフラワーパークへ行ってきました。この時期はチューリップとツツジがメイン。それでも色々な花がパーク内に咲いていました。平日の朝一。人出が多くなる前に 園内一周。思っていたより 広くなかったwUFOも停車中。イッヌが歩かないと言い出したら困るので 一応カートを持っていきましたが殆ど自力で歩きました。もちろん帰宅後は爆睡です。ランキングに参加しています。ポチ...
4月16日(土)からの週末は、日光や那須高原の方では、まだ桜が楽しめるかと思い、2週連続で車中泊の旅に出掛けてきました。当初は、前の週末に行く計画をしていましたが、桜の開花が昨年より遅れていたので1週間遅らせました。朝7時40分過ぎに自宅を出発。下道でゆっくり行きます。道の駅くろほね・やまびこ1時間くらいで到着しました。国道122号線沿いにある道の駅です。直売所こちらの開店時間は午前9時とのことで...
群馬県沼田市中発知町(なかほっちまち) そば処 迦しょう 知り合いのご夫婦のオススメのお蕎麦屋さんですが 「牡蠣の天ぷら」が抜群に旨い 一度連れてきた…
群馬県利根郡みなかみ町相俣(あいまた)にある赤谷湖(あかやこ) 湖面を元気に泳ぐ鯉のぼりの姿鯉のぼりが勢いよく泳ぐ姿を見ていただければわかると思いますがめっ…
"東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県・群馬県・栃木県・茨城県・山梨県"首都圏と呼ばれるエリアを代表する1枚を選んでみた。 関東地方と呼ばれるエリアは"1...
Tick Tack Slow dining スローダイニング 竹卓
群馬県邑楽郡明和町大佐貫にあるダイニングバー「Tick Tack Slow dining スローダイニング 竹卓」です。最寄駅は東武伊勢崎線の川俣駅になります。 この日は館林方面で仕事があり、昼食をどこで食べようかと考えているとこの日の勤務先のスタッフが「竹卓」というお店が評判がいいという話を教えてくれました。早速行ってみることに。 Tick Tack Slow dining スローダイニング 竹卓 外観 「Tick Tack Slow dining スローダイニング 竹卓」には駐車場が併設あり、駐車場に車を停めて店内へ。先客は3組ほどおりました。店員の方にテーブル席に案内され、席に座りました…
群馬県沼田市利根町追貝(おっかい)にある吹割(ふきわれ)の滝 花より団子 ならぬ 滝より…? いやいや!滝は言うまでもなく素晴らしいっ! だけどね…
ブログランキングに参加していますバナーを押して応援していただけると嬉しいです実家のワンコが静かに旅立ったのは、2013年の2月。その時、両親は60代前半でまだ…