メインカテゴリーを選択しなおす
「カレイのカレー風味ムニエル」手作りの万能ヨーグルトソースに、レモンを効かせてさっぱり食べる!
昼食「低糖質麺の焼うどん」夕食「カレイのカレー風味ムニエル」「まるごとニンニクとソーセージ炒め」「ピーマンとシラスの炒めもの」「キノコのソテー」 昼食「低糖質麺の焼うどん」 低糖質麺はスパゲッティ用とあるが、どんな味にも馴染むので気に入っている。本日は醤油味の焼うどん風。醤油にだしの素、鶏ガラスープの素、ラカント少々で調味料を作ったら、最後にかけ入れて炒める。 野菜もいっぱい食べて、ヘルシーだけど満腹メニュー。 低糖質麺の焼うどん 夕食 「カレイのカレー風味ムニエル」 カレイは冷凍の物で、良く利用している。煮物にも合うが、水分を良くとればムニエルにも美味しい。今日はカレーパウダーを振りかけて、…
体調は復活しつつある ★カメの人来る、なんだか怪しい? ☆晩ごはん☆
曇のち晴れ 気温26℃ まぁまぁね、過ごし易いよ。 今日の予定は無し、昨日、午前私と娘の通院、午後、ランチを挟んで1週間分 の買い出しをしてきました。 今日は、ゆっくり出来ます。 晩ごはん マグロ漬け丼(ひーちゃんの丼です) 玉子焼 漬けマグロ、キュウリともずくの酢の物(...
「牛肉赤ワインバター焼き」新じゃが【レッドムーン】【ながさき黄金】を付け合わせに
昼食「ブランパンのシラストーストランチ」夕食「牛肉赤ワインバター焼き」「味噌きゅう」「ミノ野菜炒め」 昼食「ブランパンのシラストーストランチ」 しらすとチーズはトーストに合う。これに冷凍作り置きおかずとスープがあれば、糖質オフのランチが完成。ちなみにおかずは「牛肉のしぐれ煮」と「豚とズッキーニの天ぷら」。天ぷらはチンするとしなしなになるので、トーストと一緒にグリルへ。衣の一部がカリっとして、ちょっと美味しくなる。スープは、カリフラワーとハム、玉ねぎ。冷蔵庫にある野菜を入れれば、食べるスープになる。パンがブランなので低糖質ランチだが、体重は減らない。結構な量を食べている。私の料理は太らないが、痩…
感情込みの注意は反感を生むだけよ、さらりと一言が大事 ☆晩ごはん☆
曇から晴れで、気温は25℃ ちょうどいい気候で、グランドゴルフ日和? でも、今日はお休み。 通院ディです。 今週は、調子良かったですけどね。 気持ちの問題もあるのでしょうか・・・ 晩ごはん 肉じゃが、ですけど、具は少ないです。(ジャガイモ・人参・玉ねぎ・豚肉) 焼き鮭 たく...
★ 6月23日 (金) ⛅ ★ 気温はそんなに高くないけど蒸し暑いね・・・ (lll′Д`lll)p[梅雨]q ジメジメ 昨日に引き続き今日もキャロママが 〔特養〕に持って行く物のお買い物~~~ 自転車で\(¯∇\)アッチイッ
今朝は、昨日の手抜き夕食について。 おかずをつくるのが面倒だったので、 すべて「中食」(なかしょく)で済ませた。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ いつものドトールで…
昼食「トマトと卵のスープランチ」夕食 「豚バラとカブの角煮」「タコ&海苔の天ぷら」「3種類のサラダ(トマトとモッツアレラチーズ・カリフラワー・生ワカメ)」 昼食「トマトと卵のスープランチ」 今日のスープは。鶏ガラスープの素を使っている。トマトを刻み溶き卵を入れただけ。簡単であっという間にできる。酸味があって卵の優しい味がちょっと濃いめのおかずにちょうどいい。冷凍作り置きおかずが、酢豚と唐揚げとごぼうの揚げ物3点セットだったので。サンドイッチは、生パインとクリームチーズ。ブランパンで作った。 トマトと卵のスープランチ 夕食 「豚バラとカブの角煮」 今日の角煮は、豚バラを十分煮込んでからカブを入れ…
映画鑑賞の日 「ヴィレッジ」「世界で一番愛しい君へ」 ☆晩ごはん☆
天気は、午後になると晴れてくるようですよ。 今は、曇っています、降り出しそうな雲の色・・・晴れてきた? 気温は26度。 私の予定は無しですよ。 晩ごはん 麺の少ない冷し中華(ひーちゃんに半分以上・・・?) 残ってたご飯でおにぎり(揚げ玉、ハナ鰹・お醤油) 昨日は、退屈し...
「牛肉と玉ねぎのソテー」ヨーグルトで柔らかくした肉と玉ねぎを、バター醤油で食べる!
「昼食」低糖質たまごトーストランチ」 夕食「牛肉と玉ねぎのソテー」「鯛の和風カルパッチョ」「小海老ときゅうりの炒め物」 「昼食」低糖質たまごトーストランチ」 低糖工房のデニッシュ食パン。薄切りハムを丸めて4辺に置き、チーズを縞模様におく。真ん中に卵を落として、マヨネーズ。 低糖質たまごトースト ハム・チーズ・卵 マヨネーズ グリルすること13分。卵がちょうど半熟になった。食べるときに、カルディのざくざくしょうゆたれを少しのせて。 卵トーストにざくざくたれをのせて いつも、冷凍の作り置きおかずを加える。1回分を適当にラップしているので、白く凍っていて何が入っているかよく見えない。チンして初めて何…
【創味食品】だしのきいたまろやかなお酢!肉ピクきのピク、作り置きにおすすめ!
大好きな食品メーカー創味食品。 今回は我が家の冷蔵庫に常に置いてあるだしまろ酢の新しい提案。 お肉&きのこのピクルスに挑戦です~! ※モラタメ.net様より商品の提供を受けています。私が実際に使ってみた感想をレビューします。 創味食品「だし
今日の予報は、終日の雨ですよ。 今日の雨は、ホッとする・・・ もし晴れてたら、GGの日なんだけど、朝から胃がムカムカ・・・。 ゴロゴロ出来る、嬉しい! 晩ごはん 鶏モモのトマト煮 いかとキュウリの酢の物 昨日届いたのは、電気料と水道料のお知らせ。 電気料は、私もビックリする...
初体験。麺つゆで煮物を作る。麺つゆの賞味期限が短すぎて消費に困る
今日の晩御飯サンマの開きの焼き物根菜の煮物生ワカメ豆腐とネギの味噌汁胃が落ち着く和食。なのですが、今日の煮物はちょっと違います。これ、私にしては珍しく、市販の麵つゆだけで味付けしたんです。...
「生パインの酢豚」低糖質に抑えつつ、パイナップルのジューシーな甘みで旨い
昼食「低糖質豆腐平麺の梅納豆うどん」夕食「生パインの酢豚」「ごぼうミニかき揚げ」 昼食「低糖質豆腐平麺の梅納豆うどん」 低糖質豆腐平麺を色々な味で食べてみている。普通の出汁で食べるのが、実は一番美味しいかもしれない。温かいうどんと同じような味だが、平麺が平べったくて食感が柔らかいので、にゅうめんのような味わいに近い。今日の汁は、昆布で出汁をとってから、カツオのだしの素と鶏ガラスープの素を加えた。そして、納豆と梅干しが美味しさをアップさせる。食べ応えもあって一気に汁まで飲み干す一杯。 低糖質豆腐平麺の梅納豆うどん 夕食 「生パインの酢豚」 酢豚は大好きなのに、豚肉を揚げておくのがひと手間かかる。…
令和5年6月21日(水)昨日までの雨が上がって晴れています。午前中は久しぶりにバスに乗って隣町までバスの窓から見える景色はまだすっきりしないもやっとした感じ体…
今日もいい天気ですよ♬ よく続きますね~。 雨が降らない・・・ 昨日は、ここ石川はそれほど気温も高くなく、風が爽やかでまさに爽快な 日でした。 グランドゴルフ日和でしたね。 私は、悩んだけど行きましたよ。 体の調子も良かった~~ただし、スコアーは悪かった~~。 晩ごはん 豚...
「びんちょうマグロのガーリックソテー」刻み野菜のマリネソースでさっぱりと
昼食「カリフラワーライスと低糖質麺のチーズカレー」 夕食「びんちょうマグロのガーリックソテー」「肉豆腐」「カレー」 昼食「カリフラワーライスと低糖質麺のチーズカレー」 父の日の激辛カレーは、辛くないままに残っている。ハバネロとブートジョロキアのデスソースを、後がけにしたからだ。本当に激辛カレーは痛かった。熱かった。みんなお腹は大丈夫か。朝、家族全員が無事だったことを確認。仕事に出かけたので良かった。次に使うときは土曜日にしよう。残ったカレーは、あんまり辛くない。冷凍しておいた糖質オフ麺とカリフラワーライスにカレーとチーズをのせてランチに。優しい味に感じる。 カリフラワーライスと低糖質麺のチーズ…
【サントリー 角瓶 7月1日から20%値上げ★今日の夕食は和食系のメニュー★『ぶりカマ』『煮物』『だし巻き玉子』他色々】
★ 6月19日 (月) ★ キャロトモが『ハイボール』で愛飲している 「サントリー 角瓶 4L」 【お一人様1本限り】 サントリー ウイスキー 角瓶 40度 4000ml(4L) ペットボトル 1梱包4本まで 包装不
FC2ブログからお引越ししてきました。 タイトル「晴れたらいいな♪」 ハンドルネーム「はるこ」 株、子育て、受験、旅行、料理など、10年間の思い出が詰まっています。 特に「愛知旅」に興味がある方は、そ
今日も晴れ、気温は28℃ しばらく安定の晴天でした、が、木曜日からは崩れそうです。 そろそろ雨も欲しいね。 晩ごはん 肉巻き(人参・キャベツ・ピーマン) 王将の餃子 食事の支度が出来るようになったから、体の調子は良くなりました。 調子の良い日は、至って元気なんですよ。 ただ...
故障続きのパソコン。安くてもメルカリでパソコンを買う勇気がない
今日の晩御飯今日は職場でのあまりの暑さに晩御飯を素麺にしよう!と仕事中から考えていました(^^;)暑くて暑くて…さすがに食欲が落ちますね。とにかく喉が渇いて、冷たいものばかり飲みたくなります。私はもともと素麺が苦手だったのですがこの歳になると不思議と素麺好きになってきました。軽くて食べやすいからですかね?特に薬味をあれこれ入れるのが楽しいです。...
ハバネロとブートジョロキアのデスソース!「激辛カレー」夫のリクエストによる父の日のメニュー。
昼食「低糖質豆腐麺のタンタン麺」夕食「激辛カレー」「ハラペーニョのおつまみ」「アワビのグリル」「海鮮サラダ」「プチトマトとチーズのサラダ」 昼食「低糖質豆腐麺のタンタン麺」 日曜日は父の日。夜に激辛メニューにすることは決めてある。まだ秘密。家族の昼食は普通の魚介濃厚スープのつけ麺にした。そして、私だけ糖質オフ麺なので、スープも別にした。市販の辛そうなタンタン麺スープに。いかにも辛そうに食べて興味をもたせ、伏線をはっておく。 糖質オフ麺のタンタンメン 夕食 「激辛カレー」 夫は、私の父ではない。だが、我が家では父の日には夕食に夫の好きなものを作ることにしている。例年、キノコ関係のメニューを出して…
★ 6月18日 (日) 🌞 ★ いつもの日曜日だったら朝食・昼食・夕食と3食 旦那君のリクエストの食事を作ったり 急に出かけるって言ってお出かけしたり 自分の事ができなかったけど・・・ 今日は旦那君が居
珍しく芸能ニュースから・・・私はこう思う ★「母性」見終わりました ☆晩ごはん☆
爽やかな朝。 気温 26℃位になるらしい。 梅雨時なのに、毎日いい天気が続いています。 私は、家にいる時間が長いせいか、暑い日だと思った事は無い。 今年は、例年と全然違う・・・ 過ごし易い日が続いています。 晩ごはん 赤魚の干物 竹輪・こんにゃくなど煮物 ホウレン草のかき玉...
今朝は曇り空でしたが、お天気回復して爽やかなお天気になりました☀(日付変わってしまいました・・・)昨日は実家の用で一日出かけていて、帰宅も遅くなりバタバタな日でした。晩ごはんは実家でいただきました。今日も出かけていてちょっとお疲れモード。さぼり癖発動して
次に向かったのが、鶴ヶ丘八幡宮。 参道を歩き、階段を上り…。 たくさんの観光の人達が来ていて、すごく混んでいました。 なので、写真は、どうしても観光の人が写ってしまうので、ブログにアップするのは止めにしました。 この日は、鎌倉駅近くに宿泊。 そして、夕食。 鎌倉野菜と地ビー...
コチジャン×ヨーグルトは合うのか?「さばのコチジャンソースグリル」野菜と生さばを手作りソースで中華風に!
昼食「低糖質豆腐麺の和風つけ麺」夕食「さばのコチジャンソースグリル」「鶏豚団子の塩スープあん」 昼食「低糖質豆腐麺の和風つけ麺」 低糖質麺の豆腐平麺は、一食の糖質が4.9グラム。これはありがたい。サラダや山芋、かき揚げで糖質は上がるが、それでもかなり抑えられるだろう。しかも、あっさりしていてくせが無いので、飽きない味だ。 低糖質豆腐麺の和風つけ麺 糖質オフのため、つゆは手作り。湯に出汁の素、ラカント、醤油を入れてかき混ぜ、氷で冷やす。甘すぎないようにするのが自分好み。家族は市販のめんつゆを使っている。それにしても、かき揚げは旨いし山芋も合う。 かき揚げ 山芋 夕食 「さばのコチジャンソースグリ…
またまた、いい天気~~~☀ 暑いよ~~気温 30℃ でもね、どうしたのか私はそれほど暑さを感じていません。 暑いはずなのに、クーラーは使っていない。 扇風機だけで充分で、その扇風機すら止めてる時もあります。 水分は、常にテーブルの上にあり飲んでいるので、部屋で熱中症は心配 ...
「プチトマトのベーコン巻き」と「エビフライ」甘ーい焼きプチトマト!と手作りタルタルソースたっぷりのエビフライ!
昼食「昨日の夕食盛り付けランチ」夕食「エビフライ」「プチトマトのベーコン巻きグリル」「しょうが焼き」「枝豆」 昼食「昨日の夕食盛り付けランチ」 昨日の夕食が冷蔵庫に残っている。 昼からおかずがいっぱいでちょっと嬉しい。皿に盛り付けて。 昨日の夕食盛り付けランチ サンドイッチはブランパンのキウイサンド。甘いのでデザートっぽくもある。 夕食 「エビフライ」 エビフライは久しぶり。エビの処理をして衣を用意したり、タルタルソース作ったりでなかなか忙しいから。我が家では昔からお祝いメニューだ。ちょっと良いエビを買うと、ぷっつりとした歯ごたえが楽しめる。揚げすぎないように気をつける。そして、タルタルソース…
スカッと晴れています。 空いちめん青空~~雲も無いですよ。 今日は、暑くなりそう、気温26℃だけどね。 晩ごはん 鯵フライと骨せんべい (8匹作ったんだけど、骨6匹、あーちゃんが食べました、猫も食べないのに?) カリカリに揚げたから、美味しいそうです。 鶏ムネとトマトサラダ...
2006年9月の箱根旅行の記録。 お部屋に続き、夕食のコメントも残っているのだ。 (でかしたにゃ!) コメントと合間に写真を合体にゃ~! 夕食はお部屋で。 まずはビールをいただき
「ほうれん草とカニカマの白和え」我が家の定番白和え。今日はカニかまも入れて。
昼食「低糖質麺の牛肉シチューパスタ」夕食「唐揚げ」「麻婆春雨」「ほうれん草とカニカマの白和え」 昼食「低糖質麺の牛肉シチューパスタ」 「牛肉シチュー」は、昨夜の「牛すじと切り落とし肉のシチュー」のことだ。ちょっと名前が長いので省略です。おひとり様おうちごはんは、ちょっとの残りでも有効活用できる。低糖質麺をゆでたらチェダーチーズを薄く切ってのせる。熱いシチューをかけた。パセリを飾ってコーヒーを注げば、ランチのできあがり! 低糖質麺の牛肉シチューパスタ 夕食 「唐揚げ」 鶏の唐揚げは、時々食べたくなる。しかし少し食べれば十分という年齢になってきた。いつまでも美味しく食べたいものだ。今日は、鶏肉をよ…
【今日の夕食は昨日の残り&家にあった物で・・・★『おつまみ色々』『焼きカレー』】】
★ 6月15日 (木) ⛅/☔ ★ 2月から6ヵ月の予定で始まった マンションの大規模修繕も残り1/4 足場(幕もね)はまだ組んであるけど ベランダのペンキ塗り&床貼りも終わって キレイになりました~~~♪
ビックサイズのパプリカを丸ごと煮込む!キャベツは湯をかけて胃に優しく
今日の晩御飯かなり久しぶりにパプリカの肉詰めを作りました。私の作る肉詰めはかなり豪快です。こんな風に鍋で丸ごと煮込みます↓合い挽き肉と玉ねぎのみじん切りをこねたものをパプリカの中に詰めて、鍋に入れる。カットトマトと、コンソメスープ、水を入れてグツグツ煮込むだけ!...
最近休日でもなんか何もする気にならず、一通りの家事をやったらあとはダラダラ……のような日々を過ごしています(そしてもちろん、平日も……)半年ぶりのフードフェス4日は1日のみでしたが、鳥取の砂丘こどもの国で開かれたフードフェスに、応援に行って
「牛すじと切り落とし肉のシチュー」ビーフシチューは糖質控えめな一品。トロトロになるまでじっくり煮込む
昼食「卵サンドとキウイのフルーツサンド」夕食「ジャガイモのガレット」「牛すじと切り落とし肉のシチュー」「厚揚げと九条ネギ炊き」「ツナサラダ」 昼食「卵サンドとキウイのフルーツサンド」 やってみたいと思っていた卵焼きのサンドイッチと、キウイの丸ごとサンドイッチ。どちらも小さいブランパンで。ちょっと無謀かな。まずは卵焼き。卵一個に牛乳少々、出汁の素、醤油も少々で作る卵焼き。量が少ないと簡単だ。ブランパンを横から切ってマヨネーズを塗り、卵を挟む。そのままでも食べられるが今日はラップに包んで切ってみた。切り口が見えるとちょっと美味しそう。キウイの方も、マスカルポーネチーズと挟んで切ってみた。キウイが大…
「良くも、悪くも、だって母親」面白かった~~ おじさんは必要な人でした ☆晩ごはん☆
曇のち雨 気温25℃ ただいま、曇っています。 青空は無し、雨が降る? そうでもないような・・・空の色。 晩ごはん 肉じゃが 冷や奴 私の分です、少ないよ。 韓国ドラマ「良くも、悪くも、だって母親」Netflix ラ・ミラン イ・ドヒョン アン・ウンジン 息子の為...
オッサン(ダンナ)は また有給を2日取り、 今朝 オカンの事を、黒海地方の田舎にある山のてっぺんの家に連れて行きました。(アイツの有給は”釣り”か”オ…
「サーモンとアボカドのチーズグリル」糖質オフでもチェダーチーズが溶けてクリーミーに!
昼食「低糖質豆腐麺の梅なっとう麺」夕食「サーモンとアボカドのチーズグリル」「豚しゃぶ」 昼食「低糖質豆腐麺の梅なっとう麺」 低糖質豆腐麺の梅ダレ付を買ってきた。大粒の南高梅も冷蔵庫にある。ひきわり納豆もあった。今まで梅納豆で食べることはあまりなかったけれど、美味しそうなのでやってみた。豆腐麺をどんぶりに出して。混ぜた納豆をのせる。梅ダレを注ぎ、梅干しとネギをのせたら出来上がりだ。火を使わない分、カップ麺より早い。 低糖質豆腐麺の梅なっとう麺 納豆と一緒にすすれば、そりゃあ美味しくなる。梅も良い。梅ダレをちょっと混ぜたり、納豆だけで食べたり、梅干しだけで食べたり。色々な味を楽しんだ。冷たくて良い…
夜ごはん。豚バラとピーマンのオイスターソース炒めとお味噌汁だけ作って、あとは常備菜を並べただけ。並べ方雑だけど、満腹・満足!(ピーマン4個分、完食)---...