メインカテゴリーを選択しなおす
バレンタインのイベントが年々縮小されている感じがします。コロナ禍の影響もあるでしょうが、時代の流れというのでしょうか「義理チョコ」を廃止する会社が多くなってきたのではないかと。自分の周りの人から聞いただけで統計取ったわけじゃありませんが、ネット上の記事を
「半てんが反転❓吞太が愛すママの抜け殻」『裸夢 me more,NONTA』
古くなった半てん、捨てられない理由・・・それは・・・呑太が気に入っているから・・・💛💙💚💜 呑太の為、ベッドの上に置きっぱにしてあるのですが、よく潜り込んでます。こっち見た。「勝手に撮んなニャ!」動画バージョンはコチラ。ひとりでに動く半てんの正体は・・・?
「もしかして忍猫?!」夫婦エッセイ漫画『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』
昔、「さすがの猿飛」という忍者ラブコメに「忍豚」🐷て、いましたよね。恋の忍術、スキトキメキトキス(^ε^)-♡・・・❓ケージは子猫のときだけ使うつもりで購入したのですが、すぐに脱走されるのでヤメました。当時は体が小さいので、頭さえ出れば、簡単に抜け出せちゃったんですよね😅ケージ使用時の写真が残っていなかったので、ケージをいとも簡単に抜け出せた頃のサイズの吞太の写真📷を。⤵顔が小っちゃいから、耳が大きく見えますね。まだ、あどけないニャ🐾
世の中にはたくさんの占術があります。タロット、数秘術、西洋占星術。。などなどその中でカバコが四柱推命を選んだ理由は、その的中率の高さです。ほんとにまるでレントゲン写真のように透けて見える。。凄い感動したのを覚えています。四柱推命は奥が深いので、まだまだ修
コロナ禍以降というかレジ袋が有料になったあたりからコンビニに行くことが本当に減りました。エコバッグは持ち歩いているけど、詰めるのにあたふたするし、コンビニでしか売っていないスイーツなど以外はスーパー(orネットスーパー)で事足りるからです。会社行ってた頃は
【ゆるキャン△】なでしこ作『豚骨煮込みカレー』食べてみた!【レトルトカレー】
自己紹介なでしこかわええ〜☺️かなり前に静岡?山梨?行った時に買ったのでレトルトカレー!ようやく食べます✌️ふうたくんも可愛いなでしこちゃんをみにきてる恒例の後ろの写真↓熱湯で5分茹で?て、、\出来上がり/食べた感想はレトルトカレー初心者の私には他の甘口カ
その内にわかるもしかしたら直属上司たちに他の部署の人に頼るなとか言われてたのかもしれない。食い気味に「大丈夫です!」って言われちゃったよ。信用する人、間違えてるんだよなぁ・・・。
サイゼリアが気に入ってよく利用していたが、コロナ禍で自粛するようになって以来行けていない。理由は一番近い所が移転してしまった為、ちょっと離れた場所にあるサイゼに行ったときあまりに混んでいて順番待つ時間がちょっと…と思って敬遠してしまった。人気店になって混
なんだか嫌な展開になってしまいました。母ちゃんが家を出てしまったと言うだけでも衝撃だったのに。勤め先のスナックで、知り合った男性と深い仲になってしまったなんて。。もう、ショックで声も出ませんでした。。受け付け中でーす😊カバコの漫画に登場してみませんか?読
よく節約術で紹介される「作り置きおかず」。作り置きのみの料理本なども出ていて人気のようです。時間に追われた社会人だとまとめて作る事で時短とまとめ買いで節約って事なのでしょう。自分も昔はスーパーが開いてる時間に帰れなかったので自炊できるのは週末のみって感じ
夫は、自分の髪型、服装、見た目に関してはなにが正しいのかわからなくなるのか私の判断を盲目的に信用しているようです。全くもって理解不能なんですが、まぁ私の左右盲的なものと同じかな。とにかく簡単にだませそうで悲しくなる私でした。にほんブログ村にほんブログ村に
かけるな慌てすぎてもう一回かかってくるんじゃないかって心配してしまった。何ならもう一回かけてきて「かけ直しますってww」って一緒に爆笑したかった。あの人、元気にやってるかな・・・。
昔付き合っていた相手が誕生日プレゼントに欲しいと言ったのはナイフでした。結構ゴツくて実用性のあるもので、選ぶのにお店巡って探しあれこれ悩んで買いました。両刃になっている大きめサイズのもので銃刀法が改正されてから所持しているだけで違反となるため今では買うこ
「吞太がやって来た編」のために描き下ろした登場人物☆紹介です。読者登録アプリ※のフルバージョンイラストでもあります。呑太の肉球は一つだけピンク色なので、イラストでも再現しているのですが、分かるかな❓※記事の一番下にある「アプリでフォローする」から読者登録して頂けると、更新通知が届きます。登録の詳細はコチラ⇒https://ramumikima.livedoor.blog/archives/25546625.html メチャクチャ登録者数が少ないので(一桁)、是非とも登録お願いします。呑太のイナズマ⚡アタック実写動画はコチラ⇒https://www.instagram.com/reel/C2kXj3LSS8P/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading☆らむみ☆の詩ブログ『曲がり角~エポックメイキング~』カテゴリ:生~百戦鍛錬磨~⇒http://ramumi.blog97.fc2.com/blog-entry-3254.html
いつもありがとうございます。 犬バカ、犬好き、犬ファースト、犬なしでは生きていけない、飼い主バカの、ひなたあおいです。 今日もよろしくおねがいします。 …
いつもありがとうございます。 犬バカ、犬好き、犬ファースト、犬なしでは生きていけない、飼い主バカの、ひなたあおいです。 今日もよろしくお願いします。 :*:…
皆さんはオーラ診断をしてもらった事がありますか?カバコは随分前に近所に住んでいる霊能者さんに視てもらった事があります。カバコのオーラは黄色・青色・ピンク色で可愛いラブリーなオーラだったのですが。。オーラの色の意味を聞くのを忘れてしまっていました。このオー
テレビの番組で節約術テーマでいろいろやっていました。そんなんずっとやってるわ!とか、その発想は無かった真似しよう!とか、さすがにソレは無しだろう…とか思いつつ観てました。ゴミ袋をパツパツに詰める。というのは確かNGだったハズ。ゴミ収集員さんが呟いてたのみた
叔母の葬儀を終え、再び愛知県に帰ってきました。しかしなんか若干のめまいがあってパソコンに向かっているとなんとなく気持ち悪くなります。なのに、ちょっとした頼まれごとで大量のデータ作成をすることになり、ぐったりしております。(それはやり終えました)帰省する前
いつもありがとうございます。 わんこバカ、わんこ好き、わんこが全て、わんこファースト、飼い主バカの、ひなたあおいです。 今日もよろしくおねがいします。 ゚…
【登場人物】子安楓(こやすかえで)...こっそり上司を推して推し活をしている29歳まだおばさんではない。清水恵(しみずめぐみ)...楓の頼れる先輩。シングルマザーだけどバリバリ働いているいわゆるキャリアウーマン的存在で楓は尊敬してるけどおせっかいが過ぎる時がある。部
何を隠そう描いてる人もおぢフェチ!スクパラ様で連載させてもらいました旦那が育休使ってスポーツジム行ってムキムキになりました 俺の嫁にはセカンドパートナーがいる?年上の41歳おじさんからおばさんと呼ばれた上記のシリーズに登場するおぢさんこと部長
【おまけ】旦那くんの弁護士二十六木さん万騎原さんと知り合いだった【後編】
ほぼ一年ほど前ですがインスタグラムではすでにおまけで登場させてましたがブログには掲載してなかったのでこちらで二十六木さん登場回をまとめました。このお話の前編はこちら嫁ちゃん「ちょっと感じがわる〜い二十六木さん!ちなみにこれはおそらくとある会社ととある会社
シカトされハブられた話(追加エピソード)『しーちゃんと私』で登場した彼女たち卒業後の彼女たちのその後もう関わることはなかったけど…Dちゃんの事?【1】
「意外と知らない、猫が🦑👂になる本当の気持ち🐾」『裸夢 me more,NONTA』
イカ🦑耳吞太、2連発!!扉を開くと、そこには・・・イカ耳の吞太が・・・更になぜか、片耳だけ動かす吞太。そして、イカ耳でも可愛い💕と思ってしまう親心・・・猫の「イカ耳」とは、耳が外側にピンと向いている状態のことです。上から見たときのシルエットが、海にいるイカに似ていることからそう呼ばれるようになったそうです。猫が『イカ🦑耳』になるときの気持ち4つ🐾1.警戒している。🙀2.イライラしている。😾3.興味がある。😺4.甘えている。😻よく言われるのは1と2ですが、猫がイカ耳になるのは、聞き耳を立てたり、怒っているときばかりではないそうです。あまり知られていませんが、気になるものがあるときや甘えたいときにも、イカ耳になるらしいです。甘えたいときには、ゴロゴロ喉を鳴らしたり、体をこすりつけてきたりします。撫でてあげると、気持ちよさそうに耳を寝かせ、リラックスして自然に力が抜けた状態になります。どの状況に当てはまるかは、判断の難しいところではありますが、同時に頭の向きや目の動きなども観察して、表情や姿勢などの情報を頼りに、日々、吞太と向き合っている☆らむみ☆です。以前、鳴き声で猫の気持ちが分かるという猫後翻訳機アプリ「にゃんトーク」をダウンロードしましたが、最近は全く使ってませんね~😅ダウンロードした当時のインスタ記事はコチラ⇒https://www.instagram.com/p/CU42gXqhqS1/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading
「呑太がやって来た」夫婦エッセイ漫画『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』
ついに吞太、名前の由来があきらかに・・・!!呑太は生後まもなく譲り受けたので、哺乳瓶🍼でミルクをあげて、まだ自分で排尿ができないので、排尿補助をする段階から育てたので、まさにわが子です。わたしは母性が爆発して、「猫🐱だけど、自分が産んだような気がする」と言ったら、はずも「オレだってそうや!」と言っていましたが、人、猫関係なく、男は産めませんョ。。。(ΦωΦ)呑太は保護猫ですが、保護のいきさつについては後ほどのお話で触れます。わが家に呑太が来た日のインスタ記事はコチラ⇒https://www.instagram.com/p/BmtHybrg40p/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading
「吞太と一緒~🎵一緒に遊ぼう~🎶(ノンタンと一緒風に)」(イラスト編37)
ついにブログで発表!「吞太がやって来た編」予告イラスト!!プロフィール画像で、ちょこっと見えているイラストのフルバージョンです。「吞太編」の扉絵になります。今までブログに掲載してきた『はずノン』のお話は、すべて吞太が我が家に来る以前のお話でしたが、次回の漫画回は吞太にまつわるお話(爆笑エピからホロリとくるものまで)をアップしたいと思います。ついに、このときがやって来ましたという感じです💕それにしても、背景のスイーツが美味しそう・・・😋食べ物の絵を描くと、食いしん坊な性分が存分に発揮される☆らむみ☆です。。。😁あ、はずの猫🐱コスプレにも、忘れず注目👀してね。それでは呑太ファンの皆さま、乞うご期待!!
目次まとめて読みたいブログ内で読みたいしーちゃんと私桜舞い散る中に忘れたい記憶を思い出すコンビニバイトは店長次第親友がいなくなった日搾取される側をやめるまでまとめて読みたいまとめて読みたいという方は下記URLから👇無料電子書籍【kindle版】▽kindle
眠そうに話す◯山さんのそばで、ずっと指しゃぶりをしている小学生のお兄ちゃん。結構ワイルドでやんちゃな男の子だったのに、赤ちゃん返りしてしまってるようでした。そやな、お母さんが夜居てないのは不安で寂しいやろな。。でも生活の為、◯山さんはそれからもずっと夜働
いつもありがとうございます。 犬バカ、犬好き、犬ファースト、犬なしでは生きていけない、飼い主バカの、ひなたあおいです。 今日もよろしくお願いします。 :*:…
昔読んだ料理本…というかカメラマンの写真付きエッセイ集みたいな本で初めて「バーニャカウダ」という料理を知りました。要はにんにくとアンチョビの入ったオイル鍋です。油で温めた野菜を食べるので美味しいけどカロリーが気になります。胃もたれするので最近は滅多にしな
社長命令2高級食パンって鮮度が良い内に生で食べたいじゃん・・・?実は当日ちょっとだけ生で食べたよね・・・。てへ。高級食パンはミミが美味しいよね。
ナポリタンやミートソースのとき用に買う粉チーズ。賞味期限迫ってるから何かに使わないと!とホワイトソース系、マヨネーズや牛乳を使った料理に混ぜる用になりました。お気に入りはポテトサラダとコーンポタージュスープ。じゃがいもと玉ねぎのポタージュ。小さじ2くらいの
いつもありがとうございます。 犬好き、犬バカ、犬ファースト、飼い主バカの、ひなたあおいです。 今日もよろしくおねがいします。 :*:.。.:*(´∀`*)…