メインカテゴリーを選択しなおす
かかし祭りとnoconocoさんでランチ♪(動画あり)の続きです。 高取を後にして げんきな果実工房さんへジェラートを食べに行きました 前から気になっていたお店でやっと行くことが出来ました 私はいち
季節の風景 令和4年10月15日(土) 愛犬と行く満開の奈良県橿原市藤原宮跡のコスモスの絶景②
犬との旅行プランナーのキャンディ🐶です。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 今回は、令和4年10月15日(土)5時40分から6時15分(お供1人)と、16時30分から17時15分(愛犬🦮🐾とお供2人)の2回、奈良県橿原市にある藤原宮跡にコスモスを見に行ってきましたので2回に分けて紹介します。 2回目は、5時40分から6時15分(お供1人)に行った、朝の藤原宮跡コスモス風景です。橿原市の令和4年10月15日の日の出は6時頃で、藤原宮跡から東方向の倉橋山方向から日が上が…
季節の風景 令和4年10月15日(土) 愛犬と行く満開の奈良県橿原市藤原宮跡のコスモスの絶景①
犬との旅行プランナーのキャンディ🐶です。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 今回は、令和4年10月15日(土)5時40分から6時15分(お供1人)と、16時30分から17時15分(愛犬🦮🐾とお供2人)の2回、奈良県橿原市にある藤原宮跡にコスモスを見に行ってきましたので2回に分けて紹介します。1回目は、16時30分から17時15分(愛犬🦮🐾とお供2人)の夕方の風景です。 秋の藤原宮跡の魅力は、大きな空の下に広がるコスモス畑に揺れるコスモス🐶です。 なお、藤原宮跡周辺の…
時期的に少し出遅れた感じがしますが、毎年恒例、藤原宮跡の菜の花と桜です。曇り空の昼間で人でもそこそこなので、なかなかドラマチックに。。とはいきませんが・・...
プチ情報 奈良県橿原市にある藤原宮跡のコスモスの開花状況(令和4年10月9日)
犬との旅行プランナーのキャンディです。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 今回は、令和4年10月9日(日)8時30分から9時に、奈良県橿原市にある藤原宮跡に愛犬🐶とコスモスを見に散歩しに行ってきたので紹介します。秋の藤原宮跡の魅力は、大きな空の下に広がるコスモス畑に揺れるコスモス🐶です。 なお、藤原宮跡周辺の犬のマナーは必須です。 1 コスモスの開花状況(令和4年10月9日(日)9時頃) 藤原宮跡には大きく分けて4つのコスモス畑があり①のコスモスの開花情報。9割の開…
プチ情報 奈良県橿原市藤原宮跡のコスモス畑開花状況と夕空風景(令和4年10月1日)
犬との旅行プランナーのキャンディです。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 今回は、令和4年10月1日(土)17時頃に、奈良県橿原市にある藤原宮跡にコスモスの開花状況の確認と夕日が沈む風景を見に愛犬と散歩してきましたので報告します。 1 コスモスの開花状況(令和4年10月1日(土)17時頃) 藤原宮跡に愛犬🐶と夕方に散歩してきました。令和4年10月1日現在、コスモスの開花状況は、部分的には2割程度咲いている場所もありますが、全体では、1割未満程度でまだまだ緑が目立ちま…
犬との旅行プランナーのキャンディです。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 9月中旬から10月下旬、奈良県中南部(橿原市、明日香村、桜井市、高取町など)では、天気の良い夕方、飛鳥人も見ていた、二上山や葛城山へ夕陽が沈む美しい風景を見る事ができます。 奈良県の観光や犬旅🐕🦺🐾の終わりに、黄昏の夕景色を見てみませんか🐶 令和4年9月26日17時30分頃の橿原市内の風景。 橿原市内ではあちこちで、愛犬🐶と夕方の散歩の時、奇麗な夕陽に照らされながら散歩を楽しむ事ができます。…
プチ情報 奈良県橿原市藤原宮跡のコスモス畑開花状況(令和4年9月26日)
犬との旅行プランナーのキャンディです。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 今回は、令和4年9月26日(月)17時頃に、奈良県橿原市にある藤原宮跡にコスモスの開花状況を確認しに行きましたので報告します。 🔴コスモスの開花状況(令和4年9月26日(月)17時頃) 左の画像は、コスモス畑の開花状況。ちらほらと咲いている状況です。 右の画像は、チラホラと咲いているコスモスを拡大。 今の時期、コスモス畑の中を歩くアオサギが見ることができます。 (参考)昨年の令和3年10月16…
季節の風景 令和4年9月18日愛犬と行く奈良県橿原市藤原宮跡の彼岸花の風景
犬との旅行プランナーのキャンディ🐶です。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 今回は、令和4年9月18日(日)14時頃に、愛犬と奈良県橿原市にある藤原宮跡に行ってきましたので紹介します🦮🐾 藤原宮跡は、四季折々に咲く、春の桜🌸と菜の花、夏の蓮とキバナコスモス、秋のコスモスは有名ですが、秋の花、彼岸花が1列に並んて咲き始めました。短期間しか咲かない彼岸花ですが、いにしえの都、藤原宮跡に何かロマンを感じる風景です。 なお、藤原宮跡周辺での犬のマナーは必須です。 1おすすめ…
9月初旬、奈良県橿原市のカンデオホテルに、いまならキャンペーンを利用して宿泊してきました。ほぼ観光なしのグルメ旅行で、ラーメン・かき氷・だんごなどのグルメを満喫。CANDEO HOTELS(カンデオホテルズ)奈良橿原は部屋もスカイスパ(星空に近い露天風呂)も最高でした。橿原市独自のお得なクーポンが出た時がねらい目。タイミングが合えば激安で宿泊できます。私達は、キングルーム朝食付きで、大人2名7.000円弱で宿泊できま...
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 いつか対面でレッスンを受講してみたいとおもっていたヨガ講師の命日 お会いした事もなければレ…
古都の空からこんにちわダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 イヤホン忘れちまってエアロバイクで走る気になれずランニング…
この日はあまり風も強くなく湿度も高い。もしかしたら、もしかするかも知れない。。そう思い、出かけてみる。ただし空はほぼ快晴の予報なので、あまり期待せず・・到...
コスモス畑の奥のほう、遠くで地面を這うように流れる地霧。多分このまま直ぐに散ってしまうだろう。日の出のために付けていた標準レンズだけでは切り取れないと判断...
古都の空からこんばんわダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 GYMの帰りにぬくぬくした天気に誘われて寄り道したく…
夜明け前の空は家を出る前から快晴。朝焼けはあまり期待できないと思いつつも、冷え込んでいたので地霧が出るかも?と期待して行ってみた。結果的には変化のない朝で...