メインカテゴリーを選択しなおす
7月9日の若年性認知症交流会では、 移動スーパーの都合がつきませんでした 近くにコンビニもありません 近くに「キターレ」があります。 当日はシェアキッチンやカレーのテイクアウトがあるようです。 …
もう7月。 7月9日は若年性認知症交流会「さくらクラブ」の開催日。 会場は前回と同じく、 糸魚川市駅北復興住宅1F 交流スペース 住所 新潟県糸魚川市本町12-38号 (※糸魚川駅から徒歩5.6分 無料駐車場あり) 時間は11時から15時まで (出入り自由) 申し込み不要 参加費無料 糸魚川市では今月からサマーロックフェス’23を開催中! 詳しくはこちらhttps://www.itoigawa-kanko.net/rockfes/ さく…
設定を間違えたようで失礼しました。家族みまん。メンバーさんからの情報です。6/21まで期間限定の聞き逃しサービスです。残り17分くらいからがインタビューの様子…
大きな一歩。新たな始まり。9月21日は認知症の日となるんでしょうか。 基本法案成立! 「認知症基本法」が成立 認知症の人と共生する社会目指す(日テレNEWS…
6月11日㈰の報告です初めての方やお久しぶりの方の参加もありました配偶者を亡くして笑う事が出来なかったが、笑いヨガでみんなにつられて笑えて少しすっきりしたなど…
次は6月11日(日)午後1時~3時半ころ鈴鹿市 白子(しろこ)コミュニティセンター駐車無料 参加費無料今回もプログラム盛り沢山です65歳以上の団塊世代の方もど…
お久しぶりです。台風🍃🌀☔大丈夫でしたか?新幹線が止まって大変でしたね。 そんな中、京都で6/3.4と認知症ケア学会が開催中です。シンポジウムの中で家族み…
Zoomがあれば参加したいなー!と思いました。先輩ご家族応援しています計画や準備の先輩方もお疲れ様です!アプリ更新で、不具合??でしばらく更新できませんでした…
次回の「さくらクラブ」は7月9日 (日) その次は10月8日 (日) の予定です。 時間は11時から15時まで出入り自由。 会場は前回と同じく、 「糸魚川市駅北復興住宅1F 交流スペース」 住所 新潟県糸魚川市本町12-38号 糸魚川駅から徒歩5.6分 参考〓ここ JR〓で来られる方へ ちょっといい話♪ 朝日新聞デジタルで糸魚川…
こんばんは変な天気が続きますがお元気ですかお体お大事にして下さいね。家族みまん。の活動日は大雨でしたこの時期にしては寒い日となりました。 今年に入り、配偶者を…
次の家族みまん。のお知らせです5/14(日)最近、心の底から笑ったことありますか?楽しいからわらうのでなく笑うから楽しく笑顔になるって笑いヨガのことばです。と…
4月30日に「さくらクラブ」の若年性認知症 本人・家族の交流会がありました。 初回なので人が集まるかな?と心配していたけれど大勢の方に来て頂きました。 次回は7月9日(日)です。 さて、 交流会が終わり懇親会を開催しました〓 食べてみたいものを次々注文して、 食べて飲んで喋って楽しい時間を過ごしました。 その後、日帰り温泉「ひすいの湯」に行きました。 ここは希少な化石海水と呼ばれる塩分の強い泉質…
月曜明日のあさの放送です。録画して夜見ましょうかお仕事の方や、デイサービスの送迎時間ですねNHK朝の番組 40代から始めるべき!認知症・最新対策 - あさイチ…
映画オレンジランプの上映映画館が公開されました。順次増えるそうです。もうすこし家族みまん。の近くにきてほしいです。今のところイオンシネマ東員が一番近いです 1…
家族みまん。のお花見しながらお弁当を食べた時、飲み込み、嚥下などの話になりましたその話を、他でも記事になってるようです。パート1~6. それぞれ動画もあります…
家族みまん。と同じ協議会から新しく始まります。この話しは先日の活動日に 家族みまん。メンバーに報告しました遠くから応援しています。本人と家族のために管理人より
4月の活動報告です。前日は春の嵐でした。花冷えでしたが、スカッと晴れて青空がまぶしい☀️家族みまん。の拠点の鈴鹿医療科学大学で筍ご飯弁当をいただきながら、遅め…
糸魚川市にいらっしゃ~い ( 若年性認知症交流会のお知らせ )
4月30日 (日) に若年性認知症 本人・家族の交流会があります。 市内では初です! 私もお手伝いさせてもらう事になりました。 会場は糸魚川市ですが、 市内の人も県内の人も県外の人も、 若年性認知症に関心がある人みんな welcome 専門職の方も大歓迎です。 ● 日時 2023年4月30日 (日) 1…
そういえば、ココナッツオイルこぞって買いましたね➰☺️そういった体験が書いてあります。ご本人と奥様のダブル主人公です。文庫本なので、カバンにすっと入りあっとい…
見逃した方はこちらをどうぞやっと こころのバリアフリーという言葉が聞けました。家族みまん。に参加したから浮かんできたことば。これからも使い続けます。再放送 放…
紹介の日にちが前後しますが、3月30の夜、認知症世界の歩き方 Eテレ午後10時~10時47分正確には31日の日付で午前0時40分~午前0時5分午前1時45分~…
認知症バリアフリーのまち大集合! 認知症バリアフリーのまち大集合!2023 前編 - 記事 NHK ハートネットNHKとNHK厚生文化事業団が主催する、「…
様々な生活の工夫を若年性当事者から教えてもらいました。目覚ましはスマホですか?時計ですか?と質問したところ、スマホだけど音がなるとびっくりして、「何で音がなっ…
ご訪問ありがとうございます早くも今年の標語募集です選ばれるとすごい数のポスターやリーフレットが全国のあちこちで配布されます2022年度は約2,000の応募があ…
こんにちは☺️WBC見てますか?毎日、熱い戦い。日本チーム応援したくなりますね❗今日の家族のみまん。も熱かった始まりの挨拶はいつも前向きなお方から自己紹介と近…
突然ですが、家族みまん。と縁がつながり、沖縄の離島のデイサービスと認知症を診る医師がいる診療所を訪問しました。米軍の影響のない離島は日本そのもの。気候が冬でも…
2月の活動報告です初めての方やお子さんもいるのと、毎回メンバーの顔ぶれが違うので一人ずつ自己紹介と近況広告をします名前と顔がなかなか覚えられないから毎回、少し…
スローショッピングプレーヤー らじる★らじる NHKラジオラジオ第1(R1)・ラジオ第2(R2)・NHK-FM放送の音声をライブストリーミングで同時提供し…
寒いですね!家族みまん。の町、鈴鹿は雪が積もりました。TVで名神高速道路立ち往生のニュースみましたか?解消して良かったです今年の全国若年認知症フォーラムはオン…
しばらくぶりです。先日紹介の靴下はこちらの物ですカバー写真はグレーっぽいですが、ミントはきれいな水色です。黄色もレモン🍋というより玉子カラーで優しい感じです…
☺️1月の活動報告です。自己紹介マジックショー笑いヨガ ラフターティータイムハンドマッサージ セルフケア振り返りと今月も癒し効果抜群でした🎵そして認知症にな…
メンバーさんの言葉しっかりとどきました❗できなくなったこともあるけど、ペットポトルのキャップを集めて子供たちにワクチンを!と世界中の子供たちのために、頑張って…
活動報告後編ですクリスマス恒例ビンゴゲームをしながら☕の準備に入ります出始めはなかなかビンゴになりません。一番にビンゴ‼️と声をあげたのは当事者男性ですそのあ…
後編その後です。ビンゴゲームのあとは今日の振り返りです。なんでもいい、ひとこと言えたら満足です。家族への感謝、今日の感謝。中にはアレクサが、親戚とTV電話を繋…
家族みまん。のメンバーさんがラジオに出演されます。スローショッピングの様子など。12/29午後4時05分~一緒に話そう認知症の今 一緒に話そう、あなたの“今”…
12月の活動報告です沢山あるので二回に分けて報告しますまず自己紹介です。いえいえ、その前に来た人から机と椅子の準備や、の飾り付けをします自己紹介も先月からの1…
家族みまん。のページにご訪問ありがとうございます。先日のアンケート、一部設問変更があったそうです。すでに協力いただいた方はそのままでokだそうですhttps:…
先日の事が1ヶ月限定で動画配信されました 7分50秒くらいから12分くらいまでですケーブルテレビ ケーブルNews11月30日(水)放送号2022年11月30…
家族みまんからのお知らせです✨師走に入ったとたん、寒くなってきました。皆様お変わりありませんか?☺️日時 12月11日、日曜日。時間 午後1時から。場所 白子…
家族みまん。のページにご訪問ありがとうございます。 メンバーの皆さんは当事者だけじゃなく家族も体調の変化と向き合いながら 料理の仕方や、リハビリといって草刈り…
ご訪問ありがとうございます鈴鹿ではありませんが、家族みまん。のメンバーさんが参加しました市長が認知症フレンドリー宣言をして、ゆるキャラのこにゅうどう君がゴール…
こんにちは。ご訪問ありがとうございます。少し離れた市ですが、お仲間さんに会いにいってきました‼️ということで、情報共有です自分が動かないとわからないもんですね…
こんにちは!今夜は皆既月食ですね!昨夜は満月綺麗でした。今日も天気は良さそうで期待できます。 でも13日㈰は 怪しくなってきました。決まり次第再連絡します…
11月の活動報告です!雨がしっかり降りましたので会場はいつもの所。笑いヨガに大人の絵本読み聞かせある目的めざして折り紙で作品を作り始めました。来月はお正月用の…
こんにちは。家族みまん。は全国若年認知症家族会・支援者連絡協議会に加入しています認知症に関係する5団体でオンラインシンポジウムを行いました3か月間視聴できるの…
ご訪問ありがとうございます。早期発見早期診断も大事だけど、その後も大事。認知症の家族向けアンケート本調査は、認知症の進行に伴い中等度・重度、終末期になっても住…
2022年11 月13 日(日)お知らせです。天気予報が雨のため会場はいつもの白子コミュニティセンターとなります。お間違いのないようにお気をつけて下さい管理人…