メインカテゴリーを選択しなおす
葬儀と宗教が切り離せないのであるから、政治と宗教を切り離すのがふさわしいとされている民主主義においては、国葬は宗教と政治の融合になるからこそ、ありえねー!
服飾は自由。服装は自由。それは人生も同じ。ここは、そう考えるオレの要塞。
親切の押し付けがどれだけ迷惑なのかを考えてほしい。 家族に引きこもりがいるなら、こんな頭のおかしい案が出てきてそれに予算が付くなんてことはあり得ない。 www.yomiuri.co.jp 区では当事者が気軽に就労訓練を受けられる場を見つけることが困難と判断し、駄菓子屋の開設を決めた。 何をどう検討したらこの発想に至るのか意味不明。 区は関連経費約770万円を計上した一般会計補正予算案を、14日開会の区議会定例会に提出する。 予算770万円は引きこもりには1円も払わず駄菓子屋だけだとしても少なすぎない? 既存の駄菓子屋への委託費用としても安すぎるでしょ。 来店者は子どもが多いため、気兼ねなく接客…
昨夜、家に帰りポストを開けたら、市町村関係から来ていること丸わかりな封書が入っていた。一瞬、コロナワクチン接種券が来たのかと思ってしまった。だが、基礎疾患もな…
こんにちは 昨日はランチを楽しんだ後に『ゆず庵で平日限定ランチ♪』こんばんは 今日は仕事行ってめっちゃ暑くて汗かいて 帰って来てシャワーして 今日はノブは休日…
昨日は旦那さんのボーナス日でしたまだ、コロナでさがったままですがそれよりも、税金の高いこと私が働いている頃はボーナスでひかれるのは所得税だけだったけど今は、ボーナスでも健康保険料、介護保険料 厚生年金もひかれるようになり手取りがどんなに減っていることやらまあ、63歳になってもボーナスもらえてるだけ旦那さんに感謝ですがいっぱいひかれた税金が不正に持続化給付金申請した人に渡ったり岸田さんの海外への大判振...
【アベノマスク配送開始】保管費9億6000万円、配送費3億5000万円、コールセンター1億4000万円
新型コロナウイルス対策として政府が調達したものの在庫として残っていた7800万枚余りの布マスクの配送が開始。これで在庫は解消されるものの、先月までの保管費用は約9億6000万円、配送費用は3億5000万円、問い合わせに対応するコールセンターの運営費などに1億4000万円がかかるという。