メインカテゴリーを選択しなおす
【トミックス】「相模鉄道12000系 基本セット & 増結セット」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「相模鉄道12000系 基本セット & 増結セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
K-3 MarkⅢは相鉄線でも試し斬りしてみた。それも5~7月に掛けて数回に渡る。鶴ヶ峰~二俣川間でも鶴ヶ峰駅に近い方のスポット、この区間には幾つかの撮影場所がある。有名なのはタカナシ乳業の工場に近い所に陣取り、線路より高くなっている路地から望遠で正面気味に撮って
未だに続くK-3 MarkⅢ試し斬り特集、相鉄は鶴ヶ峰編。その2回目は紺一色シリーズでズドゴ~~ン!Fire~!。これから全車とまでは言わないが、圧倒的多数派になるであろうYNBカラーである。20000系のトップナンバーで、いずみ野線普通運用に就いた20101F21000系と共に、7000
「相鉄・東急直通線により来年凄い事に」何か昔想像してた以上に効果が凄いよーな。神奈川の奥地にダイレクトに行けるは、何気に行くのが面倒な新横浜に簡単に行けるは。…
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628鉄道コム小林一三(1873~1957)電車に百貨店に、歌劇団まで経営!阪急電鉄だけでなく鉄道会社全体に影響を与えたhttps://www.tetsudo.com/column/569/まいどなニュース大阪メトロ・素朴なギモン千里ニュータウン方面へなぜ御堂筋線が延伸しなかったの?「北大阪急行電鉄」が出来た理由https://maidonanews.jp/article/14950191神戸新聞ネクスト兵庫県神戸市の中心地になぜ、ターミナル点在?国家と阪神電気鉄道と阪急電鉄の競争の歴史利用客囲い込みにしのぎ専門家「離れた場所に駅を設置した...たまプラーザの人気スポット・ベスト3
ふたたびジモ電・相鉄の東横線での試運転を見物しにちょい鐵へ。今回は新丸子駅で構えましたが、やっぱり「ただ撮りました」感は否めず。できれば「すれ違い」シーンをとは思うのですが。駅の雰囲気と電車を狙ってみようと思いましたが、東横線はすでにホームドアが完備されており、電車の存在感を出すのに一苦労。首が曲がりそうですが、そんなホームドアについた表示を拝借して、こんな感じで証拠写真を撮っておきました。直通運...
相鉄・東急直通線、それは羽沢横浜国大駅~新横浜~日吉という区間に新規に作られた連絡線である。(延長は10.0km)これで海老名・湘南台から渋谷・目黒・池袋、更にその先浦和美園・高島平・川越という辺りまでが乗り換えなしで直通出来る可能性がある。湘南台・日吉・三田
アントニオ猪木氏が逝去して1週間以上になるが、同氏は生前、名言の総合商社みたいな?人物であったが、それは言葉も大きな武器にしてプロレスを闘っていたという事でもある。世間と闘い続けた中でのセルフプロデュースや仕掛けの数々には天才的なものがあった。この点は「言
昭和の時代からスーパースターであり続けたアントニオ猪木氏が旅立った。時を同じくして、こちらも巨星であり続けたEF66-0番台=ゼロロク様で最後まで残っていた♯27もその生涯を閉じた。猪木氏が燃える闘魂・永遠の闘魂なら、EF66は鉄路の王道という事になるのだろうか…。
安倍晋三=元総理大臣・7月8日死去・享年68Dame Olivia Newton-John DBE(オリヴィア・ニュートン=ジョン)=8月8日死去・享年73Elizabeth Ⅱ(エリザベス2世)=9月8日死去・享年96 三遊亭円楽(Ⅵ)=9月30日死去・享年72アントニオ猪木=10月1日死去・享年79 仲本
仲本工事氏の事故の話の後編に入る。この事故現場至近の洪福寺、これ自体は横浜でも有名な臨済宗の寺院で700年程続いているという。14世紀に建長寺の住職だった枢翁妙環和尚によって創建されたらしい。仲本氏だが、結婚は内縁状態のものも含め3回しており、内縁の妻=三代純
来年3月に「新横浜線」を介して東急線への直通運転を開始する相模鉄道。着々と工事が進められ、いよいよ今月から本格的に試運転が行われるようになりました。私自身は時事的な話題にあまり積極的に乗る方ではないのですが、相鉄線は日頃親しんでいるジモ電ということで、仕事前にちょいと乗っかってみることにしました。東急線の撮影ポイントについては明るくないということもあり、まず手堅く記録してみようということで多摩川駅...
【マイクロエース】「相模鉄道 モヤ700形 シングルアームパンタ 4両セット」鉄道模型Nゲージ
【マイクロエース】「相模鉄道 モヤ700形 シングルアームパンタ 4両セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていきます。
本日は、相鉄線。珍しく地元で撮ってみました。このゴールデンウィークは遠出を控えることに決めていたので、鉄ちゃん的な活動もあまりしていなかったのですが。さすがにこのまま終わるのは寂しいので、珍しく地元の相鉄線沿いに出向きました。考えてみたら、7000系引退イベント前頃からちゃんと撮っていませんでした。うーん、地元にも目を向けないとイカンですね、というような事は前にも書いた気がしますが(笑)。[EOS-1D Mar...
本日も、相鉄線。JRから来る緑のアイツを。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2022/5/7, 相鉄本線 さがみ野~かしわ台]緑のアイツというのは、そうE233系7000番台です。まさかこの電車を相鉄海老名駅で見る日が来るとは考えもしませんでした。海老名駅、いまやJRが相模線&相鉄経由の2ルートで入り込んできているのですから、たいしたものです...JRのほうが私鉄よりもなんとなく格上な感じがしてまして(笑)。...
本日は、相鉄線。さがみ野付近の撮影から。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2022/5/7, 相鉄本線 かしわ台~さがみ野]JR線直通仕様のナイスガイ12000系の第4編成12104F。各停新宿行き。海老名から新宿まで快適に移動できる、私お気に入りの行先です。ラジエータでも装着されているかのようなグリルデザインのフロントマスクがユニーク。最初は正直「ナニコレ?」と思いましたけれど、よくよく見ると隅々まで凝った...
御岳山とJR相鉄直通線(12) 相鉄新横浜線・東海道貨物線 羽沢横浜国大駅
西谷駅から相鉄新横浜線で羽沢横浜国大駅にやってきました。2番線の到着。ここで下車しました。 駅名標は相鉄仕様ですね。次駅の表示は「武蔵小杉」でした。その手前にある新川崎駅って停車駅ではなかったんですね・・・。これについては後ほど。羽沢横浜国大駅は神奈川県横浜市神奈川区にある相模鉄道とJR東日本の共同使用駅。2019(令和元)年11月30日、相鉄・JR直通線の開通に伴って横浜羽沢貨物駅のそばに開業したピッカピカの駅...
御岳山とJR相鉄直通線(11) 相鉄新横浜線 (西谷駅→羽沢横浜国大駅) ~JR直通線に初乗車~
新横浜駅から霧ヶ峰駅行きの横浜市営バスに乗車しました。バスほぼ新幹線に沿って環状2号を南西に進みます。このまま進めば羽沢横浜国大駅の目の前を通ります。まさに相鉄新横浜線の延伸ルートですね。と思ったら、左に東海道貨物線の高架が見える辺りの三枚町交差点でいきなり右折、北側にある丘を登りはじめました。それからは丘の上の住宅街を縫いながら迂回していきます。南に戻ってくると国道16号八王子街道を右折。すぐに西...
【旅行記】東京九州フェリーで行く関東私鉄旅 3日目―京王電車に初乗車!高尾山口に行く
突然の大音量に目が覚めたのは、就寝から30分後のことでした。そりゃ、あれだけ強い雨が降っていたら、緊急メールは鳴るでしょう。旅先で「あのアラーム」を聞くのは、今回が初かもしれません。ヤフーの雨雲レーダーを見ると、静岡から横浜にかけての地域が、濃い赤に染まっていました。突然の爆音に眠気が吹き飛びました。しかし、明日のことを考えると、朝が苦手な僕にとって最上の策は、とにかく眠ること!翌朝はチェックアウト...
関西の鉄道を紹介したら、次の舞台は自動的に関東に移すこととなる。今回は"関東の大手私鉄・準大手私鉄"を私が撮影した写真と共に紹介しよう。 "関西の私鉄...
司法書士の山口です。 たまには、脱線してラーメンでも! 私、横浜生まれの横浜育ち。いまだ横浜住みで、事務所も横浜駅近く。 うん…人生の90%以上横浜にいますね…
長野総合車両センター(工場)にて機器更新改造工事が行われていた相模鉄道10000系(10703F)の改造工事が終了しクモヤ143-52に牽引されて出場しました。今回は短い8両編成ですので編成の分割は無く8両全てが1回で出場しました。 なお、1号車(10703号車)の先頭部のブルーシートは貼られたままの出場となりました。この編成は交検庫方面へ押し込まれましたので、これから後部標識の取り付けなどの甲種輸送の準備を行うものと思われます。 ・クモヤ143-52が工場へ ・相模鉄道10000系(10703F)出場 ・クモヤ143-52に推進されて交検庫方面へ <動画> www.youtube.com <…
海老名で飲み会があった日、大和駅経由で時間潰ししながら向かう。小田急電鉄小田原線と相模鉄道相鉄本線。 "SONY α7R Mark3"と"FE 100...