メインカテゴリーを選択しなおす
お仕事の試用期間も終わって(新人扱いは3日で終了してましたけども(;^_^A)仕事のやり方が変わり仕事量は変わらないものの(むしろ増えた?)自分のことだけ...
ベビーリーフふぁっさぁ~~~これぞ緑の絨毯( ´艸`)絨毯といえば・・・そろそろ足元がひんやりする季節到来です。ちょっと疲労がたまっていて大きなホカぺを2...
早速こちらをご覧くださいベビーリーフ水耕栽培の3日目にして続々発芽してましたよなんとフタバも出とる!カバーしていたキッチンペーパーを片方だけ外してみました...
『備えろ!』本当に値上がりの嵐ですねぇ猫砂、キャットフードが続々値上がりニンゲンのフードも値上がりしてニンゲン用を節約するしかないですもんねぇ。スーパーで...
すっかり涼しくなり扇風機を仕舞うのと電気ストーブを出すのを同時に行う日が来るとは・・・確実に秋が短くなっている気がする。あの、春と秋の「何着ようか」問題。...
まずエアコンをつけなくなって扇風機をつける時間が短くなってそして扇風機も使わなくなった。ヤッター\(^_^)/涼しいって幸せ♪でもですねぇ涼しくなると非常...
なんていい朝だちょっと肌寒いのがウレシイ。けどまた30℃越えの日もあるようで気が抜けないですね。そんなさわやかな朝庭のお掃除をしに出てみるとなにやらコチラ...
ヒトリお誕生会旅行の続きです。温泉愛好家ではないけれどせっかくなので温泉に浸かっておきましょかね。リサーチによると22時過ぎると空くようなので22時過ぎに...
今回の旅はここ数年恒例となっているヒトリお誕生日会。ホテルのホームページを見ていたら素敵なカフェがあり、おいしそうなケーキが並んでいる写真がありました。な...
『真夏の一日の平均気温が25度』そう聞いたらさぞ涼しいトコロなんだろうなぁ~とまんまと釣られたワケですが場所的に考えて本当に?と調べてみれば日中の最高気温...
いやぁ~すごい雨でしたーめずらしく仕事が暇で早く帰れるじゃん!と思っていたら電車が止まってしまう前にと電車通勤組が帰っちゃったので結局残業になったっていう...
夏休みが終わって忙しさもひと段落フツーに休めるようになり、残業も1時間ほどで終わるようになってきました。いつまで続く?この暑さと思っていたら9月に入った途...
最後に休んだのはいつだったか・・・大げさですが、そう思えるくらいの連勤でした。週に一日は休めるようにしていたのにお盆中に家族のある方々は遠慮なく休む休むw...
こんなに毎日暑いと避暑地に行きたいナァなんてちょいちょい『避暑地』を検索しては視覚と脳で涼をとっています(;^_^A我が家の朝のルーティーンねこちゃんずの...
50日連続の30℃越えは史上初?ウソ、本当はしらんけど(笑)異常なことには違いない。あれからまた毎日遊びに来てくれているポリスくんですが実は鍵しっぽモドキ...
以前ご紹介したキャラクター小説「神様たちのお伊勢参り」漫画チックだのコドモっぽいだのと言いながらも12巻制覇しまして物語の内容よりも神様や神社に興味が湧き...
大げさなタイトルですけども(;^_^Aまぁ聞いてやってください。今回の青森旅では下北半島を訪れる気満々だったのですが新しい職場での緊張感からか?(緊張した...
猫肥える初夏。我が家のねこちゃんずがコロコロしてくる季節です。いや、いつもか(;^_^A我が家地方が梅雨なのか全く情報を得ていませんがおそらく梅雨入りして...
ハァーン。疲れまシター連日残業3時間の体力を使う仕事。一日の休みでは疲れがとれませんなぁ~でもいただけるものも増えますんでねぇ(;^_^A★ねこ★お尻がピ...
何か月ぶり・・・・いや買って以来、何度目でしょうついにヨギボーにニンゲンが!!と、思ったのはほんの2秒ほどでねこちゃんずに囲まれました。それでもせっかく勝...
有休休暇消化中の3連休すでに退屈しております(;^_^A以前は3連休ともなればジッとしていられずにほいほい出て歩いていましたが久しく忙しくしていましたので...
Netflix制作のドラマはなかなか良いですなぁ久しく日本のドラマを見ていませんでしたがネフリは良いかもしんない。何気に見た「サンクチュアリ」相撲のドラマ...
知ってました?グアムが大変なことになっていたって!?日本でニュースになってました?私は全然知りませんでした。最強台風で全土98%が停電、ほぼ全島に避難指示...
日曜日にお休みを頂いたのでお友達を誘ってふたたび先日の「花と杜のフェア」へ今回はちゃんと青葉城址まで行って上から見下ろしてみました七夕飾りの吹き流しに見え...
今日も元気に狩りに出るさつきちゃん一生狩りが成功する様子はありません(;^_^Aヨギボーの上の得体のしれない黒い塊フタツ黒猫ずです。ヨギボーはあきらめてソ...
はぁ~忙しいですぅ(*´з`)大変な事も多いけれど現在の職場環境は良好でみんな助け合ってがんばっています。★接骨院を卒業してここ数か月は近所にできた女性鍼...