メインカテゴリーを選択しなおす
#株分け
INポイントが発生します。あなたのブログに「#株分け」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
タイムとノバラと花壇つくり
5月も中旬 今年はコロナお茶摘みもおやすみして子供達と過ごす長期休暇 気が抜けすぎてるのか?1日子供3人の要望に応えて疲れているのか?寝坊してパパさん遅…
2022/12/24 17:41
株分け
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
アロエの中で珍しい白い花を咲かせるアルビフローラ(雪女王)
アロエの中で珍しい白い花を咲かせるアルビフローラ(雪女王)Aloe albiflora (白い花のアロエ) アロエ・アルビフローラは、小さな塊を形成する茎のない小型のアロエになります。葉は、最大10枚の狭い濃い灰緑色の葉のロゼットを形成しま
2022/12/13 13:16
【スローガーデン】増えた鼻毛
1年前に植えたのにちっとも大きくならないブラックドラゴン。 名前はかっこいいけど、サイズがしょぼい… 黒い石炭の塊のまわりの白い石を背景にしたら さらにかっこ良く見えるかと思い、決行。 白い石の下には 雑草除けマットが敷いてあるので、まずそこに切り込みを入れ、黒い草(ブラッ...
2022/11/11 18:13
ニゲルの気持ち
今日は高度の高い薄い雲が広がっていますが、概ね晴れています。日曜はやっと雨? こんにちは 今朝から元野球選手の村田兆治さんの自宅の火事のニュースで持ちきりでした。 深夜に火事が発生し、身元不明
2022/11/11 13:50
今日のガーデンパトロール🌼*・西の通路の植え替え🌳
先日完成した西の通路のフェンスとパーゴラ🌳よく見ると右側の花壇がぽっかりと空いています。ここはこどもたちのお砂場スペースでした✨だけどこどもたちが幼稚園入りしたので、めっきり活躍が減ったお砂場です😓もったいないので植物を植えることしました☘️庭にある植物
2022/11/03 14:56
アガベ解体ショー
今日も快晴の福岡。真っ青な空が広がっています。気温もアゲアゲ↑ こんにちは 昨夜駅へ家族を迎えに行ったら、歩道橋の上から写メ撮っている人が数人。何事(・・? と思って方向を見ると、、綺麗な三日月
2022/10/30 13:31
株分けクリスマスローズの成長記録!
ワンコの散歩途中にある、顔見知りのお宅の白いクリスマスローズが毎年綺麗で 思わず「毎年綺麗だね~」と声を掛けたら、「花後にあげるゎ」というような会話 まぁ社交辞令かな~なんて思ってたら・・・ どれくらい経ったか忘れちゃいましたが、わざわざ原付で「株分けしたから。。。」と ビニール袋に入ったクリスマスローズが! 根付くかどうか分からないけど持ってきたよ~ と有難いことです💗 そのクリスマスローズの成長記録をそろそろ 4月13日 大きな葉は根本近くで数枚切って、ほぼ根っこだけを植えて・・・イチかバチか 4月19日 あ、新芽が出てきた~ 4月22日葉が開き出し、25日には新芽が2つに 4月28日と5…
2022/10/21 16:34
やっとするぞー!またも根鉢との戦い・2種の鉢替え
先日ラベンダーの鉢替えをし、コガネムシの幼虫と出くわし、根っこだらけの土に 嫌気をさし、気温の低下も重なりぃで、あぁ~来年か、と諦めかけました・・・💧 が! 今日は暖かったので決行しちゃいました~٩( ''ω'' )و 時期的にはどう? 良くないのかもね~ とか思いながらも! どーしても年内にしたくて・・・するなら1日も早く! てことで、今日も根っこと戦いま~す! 以前ヘメロカリスを植えてた鉢、この土を取り出します 右のシュウメイギクを一回り?二回り?大きな鉢に植え替えます またも取れない・・・取れない💦 葉と花に気を付けて、やっと取れたー! 覚悟はしてました・・・根鉢。。。根鉢~ 根っこが鉢…
2022/10/20 13:10
モンステラの株分け 目指せ!ぬくぬくリビング
昨日はついに、この冬モンステラちゃんを部屋に戻してあげるべく 株分けに挑戦! する準備を整えたのであります(๑˃̵ᴗ˂̵) コロナ禍で、家の観葉植物を増やそう作戦(そんなのあった?) 小さなモンステラを島忠で購入してから ...
2022/10/17 12:40
また根っこだらけ~のラベンダーの鉢替え
昨日はなんだかダラダラモードで、長時間戦になるだろと予想されるうラベンダーの 鉢替えを見送ってしまい、今日は本腰を入れてあれやこれやと予定を立ててます が! さて、どこまで実行できるでしょう~ (^^)/ わんこが材木とブロックの間に顔を突っ込み、抜けない!💦💦💦 という事件があってワイヤーネットで塞いでますが、今度はお隣のワンちゃんと 遭遇すると我を忘れて吠えまくり、ネットが外れてしまう事態に💦 もぉー(*_*; で、置き場所にも困ってる鉢をこのコーナーに置くことにしました が!この鉢の中に入っちゃう・・・ 高さがあったプルプレアの時はそんなことはなかったのに💧 先日買った鉢にラベンダーを入…
2022/10/17 00:23
増えるハオルチア
今日は朝から日差しが出ています。ちょっと肌寒い朝の福岡。 こんにちは ヤクルトの村上選手ですが、3冠王とったようですね。スゴイ(; ・`д・´) ホームランもギリギリで56号出たし、すんばらしい成績です。
2022/10/05 09:19
二鶴工芸です。ハオルチア日記。結局、株分けをしました。こうなると置き場所に困ります(^_^;)※最初の画像は株分け前です。株分け
2022/10/01 16:00
クリスマスローズ ~株分けとレスキュー作業~
今日で小学校も終了ちなみに高校は先週修了式 明日から春休みだけどすでに給食が終了時点で気持ちは春休み 3食メニューに悩む今日この頃 男子は麺類…
2022/09/21 13:56
ギボウシと雑草と落とし種
夏休みも終わりやっと自分の時間できたとなったらベランダ活動 多肉の植え替えやら発生した虫チェック多肉以外の樹木草花も同じ いろいろ植え替えとチェックであ…
2022/09/21 13:52
庭の名脇役★パームビーチにて
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ダイソーの帽子で作るリース(3)庭の花のドライを使って」「庭で育てた植物で作る帽子リース」「唐辛子リースの作り方」台風11号に備えて、オオベニタデが倒れないよう、支柱を立ててワイヤーをかける作業をしていたら、Eさんと久しぶりにお会いしました。またジョギングの途中でした。庭を見ていただいて、いろいろお話しました。同じ町内なので気候も同じですから、植物のことも、話しが通じるのでうれしいです。使っている肥料の話や台風が来ているので通過後が流木拾いのチャンスだという話などをしました。Eさんも流木でいろいろ作っておられるようです。先日の梨のお返しが何もなかったので、シシトウ・福耳ジローが少しばかりなっていたので持ってかえっていただきました。E...庭の名脇役★パームビーチにて
2022/09/03 01:23
3株に株分けしたオンシジューム「クリーミッシュ・イエロー」
写真 株分けしたオンシジューム (On9 2022年8月15日) (植え込み材料なしのオンシジューム、15年以上前に入手した「クリーミッシュ・イエロー」、株分けをしながら生き続けている株で、花が終わりましたが、
2022/09/02 08:40
3株に株分けしたオンシジューム!
2022/08/31 08:55
家のポトスは25歳
ご訪問いただきありがとうございます。 あなたの一押しが励みになりますポチっと応援お願いします 2021年の今日は…『7/30 高級メ…
2022/07/30 13:06
グランドカバー と 思い出の中の信州の夏⛰
恋多き---シニア止まること知らずでつづく ✿ 花愛 涼しい 雨も降りつつ~ 先日までの 極暑はなくなったようだ・・・ 素敵なグラ…
2022/07/04 11:57
ゲラニウム ブルーサンライズの株分け
春の芽吹きからやっとここまで成長してきたゲラニウム ブルーサンライズです。 植えて何年経つのかな?と 購入時のレシートを貼りつけてあるノート (記憶力に自信のない私が、なんていう名前の植物をいつ購入したかあとで見て分かるようにしたものです)を引っ張り出す。 それを見つつ ああ、この子は野ネズミに喰われちゃったんだよなぁ・・・ ああ、この子も野ネズミに・・・ なんて感傷に浸りつつ あったあった。 2017年4月におぎはら植物園さんから購入! サルビアネモローサカラドンナもこの時に購入してたんだなー、うわー増えたなー。 野ネズミ以外にも我が家の荒れた庭に馴染めなかったか気温的な問題で合わなかったか…
2022/06/23 20:30
太陽のインパ 開花
サンパチェンスが開花しました。鉢植え前に株分けしたので、少し時間がかかりましたが。
2022/06/05 08:12
太陽のインパ 手術編
耐暑性インパチェンスのサンパチェンス。苗の株が詰まり過ぎていたので大手術しました。
2022/05/15 09:06
楽しげな色合いの斑入りアンチューサ。
だんだん宿根草で賑やかになってきました。いちばん目立っているのはアンチューサ。紫っぽい青色で魅力的な色。アンチューサの中でも葉が斑入りの種類は花が紫1色ではなく、ブルーがかった紫とピンクがかった紫が混在し、楽しげ・・・
2022/05/05 20:30
ビオトープ(姫睡蓮・メダカ)&おばあちゃんチワワ
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村おはようございます旦那さん、出張で居ないので、8時過ぎに寝たら・・3時半くらいに目が覚めました昼寝もしてるので・...
2022/05/03 11:12
大きくなって帰ってきました!
こんにちは!しのです!ゴールデンウィーク楽しんでいらっしゃいますか?明日は平日なので、もしかする...
2022/05/02 18:50
新芽☆
こんにちは!しのです!よかよかブログ、無事に復旧ですね!見れるようになってよかったです(*^_^*)お...
2022/04/20 11:20
*株分けしごとは大変
去年、お迎えした ワイルドストロベリー+。.໒꒱°*。⋈。♡:* 春の新芽が ワイルドなヘアスタイルでしょう(笑) 鉢底から根っこがはみ出していたので ようやく植え替えましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ 分かってはいたけど…この鉢の形 根詰まりした株が抜けない!何とかほじくり回して 取り出しましたよε-(´∀`; )ホッもう、難産でした回旋しながら出て来る所なんか(笑) で、株分けしたくても 絡まってどうしようもなかったので 仕方なく他の鉢に 植え替えました… しんなり… ロボット兵の鉢は 1年草か何か 適当な花を植えようと思います冬に枯れたら 取り出しやすいので(´-ω-`) * * * 3年目のミニバ…
2022/04/20 08:24
アナベルの株分け★スズラン咲く
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「タンポポの綿毛のドライフラワー」「可愛いラグラスのリース」「ワイヤープランツのリース」良いお天気になりましたが、寒くって。朝は背中にカイロを張り付けて作業していました~ボケてしまいましたがナニワノイバラの中に黒い真ん丸な蜂さんがいました。飛び回っているのではなく、お花の中心でごろんごろんと、転げまわって全身花粉まみれになっていておもしろかったです。雨が降るとお花がすぐに散るので、お天気がいいうちに咲いてほしいなあ。「東の庭」の西洋ニンジンボク。新芽が出てきました。♪奥のギンモクセイのスワンも、新芽が出てボサボサになっています。レンガの小道。忘れな草とビオラ・ラブラドリカです。強風が吹くうさぎガーデンなので、植物の倒れ防止には、いつも頭を悩...アナベルの株分け★スズラン咲く
2022/04/16 17:56
タピアンの株分け★開いたり閉じたり
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「庭の植物で作るミモザのスワッグ」「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」ラナンキュラスラックスが次々開花のうさぎガーデンです。これはエリス。こちらはティーバ。この間からここが気になってしょうがなかったので今日は「東の庭」のこの花壇のタピアンを整理。↓半分くらい抜いた後の写真です。↑レンガ敷きより少し引っ込めて植え直しました。思ったより増えていました。一番北側の花壇に移植します。花壇の縁の植物は、サルビア・ミラージュ。チェリーセージのような赤いお花が咲きます。ああのチマサンチュを植えていた花壇です。後ろは黄色のモッコウバラ。こちらも白花と同じく蕾がずらりと並んでいます。ああ、も...タピアンの株分け★開いたり閉じたり
2022/04/02 01:15
クリスマスローズ
クリスマスローズの花がぼちぼち咲き始めました。 地植えですが植えっぱなしで10年以上経っているせいか、クリスマスローズの葉も蕾も年々少なくなってきて今年はもう無理かな?と心配していたら、少しずつ咲き出しました╰(*´︶`*)╯♡ 病気は見られず、肥料もあげているので、おそらく株が生長しすぎていて、もういい加減株分けしないとダメなのでしょう。 株分けしないといけない株が2桁以上有るのに、株分けした後の植えるスペースが殆どありません😔🥺🤔 株分けしたのを鉢に定植して、メルカリとかに出品したらどなたか引き取ってもらえるのかな〜(´-`).。oO 株分けに適した時期は秋なので、今年の秋思い切ってトライ…
2022/03/11 21:26
ハオルチアの株分け時期と失敗しない株分け方法について【やり方解説】
こんにちは。たなーです。前回、ハオルチアの植え替えについてお話させていただきました。いざ植え替えようとしたら、ハオルチアの株元に子株ができていませんでしたか?子株ができているんだけど、そのままでいいのかな?...
2022/03/09 07:14