メインカテゴリーを選択しなおす
昨日、東京西部は結構な雪。通常1時間少しで帰るところ私は約3時間半。 共に自宅断捨離サポートをした寺門ようこ断捨離®トレーナー。約4時間半。すずきさとみ断捨離…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村昨年末の寄せ植えの形がどんどん崩れてきましたが・・・。。室内にもかかわらず蕾があがってきました。うれしぃ~♪咲くかな、咲くかな、楽しみです。昨年末に八代亜紀さんが亡くなられていたというニュー...
ちょうど一年前、昨年の話 沖縄旅行と同じく一年後の記録デス 明けましておめでとうございます 娘が強風の中、初日の出を見てきました。若いっていいな 今年の正月は本当に何もしてない おせちは好きな物だけ、重箱も数年触ってない 買ったのは紅白かまぼこ+伊達巻セットくらい (高級伊達巻...
2024年を迎えるからといって改まって高い目標設定をしません。 ですが目標ではなく抱負は持っていて、それは 「楽しいことで満たす」 というものです。 今日はこの「楽しいことで満たす」という抱負について綴ります。 「楽しいいまを求める」という功罪 まず、抱負として掲げる「楽しいいま...
2022年12月15日木曜日 沖縄3日目になりました 2泊したホテルをチェックアウトして、3日目は別のホテルへ移動です 最終日は沖縄のホテルを超厳選して選んだワクワクのホテルなのです さぁ出発 *沖縄ひとり旅3 日目* スヌーズ4回鳴らして7時半起床 一人だから誰かに起こされた...
47歳、いやその時は46歳主婦 初めての一人旅 約一年前の記録 (フル稼働で思い出す、もちろんメモ見てます) 写真多めで記録いたします
ずっと残しておきたかった初の一人旅 旅行記にするのに1年かかりました... マスクもほとんどしなくなった現在の状況とかなり違いがあると思うけど 私の初の一人旅の記録 タイトル写真も沖縄の誰もいないビーチで撮りました すっごい楽しかった
自分改革のために書いています。心療内科に通院しながら5人の母、頑張っています。今はミルタザピン2錠→3錠炭酸リチウム1錠頓服薬でクロチアゼパム5mgを服用中…
もし こうなったら こんな事をしたい と思うことは色々あるけれど いざその状況になったら結局やらない ということが多々ある 例えば、仕事の閑散期に入ったら お休みの日はプライムビデオで 映画をたくさん観ようと思っていたのに 閑散期になったら Jリーグがオフシーズンに入ったため 移籍情報の収集に忙しくて ちっとも映画を観る気分にならない usamani2512.hatenadiary.com usamani2512.hatenadiary.com 子どもが進学して家を出たら 自分の時間が増えるから 運動か何か習い事でもしようかな、 と思っていたけど 自分の時間が増えたら増えたで 結局ダラダラして…
風のように ふわりと 軽く 飄々と♪こんにちは風◯りです☺️ 皆さまいかがお過ごしでしょうか❓ 今年も残すところあと24日で終了💦その後は…当たり前だけど新しい年がやって来る‼️ ところで皆さんは予言や予知の類いを信じますか❓ 都市伝説的な話🤔2025年は危険な年になるらしい…😱年が明けてしまったら2025年まであと一年しかない💦 昔なら…『そんなことない』って笑えたのに、今の世界じゃ笑えない😓 皆さんもそう感じていませんか❓ 先日も津波警報が夜中に何度も鳴るし💦その度に猫がウーっと怒っていた🙀(花火やチャイムの音でも怖がるビビり猫たち) Jアラートも忘れた頃に突然鳴る今日この頃😱 一度バスに…
頭が誤動作を始め 隣にある書類がナイと騒ぎ出す始末 私のキャパはオーバーしてしまったのか この業務が合わないのかナ パソコンを一切触ることのない単純作業 やはり世の中は人の手で、目で、チェックしていくらしく 大量の書類の事務処理が人の手で行われるのがどんなに大変かわかりました ...
彼女が、助手席のドアを閉めた。いつもなら「ありがとう。気をつけてね。」って手を振るのに、今夜は、開けた窓の外から僕を見てる。「上がってく?」いいの?「うん。」 彼女の家に上がるってことは、ご両親にお会いする。のかな。ご挨拶の言葉、考えてない
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
ここ数日お天気良くて気持ち良いですね〜 昨日は結構動いて、それだけ動ける自分にビックリ 昨日の20日は、コツコツと貯めたTポイントでポイントの1.5倍のお買い物をする日デス (この日に仕事が入ると微妙な場所にあるので行けず残念) 私のTポイントゲットの多元は こちら⬇︎の「モッ...
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
【働き方】手放した先に見えたこと・今の自分を大切にできてる?
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、「今を生きる」についてのお話です^^ 『はじめてブログをご覧の方へ』…
夏休み引きこもりだった私が再来週からハードワーク開始なので 今週、来週は貴重なプー週間 (来年また職なしですけど) 今月誕生日の友達と久しぶりに会う予定を入れました
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、今を生きて幸せになるには?というお話です^^ 『はじめてブログをご…
みなさん、こんにちはごきげんはいかがですか 沖縄県在住の断捨離Ⓡトレーナー講習生の『ちばたくみ』です 訪問してくださいましてありがとうございます 皆さん…
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、今を生きるから幸せになれるというお話です。^^ 『はじめてブログを…
おはよーございます⏰☀珍しい時間に登場でーすっ朝っぱらからお手数お掛けしますがポチッとよろしく哀愁↓↓↓はじめましての方はこちら・プロフィール・セッションメニ…
子どもたちが"うどん"好きなので毎月1日は丸亀製麺の釜揚げうどん半額デーが我が家の定番になっています♪たまに1日って事をすっかり忘れたこともあるけどもう何年も続いています(旦那がおこづかいから張り切ってご馳走様して頂く定番でもありますが)今月は並盛り&さつまいも
キッチンのリフォーム配管・配線・造作たーくさんの人の出入りがあったけどわんにゃんずっとおりこうさんでほっ。。。 おやつ~セブンイレブンジェラートパフェ北…
ここ3年間年1ペースで食べに行っている"クアアイナ"今年も食べに行ってきました♪私が住んでいる県内にはないので足を伸ばしてちょっとしたイベントですね^_^今回は夏限定のスパイシー系をおぉ〜結構ピリっとスパイシー私の定番"グァバジュース"にもぴったりな辛さでした息子
蒸し暑い日が続いてクーラー環境にいるから膝掛けは掛けてるけど今日はやたら足がダルかった〜暑くて最近湯船にも浸かっていなかったから今日は"入浴剤"入れて温まろう‼︎この間、買っておいた入浴剤。このシリーズは初めて買ったからどっちにしようかな?おぉ〜‼︎\ティ
娘が保育園の時に使っていたサーモス水筒800㍉小学校の入学祝いで別の水筒を貰ったので使っておらず冬場のサッカー応援のときにコップタイプの注ぎ口に変えてお湯を持って行くのに使っていましたその注ぎ口が壊れてしまい\もぉ〜さようならだなぁ〜/ってゴミ袋行きに予備で
ふと、カラオケに久しぶりに行きたくなって幼馴染の友達を誘ってカラオケへ。歌いたくてウズウズしてる曲があったのです♪最近、気に入って何度でも聞いている JUJUの「STAYIN’ ALIVE」。聞いているというより、家で熱唱してるので、こりゃ
お散歩の時に履く靴"ワークマン"で3年位前に購入しましたコレ旦那さんに勧められて色違いを買ったのだけど中敷きのクッション性が履いていて気持ちいい♪履くたびにちょっと嬉しくなります履き込みが深いので沢山歩く時には靴下は長めが良きです靴づれしちゃいますここ最近は
父から"さくらんぼ"が届きました♪ちょうど今実家のある山形に帰省中とのこと。今は誰も住んでいないので定期的に帰省しては旬のフルーツを送ってくれたり持って来てくれます。私も生まれてから8歳までは山形で過ごしていました子どもたちが小さかった時にさくらんぼ狩りに行
昨日は夕方から来年中学生になるサッカー息子がどこでサッカーを続けるかを決めるためクラブチームの体験について行く。って言う私としてはエネルギーを使う予定がありました子どもたちが学校に行っている間は"のんびり過ごそ〜"って決めておりました^_^洗濯干して床掃除して
今日も朝から快晴暑いくらい娘の一言\こんな日はプール入りたい/プールかぁ〜市営の屋内プール行ってみる?って事で午前中に行ってきました♪毎年1、2回家族で行った事あったけど娘と2人はお初!旦那と息子は午前中、少年団の練習だしちょうどいっか10時過ぎに着いて11時半
旦那の仕事柄雨の日は仕事が出来ない時があり休みになったりします。休んだらお給料も減るって事で以前は休みかよ!ってモヤモヤしていました。\今を楽しもう/って考え方をシフトチェンジ出来た事で旦那の雨休暇に対しても給料減る〜とか思わなくなりました。そう思える様
【斎藤一人 楽しんだ人だけが成功する】あらすじと感想!努力や我慢は不要!家族の幸せのために自分のすべきことが方法が分かる一冊
毎日を楽しんでいますか? 結婚して家庭を持つと、自分ばかり楽しく遊ぶのはいけないと無意識のうちに思い込んでいま
【ふわふわの法則】あらすじと感想!口にするだけで人生が好転する魔法の言葉について書かれた一冊
言葉の持つパワーを信じていますか? 毎日発しない日はない言葉。無意識のうちに発している言葉。 言葉1つで何も変
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、今を生きられないと困る理由、についてのお話です^^ お知らせ【期間限定…
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~す はじめましての方へ・プロフィール・世の中の人たちが死ぬまで経験しない私の半生愉しい人生を創りたい方はこちら…
息子(難病/発達ゆっくり)とのすっきりした暮らしを目指しています 3月末、桜明日も見れるから〜と思っていたら息子が緊急入院し、退院後には全部散っていました…
毎年忙しい3月勤務時間に対して期限までに終えないといけないことが多く山積みです (-.-)毎日バタバタで疲れますがそんな中でも とにかく自分で楽しい時間にする…
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~す はじめましての方へ・プロフィール・世の中の人たちが死ぬまで経験しない私の半生愉しい人生を創りたい方はこちら…
2014年1月。断捨離®トレーナー認定(講習修了)式にて。 小林理恵、どこにいるでしょう?分かるかな? こんばんは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断…
こんにちは。かっこいい女を作るコーチ坂本ともこです。「今を生きる今を大切にする」とは、よく言われますがこれがなかなかできません。今でなくていいものや後で、明日…
昨年後半から物価上昇が続きますね。スーパーにいくと通常購入していたモノたちが軒並み価格上昇しています。 ん?!と価格が上がっていることに気づきますが必要な食品…
先週金曜日は お天気が良く暖かかったので 久しぶりに外出した ご近所じゃなくて 自転車で 少し離れたスーパーまで行くついでに ひとりランチをしてみる…