メインカテゴリーを選択しなおす
#とうもろこし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#とうもろこし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
とうもろこしの罠!【+もの捨てチャレンジ3/100】の巻
とうもろこし…焼いても美味しい、揚げても美味しい… そんな素敵な食材ですが、 小さな子どもたちはよく言ってしまうのです。 「とうもころし」 上の子も言っていたけど下の子も言うてる…。 「とうもころ
2025/01/19 08:16
とうもろこし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
飯ネタ『アボカドを3〜5個買うとアボカドサラダ&アボカド即席タコスが多い件』『トルティージャ(とうもろこし産)は常時冷蔵庫に保管』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2025年1月7日(火) *「記事書き」はBanff,Canada 天気:晴れ バンフ気温<最高−8℃ 最低−13℃>アボカド(メキシコ産)好きとしては よく買うことが多いそのアボカドも「3〜5個でセール」ということもあり一度には食い切れないので 熟れていてすぐに食えそうな物 青くてまだ熟れてないもの と調節して買う青くてまだ熟れてない物はそのまま冷蔵庫保管して 食う数日前に常温に戻すすると数日後(2日〜3日後)...
2025/01/08 07:26
『飯ネタ』『市販の1/2ローストチキンで即席タコス』『トウモロコシのトルティージャ』『モヤシ栽培からの即席フォー』『アボカドオイル使用のマヨネーズ』*「記事書き」はBanff,Canada
ローストチキン今日は2024年12月23日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ&曇り バンフ気温<最高気温+2℃ 最低気温−7℃>今日の天気 最近の様子とあまり変化なしなので「飯ネタ」にします料理するのは そんなに苦ではないが 時に出来合い物の「1/2ローストチキン」を買う見た目が美味しそうだったし買ってみたそのチキン 結構量が多いので3〜4回に分けて食えるトルティージャ(トウモロコシのトルティージ...
2024/12/24 07:33
終わりを迎える野菜たち!最後のトウモロコシを孫たちが収穫!
残しておいた小さいトウモロコシを孫たちが収穫しました。受粉が完全にできておらず、かけているところがありました。最後のトウモロコシはいまいちでした。他にもナスやキュウリ、写真はありませんが、インゲンマメ
2024/11/25 09:20
時代の流れ。
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。お散歩コースの様子が変化してるんだ ジャッキー地域 かなり田舎で周囲は水田や畑もまだいっぱいあ…
2024/11/22 00:27
自家栽培の野菜を使った料理!
毎日自家栽培した野菜をたくさん食べています。特に最近は、ナスです。その他、トウモロコシ、ブロッコリー、リーフレタスです。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。 に
2024/11/21 17:00
収穫:トウモロコシ!ナス、大根、ブロッコリー、インゲン!!リーフレタス!
トウモロコシ、ナス、大根、ブロッコリー、リーフレタス、インゲンを収穫しました。娘家族に配る予定です。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。 にほんブログ村 家
2024/11/16 12:08
収穫:ナス、トウモロコシ!キュウリ!インゲン!病気が!
ナス、キュウリ、トウモロコシ、インゲンを収穫しました。元気いっぱいと思っていたら、病気が見え始めました。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。 にほんブログ村
2024/11/15 09:44
収穫:ナス、トウモロコシ!キュウリ!インゲン!他
ナス、キュウリ、トウモロコシ、ブロッコリー、インゲン、リーフレタス、ほうれん草を収穫しました。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。 にほんブログ村 家庭菜園
2024/11/14 07:52
収穫:ナス、トウモロコシ!キュウリ!
ナス、キュウリ、トウモロコシを収穫しました。現在収穫できるのは、このほかに大根とブロッコリー、インゲンマメ、リーフレタスになります。毎日おいしい野菜を食べています。 ◇ランキングに参加しています。ク
2024/11/12 17:43
白菜・キャベツの栽培(苗づくり)58日目!キャベツ第2弾発芽たくさん!
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。今日は種まきから58日目植え付けから41日目となります。 昨日の雨で、大根の葉が倒れていました。第2弾のキ
2024/11/11 11:04
収穫:トウモロコシ!キュウリ!ブロッコリーも!
トウモロコシを4個収穫しました。とんでもなく甘いトウモロコシでした。キュウリも形の良いキュウリが収穫できました。ブロッコリーも2個収穫しました。毎日とれたて野菜で幸せです。 ◇ランキングに参加してい
2024/11/10 15:30
トウモロコシ100点!ナスとキュウリもたくさん!
トウモロコシを一部開いてみたら、結構実が詰まっていたので、思い切ってお試しで収穫してみました。なんと素晴らしい出来でした。100点です。孫たちが喜ぶと思います。 キュウリとナスもたくさん収穫できました。
2024/11/09 08:33
種から育てた「とうもろこし」を収穫してみた
雪の降り始めの事故が多い事。やっぱり感覚がすぐには対応できないからでしょうかあちらこちらで交通事故を目撃して悲しい気持ちになります。事故の分だけ被害者がいるわけでして。加害者も無傷ってわけにはいかないけど、皆さん気をつけましょう。その脅威をかもしだしてる雪ですが。雪が降ったから、私も家庭菜園を終える時期になりました。記事にはしてなかったけど、新たなチャレンジをしてたんです。実はとうもろこしを育てて...
2024/11/09 02:09
白菜・キャベツの栽培(苗づくり)54日目!気温が下がってきました!
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。今日は種まきから54日目植え付けから37日目となります。 葉物野菜は絶好調に見えるのですが、最近急激に冷え
2024/11/07 07:14
家庭菜園の様子!ナス、トウモロコシ、ツルありインゲン、キュウリ!
家庭菜園の様子です。現在は、全部の品種が調子よいようです。収穫までこのまま行きたいですね。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。 にほんブログ村 家庭菜園ラン
2024/11/05 08:46
白菜・キャベツの栽培(苗づくり)43日目!
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。今日は種まきから43日目植え付けから26日目となります。毎日大きくなっているのが分かります。あと17日でまい
2024/10/27 12:08
ナス!キュウリ!ニンニクとホーム玉ねぎ!他
ナスが好調です。形が長茄子になってきています。キュウリの実は、先が曲がっています。原因は何でしょう?ニンニクは、葉が伸びてきていますが、ちょっと黄色い色です。ホーム玉ねぎは、なかなか実が肥大化しません
2024/10/22 20:15
秋の宴
いいお天気が続いた三連休。久しぶりの山荘。野菜の直売所。とうもろこしはもう販売してませんが焼きとうもろこしはまだありました!この週末で終わりだそうです。山荘の紅葉は少し黄色くなってる?アナベルはまだ咲いてます。このグリーンの花も素敵だよね☆つまブルピルスナーで乾杯。いいお天気だけどちょっとひんやり。朝晩はもう寒くて暖房必須。宴ハジメルヨ。今日は角上に寄って色々買ってきたのですがこの豆アジの南蛮漬け...
2024/10/15 22:28
とうもろこしご飯で作るコーン炒飯
以前作ったとうもろこしご飯。甘くてとても美味しかったのですが、翌日は白いご飯が食べたかったので残った分は冷凍することに。冷凍しておいたものを温め直してそのまま食べるのも何だしちょっと味付けを加えて炒飯にすることにしました。バターで炒めてから醤油少々で香り
2024/10/09 14:22
【ふるさと納税】北海道産とうもろこしで、つぶコーンを自作!
おいしい北海道産とうもろこし、つぶコーンを自作して冷凍しておくのがとっても便利です。
2024/10/03 17:02
フジフレッシュフーズ とうもろこしの磯部揚げ 口コミ
Chiko コープさんの先着限定セールで、フジフレッシュフーズさんのとうもろこしの磯部揚げを購入しました。 美味しかったので、口コミしちゃいますね! Choco この記事では、フジフレッシュフーズ とうもろこしの磯部揚げの正直な口コミや、カ
2024/10/02 13:00
忘れてた幸せ
岳:がっくん7歳 風:ふぅ1歳 雷:らい1歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
2024/09/29 23:49
いまが旬!トウモロコシのスープ♪
収穫の秋、食欲の秋。先日とても美味しそうなトウモロコシを買ってきましたよ~♪別のものを買いに行ったウエイトローズで、たまたま野菜売り場でトウモロコシを見か...
2024/09/23 20:11
【ホットクックとうもろこしご飯】生米と一緒に炊くだけ粒のプチプチ食感そのままで激ウマご飯に
超便利で手放せない《ホットクック》を毎日使いこなしている、現役保育士のこばともさんです。 この時期とうもろこしが安く手に入りますよね。 食べ方は大抵茹でるか焼くかになりがち。 そこで、今回はこの時期しか味わえない生のとうもろこしを使ってとうもろこしご飯を作ってみましょう。 今だけの甘くて新鮮な美味しさを楽しめますよ。 生米ととうもとこしの粒と芯を入れてスイッチオンするだけで簡単に作れます。 缶詰とは違って生米と一緒に炊いても粒のプチプチ感そのままでフレッシュ! 隠し味の〇〇を入れるとより香ばしく美味しく仕上がります。 芯ごと入れて炊くことでお米にとうもろこしの風味が増して美味しくなります。 今…
2024/09/21 14:05
【ホットクック粒コーンスープ】旬の次期限定まるごトウモロコシから作る簡単激ウマ
超便利で手放せない《ホットクック》を毎日使いこなしている、現役保育士のこばともさんです。 旬のとうもろこし料理第2弾! フレッシュとうもろこしから作る粒コーンスープを作ってみませんか? コーンスープって老若男女問わず好きですよね。 生のとうもろこしから作れば美味しいとはわかっていても、面倒くさそう、難しそうと思いこんで缶詰を使っていませんか? 私もそうでした。 ホットクックで作れば簡単に激ウマの粒コーンスープが簡単にできちゃうんです。 しかも粒のプチプチ感はそのまま! 缶詰とは全く違って美味しい粒コーンスープができます。 しかも粒もたっぷりでかなり贅沢なコーンスープがお手軽にできますすので是非…
2024/09/21 14:04
まだある 北海道限定!!
北海道限定!!LOTTE 北海道限定とうきび モナカ9月13日 わりとご近所のブロガーさんが、セコマの とうきびソフトより、とうきびモナカの方が好き!!とブロ…
2024/09/21 07:41
ニセコで購入したお野菜を使って、ゴーヤチャンプルー。
こんにちは、ゆなです。 先日、またまたレンタカーで日帰りニセコ旅行に行きました。 またゆっくり記事を書いていきたいと思います(^^) 今日のお昼ごはん。
2024/09/20 14:39
とうもろこしとジンギスカン
三連休の山荘滞在。こちらの直売所で野菜を購入。店頭で焼いていた焼きとうもろこし。1本300円激ウマ!先週末、母と妹を連れて山荘に行った時に初めてこちらで焼きとうもろこしを食べたのですがもう甘くて美味しくてびっくり。自称とうもろこしの味にはうるさい妹がめちゃくちゃ美味しいと感激してました。 高原野菜生産直売「やさいやさん」こんなに甘くて美味しいとうもろこしが120円で買える喜び。他の野菜も安くて美味しい...
2024/09/17 17:33
お米に押し麦や芋を入れて炊く
長野の姉と台風の被害など無いか確認にLINEで連絡を取ったときに「お米買えてる?」と聞かれた。うちは5kgを2人で1ヶ月くらいで消費するのだが、米不足のニュースを聞いてからなるべく米以外のものを食べるようにしていた。いざとなったら長野で買って送って貰いたいと思って
2024/09/12 11:14
コーン蒸し団子?焼売?
お取り寄せしたとうもろこしをとにかく茹でてしまわないと味が落ちる一方だと聞いて大量に茹でまくり。ご飯にパスタにパンにと使ってきましたが、メインのおかずに何か使えないかなと肉団子にしてみました。参考にしたレシピの写真と全然違う。肉だねにほぐしたコーンをくっ
2024/09/10 11:07
お昼ごはんは、あんかけチャーハン。
おはようございます、ゆなです。 先日のお昼ごはん。・和風あんかけチャーハン・ミニトマト(アイコ)・カボチャの塩バター・ワカメとえのきと長ネギのスープ
2024/09/10 08:20
■長野・群馬エリア一泊二日ドライブ③黒姫山の麓『道の駅しなの』の「とうもろこし🌽」が大人気❗️(長野県信濃町)
目次 1 黒姫の『道の駅』家族でのドライブ旅行2日目 2 『道の駅しなの』の産直市場は大人気 3 新鮮野菜❗️特に『とうもろこし🌽』が大人気 4 『小布施PA』は名産の栗菓子が沢山❗️『栗落雁』が人気‼️ 5 ワンコ🐶OKなお蕎麦屋さん『乙事亭』 1 黒姫
2024/09/09 21:45
【とうもろこしの茹で方あり】大地を守る会のくらぶち草の会のとうもろこしを茹でてみた。
とうもろこしの茹で方ってどうすればいい?実は、とうもろこしは調理の仕方で味わいが変わるのです!!今回は、4種類の調理法を紹介します。実際に、大地を守る会の「とうもろこし」を使用して、レビューもしていますのでご覧ください。
2024/09/07 22:08
トウモロコシの即席バター醤油パスタ
最近、また娘の活動時間がズレてしまって、お昼に目覚めません。 起きるかな?起きないかな?と待っているうちに、時間は過ぎ……私もお昼ご飯を逸してしまう日が続いています。 娘はちゃんと寝る前の午前2時か3時にインスタントものやパンなど、すぐ食べられるものを食べてから寝ているようなので、OKとしています。 規則的な生活をしなさいなんて言っていられる健康状態ではないので、何でもありです。 生きているだけでOK。元気にとか、社会生活をちゃんとなどという贅沢なことは全く思いません。 幼い頃からの経験で培った独自の体調管理のやり方やペース配分があるようです。 バイトはきちんと行っていますし、最低限度何か食べ…
2024/09/05 11:30
芯も活用とうもろこしのパスタ
とうもろこしはとにかく茹でてしまわないとどんどん糖度が下がってしまうので届いてから毎日とうもろこし三昧。ごはんとパンに組み合わせたのでパスタにも使ってみました。とうもろこし満載のパスタ。にんにくと唐辛子を使ってペペロンチーノ風味付け。炊飯器で炊いたとうも
2024/09/01 11:34
北海道からとうもろこし【恵味】
20248月のこと 一番好きな野菜を教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 昨年は、出荷しますと!連絡が来たあとに、暑さ…
2024/08/31 23:42
ランチからのくりりんソフト
28日、友達からお誘いがあり、お久し振りの北斗市の「LEAVES」でランチ函館にお店があった頃からよく行っていました。 豚肉ときのこの柚子みそごはん、美味しかった そして森町の「みよい農園」のくりりんソフトを食べに行きました。 いや~、これはソフトクリームの域を超えています濃厚、とにかく濃厚で、しっかりかぼちゃの味で感動しました激ウマでした今年食べた物の中で、私の中で一等賞かもこちらの農園では、もう...
2024/08/31 17:11
とうもろこしのフォカッチャ
以前フォカッチャを作ったとき、思った以上にもちもちに出来たので、今度は届いたとうもろこしを使ってとうもろこしたっぷりのフォカッチャを作ってみました。以前はフライパンで作りましたが今回はオーブンで。一次発酵は35~40℃で40分くらいなので、いつもだとオーブンの
2024/08/30 11:12
やっと届いた
青森県産 嶽きみ 毎年お取り寄せしている嶽きみ 今年も 6月10日に予約しました 嶽きみ(残念ながら 毎年お願いするこちらのショップは売り切れです) それが…
2024/08/29 23:08
初とうもろこし
昨日は湿度が高く、雨も降ったり なのに気温は30度 マジでまとわり付くような湿度がたまらなく不愉快 室内は除湿で十分 マシェリもJOYもクーラーの部屋から出ていかないよ で、今朝の気温は23度の雨上がり だけど風があるから全然快適 いつもよりちょっと長く公園散歩しちゃいました さて、今年はとうもろこしをお取り寄せ ホワイトとイエロー 今年はとうもろこしがお高いよ ホワイトよりイエローの方が美味しいかな ホワイトは茹でると皮がしっかりしているのかな? ホワイトは生でも食べれるらしいから 夕方散歩は、サイクリングロードに行ってきたよ 草刈りがされていたので、見晴らしもいいし 虫や蛇、クマの心配はな…
2024/08/28 23:52
今年一番の奇跡的な【ポップコーン用】トウモロコシ
無農薬野菜を栽培するなら【シェア畑】ゲリラ豪雨超絶雷雨ちかっぱ暴風雨最初は気楽に考えていたポップコーン専用トウモロコシの自然災害も都度 修正立ち直りしてもことごとく薙ぎ倒されてしまうトウモロコシの樹。7月23日にブログしたけれどhttps://harukiti1224.blog.fc2.com/blog-entry-452.html実際には、このあとほぼ毎週被災してしまう。ほとんどあきらめていたが、昨日観にいったところ、もしかしたら・・・て感触を受けて...
2024/08/28 23:06
北海道産とうもろこしのとうもろこしご飯
スーパーで大抵の野菜や果物が年中並んでいるので、最近は旬がわかりにくくなっていますが、やっぱり旬の食べ物はいいですね。体にもおサイフにも優しいですし、あと単純に美味しい!北海道からお取り寄せしたとうもろこしで作ったとうもろこしの炊込ご飯。とうもろこしはカ
2024/08/28 11:18
なんだかんだ言って
2024/08/27 19:28
ドルチェきたー!
2024/08/24 16:41
山盛り とうもろこし ありがとう!( ^ω^ )
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村にほんブログ村 おはようございます。血圧正常👍。 漸く 「トンカツ会」 以前の…
2024/08/24 10:04
双子?子持ち?不思議なとうもろこしに出会いました
こんにちは。こももです。 夏の味覚、とうもろこし。みなさんはお好きですか? 私は大好物!!! 毎年夏になると週
2024/08/22 00:12
スイカパン・・・?
スイカパンを作りたかったんだけど赤い色にするのにいちごパウダーが足りなかった。いっそのことカボチャで黄色のスイカにしようかなって思ったけどアロニアパウダーを見つけたから作ってみたら・・・・赤くないし紫のスイカになっちゃった!しかも四角。雰囲気だけスイカってことで。くるみパンマーブルパンときどき無性に食べたくなるキンパトウモロコシの美味しい季節芯付きでガリバタ焼き食べやすくて美味しい美味しいものいっ...
2024/08/21 16:12
08/13 🌽 とうもろこしを買いに行こう!【吉備高原ファーム】
いつも 応援ありがとうございます。🙇♂️あなたの クリック が 励みになります。🙏 👈クリック👉 08/13 腹も満たされて やって来たのは、 岡山県加賀郡吉備中央町田土1
2024/08/21 13:38
甘いと書いてあったとうもろこし‥騙された
週一回通っている八百屋さん。 とうもろこしの値段表の横に「甘い!!」と書いてあります。 2回ほど買って茹でたら、2回とも甘くて美味しい〜。夫も母も絶賛し…
2024/08/21 09:09
次のページへ
ブログ村 151件~200件