メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は、秋祭りの還幸祭(最終日)でした。 早朝から洗濯を済ませました。 夏服も何着か洗濯しました。 朝ごはんは、控え目にしました。 午前9時半に家を出て、御旅所に行きました。 久しぶりのスーツはパツパツでしたが、なんとか着ることができました。 たくさん並
【2008年~2024年10月11日迄のブログはこちら★】 我が家のシソの実 2回目の採取。シソのかわいい白い花が咲き終わり もうすぐ種になる前の今の時期が狙…
先日、お袋がお世話になっている介護施設から「最近、スボンの尿臭が強いことがあります。交換できるように予備ズボンの準備をお願いします。」という連絡がありました。 介護施設の職員さんが気になったということは、訪問リハビリの先生も不快な思いをされているのでは
隠している、ヌスビトハギとミズヒキソウをカマで刈ると・・・・ 真っ赤な彼岸花が二本 隠していたヌスビトハギを刈ると、たくさん付いていた「くっつき種」が、...
【2008年~2024年10月11日迄のブログはこちら★】 こちらは20cm×20cmタックマチ利用の 巾着付きバッグです。持ち手に使ったのは昔40年前に利用…
昨朝は、とても寒かったです。 屋外の最低気温は、なんと13℃でした。 先日までエアコンをかけていたのに、そろそろファンヒーターの灯油を買っておこうかなと思いました。 早朝から、お袋の衣類やタオルの洗濯をしました。 秋らしくなって、洗濯の乾きが遅くなりまし
気まぐれメグおばちゃんです。最近ずっと更新さぼってました。なんとなく忙しくしておりました。ここ数日で秋が来た感じになりました。しかし、金木犀の香りがウチの近所ではまだです。あの香りが好きな方、苦手な方・・・いろいろでしょうけど、私はあの香りで秋を感じます。今年は短い秋になるかもしれませんが、爽やかな季節を楽しみたいものです。じゃ、今日はこのへんで・・・ ペンタスの花言葉・・・希望が叶う・...
昨日は、友人のAさんと飯能に行き、きなりでラーメンを食べ、キラリで風呂に入ってきました。キラリの露天風呂は、宮沢湖と森が間近に見られて、解放感があります。入浴後、テラスで、メッツァビレッジをパチリ。その後、美術館へ。浮世絵と、観光煙草パッケージ展。Aさんも
早朝からゴミ出しと洗濯をしました。 衣替えをしかけたのですが、もう少し涼しくなってからでもいいかなと思い、長袖シャツを数枚だけ出しました。 お袋がデイサービスに出たあと、お袋の部屋の片付けや換気をしました。 その後、土蔵からお祭りの提灯を出して、ガレー
お袋がお世話になっている介護施設のデイサービスからの連絡ノートに、「最近、スボンの尿臭が強いことがあります。交換できるように予備ズボンの準備をお願いします。」と書かれていました。 ここ数か月、お袋が生活している母屋の玄関を入った時のトイレ臭が気になって
長くブログを更新していませんでしたが、またまたぽつぽつと書いていけたらと思います。相変わらず両親のサポートのため、実家へ通うことが多い日々を過ごしています。両親は、6月に誤嚥性肺炎で二人とも入院し退院しました。その後7月下旬に父が総胆管結石で緊急入院しまし
1か月ほど前に、今年はさんまが豊漁で、値段も安くなるというニュースをやっていたと思います。 近所のスーパーには、いつになっても少ししか並ばないし、値段も安くなってないです。 もしかして、途中から不漁になったのでしょうか? 1年に1回ぐらいは食べようかな
過ごしやすくなりましたね 毎日、時間があるようで バタバタと過ごしている はりねずみです 日曜日は 母のところに行くのもお休み 今度は何する ?
最近、テレビニュースの特集などで、オーバーツーリズム、観光公害を扱った内容をよく見るようになりました。 特に、京都に関する番組は、気になって見てしまいます。 京都市民ではないですが、たまに京都駅付近に行くと、数年前と比べて、その変化に驚くことが多いです
日本の伝統工芸と現代生活の融合現代の着物の製造は、海外に頼ることが多い。したがって、安価な着物が多く、着物の消費量を上げるために、洋服のように流行りのデザインを採用することにより、消費量を上げています。よって、着物は大量に安価に作られる事によって、その質は、落ちています。一般的に、洋服のように気軽に使えるように、レンタル会社が安価に貸し出すことが多い。現代社会では、所有することを好まないことが、レンタル業が栄える一因でもある。しかしながら、その着物の質は、確実に落ちており、現代において日本の着物は、海外生産のものが多くを占める。よって、日本の伝統工芸全般に言えることは、純国産の日本職人における日本工芸品は、激減しています。よって、なかなか今日では、日本の本物の伝統工芸品は、高価であり、これは、なかなか手に入らなくなっています。着物に関して言えば、10年前ぐらいは、捨てられるようにオークションで手に入った古いグレードの着物が、今日では、そう易々とは手に入らなくなりました。日本の着物の凝ったデザインの反物は、非常に魅力的です。そのデザインを利用して、着物をリメイクしたり、バッグにしたり、と
昨日は、お袋の介護食になりそうな食品を探しに、隣町のスーパーに行ってきました。 日頃のお袋の食事は軟飯で、おかずは小さくカットしています。 皿うどんやクリームシチューなど、お袋の食事にも私の食事にもなるメニューもあります。 しかし、どちらかといえば私は
昨朝は、雨が降っていませんでした。 2日続けての雨は、野菜にとっては恵みの雨でした。 洗濯をしてから、栗ひろいをしました。 雨の降った2日間は、栗ひろいをしていませんでした。 栗の木の下に落ちているイガは、ほとんど実が無くなっていました。 たぶん、鹿だ
友だちのいないボク達ですが・・・・・ 何時もは、2~3羽のヤマバトが、家の周囲や田んぼに住みついています。そのヤマバトくん、勝手生えの稲を狙って・・・近...
昨日も終日の雨でした。 早朝から、お袋のパジャマと前日のデイサービスから持ち帰った衣類やタオルなどを洗濯しました。 物干し竿では乾きそうな感じがしなかったので、乾燥機を使いました。 今週からNHKの朝ドラ『おにぎり』が始まりました。 間違えました、『おむす
田園風景の中に咲く酔芙蓉お祭りは10月1日まででしたが、私たちが訪れた9月29日には、酔芙蓉も彼岸花もあと一息といった感じでした。やっぱり、酷暑&残暑のせいでしょうね。ツボミがまだまだたくさんありました。お花が白からピンクに変わる酔芙蓉が700本、芙蓉が100本、見ごたえのある農道となっています。朝から夕方にかけて変化する酔芙蓉いつもの年なら、この時期、もう少し咲いているのになぁ~!一部、フレッシュな彼岸花も...
ダニか何かに、刺され・咬まれて・・・・・ 水泡が大きくなったので、皮膚科の主治医「桐山皮ふ科・桐山Dr」通いを。 貰っている塗り薬はあるんですが、「塗っ...
昨日は、朝から雨でした。 やっと、涼しくて秋らしい1日でした。 畑仕事はできないので、洗濯とお袋の部屋の片付けを済ませてから、買い物に行きました。 2つ隣町に、ワークマンのお店があります。 ワークマンでは、靴と防寒着を買ったことがあります。 昨日は、畑
まいにち嫌々ごはん支度!2024年9月30日(月)の自炊メニュー、食材と食費を公開
ごはん支度大キライな主婦が、最低限の栄養と食べる喜びを担保した節約メニューを創造。リアルな食費を妻の財布目線で公開しています。目標1日ふたりで1,000円以内。
まいにち嫌々ごはん支度!2024年10月1日(火)の自炊メニュー、食材と食費を公開
ごはん支度大キライな主婦が、最低限の栄養と食べる喜びを担保した節約メニューを創造。リアルな食費を妻の財布目線で公開しています。目標1日ふたりで1,000円以内。
能登豪雨で行方不明になった娘を探して、途方に暮れている父親を見た時に、よみがえってきた記憶があります。それは、失われた我が子を求めて泣き叫ぶ神の姿を提示し、その神さえも解放の対象とするメシアの教え。親である神をも救うべき存在としての再臨のメシア。2000年前