メインカテゴリーを選択しなおす
「カシミールカレー」とにかく辛い!「ランプフィッシュキャビアのせサラダ」と。
今はスーパーで買えるデリーのカシミールカレー。40年ぐらい前に初めて食べたときはお店だった。 昼食「カリフラワーライスのチャーハン」夕食「カシミールカレー」「ランプフィッシュキャビアのせサラダ」 昼食「カリフラワーライスのチャーハン」 パーティーの翌日は、良い食材の残りがある。昨日の串揚げで食べきれなかった海老や肉でチャーハンを作ることにした。糖質オフのため、私はカリフラワーライスなんだけど、本日はキューピーの「10種ミックス 豆と穀物」を半分足して炒めた。メインの具は豚肉、牛肉、海老。 チャーハンの具材 炒める順番はニンニク、ニンジンと玉ねぎ、豚肉、牛肉、海老。そして、卵と刻みカリフラワー、…
石川の夏は蒸し暑い、私には慣れそうに無い・・・ ☆晩ごはん☆
今日は、蒸し暑い。 曇のち雨 気温32℃ 今は、お日様がでていますが・・・ 九州地方は、良く降りますね。 被害が大きくならないことを祈ります。 晩ごはん 牛肉と玉ねぎ炒め(娘が作る) 冷や奴 あーちゃんに抱かれて、お利口に食卓に並んでいます。 きたろう君、あなたが食べる物は...
「魚介のタルタルサラダ」と「卓上串揚げ」でパーティーメニュー
保険会社から退職祝いの品が届いた。選んだのは卓上鍋。揚げ物OKなので、今夜の パーティーメニューは串揚げ。 退職祝いの卓上鍋 昼食「低糖質豆腐麺のジャージャー麺」夕食「魚介のタルタルサラダ」「卓上串揚げ」 昼食「低糖質豆腐麺のジャージャー麺」 低糖質豆腐麺でジャージャー麺を作った。豆腐麺の糖質は6.9g。かなり低いが、肉みそをかけるとなると、その分の糖質も計算に入れておく必要がある。 肉みそを手作りするなら、糖質はラカントで抑えられるが、ジャージャー麺の深い風味はなかなか難しい。手作りの味噌だれに市販のものを少し足す。それができるのは、家族のをちょっともらうから。よろしくー。 キュウリたっぷり…
1週間分の買い出し、ポイントって侮れないよ ☆晩ごはんはカレー☆
雨のち曇、気温28℃ 雨の予報80%だから、降ります。 今も、じと~~っと湿った空気、何時降って来てもおかしくない。 今日は、用事がないから家でのんびりしよう。 って、毎日のんびり暮らしているけどね。 晩ごはん カレー(娘が作る) キュウリの昆布和え トウモロコシ 私は、ご...
「鶏手羽元炊き柚子胡椒味」こんぶ出汁で柔らかく炊いたネギと手羽元は、柚子胡椒でピリリッ!
昼食「サラダうどん」夕食「鶏手羽元炊き柚子胡椒味」「ミノとキュウリの炒めもの」「スクランブルチーズエッグとチリコンカン」 昼食「サラダうどん」 低糖質豆腐麺でサラダうどんを作る。 退職前、職場でそばうどんの店から出前をとる時、夏は冷やしたぬきうどんか、この「サラダうどん」だった。つゆの味はどちらも同じだが、サラダうどんにはマヨネーズがついている。これが醤油の甘辛いだし汁に混ざると、何とも言えない旨さだったことを思い出す。本日のサラダうどんは、まさにそれ。生ワカメ、レタス、冷蔵庫にあったカニカマとベーコンをのせた。マヨネーズを端に添えれば出来上がり。ただし、糖質オフのため低糖質豆腐麺。つゆはだし…
今日は雨☂☂☂ 雨でなかったら、GGの練習日。 休みたかったから、雨で嬉しいわ。 今日は、1週間分の買い出しの日、GGと買い出しとでは疲れます。 晩ごはんは、写真を撮り忘れです。 赤魚干物 里芋の煮っ転がし 鶴子さんが、あんなに上から目線で言葉を発すると言うことは、今まで ...
夕食はお部屋でいただいたのだ。 先付・前菜。 ぱかっ。 「椀」蛤の土瓶蒸し。 ぱかっ。 「蛤の土瓶蒸し」なのね、と思ったけど、 まったけのようなのが入
寝転がりながら文句を言われて腹が立つ!休みの日ぐらい手伝って欲しい
今日の晩御飯焼きそば。肉なしです。具材はシーフードミックスと野菜だけ。今日は特に体が疲れてしまって、食事を作る気力もありませんでした。早くも夏バテですかね?あまりにも暑過ぎて。職場ではようやくエアコンを入れてくれるようになったのですがこのエアコン、期待したほど効きません。かなり古いものだからか、故障しているのか分かりませんがブーンと変な音がするし、風は臭いし、そしてあまり冷えないです。何もないより...
「コーンと豆のチリコンカン」豚小間で、豆とサヤインゲンにコーンも入ってわが家流
暑い毎日。辛いもの食べたいという気持ちが続いている。チリパウダーたっぷりのチリコンカンで夕食を。 メニュー「コーンと豆のチリコンカン」「オイルサーディンの香草サラダ」「タラの青のり揚げ」 夕食 「コーンと豆のチリコンカン」 おととい、豚肉の小間切れ大容量パックを買った。チルドルームに保存とはいえ、早く食べたい。生姜焼きか野菜炒めか…。醤油かトマト味か…。辛い物欲求はこの頃続いているが。思いついたのは「チリコンカン」。レトルトで食べたのが初めてだったな。あのとき、チリパウダーの魅力に気付いた。 豚小間を使うと「ポークビーンズ」みたいだが、小さめに切ってよく煮込めば大丈夫。 コーンと豆のチリコンカ…
今日は、最高気温35℃だそうで、暑いですよ~~。 まぁ、夜には雨になる、下り坂なんだけどね。 こんな日でも、外で遊ぶシニアさん達、元気ですよぉ~。 私は、途中からお休みしましたけどね。 晩ごはん 揚げ浸し 親子丼(写真無し)私は食べなかったから・・・ お昼に食べた焼き肉が、...
「牛肉とキャベツのコチジャン炒め」ニンニクたっぷりの合わせ調味料!焼肉味で。
最近辛い物が美味しくて、なんの辛味にしようか考える。牛肉と野菜を辛くして食べたい。 夕食 「牛肉とキャベツのコチジャン炒め」 家にある肉が牛だったので、焼肉味がすぐ頭に浮かぶ。牛肉をコチジャンで食べたい!キャベツなど野菜も入れて「牛肉とキャベツのコチジャン炒め」を作ろう。 合わせ調味料を美味しくしたい。まずはショウガ、ニンニクをたっぷりすり下ろす。糖質オフのためラカント、糖質0酒。そして醤油、鶏ガラスープの素、コチジャンと豆板醤でこってり混ぜる。味見するとかなり辛い。楽しみだ。フライパンにごま油をひとまわしして、牛こま切れ肉を軽く炒める。色が変わり始めたら、玉ねぎ、ピーマンを次々に入れ炒める。…
今日は暑くなりそう ★「コッソンビ熱愛史」見ました ☆晩ごはん☆
晴れてますよ~~~ 朝から暑いよ~~気温32℃だそうです。 今日は、暑さにやられちゃうかも・・・ でも、頑張っちゃいます!! 最近は、調子がいいのでね。 晩ごはん オムライス 豚バラ塩胡椒焼き、ブロッコリー 残りご飯が、2人分くらいかと思ったら、3人分ありました。 私、こん...
「ハバネロソースのカジキソテー」辛さを「ガスパチョ」が和らげてくれる。夏いいね!
日中の暑さにも、食欲は結構ある。それは退職前からそうだった。糖質オフでお腹はいつも減り気味。今日は何食べよう。 夕食 「ハバネロソースのカジキソテー」 カルディで購入したハバネロの酢漬け瓶。毎日暑くて、また食べたくなってきた。辛いだけでなく酸味と香りが食欲増進。今日は、炒めた野菜のソースに混ぜこむ。 ソースはニンニク、玉ねぎ、ピーマン等の野菜を炒める。調味料はラカント、酢、醤油。ライムでちょっとメキシカン風。ハバネロの酢漬けは刻んで後乗せにする。これだけは、本当に辛いので各自で調整した方がいいですね。 ハバネロソースにライム カジキは脂がのっていて甘酸っぱいソースに合いそう。小麦粉をまぶして、…
FC2ブログからお引越ししてきました。 タイトル「晴れたらいいな♪」 ハンドルネーム「はるこ」 株、子育て、受験、旅行、料理など、10年間の思い出が詰まっています。 特に「愛知旅」に興味がある方は、そ
コロナ患者さん出てるのね~~我が家はワクチン止めちゃったけど ☆晩ごはん☆
曇のち雨 気温31℃ また、天気は崩れるらしい。 そうだ! 梅雨は、まだ継続中だったのね。 爽やかな夏空の日は、梅雨の事も忘れています。 晩ごはん 冷し中華 大好きな冷し中華、毎週のように作っています。 栄養的にも、万遍なく取れるし優れもんの一皿です。 女三世代家族、美味...
【今日の夕食は『にぎり寿司』で済ませちゃった・・・★おつまみは『サラダ』『牛肉ごぼう煮』『玉子豆腐』『もずく酢』】】
★ 7月4日(火) 🌞 ★ 今日はいつもの時間に実家へ”GO 明日は、キャロママが〔特養〕にお引越し・・・ 持って行く物の準備(名前)して 途中キャロママの面会に行ったら 明日、お引越しできるのを
「手作りだれのつくね焼き」ラカント入りのタレで糖質オフ!甘辛つくねに黄身をつけて
昼食「低糖質麺のナポリタン」夕食「手作りだれのつくね焼き」「カニとレタスの白身あんかけ」「海老と貝柱の天ぷら」 昼食「低糖質麺のナポリタン」 昨日に引き続き、糖質チェック!今日はかなりこってりしたメニュー、ナポリタンで計測する。バターとケチャップに低糖質麺。 低糖質麺のナポリタン 満足できる一品。それに作り置きおかずの「スペアリブとソーセージ炒め」を加えるとどうなるのか! スペアリブのおかず 生ワカメサラダ アイスコーヒー お腹はいっぱいだ…。どうだろう。 食品表(主婦の友社 きほんの食品成分表より) 449Kcal。糖質は28g。糖質は、やっぱり昨日の倍ある。私の目標は毎回30g以下だ。だか…
ひーちゃん北海道へ♬ ★今日のGGはどんなドラマがある? ☆晩ごはん・朝ごはん☆
金沢 晴れ 気温31℃ いやぁ~~~暑そうだね。 今日は、グランドゴルフの練習日。 昨日、お迎えに行くとLINEが入って居ます。 行かなきゃ・・・・踏ん張って。 暑いのは苦手だなぁ~~。 晩ごはん 豚肉モヤシ炒め(ニラ、キクラゲ) 塩鯖(なんでか写真無い) 塩鯖は、油が乗っ...
鷹の巣館の夕食は、お部屋食なのだ。 食前酒は苺酒。 ボケておるぞよ。 「先付」カスベとぜんまい。 「カスベ」というのはお魚の名前らしいのだ。 「一寸」かじか空揚げ・柿の白和
その8 (入院3日目) 今日の夕飯。482kcal。痩せそうrakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0000d01c.fe271cbd.04f44d7f.290ee6c1";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="551167";rakuten_…
塩鮭の焼き物揚げ鶏のおろしがけ湯通しキャベツワカメと野菜の味噌汁揚げ鶏はスーパーの出来合いで買ったものの残り物です(^^;)いつもながら時短で手抜きの晩御飯ですが最近気に入っているのが湯通しキャベツ。キャベツの千切りって細く切るのは難しいしさらに生野菜は胃に悪いです。それで少し前に、キャベツの千切りを湯通ししてみたのですがこれが本当に美味しく食べやすく激変したのでそれ以来、この湯通しキャベツにはまって...
「カリフラワーライスのチャーハン」糖質オフをチェック!食材を計量し食品成分表で計算してみた
昼食「カリフラワーライスのチャーハン」夕食「豚小間のポークチャップ」「ガーリックシュリンプ」「オクラ納豆」 昼食「カリフラワーライスのチャーハン」 糖質オフを目指す私にとって、カリフラワーライスはありがたい存在。初めて食べて以来、改良して新カリフラワーライス(刻みジャガイモを加えたもの)になった。チャーハンにすると美味しい。果たして糖質はどのくらいなのだろうか。 カリフラワーライスのチャーハン 重さを計れば、おおよそはわかるだろう。Excelで表を作って、昨日買ってきた食品成分表のカロリーと糖質を入力した。(100グラム当たりのカロリー・糖質は可食部分のもの。右の青・黄・赤の3列が実際に食べた…
「離婚しようよ」日本ドラマも捨てたもんじゃ無いね、面白い! ☆晩ごはん☆
今は曇っているけど、晴れてくるでしょう。 雨の予報は無く、気温は29℃ 今日は、GGの月例大会があるけど断りました。 今は、グループの決まった日の練習に参加することしか考えていません。 心のシコリ、取れそうで取れないわ~。 晩ごはん 鶏肉のピカタ 野菜サラダ、冷や奴のキムチ...
先日の記事で書いた「実山椒のタレ」、あっこのくらいだった! という味を見つけましたのでご紹介。下処理をした実山椒から以前下処理のご紹介をしたのですが、今年も店頭に並び始めたので、さっそく買ってきました。昨年見つからなくて、ストックもきれいに
2日連続でネットスーパー注文。同じ配達員さんだったら、まとめて1日で頼めよとか思われるかな…とも思いましたが、仕方ない、昨日はいちばん頼みたかった麦茶が品...
昼食「低糖質麺の海鮮焼きそば」低糖質麺とは思えないもっちり感!海鮮をとろりとかけて
昼食「デリカーボの低糖質麺で海鮮焼きそば」夕食「牛バラ唐揚げ」「ソーセージのパンケーキ」「イカのチーズマヨ串」 昼食「デリカーボの低糖質麺で海鮮焼きそば」 焼きそばの海鮮の具材は、海老とカニカマ。豚肉も加えていい出汁が出る。スープは片栗粉でとろみをつけ、チンゲン菜のシャクシャクと麺のもちもち食感でとても美味しい。塩味のあんがぴったり合う。麺はデリカーボの低糖質スパゲッティ麺。1人前の半分で作る。 低糖質麺の海鮮焼きそば 野菜がたくさん入るので満腹になる一品だ。 チンゲン菜・人参・しいたけ 海鮮焼きそばランチ メニューと食材 「低糖質麺の海鮮焼きそば」…低糖質麺(デリカーボ)・海老・カニカマ・豚…
「カツオのタタキ」はお安く食べられる我が家のご馳走 ★氷室饅頭頂きました ☆晩ごはん☆
曇っています。 雨はどうかな? 明るくなってきました~~~ 気温 26℃ 今日の予定は無し。 取り敢えず、今の所は無し。 晩ごはん 大量に、カツオのタタキ 我が家は、食事にあまりお金を掛けられないけど、カツオはね、千円以下で 満足する量が食べられるの。 有り難いね~~すごく...
宇都宮の有名餃子!みんみんの冷凍餃子が到着♪【めぶきフィナンシャルグループ優待】
【7167】めぶきフィナンシャルグループの株主優待で注文した宇都宮みんみんの餃子が届きました! 30個入りが2箱、冷凍便で到着です(^^)/ 到着日 2023年6月27日 7月上旬から順次発送とのことだったので、思った以上に早い到着で驚きま
居酒屋『かのい』開店?「おうちで居酒屋風メニュー」低糖質タレで焼き鳥を焼く!
昼食「低糖質麺のチーズカレーパスタ」 夕食「おうちで居酒屋風メニュー/枝豆・冷ややっこ・刺身・焼き鳥…」 昼食「低糖質麺のチーズカレーパスタ」 おとといのカレートーストで使った、レトルトカレーの半分が冷凍庫にしまってある。今日は、チーズとトマトをのせてカレーパスタに。軽くチンしてチーズをとろけさせる。 もったりとした食べ応えが嬉しい。チーズがカレーと低糖質麺にからんで伸びる! 低糖質麺のチーズカレーパスタ 夕食 「おうちで居酒屋風メニュー」枝豆・冷ややっこ・刺身・焼き鳥・だし巻き卵・揚げナス・その他 今日の夕食は居酒屋風メニュー。漫画の異世界居酒屋「のぶ」ならぬ、おうち居酒屋「かのい」だ。 枝…
大好評だったチーズ入りちくわの肉巻き&ザリガニ釣り体験【ごはん記録6/19~】
今日から7月!2023年下半期…(早っっ)…って…………もう明日明日夏休みですやーん!ほんっとうに『こないだ入学したと思ったら…』ってやつですよ…ちなみに、学校のプールの授業が寒過ぎて毎度リタイアしてた息子、やっと最後まで入れたようです!あの日は暑かったからな~
大雨が降りそうな・・・ ★娘とあーちゃんの給料日 ☆晩ごはん☆
今日は、雨のち曇 気温25℃ 今は降ってはいないけど、湿っぽい朝です。 予定は? 1週間分の買い出しの日です。 今回は、冷蔵庫の中も空っぽに近く、野菜を中心に買い込まなくちゃ。 晩ごはん 鶏手羽元とジャガイモの煮物 トマト・キュウリの酢の物 アボカドのワサビ醤油かけ 昨日...
空腹だったはずなのに。料理をしているだけでお腹が満たされてしまう不思議
今日の晩御飯ホッケの開きの焼き物ほうれん草の胡麻和え茹でアスパラカボチャの蜂蜜煮湯豆腐卵入り味噌汁チャチャッと時間をかけずに作りましたがうちにしては品数が多いのでまともな晩御飯に見えますね(^^;)今日は仕事のお昼休憩にしまむらに行ったりしたのでお昼ご飯を抜きました(-_-;)⇒しまむら全力祭!バスタオル7枚セット・2,200円の広告商品が欲しい!...
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できますここ最近で、自分で会...
「魚介のトマトスープ煮」タラ、ムール貝、あさりをトマトのスープでいただく
昼食「ブランパンのホットドッグ」夕食「魚介のトマトスープ煮」「スペアリブのグリル」 昼食「ブランパンのホットドッグ」 低糖工房のクルミブランパンでホットドッグを作った。初めにソーセージに切り目をつけてチンする。チェダーチーズと挟んでグリル。低糖質ケチャップで出来上がり。 もう一つのパンはデザートパン。低糖工房の板チョコと牛乳で作ったチョコクリームを挟む。けっこう甘いので、キウイと一緒がとても合う。 ブランパンのホットドッグ キンピラごぼうのサラダをそえて 夕食 「魚介のトマトスープ煮」 スーパーでムール貝を見つけた。黒くて大きな貝だ。ムール貝には、レストランで美味しかったイメージが強く残ってい…
【昨日残った「ケンタッキーフライドチキン」でリメイク料理『フライドチキンの野菜煮』★「冷凍してあった「豆腐」で『豆腐グラタン』】
★ 6月29日(木) 🌞 ★ 今日は朝からイイお天気で 東京では最高気温が33度まで上がったんだって・・・ (;´д`)ゞ アチィー!! まだ、6月だと言うのにこの暑さ 8月になったらどうなるのでしょう 午後から同
「タコと枝豆のサラダ」酢とラカントで糖質オフのマリネ! そして「豚となすのキムチ炒め」
昼食「低糖質デニッシュ食パンのカレートースト」夕食「タコと枝豆のサラダ」「豚となすのキムチ炒め」「まぐろの山かけ」 昼食「低糖質デニッシュ食パンのカレートースト」 低糖工房のお取り寄せの低糖質パンに、レトルトカレーを塗ってソーセージやチーズで飾る。マヨネーズを少々かけて、グリルで約10分。甘めのパンにカレーが美味しい。食べ応えもバッチリ。3分の1はクリームと煮りんごのトーストに。デザートみたいに甘いトーストは嬉しい。スープは玉ねぎとトウモロコシ、シチューの素(顆粒)と牛乳でコーンスープに。簡単だが生のコーンがサクサクして旨い。 低糖工房の低糖質デニッシュ食パンのカレートースト カレートースト …
FC2ブログからお引越ししてきました。 タイトル「晴れたらいいな♪」 ハンドルネーム「はるこ」 株、子育て、受験、旅行、料理など、10年間の思い出が詰まっています。 特に「愛知旅」に興味がある方は、そ
ミーシャの森をウォーキング。。。★今日は歩いてGG参加 ☆晩ごはん☆
週間予報と代わって、毎日いい天気。 昨日も、雨の予報だったけど、青空で暑い日、ウォーキング行って来ました。 今日は、近所の公園でGGの大会があります。 気温は、28℃ 参加しようかな・・・歩いて行けるし。 晩ごはん ハンバーグと言うか肉団子というか(キャベツ・ネギ入り) マ...
今日は大阪府断酒会酒害相談講習会の第4日です。コロナ以前の時は毎週出席してほぼ毎年、皆勤して運営の主戦力をやっていたのですが、久しぶりの会場開催の今年は、初…
「新玉ねぎのチーズ包み焼き」大きな新玉ねぎの輪切りに、コンビーフとチェダーチーズのせ!
昼食「糖質オフのホットケーキ」夕食「新玉ねぎのチーズ包み焼き」「豚バラ串」「ニラもやし炒め」 昼食「糖質オフのホットケーキ」 お取り寄せした低糖工房の糖質オフ粉を焼く。かなり久しぶりだ。卵と水とミックス粉を混ぜる。分量は説明書に書いてある通り、卵1個に粉50グラム、水40グラムで作った。よく混ぜて熱したフライパンへ。もちろんいったん濡れ布巾で、フライパンの底を冷ましてから。中火で4分したら沸々と穴が空いてきたのでひっくり返す。火が強かったみたいでちょっと焦げ気味。残り2分は弱火で焼いて出来上がり。2枚目は火加減を調整して上手くできた。 昨日のラタトゥイユに水と塩、こしょうを入れてスープも作った…
モラタメで「だしのきいたまろやかなお酢」当選。 野菜炒めに使ってみる。 野菜炒め率、高いにゃ。 あとからお肉もいれるから「肉野菜炒め」ね。 言われるがままに、ピクルスも作る。
大江戸温泉物語 南紀串本の夕食バイキングを紹介します。有料アルコールドリンク単品メニューや、飲み放題メニューの料金も併せて紹介します。最高級の食材が揃っていると言う訳ではありませんが、ライブキッチンのステーキや天ぷらやに、バラエティ豊かなメニュー。食べ過ぎてしまうほど料理の種類が充実していて、好き嫌いの多い人や子供も安心の内容です。特に、南紀勝浦港で水揚げされた「生マグロ」は必食で、まぐろを使った...
夏の一品「チキンの香草蒸し焼きとラタトゥイユ」ローズマリーの香りの鶏肉に甘い夏野菜
昼食「低糖質豆腐麺の煮込みうどん風」夕食「チキンの香草蒸し焼きとラタトゥイユ」「スモークサーモンのカナッペ」「ツナと生玉ねぎのサラダ」「きんぴらゴボウ」 昼食「低糖質豆腐麺の煮込みうどん風」 昨夜のメニュー「豚軟骨煮込み」が少し残っている。これに豚肉とネギを足して低糖質豆腐麺にかければ、味は煮込みうどんだ。麺が柔らかいので、煮込むことはできないが、美味しく食べた。唐揚げとソーセージ炒めを添えて。 低糖質豆腐麺の煮込みうどん風 さあこの後、病院に行って健康診断だ。退職して3カ月。運動量は少なくなった。前回4月と比べてどうだろう。HbA1cは…。 夕食 「チキンの香草蒸し焼きとラタトゥイユ」 初め…
「はま寿司」内装・備品代わりました、やっぱ迷惑行為の影響は大きい ★ベニシアさん ☆晩ごはん☆
曇のち雨 気温32℃ むしむしの暑さです。 昨夜は、寝苦しかったぁ~~。 今週は、雨続きでこんな日が続くんですね。 そろそろ、冷房も使用しなくちゃ年寄りには辛いよ。 晩ごはん 焼きそば、娘が作る。 巻きおにぎり、私が作る。 三角おにぎりより、一口サイズおにぎりは食べやすく...
懐が温かくなっていたし、ランチも食べそびれていたので 帰りに焼肉を食べることにしたのだ。 とりあえずのビ、ね。 でも、ワタクシ、「ビールは、食事と一緒に」とお願いしたんだけど~。
最近の、すっかりお気に入り&お世話になっている道具がありますのでご紹介。トースターパンプラス名前の通り、トースターで使う、パン=鍋 なのですが、こちら、ちょうど片手の上にのる(指含む)くらいの、金属製の鍋プラス、ぴっちり閉まる蓋。もともと、
「サーモンフライにタルタルソース」ふわふわサクサク!おうちごはんは揚げたてで。
昼食「低糖質麺のタンメン」夕食「サーモンフライにタルタルソース」「軟骨煮込み」 昼食「低糖質麺のタンメン」 退職前の職場で、中華の店が出前に入っていたことがあった。チャーハンやラーメン、定食など色々ある中で、いつも頼んでいたのがタンメンだ。塩味に野菜たっぷり。中華屋さんはとにかく野菜炒めが美味しい。肉はちょっぴり少なめ。おうちごはんでは、肉も好きなだけ入れられる!野菜もたっぷり。 タンタンメン 本日の具材 スープはタンメン用の市販を使用。麺は低糖質だが、野菜と肉で大満足のタンメン。 低糖質麺のタンタンメン 夕食 「サーモンフライにタルタルソース」 スーパーで皮なし銀鮭が並んでいた。フライやムニ…
そういえば、息子は散髪にも行っていないだろう、どんな姿で帰って来るかと思いきや・・意外にもこちらでよりもサッパリとしてました。ニュー新橋ビルの床屋さん1200円カットで。こちらでは美容院に行っていたので、3700円が1200円に。無駄遣いは
パソコンもそろそろ寿命かしら・・・遅くなりました ☆晩ごはん☆
今日までの青空、明日からは梅雨空に。 雨、降るかなぁ~~。 降らなければ明日は、グランドゴルフの日です。 今週は、雨が降らなければそれなりに、予定は入っています。 晩ごはん 鶏モモ肉焼きコチジャンたれ 野菜サラダ 2人分盛りなんですよ。 洗い物が少なくていいいね。 パソコン...